X



トップページ軽自動車
1002コメント319KB
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 10:13:18.16ID:CP7jqCKZ
>>850
ラッピングしてる人の見たけどめっちゃカッコ悪いよ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 10:20:44.61ID:fFcl77xz
>>848
それな
23は途中からの盛つけで仕方ないけど、最初からとかw
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 11:30:57.06ID:tvICMXuY
>>853
ヒント


新しいジムニーの機能→XCの標準装備


どんな機能のことなんだ?(他の車にはついてる機能じゃん)=別に俺は目新しい機能じゃないからグレードケチったけどね=お前は低グレード

と分析できたわ
ケチな男乙でございますーw
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 11:37:00.31ID:nt0Sjy3t
最低グレードで4年目突入
全く問題ない
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:46.87ID:sFqOVHSy
>>658
今までチェロキーとラングラーに乗っていたから初心者て事はないけど横転とか水没とかあまりにも車痛めるところには行かないからATで充分
64買ったら行くの?そういう場所に
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 12:42:55.64ID:vmjdoTDC
xcのセーフティサポートは誤動作多くウザい スイッチ切っても次回始動するとまたオンになる あれは要らない
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 13:04:32.12ID:XUeJjR0V
>>846
その考えには賛同できないね
11からの乗り換え組だったら、不便さがデフォだったっり、セカンド、サードカーだったりでジムニー如きに乗用車的機能を求めてない奴も一定数いると思うよ。

ちなみに私は11mtからの乗り換えでxcのat納車待ち。
他に車2台あるけどガレージの中で移動させるのにat限定の家族からのクレームにより泣く泣く買い替えよw
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:05.50ID:+FuoFtuL
>>812
そうなのよー
注文したミディアムグレーがフロントグリルを変更してるから、見た目がそのままなのよね
到着楽しみ
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 13:24:46.56ID:7EAZ7xU4
>>811
JB64のミニカーはホントに沢山のメーカーからだしてるよね
CAR-NELブランドなら出来も良さそう
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 13:35:48.57ID:yqZhSdTp
XCがコスパ良いとかよく言うけど、必要無い機能にお金払うのはコスパが良いとは言わない。
特にLEDライトとレザーとステリモとメッキとミラーウィンカー。
正直タダでも要らない。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 13:43:42.44ID:Frik28VR
君がいらなくても欲しい人には後付けより安上がりだからコスパが良いって話だろ
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 14:25:01.24ID:yqZhSdTp
うん。人によって欲しいものは違うのはわかる。
なのに「XCが一番コスパが良いのにXGとかXLを買うのが理解できない」とか「貧乏で買えないんだろ」とか言い張る人が多いのが不思議。
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 14:59:18.33ID:zz0mjHde
ドアミラーウィンカーは確実に視認性が高まるので
他車や歩行者に対してはとても有効だと思う
見た目だけなら無い方がシンプルでいいとは思うけどね
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 15:00:12.15ID:L4qjRwZZ
>>863
俺は23-4型fis→23-8型xa→11-1型幌→64-1型xc
全てMTだが23の良さと11のいいとこ取りが64にある

ルックス的に最高だし、スマートキーは便利だし、LEDは見やすいし、シートはリアも座れてフルフラットになる、ライトも自動でハイビームになり精度が高い、トランスファも室内だけで完結してレバー式 マジ最高

機能を求めない層は俺の周りにもまだいるけど11に乗り続けてる
absもないし、手回しハンドルだし、横滑り防止も何もないacも手動

君の場合は64にしてる時点で何言っても言い訳にしかならんよ
ヒルホールドとか横滑りとかABSとか余計なもんてんこ盛りだろ?
アクセル開度に補正はいるしw
そんな中途半端なもの買うくらいなら程度のいい11を探せよ
64の上のグレード買えなかった862みたいな言い訳が本当に情けないし哀れみの念しか生まれない


誰かが言ってた腐ったブドウだよw
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 15:03:27.87ID:D6NXgxRw
>>872
ドアミラーウィンカーは別にあっても変とは思わない、付けるならサイドウィンカー無くせよって事ちゃうかな
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 15:04:36.32ID:MAlRqxYd
>>867
大多数の人はXC買ってるぞ

君はハロゲンで満足なのか暗いだろw?
ステリモなくていちいち運転しながらラジオやナビ操作を手を伸ばしてやってるのか?

