X



トップページ軽自動車
1002コメント274KB
【ダイハツ】タント Part77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 21:07:07.62ID:QjccizIm
本家RSパンダだが「クルコンのエコインジケーターが緑じゃないのはダイハツの意向だね、」などと言っていたバカはフルボッコに論破されて涙目でトンズラしたみたいだな
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 21:13:30.31ID:W3crobW9
もう中古も高騰してて、ターボRSなら2020年式でも現行で走行1万キロ程度なら、新車買うのと大差ない値段になってきてますね(涙)

軽自動車スーパーハイトご三家は。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 19:08:03.56ID:KbFpT3mL
>>100
正月とかエンジンかけるとき、一回だけあけましておめでとうございますって出た?
2回目は出なかったけど。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 19:10:42.72ID:KbFpT3mL
そーいや昔からRSパンダを自称してきた人も、荒らしが増えて辟易して引退宣言してからにせパンダ増えたなあ。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 19:16:54.46ID:KbFpT3mL
>>103
現実世界ではダイハツがクルコンのインジケーターを緑にしてないんだけど
君の生きている世界では違うのかな?
現実逃避の色弱キチガイって怖いな。あと、親切な人がお客様相談センターの連絡先を教えてくれたのに、そこに連絡もできないコミュ障チキンチェリーな性格は治さないと今後も社会復帰できないよ。
心配だなあ。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 00:38:15.34ID:qs2iMxao
RSパンダだが中古が高騰してるのか
今ガソリン高いから燃費いい方ばっかり乗ってるからパンダは放置気味なんだが
このまま距離あまり乗らない方がいいな高く売れるようにしておこう
がっつりコーティングしてるから2年経っても新車クォリティだで
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 07:08:20.39ID:78wzVPx9
総本山RSパンダだが、任意保険が通勤通学でも安くてコレにした。
パンダは主に毎日の通勤用だな。
セカンドカーの方はレジャー契約なので、週に一、二度しか乗らない。そっちのがリセールは期待している。
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 10:32:35.82ID:qzN4bu4Y
くら寿司なのどの回転寿司のようなものだな。
普通車と違うと言えば違うが、大きな差があるわけでもないし許容範囲として十分。
もちろん高級すし店と比べれば差はあるが、常日頃はそこまでしようとは思わない。
最近ちょっとお高めの寿司を食ったが確かに美味かったがちょっと体に重くてもう当分は食いたくない。
うちには3台車があるが、普段は軽自動車にしか乗らなくなった。
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 21:05:45.09ID:Yk6dTBPe
東名ダラダラ走らせて本庄児玉から名古屋に来てみた。
430キロほぼクルーズコントロールで100キロキープ。
意外と燃費悪くて満タン法で16.3キロ。
なんか最近燃費悪いのよねのxたーボ
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 22:53:19.27ID:o8XZoOnC
毎日下道を30分かけて通っているけど、18kmは出るけどなぁ。良いときは20越えるし。カスタムRSだけど。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 00:00:56.46ID:xP9Gh03F
2台を月10日ずつ使ってますと申告すればいいだけじゃん。

月15日以内なら通勤扱いにならないはず
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 00:59:35.39ID:ucCJxnud
2台の自動車を交互に通勤に使用してるも
2台共にレジャー契約で保険契約をしていた。
これだけでも充分に虚偽申告だ。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 01:13:59.53ID:ucCJxnud
間抜けは君だ。
通勤契約も全く無い車を、まず会社が許可しない。
労災との兼ね合いもあるから。
そして、大きな事故起こした時に必ず保険会社の調査でバレる。
下手すりゃ保険金も下りないよ。

君のようなアホは豆腐の角で頭ぶつけてしね。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 09:07:37.47ID:HUncXpwL
>>117
RSパンダだが車高5cm落としなさい
高速安定度が半端なくいいぞ
そして落とした時はしっかりアライメント調整
トー角とキャンバー角はメーカー指定の純正値と同じ調整でok
吸い付く様な走りが満喫出来るぞ、130出してもド安定
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 10:27:59.07ID:D5TuX9Y7
>>129
それは15日以上通勤に使った場合だろ。
15日以内は通勤扱いにならないという規定を守って何で違反になるんだよ。
理論的に説明してみろよマヌケ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 12:21:37.73ID:OD4F5M2A
>>128
その人は高速での燃費について話しているのに、
なぜいきなりローダウンやアライメントや安定性の話で返しているの?
しかも命令形で。

