X



トップページ軽自動車
1002コメント356KB
【スズキ】エブリイ 137台目【OEM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 06:02:45.65ID:0eAbDzuz
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

※公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」を一部仕様変更して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0407a/
※関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは>>980~で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
※前スレ
【スズキ】エブリイ 136台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657448793/
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 13:34:51.10ID:cFFxr+Gy
>>98
ジムニーのコストダウン考えたら同じ派生エンジンの車種は多い方が良さそうだけどな。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 15:10:59.08ID:B7AswwvM
通訳違うこと言ってそう
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 15:11:38.12ID:B7AswwvM
ウソ泣き来る?
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 17:31:00.78ID:kWpdDKlB
お天道様が見てるから

おテント、サマーが見てるから

神様が見てるから


宗教の方だろ?
他人を恨むんじゃねーよ



レクサス乗ってる方↓、天然馬鹿↓
「全てに感謝、全てに、ありがとうを忘れずに」ホザいてレクサス乗ってる方

↑天然馬鹿
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/10(水) 19:15:56.18ID:ei3o/zPt
>>86
このマグネットは大量に持ってるわw
つまり、これはマグネットで突っ張り棒支えてるて事?
カーテンの自重に耐えられるのか。
ダイソーのネオジウム強くて使いやすいけど、思ったより耐えるのね。
参考にします。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 01:25:11.75ID:mxzRdcRm
俺は1台目も2台目も緑だけど
実はもう緑が嫌になってて、手入れが楽で地味なシルバーが良かった
でもせっかく緑が選べるグレードだから、緑にしてしまった

ダイハツやホンダみたいなもっと薄い緑だったら良かったんだけど
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 05:03:54.11ID:XOJFTiRx
>>94
ターボ無くしたのは、急な坂道発進で3000回転以上エンジンを回さないと発進できないのに、急発進防止の為の電スロの介入が邪魔をして急坂発進がやりずらい気がするからじゃない?
配達用途で荷物積んで、坂の多い地域を配達したらクラッチいわせてしまうかもしれない
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 05:39:43.23ID:TCX7U/Cv
>>107
手入れが楽で地味なシルバーが良かった
ホント実感する
白色は直ぐに汚れが目立つ
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 10:20:24.37ID:ozL07VRI
>>109
ジョインターボは去年9月でMTが無くなっていたし、トルコンATしか設定されてなかったけどクラッチが関係あるのか?
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 10:35:54.84ID:rGOE8JMZ
坂道発進だのクラッチだの関係無い
とにかく貨物や社用営業車は燃費命
ディーラーが言ってたが、釣り専用車等の趣味車以外でターボなんかほとんど出ないと
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 11:29:46.04ID:jUf5rkpw
>>109
それがターボ無くした理由、では無いとは思うけど、
これほんと分かるってか腹立つ・・・
>急な坂道発進で3000回転以上エンジンを回さないと発進できないのに、急発進防止の為の電スロの介入が邪魔をして急坂発進がやりずらい

前の車じゃパーキング併用なんか全くしなかったのに、
今は後ろに車居る時はパーキング使ってるよ・・・
電スロマジで邪魔
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 11:49:02.45ID:mxzRdcRm
>>110
エブリイは緑だが、最近はメイン車で黒ばっか乗ってるけど、白って手入れ大変なの?

エブリイの緑もすごく汚れ目立つよ
気にしてないし、洗わず汚れっぱなしにしてるけど
あれ、軍系みたいな感じの緑じゃないから、汚れが緑にマッチしないのが残念
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 12:02:27.55ID:jUf5rkpw
緑は汚れ始めるととたんに汚く見えるんだよなあ
結構微妙な色
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 12:08:57.77ID:mxzRdcRm
ハイエース買ったなら、ハイエースを艇庫にしてハードボードもてるな
ハイエース買ったのにそれでも風船を畳んでるのなら、筋金入りの風船マン
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 12:10:25.00ID:mxzRdcRm
誤爆したw

エブリイはボロボロとか汚くても変じゃないクルマだけど
あの汚れがツララみたいに垂れてるのだけは嫌なんだよな
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 12:18:09.12ID:jUf5rkpw
3000も?