絶滅間近の装備にしがみつきLED要らないと主張する意味がわからん
他の大多数の車は標準装備だろ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 15:08:27.07ID:D6NXgxRw
>>876
え?
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 15:10:56.98ID:D6NXgxRw
昔は両方付けるのは違法だったからなぁ。
今は大丈夫だけど、その頃の名残かと
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 15:55:26.90ID:XUeJjR0V
>>873
レスありがとう
私の11-5型は猟用で冬の雪山(アイス含む)での使用がメインでロックとかクロカンやった事ないし今後も予定ないから、家族理由でatにはなるものの、ヒルディセントとかabsついてる64の方がむしろ良いんだろうと思っているよ。
まー11乗りからしたらヘタレだろうけど、11はきっとどこかにもらわれて有効活用されるでしょうw
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 15:57:09.35ID:qN/Pb9Wn
少なく見積もってXC乗りやら興味ある人の半分くらいに
貧乏やケチ扱いされるぐらいなら何も考えずに上級グレード選んどいたほうが気楽 
手放す時差額も回収できるしな
と思えず下級グレード選択は貧乏症もしくは一部は経済的問題
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 16:56:43.12ID:9oQY+mxZ
クルコンほしいからXC一択だった!
けど、クルコン・スロコンがあるの知って、XLのが見た目が好きなので
少し後悔。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 16:57:50.84ID:8SS0O9Ss
11乗りからずっと馬鹿にされ続けていたから
やっと64になって機能てんこ盛りが嬉しくて
勝った気分になったんだろ、
勘違いしてるんだよ。
でも相変わらず11乗りからは馬鹿にされ続けているから
64の下級グレードに八つ当たりしてる訳だ。
可哀想な奴だよみんな笑ってるよ
64乗りにこんなのがいるなんて
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 17:05:01.02ID:eckqvj64
俺はカスタマイズに1ミリグラムも興味がないんで、最初からアルミとオートエアコンのXCに満足してる。ただしスズキSSは邪魔くさい。ババチャリの飛び出しとか肝心な時に作動しないのに関係ない場面で作動する。もっといらないのがオートハイビーム。市街地走行でハイビームになったためしなし。納車直後に普通のハイビーム仕様にディーラーで変えてもらった。ハロゲンは逆にノスタルジックで羨ましい。それと光に色が付いてる方が俺には見えやすい
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 17:38:01.08ID:SD9nktMN
つーか最上グレードのXC買わないんなら、不便で安いjb23で良いじゃん。

色んな便利な機能いらないんだろ?

自称否ニワカな低グレード乗りの人達は、口が裂けてもデザインで選んでるなんて言わないだろうし。
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 17:56:44.28ID:dmiyrSTS
>>886
昔乗ってたJB23の方がJB64の低グレードより装備は良かったっす