心の病気?
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 13:25:59.27ID:AcNUK6Hf
クルーズコントロールってカスタム系にしか付いてないのかかな?
長期間運転(信号ほぼない郊外とか)や高速運転時良さそうだなぁ。
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 13:27:00.98ID:AcNUK6Hf
ブレーキ踏んだら設定がリセットとかってあるのかな?例えば高速道路使用時に80キロで設定してたらどのタイミングで設定リセットになるの?
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 13:32:52.85ID:q7GEGGdb
リアのデザインなら圧倒的に初代タントカスタムが良い
フォルクスワーゲンのTクロスとかがマネしてきてる 
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 14:14:44.23ID:yAxh7czl
>>131
それは、君の解釈の仕方がおかしい。
通勤先の出勤日数が、そのまま通勤日数に計算するのが普通。
レジャー車を2台で通勤に使った所で、
どちら片方が月に15日を超えないとゆう根拠を
示す必要がある訳で
それを示す事が出来なければ、どちらの車もレジャー目的ではなく
通勤通学用途とみなされる。

とゆうか?タントの保険をレジャー→通勤に変えた所で
月額にして200円程度なのにも、そんなくだらない節約の為に
保険金や労災認定受ける事が出来ずに人生を棒に振るとか

ホント君は、豆腐の角で頭ぶつけて人生リセットした方が良いよ。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 15:20:23.88ID:Fp2P32oM
>>136
根拠を示す必要があるのは保険会社だボケ
ていうか、「とゆうか」とかまともな日本語も話せない低学歴は公共の掲示板でイキるなマヌケ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 15:41:01.78ID:Fp2P32oM
>>138
お前こそ根拠を示せこのボケ

「とゆう根拠を示す」「とゆうか」
日本語もまともに書けない低学歴、バカ丸出しw
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 16:03:34.54ID:yAxh7czl
>>139
月額200円も出せない君に学歴とかあつかましいわ。アホが

200円ケチって追徴金請求されるのも君だし
虚偽申告により保険金の支払いを拒否されるのも君だ。
事が有った時になって後悔してれば良いわ。このアホが
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 16:23:29.98ID:Fp2P32oM
>>141
理屈で勝てなくなると金の話を持ち出して誤魔化すのか?
さすが低学歴はやることが姑息だな。

「とゆう根拠を示す」「とゆうか」
日本語もまともに書けない低学歴、バカ丸出しw
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 16:30:14.41ID:tVrqVT4z
>>142
はいはい、月額200円すら出せない
似非高学歴の人乙www

こんど200円のRed Bullおごってやっから
きちんと通勤通学で契約しなおせよ、
わかったか
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 18:59:48.20ID:kugHtlwN
>>134
ブレーキ踏んでもクルコンが解除されるだけで設定自体はエンジンかクルコンを切るまで残ってるんじゃないかな
渋滞で眠いときは自分で運転するよりクルコンに任せた方が安全かもね
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 05:58:05.58ID:c5GtYSph
RSパンダだがACCの設定はブレーキ踏んだら設定解除される
また使いたい時は、例えば90km/h時にまたACCのボタン→押せば90kで設定
メーターの画面上には点灯されたままになってるがOFFと一緒だよ、ブレーキ踏んだらね
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 07:11:15.52ID:6RaGs7Li
名古屋行ってきたターボだが、昨日は名古屋から伊勢に。朝のラッシュで半分以上は流れに乗ってクルコン使わず(通行量多過ぎ)110キロL巡航、あとは90キロLで約100キロmでさぞ燃費悪かろうと給油したら18キロL。東名を豊川から本庄まで360キロを流れに沿って90キロmでクルコン使ったら19キロL。
やっぱ空気抵抗かね。クルコン使わなきゃ使わないで予測で加減速できるからそれなり良い燃費だけど高速を450キロ位走るのにクルコンの恩恵は絶大だね、疲れが全然少ない
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 07:14:06.26ID:OyQpPUbE
初代RSカスタムターボだがクルコンも何もないけど疲れないね
車中泊もできるし最高の旅車だ
冬の燃費は7キロ切るのがアレだが
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 07:18:53.53ID:6RaGs7Li
>>128
ローダウンのメリットは解るんだが、割と高めの最低地上高でこのレベルなら
いじらんでも良いかなと。
130出さないし。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 07:22:21.19ID:6RaGs7Li
>>118
うん、多分延々と走り続ける高速道路なら100より90より80の方が燃費が良いと思う。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 13:00:27.99ID:WiMQfAKF
ブレーキ踏むとACCはいったんキャンセルされるがRESボタン押せば設定速婦度はそのままで再びACCが作動する。
こう書けば理解できるかな、低学歴ども?
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 18:13:47.02ID:2nrQc1A8
代車でスタイルセレクション借りたら、ACCの挙動がひとつ前のと違ってて一度ブレーキ踏んでオフになっても、しばらくすると自動でオンになるんだが、なんか設定あるのかな。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 18:36:09.40ID:OyQpPUbE
152 自分:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 07:14:06.26 ID:OyQpPUbE
初代RSカスタムターボだがクルコンも何もないけど疲れないね
車中泊もできるし最高の旅車だ
冬の燃費は7キロ切るのがアレだが