3000なんて低いけど
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 12:28:28.17ID:jUf5rkpw
サイド引かずに坂道でクラッチミートさせようとして5000ぐらい回っちゃってる時なんてしょっちゅうある
そのぐらい回さないと安心できない
なので、もうサイドブレーキに頼ることにしてる
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 13:26:54.59ID:mxzRdcRm
>>125
ホンダやダイハツのカーキも、艶消しではないから軍用オリーブとはちょっと違うけど
エブリイのは濃いからかなり違うんだよね

ただエブリイの緑でも、徹底的に小傷をつけまくればそれはそれで様になるかも?
1台目の緑車は、獣道みたいなとこに突っ込んでたから傷だらけだったけど
細かい傷だらけではなく、大きな傷が何本もって感じで最悪だった

細目のコンパウンドでなんとか誤魔化して売ったけど、汚れだけじゃなく傷も目立ちやすい色だね
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 13:27:44.82ID:WA0EP7/f
カーキって基本的に白っぽい傷つくから目立つよね
軍用車はクリア吹いてない&地金が黒っぽいからあれだけど
乗用のメーカーミリタリーカラーは全部偽物
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 14:10:34.78ID:MJm+mEcG
純正色でタッチアップしたところが明らか色がおかしいってのもね。
クリアふいてないからってのもあるが。
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 14:52:56.91ID:88ORpa/x
>>114
地域によっても違うだろ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 15:41:13.06ID:W+UYRToo
シルバー色選んで正解だったわ
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:36.41ID:m873HMLv
ハイゼットのシルバーが青みがかってて好きなんだけど、エブリイのはどうも高齢シルバーっぽくてやだ
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:15:34.54ID:pVr716QG
今ちょっと流行ってるねずみ色だせばいいのに。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:21:13.83ID:lMFWIjUc
エブリイは所詮安物の実用車。
車内が清潔であれば、外装の傷や汚れなんてどうでもいい。
ボロボロになれば買い替えればいいさ。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:26:58.74ID:aJs3cstG
カーキは安っぽく無いから気に入ってる
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:30:49.29ID:mxzRdcRm
低グレードでも緑選べる設定だったら、緑にはしてなかったかな
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:38:00.12ID:CIglyZqh
エブリイの緑ってジムニーと同じだろ?だからミリタリーというより、アウトドアイメージでしょ?
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:41:02.86ID:1bIwvBm2
4インチとか構造変更必要な派手なリフトしてるエブリイはほぼカーキ説
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:48:34.85ID:lZwLiCSD
>>140
エブリイで4インチか、危なそう。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 17:50:41.14ID:lMFWIjUc
>>139
ジムニーのジャングルグリーンとエブリーのカーキは違う緑。
スーパーの駐車場なんかで隣に並ぶと明らかに違う色なのが分かる。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 19:01:03.96ID:aJs3cstG
商用箱バンのアウトドアレジャー需要狙いだろ
ダイハツの新型アトレーも正にソレ狙ってるし
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 19:34:29.69ID:JAPF7deO
ガンメタが欲しいけど無いから仕方なくシルバー
汚れが目立たないのがいいね
それにメタリックでクリア拭いてあるから、綺麗にすればピカピカで綺麗になるし
黒とかに比べりゃ分かりにくいけど

ソリッドの白が一番ダメだわ
ソリッドの白の車とパールホワイトの車に乗ってたけど、クリアの有無で
汚れの落ちやすさや塗装の耐久性が全然違った
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 20:17:39.75ID:RTkUA/IA
中古ags買ったのでM、Dモード両方使って山梨の山の方に
300キロほどドライブしてきたんだけど右足ふくらはぎがパンパンだ
シフトノブに手の長さ合わせるとどうしても足がかなり窮屈になってしまい疲れがタマル
どうしたものか
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 20:21:25.51ID:jUf5rkpw
あー、それわかる
遠いんだよね、シフトが

MTはもっと上にあるから問題ないんだけど、
AGSのMモードは大分遠い

AGS買った人でずっとMモードで走り続けてる人って居るのかな
基本Dモードで、たまにエンブレのためにMモードとか、そういう使い方しか出来ないように思ったんだけど
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 20:21:30.34ID:mxzRdcRm
山道をAGSで300キロも走るとか普通じゃないし、普通の人は走る必要性もない
1日に軽で走る距離ではないし、疲れるのも当然で仕方ないこと

