X



トップページ軽自動車
1002コメント255KB

【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/05(金) 00:53:10.28ID:BDzVgrDi
日産の軽自動車ルークスと、ルークスハイウェイスター、
および三菱のeKスペース・eK xスペースについて語るスレ
 
販売停止は解決したようですが社畜のステマ活動は厳禁とします。

なお、前作の「eK クロス スペース」は「eKスペース」の派生型(デイズのハイウェイスターに相当)
のため、スレタイから割愛します。

前スレ
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1639372403/

【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1641626785/

【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1643978392/

【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650868434/
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 12:59:42.72ID:VaQRFfkf
アダプチブクルーズは、どのメーカーもフル加速仕様だったよね
これが、直線ならまだマシで、カーブで前走車を見失ってもフル加速w
加速しながらカーブに突っ込んでいくクソ仕様

流石にクソ過ぎだろうと、最近は加速に入るまでにディレイ入れたり
ゆっくり加速していってね!セッティングに変わってきてるみたいだね
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 13:15:19.53ID:xiVgGd//
これとホンダとマツダのACC使ってるけど
どれもフル加速なんてしないよ。ハーフスロットルくらい
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 13:24:13.53ID:VKCVfmvi
>>188
パドルシフトでシフトアップして
エンジン回転落としたら
プロパイロットは速度維持するためシフト落としてること
多いから燃費悪くなるよ
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 15:02:28.64ID:VKCVfmvi
>>194
そうです。
しかし一時的でシフトアップして設定速度まで戻るのに
時間がかかるとまた勝手にシフトダウンします。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 06:02:56.34ID:l8Byil6b
>>188
そんなもんだよ
アウトランダーPHEVでACCやっててもそうなった
100キロに設定してて前の車に追い付いて80キロ走行
インター降りようと降り口に車線変更下瞬間フル加速で事故るかと思ったわ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 09:10:02.42ID:MczSz8rs
単純に自分の意図しない加速だから、意識との差が大きくて大げさに感じてるだけじゃないかな
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 11:44:55.15ID:QuKGWF1y
>>199
横からだが客観的に言っても回転数が6000超えるレベルのフル加速するよ
この車で全車速の一番良い使い方は90km/hくらいにセットしてずっと走行車線走る事かなと思う
それなら加減速もほとんど気にならないし燃費もクーラーつけて20km/lを軽く超える(ターボ)
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 11:47:59.74ID:Xj/rprFc
>200
自分のLOOXターボはプロパイ3500回転で加速してくけど
6000回転で加速してくLOOXもあるんかな
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 11:51:08.76ID:OopHN3/a
一ついい?
そういう動きすると解ってるなら一時的に設定速度を予め下げとけばいいだけじゃね
そしてまた徐々に上げてけぱ