156 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 08:10:14.49 ID:WiMQfAKF [1/2]
>>152
ブレーキ踏んでも設定速度は解除されないよマヌケ

159 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 13:00:27.99 ID:WiMQfAKF [2/2]
ブレーキ踏むとACCはいったんキャンセルされるがRESボタン押せば設定速婦度はそのままで再びACCが作動する。
こう書けば理解できるかな、低学歴ども?




なるほどわからん・・・w
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 18:42:36.15ID:WiMQfAKF
スマホで書き込んだらレス番が狂ってたんだよ。
正しくはこうだな

>>150
ブレーキ踏んでも設定速度は解除されないよマヌケ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 19:31:35.37ID:vhqrf1vX
意識したことは無かったが、設定速度が解除されないなんて恐ろしいことが行われているとは思いたくないwww
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/10(木) 21:12:57.83ID:mICUl9WL
月額200円すら払えないのに
他人を貶めたりとかするスレッドだからな。
お口悪い人ばかりだな。ヤダヤダ
0172163
垢版 |
2022/02/11(金) 01:39:33.57ID:ZYdupMPH
>>164
ありがとうございます。やっぱり改善されているんですね。ステアリングのボタンも別物で格段に操作しやすくなっているのも良かったです。
電パ付きの最新モデルは ACCの制御も洗練されてそう
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 18:44:14.46ID:YUPQY3rP
北関東道を往復で200キロm走ってきた。車もまばらだったからクルコン任せで85キロh一定で走ったら満タン法で22キロLだったよ。ほぼ高速だけで平地巡航。
タイヤはミシュランアイスシンメトリコ155/65/14、ホイール込み一個12.4キロg
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 18:55:54.73ID:fgwSpR5z
RSパンダだがACCのブレーキ踏むと設定解除は合ってるだろ
あんまり使わないが今日確かめたがそうだったな
俺の再設定の仕方はACCボタン下押してるから、それだと現在の速度で設定になる
前回の設定にする方法があるんだとしたら、俺はそれを使ってないから関係ないお話
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 19:00:47.90ID:/vQSG4/J
>>175
設定解除ではなくそのときセットしてある状態を記憶したまま動作をオフにするだけだろ
まあ確かにお前のように機能を理解して使えてないやつには関係ないわな
関係ないなら黙ってろってことだ
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 19:55:17.24ID:fgwSpR5z
>>176
煽りたいだけのゴミは消えていいぞ?
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 20:03:39.09ID:pFFtNQdB
ブレーキでACCが解除された場合に限り、+RESで元の設定速度に復帰、ーSETで現在の速度で設定。
それ以外の条件でACCが解除された場合は、設定速度そのものが消えてしまうので-SETで設定。
じゃなかった?
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 20:11:40.83ID:fgwSpR5z
>>181
部外者は引っ込んでてね

マヌケさんに様なないんでw
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 20:13:36.22ID:5ocCx8vw
>>174
完全バレとる・・・