そういう走りをする必要性が頻繁にあるならAT買えばいいだけの話
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 21:16:33.37ID:EOol91Rx
>>142
前のジムニーとは同じだと思うよ。色の名前が同じだったはず。ハスラーにもあったと思う。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 21:17:38.75ID:EOol91Rx
俺はエブリイの緑、好きだけどな。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 23:15:07.21ID:9GfLfw40
AGSのDモードは登り坂で4に落とす位しか使わないや
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 23:23:18.74ID:aJs3cstG
下り坂でエンブレ効かせたい時も使う
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/11(木) 23:40:47.08ID:o2J+kiFc
クラッチ板がもう1枚あればかなり評価は高くなるんだろうけどなぁー
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 05:01:09.92ID:ymiR8hQL
>>158
それそれ
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 16:50:28.55ID:/vArPMxc
スズキは知らないけど、トヨタだと別の色なのに同じ名前の色があって
間違えて買った事あったわ
ホワイトパールマイカが3種類もある
色番号が042と049と057
049と間違えて042を買ってしまって交換してもらった
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 21:04:41.58ID:TtkkY4Ee
ふそうキャンターのDCTはぶっ壊れまくって大不評なようだしなあ
乗用車はともかく貨物はきついんじゃないかな
AGSもアルトRSはそんなに評判悪くないようだし
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 21:28:53.88ID:+ajvqcRR
>>166
エブリイAGS、トラックのマシンMTと比べて変速が遅い気がする
MTのときの2速の渋さがそのまま変速の遅さとして出ているのかも
クラッチ周りが対策品に変わった今ならサクサク変速するかも
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 22:12:26.60ID:vpn9yQSX
エンジンスターター使ってる人いる?64で
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 22:43:03.57ID:TtkkY4Ee
1→2速が遅いのは単純に1速と2速のギア比が大きいからじゃないかな
そうなるとエンジンの回転数を合わせるのに時間がかかるから
結果シフト終了に時間がかかる
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/12(金) 23:35:20.06ID:jDikZU6o
>>166
ナビ5を経験した人の方が少ないと思うよ。存在すら知らない人も多いだろう
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 01:18:18.91ID:8Z79wrUn
>>169
回転数が落ちる前に繋げてやればいい
サーキット走行だとシフトアップで回転数が落ちるまで待たないからね
慣れればシフトショック無しで出来るようになる
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 02:07:07.45ID:ry3kVFlv
>>170
こどもの頃、父親が代車で借りてきたジェミニがnavi5で
「この車はロボットがギアを動かしているんだよ~」って
豪語していた記憶があります

子供心に「いすゞって凄いんだ~」って記憶に残っています
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 06:41:39.51ID:xaQeanPi
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック















山口580
73―30
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 09:40:01.71ID:IbTOuwDW
>>168
64まだ乗ってる人いるの?
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 11:09:33.43ID:CGAIQbdn
>>176
最近はエブリイも輸出してるから日本人が使いきったような奴が現地で人気なのよ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 13:20:52.63ID:MGdAtD8q
これまで、ほぼ乗らないけど何かあった時用に軽トラもってたんだけど
屋根ついてる方がなにかと便利だし、災害時にも有用と思い、軽トラ代わりのエブリイ買った!

他にクルマ2台あるし、普段使いにはまったく使わない
余計なものは一切積まず、床はベニア板敷くつもり
以前軽トラもあった時に所有してたエブリイは、車中泊仕様で荷物ゴチャゴチャ積んで後悔したから

軽トラっぽくラフに使いたいから、横もベニア板でガードしようと思うんだけど、やってる人いる?

リヤのガラスをベニヤで塞いでしまうと、右は良いけど左後方の視界が悪くなるのがなぁ

軽トラには草刈り機とか伐採した樹木とか無造作に積み込んでいたし、傷なんかどうでも良い感じに使ってたけど
エブリイ新車だし、最初は躊躇しそう
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 17:35:55.61ID:Nx9774lx
>>180
視界確認なら段ボールでも使って窓ふさいで試せばいいだろ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 17:57:31.54ID:MGdAtD8q
>>181
試すどうこうじゃなくて、「左の視界が悪くなる」って書いてんだろ
ベニヤ板を左右に立てるわけだから

右後方のガラスを塞いでも問題ないが、左後方のガラスを塞ぐと危険なのは
車中泊なんかでカーテンとか目張りしたまま運転とか
荷物テンコ盛りしたことある人なら分かるはずだけど
Y字合流みたいに左後ろからクルマがくる時とか危ないんだよな

カーテン等ではなく、左後ろガラスをスムージングみたいに塞いでるクルマあるし
トラックは後ろガラスを荷物で塞いだら左後方が見えなくなるが
慣れ?コツ?で左後方が見えない対策ってできんのかな?
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 18:39:24.38ID:rLBQrWbU
その為サブミラーとか付いてんだと思うけど、視界を補助するならハイリフト用のカメラとモニターをサイドに付けるとか動画はたくさん出てたけどなぁ
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 18:42:46.65ID:rLBQrWbU
あと助手席Aピラーに補助ミラー付けてる人も居たで、それで左側の死角が補えてたみたいやで
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 19:23:22.22ID:Bs7lqesu
>>182
トラックはフェンダーミラーだから
ドアミラーとは視界が違う。
左側だけでもフェンダーミラーをオプション設定して欲しい。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 19:36:03.13ID:8Z79wrUn
>>182
名前忘れたけど引っ越しの時に建物に養生する青い板を横に貼った
窓には貼ってなくて、鉄板むき出しのところだけ
ただ荷室の壁の形に合わせるのに、ドライヤーで熱して曲げないといけない