アタマ使おうよ
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 16:57:24.31ID:QuKGWF1y
>>201
高速域で遅い前車の追従から追い越し車線に移ると一気にそれくらいの回転数まで上げて急加速するよ
本当キックダウンしてるような感じで特に登りでは顕著
納車時期によってAIとか変わってる可能性はあるけどね(2020年秋納車)
ちなみに停車状態から60km/hで復帰させると3500回転くらいまでで抑えてる感じはするけど流れ読まずそういう話してるわけじゃないよね?
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 17:21:31.03ID:QuKGWF1y
>>202
徐々に設定速度上げるとか追い越す時はキャンセルして手動で追い越して走行車線に戻ったらRESで復帰とか色々試したけどぶっちゃけそんな面倒な事するくらいなら90km/hに設定してずっと走行車線走った方が良いという結論になった
楽する為の装備なのに追い越す度にポチポチして神経使うならまだずっと手動で運転した方が楽まである(個人の感想です)
車間距離みたいに加速度合いも3段階くらいから決められれば追い越しする時も使えそうだと思う
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 18:28:45.29ID:TndyeA21
>>205
逆の場合もあって。
例えばマイパイロット90km/hに設定してて下り坂で速度が100km/hとかになったらブレーキで速度調節しよるんですわ。
そこはシフトダウンで減速してほしいんだけど無理なんかな。
一瞬だけブレーキランプ点くのが気に入らない。
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 20:29:20.61ID:S2FCKRSk
>>206
スポーツモードはダメなの
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 22:34:02.60ID:S1ssykbY
ルークスの黒ってパールでもメタリックでもないようだけど
トヨタの202みたく綺麗に維持するの難しいのかな?
連休開けたらオーダーしようと思っていて白と黒で悩んでいるんだ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 00:02:30.82ID:Zq0Tm8RX
>>209
ルークスの黒はカタログ見ると、ブラック(P)って書いてるからソリッドではなくパールなんじゃない?
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 06:43:29.80ID:sUx5xmMb
ACCはギアポジをDSにしてパドルで7速固定
これでロケット加速はしなくなるよ
その代わりアクセル踏んでも加速鈍いから
その時はギアを落とすかDレンジに戻す
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 08:53:48.44ID:0cwRM5k7
>>212
それスペースT?それとも他車?
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 09:02:08.94ID:dLED8Tvo
家のルークス黒だがパール入ってたかな?
あまりよく見てないからな、パール入ってても薄めじゃないかな 今汚いから洗車しないと分からんな
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 11:44:24.52ID:CIfS6pSM
>>205
そんな面倒な事しなくても
前の車がいなくなったら軽くアクセル踏めばその速度維持だよ
急加速が嫌ならそこから設定速度まで自分でアクセル踏みながら徐々に加速すればいい
acc中はブレーキは設定解除されるけどアクセルは解除はされない
解除されないけどアクセルの速度優先だからスピードの加減ができる
追い越しで急加速はそういう仕様
嫌なら自分でアクセル踏めばいいだけ
アクセル離せば設定速度に戻ろうと勝手に加減速する
手の操作なんてなんもいらん
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 12:25:08.74ID:koHdZ+B0
>>212
こんなところでパドルシフトが役に立つなんて。
ところでパドルシフトって7速もいります?クロス過ぎて1、2速が使えない。
ワイドにして1、3、5、7の4速位でいいと思うのですが。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 01:04:04.62ID:72iy816U
マイナーチェンジはいつですか?
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:28.95ID:XVHzklD6
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 08:15:07.34ID:CectEU1x
大本営発表
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:46:38.49ID:khaqBABX
>>216
1から10まで書くと長くなるから色々試したと略したけどそれは最初に試してるよ(正確に言うと走行車線90km/h設定のまま手動追い越し)
結論から言うと走行車線に戻ってアクセル離したら変な減速入るから使いづらい
アクセル完全には離さずに90km/hまで速度調整すれば自然な加減速になるけどそんなんに神経使ってられんしまだキャンセルして惰性で速度落ちたらRES復帰の方がマシ
結局それすら面倒になってやめたのは以前書いた通りだが…
まあ俺片道何百キロと走ったから片道百kmとかの人とは感覚が違うかもしらん
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:53:10.40ID:khaqBABX
>>212
面白いけど実際走った感じからすると多分登坂車線あるような登り坂で速度維持できなさそうな気がする
その度にギアの操作とか要るなら結局長い距離走るのには向いてないし短い距離ならもう手動でいいやんってなるんだよなあ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 10:18:46.07ID:QDcc5bje
>>222
アクセルでの加減速すら面倒とな?w
そら追い越し車線に行かずずっと走行車線という結論になるわなw
別に設定速度ぴったりまでアクセルで減速せずとも
そこそこ減速すれば違和感なく設定速度になっていくけどな
滑らかな追い越しをオートでやって欲しいっていう文句なのか?w