235 阻止押さえられちゃいました 2021/07/16(金) 22:04:29.21 ID:tE2SGWGo
>>233
お、去年のチョンDパワー懐いな
北米ではヒュンダイ起亜を、わが国ではダイハツを品質ナンバー1に祭り上げ世界を爆笑の渦に巻き込んだ今一番恥ずかしいお笑い調査屋だよな

で、こんなの出ちゃうわけだ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05766/

ダイハツ工業は消費者騙してリコール隠しながら裏でコソコソとチョンDパワーの品質詐称アンケートの操作に夢中だったというオチ
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 20:39:52.41ID:cP9rCC02
パンダRS=ACCの使い方も知らないマヌケ
        おまけに日本語もまともに書けない低学歴もしくはチョン公
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 21:37:38.71ID:pWZNG5kx
【3月20日 AFP】

 トヨタは、運転者の意図と無関係に急加速が起きるトラブルが起きたことから、2009年〜10年に世界で1200万台をリコール(回収・無償修理)した。
リコール費用は総額24億ドル(約2450億円)に上る。
急加速に絡む死亡事故も数十件起き、原因は車両の不具合だとされた。

 米司法省は、トヨタが米安全規制当局と消費者に虚偽情報を提供し、不具合を隠ぺいしようとしたとして刑事責任を追及していた。


■「隠ぺい」認める

 ホルダー長官は、トヨタが「安全性の問題を認識していながら、ただちに公表・修理を行わず、消費者をミスリードする声明を出し、米議会にも不正確な事実を提供した」と指摘。
「緊急を要する安全性の問題を、単なる広告宣伝上の問題として扱おうとした」と批判した。

 今回の合意でトヨタは刑事訴追を免れることになるが、事故の被害者とその家族が起こした複数の民事訴訟は続いている。
米国の車両所有者が起こした集団訴訟の1つでは2012年、トヨタは自社の過失は認めなかったが、1630万台のトヨタ車について価値が目減りした損害賠償として11億ドル(約1100億円)を支払う和解案に応じている。


 司法省との合意にあたってトヨタは、急加速の原因をフロアマットにアクセルペダルが引っかかったことだとして交換で問題は解決したと2009年に発表した際に、事実を隠ぺいしたことを認めた。


その中には、トヨタが不具合の起きたアクセルペダルを修理する計画を取りやめ、同社従業員と部品製造業者に対しデザイン変更について一切文書化しないよう指導したことも含まれている。


 トヨタと司法省との合意内容によれば、トヨタは最終的にペダルの不具合を認めたが、いつ不具合を発見したかについては引き続き消費者と安全規制当局、米議会に対し虚偽の説明を行っていた。


トヨタの内部資料によると、同社内では2007年に問題はフロアマットだけだと米当局に納得させたことで1億ドル(約100億円)以上の「不要なコスト」を削減できたことを評価していたという。


また、床のすぐそばまで沈むアクセルペダルに問題がある証拠も規制当局から隠していた。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/13(日) 21:41:25.93ID:npDDstez
まぁ痛烈な部分突かれたからこのスレが恋しいのは分かるんだけどねw
あの水色と青が分からないって免許は緩い取れても電車の運転手は成れないよ
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/14(月) 00:27:57.00ID:QWSFxc7K
うちのは5年もしないうちに雨漏りが発生してる
ウェザーストリップの劣化とかじゃなくてどうもボディが歪んで水が入るようになったらしい
片側ピラーレス、左右非対称という構造に無理があるんだと悟ったよ
もちろん買い替えます
タント以外の車に
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/14(月) 00:38:45.15ID:4rNGJt1e
現行はDNGAの強固なシャシーだからミシミシ音しない
乗れば分かる、明らかに剛性高いのがね
過去のタントの開発で学んだんじゃないかね
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/14(月) 04:05:14.56ID:JUmsbePv
> pnON3+I+
病んでるな
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/14(月) 09:25:29.08ID:aJW+mkLK
ん?
色弱馬鹿よ
なんで俺には構って来んのや?
何時もなら罵詈雑言ばっかりの
糞野郎なのによ
わざわざこの文章はとカキコしてやってるのに・・・
どちたのでちゅか? wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況