床はコンパネ買ってカットして設置
ネットでカット済みのコンパネ売ってるけどバカみたいに高いからね
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 19:36:48.92ID:3br0aYX6
プラダンな
プラスチックの段ボール
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:11:07.27ID:MGdAtD8q
>>184
教習車みたいなやつかな
安いしそれイイかも

>>186
おおー! ハードユース向けに床・左右と荷室保護やってんだね

左右は薄いベニヤ板を立てて、それをL字ステーと両面テープで固定する簡易式にと思ってたんだけど
それだとスライドドアが死んでしまう

床の板敷きどうしようかな・・・
調べたけどカット済みはアホみたいに高いよね
床にピッタリじゃなくてもイイから、既製のコンパネを二分割にして敷く?

常にカット無しのコンパネ1枚とベニヤ2枚を平で積んでおき、状況次第でベニヤを立ててサイドガードに使うのもありかな?

とにかく今度のエブリイは、出来る限りモノを積まずシンプルにいきたい
前車はベッドスペースで万年床みたいにしてて、縦スペースを使いたいから棚とかラックとか収納を多くし、余計なものばかり積んでいた
だから結果的に、軽箱なのに大きな荷物積む場所がないし、室内の汚れを嫌って実用性がなくなっていた
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:23:19.75ID:8Z79wrUn
>>187
調べたらPボードって言うらしい
プラダンは持ってるけどカーブ状に曲げることは出来ないよ、すぐに折れる

>>188
床はネットで売ってるのと同じのを自分で作ったけど、
ホームセンターで大まかにカットしてもらって、あとは壁の形状に合わせて
ジグソーでカットしたよ
ネットで売ってるのと同じ2分割で

スライドドアのところは何もやってない
主に一番後ろの鉄板むき出しの場所だけ
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:26:24.78ID:8Z79wrUn
車中泊する車と荷物を運ぶ車は両立しないよね
荷物運ぶときに車中泊セットを全部下ろすのは大変だろうし

車中泊仕様の人の車を見たことがあるけど、あれに荷物を積むのは無理だね
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:26:26.08ID:3br0aYX6
>>189
>プラダンは持ってるけどカーブ状に曲げることは出来ないよ、すぐに折れる

お前が「引っ越しの養生に使う青い奴」って書いたからだろ・・・あれは普通に折れるプラダンだよバカが
「出来ないよ」じゃねえよ
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:33:03.24ID:8Z79wrUn
ちなみにこれは自分の車じゃなくて親の車で、
畑仕事で耕運機や草刈り機を積むから養生した
乗用車+軽トラから軽バン1台に買い替えたから

自分の車は仕事用のハイゼットカーゴだけど、床は切り売りのクッションフロアを敷いて
荷室は荷物を上下二段に積めるように棚を置いてる
荷室の壁の上部とバックドアの一部だけPボードで養生してる

まあ何にしろDIYは楽しい
見た目重視のカスタムも楽しいけど、実用性重視の改造も楽しい
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:40:49.19ID:8Z79wrUn
>>191
ああそうなんだ
俺は引っ越しの仕事の時にプラダンは使ったことが無いんでね
Pボードが普通だと思ってたわ

ありがとな、バカ
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:44:51.63ID:3br0aYX6
>>190
>車中泊する車と荷物を運ぶ車は両立しないよね

は?アホか?
車中泊って別に車内作り込まなきゃできない訳じゃないし
窓は網戸だけ付けて、寝るのは山用のマットと寝袋使えばいいだけだし
実際、汚らしい作り込みなんかせずにそれだけで寝てる奴なんかいくらでもいる、
ってかそっちの方が多いだろ

なんも知らないなら偉そうに語るなよ
もっと他人の車見て来いよ無能
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:59:09.84ID:3br0aYX6
>>198
なに?「引っ越しの養生で使う青いの」って言われて、他のも上げなきゃいけなかったのか?
そういう話じゃねえだろ

「引っ越しの養生で使う青いの」って書いて、「プラダンだな」って答えたら、
これだよ

>プラダンは持ってるけどカーブ状に曲げることは出来ないよ、すぐに折れる

なんだこのバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況