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 10:23:10.89ID:Hni5WcgS
プロパイロット2.0を全車種装備できるようにできれば解決
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 10:31:11.28ID:zJsooxSk
本来、なんも考えずに作動させとけば全部自動で最適快適な筈なのに
軽故に、余計な手間が増えるのは確かにイラッとしそうではある
トルクに余裕のあるエンジンなら、余裕でスイスイ~なのにな
更に、最近はカーブを検出して程よく減速までするし、お高い車だと
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 10:52:49.63ID:Hni5WcgS
ナビ連動のプロパイロット1.5は実際増えてるよー
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:01:01.55ID:zJsooxSk
スイカラインのはナビデータ参照の、割とチンカスレベルだろ?
車線維持で、ラインを読んでるなら、そこからカーブ検出出来るはずなんだよね
トヨタやレクサスみたいなの
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:08:41.84ID:Hni5WcgS
プロパイロット2.0はレベル3に近い高度なことやってるよ
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 11:22:07.79ID:On44kN+9
スカイラインはプロパ2.0でカーブでの速度制御もしてくれるしパネルの表示が青の時なら手放し運転も可能 前車が遅いと追い越しの提案もしてくれて追い越しボタンで自動でウインカー、車線変更する
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 19:15:18.69ID:CectEU1x
2.0で急におとなしくなったな
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 22:34:45.64ID:YaDnVqWF
運転支援はルークスのプロパイロットとアイサイト3、アイサイト3ツーリングアシスト、アイサイトXと経験したけど、所詮というと言い方がキツいけどどこまで行っても運転支援だし、特に自分が思ってる動きに近づけようと思ったら人間の支援(操作介入)は必要だと思うけどな
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 10:51:07.26ID:8Ugi3JXI
>>224
別にそんな高度な事を求めてるわけじゃなく追い越しフルスロットルやめて速度オーバー時にブレーキじゃなくてアクセルオフで速度調整してくれたら理想ってだけなんだけどね
具体的には前も書いたけど車間距離みたいに加減速もレベル設定できればいいのになと思ってる
あと勘違いしてほしくないんだけど文句と言うかあえて言うならって感じでプロパイのお陰でめちゃくちゃ楽に移動できたし走行車線ずっとまったり走るだけでも神機能だと思ってるよ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:46.55ID:xML8CxVT
大雨が降ったからエンジンルームに侵入してないか確認したら
案の定バッテリーに雫が垂れてた
ボンネットのウェザーストリップ ダメだな
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 07:08:40.25ID:JPP9M4bo
年式は?カウルトップの対策品が出てるよ。俺のルークス(20年型)はバッテリーと一緒に無償交換してもらった。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 08:35:10.20ID:hPRebxkp
10月くらいにMCだかで納期が来年の3月と言われた
1月の車検に間に合わないと言ったら代車を用意すると言われたので今日、正式に契約してくる
今から楽しみなのだが下取の車で事故しないよう気をつかうのが辛い
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 09:25:33.39ID:ZaCo5aRo
>>239
21年型。
まだ実害ないし別にこれくらいはと思ってる。
ただあそこはウレタンゴムとボンネットの接触部分は濡れた場合
水分が蒸発しにくいから錆びやすい。
それにボンネットの裏は上塗りしてないし
で、シリコン塗布した
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 09:27:08.03ID:wtXBoVZs
>>240
MCの内容って聞いてますか?
グレードや価格に変更は無いのでしょうか?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:08.56ID:c4I5O+BB
1番最初のevの三菱iはR Rだったからやろうと思えばe-POWER出来そうだけど軽にe-POWERって色んな意味でコストに見合わないと思う
出るとしたらmcでevだと思う
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 12:14:31.05ID:hPRebxkp
>>243
新色の追加
ノーマル顔にターボ追加
他の変更は無いと聞いてるよ

今注文しても納車はMC後だと言われたよ
顔が変わらないといいのだけどね
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 12:36:05.84ID:tg+AEm4i
予想されてたようにe-POWERの追加はなしだね

情弱イーパワーキモおじ、フルボッコにされたうえに、今ごろ禿げ上がって顔真っ赤で悔し涙目大敗走してて大草原で草
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 13:16:51.87ID:MtRF52k6
SAKURA出した同じ年に軽e-POWERなんてあるわけないのにアホに絡まれて迷惑だった
逆にさほど開発費用掛かると思えないキューブ後継車はなぜ作らないのか理解出来ないと担当営業もぼやいていた
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/19(金) 13:22:17.50ID:YDuWoy+Y
色んなところでシリーズハイブリッド出る出る言われてるダイハツのムーブも一向に確定情報出ないし何の信憑性もなさそうな個人サイトや5chの落書きでしか話に挙がらないepowerルークスが直近で出るわけがないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況