手動でドアミラー折りたたみとかハロゲンライトとかいつの時代ですかw
JB64低グレード乗りカワイチョ
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 18:21:58.85ID:le+ceX8B
>>885
市街地でハイビームにするなよ
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 18:58:45.28ID:ufruPtYr
XCの雪対策はH8ハロゲンのイエローバルブを買った。
ヘッドランプはハロゲンだと暗すぎる。
ヘッドランプヒーターは実用レベルでは無いのでやめた。
今週末納車予定
0892823=780
垢版 |
2022/01/17(月) 19:21:23.23ID:1TqbjNbw
ここに集まっている人のほとんどはジムニーという特殊な車に惹かれ、1年待ちという苦行を一緒にやっている仲間のはずだけど、自分の周りは全員敵だと思ってディスるのは本当にもったいない。普段の生活がきついとディスりたい気持ちもわかるけど、そうしてもいい気持ちになれないだろう。仲間として同じ時間を過ごす方が幸せになれると思うよ。
100人いれば100通りの事情がある。お金持ち=幸せでもないし、偉いわけでもない。いろんな制約の中でいかに楽しむか。楽しむのにグレードも支払い方法も関係ない。楽しんだ人、他の人に幸せを与えられる人が一番かっこいい。
>>827
ありがとう。それならXL買ってもよかったかも(汗)。
シートヒーターをあきらめるのはきつかった。
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 19:26:25.39ID:wJoABPpv
>>892
XLにシートヒーターなかったっけ?
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 19:32:53.00ID:CP7jqCKZ
>>860
目的を見失ってる
3分あればヘッドライトの雪掃除して窓まで拭けるよw

高効率は60/55w、高出力は110/80w
熱量が全然違う
純正ハーネスはリレーに繋いで本体はバッ直

球だけ換えて配線燃やす素人改造が増えたので
車燃やすよりはいいだろうという事でフィラメントの弱い
60/55wの商品が出た感じ
ガラスレンズじゃなくても使えるし安いが、今時片目で走ってるのは
この球を入れたやつ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 19:37:00.94ID:Ecd8N9Mq
XLMT、6ヶ月できたらラッキー?2月中に来月納車できますの連絡きたら嬉しいんだが。
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 19:50:51.34ID:ckBdkdLk
>>895
3月には連絡来そうだね
俺はXCATツートンで8ヶ月ちょいだったから
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 20:20:09.44ID:P/mzmFxy
>>884
キャンプしたくてイエティクーラー買ったら素人しか買わなヤツって知って、シマノのプレミアムを腐すアホみたいな感じだな
高くても性能ボロ負けなのに
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 20:53:16.22ID:moCm/tXe
>>892
XGにしたお前が場を荒らしてるんだよ?
過去にフルオートエアコンで満足できたものはないからxgにしたとか今の当たり前の装備を否定しまくって64のりのほぼ100%のこのスレの人たちにけんかを売ったわけ


XLとXCでほぼ100%注文してるのはわかってるよな?
お前がXGで十分と自分に言い聞かせて楽しむ分には誰も何も言わないが、
俺らのXLとXCの装備を全否定して喧嘩売られたら反論するに決まってるだろ
黙ってこのまま消えて二度とくるなよカス
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 20:54:36.76ID:KHvtexjz
シマノはマジで凄いからなぁ、板氷だと3日目の夜でも残ってる
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 21:36:08.24ID:SD9nktMN
フルオートエアコン否定論者はなんで世の中の車の殆どがフルオートエアコンになったのか不思議でしょうがないんだろうなぁ
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 21:47:56.73ID:L4qjRwZZ
XGとか低グレードばっかり乗ってるやつはフルオートエアコンやLEDヘッドライトの車に乗ったことないから妄想でしか語れないんだよ

スマートキーでエンジンのかけ方もわからずディスってくると思う
キーを差し込んで回さないとエンジンの鼓動を感じられないから無理とか
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 21:50:00.68ID:0EJKBRbc
オートばかりになったから使ってるけど、どちらかと言えばマニュアルの方が好みだわ

まぁどっちでも良いけど
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 21:51:06.82ID:KHvtexjz
流石にスマートキーの掛け方わからん人は居ないだろ…
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 22:05:01.13ID:mMD/ju6h
>>899
君は痛い子ちゃんだなw
メーカーが用意したのを何買っても良いじゃん
ここは匿名掲示板でグループラインじゃないんだぜwww

>>901
メーカーが故障の時に部品交換だけで良くて客単価が高いんだろ
電子機器って振動と水分にに弱いじゃん
0907892=823=780
垢版 |
2022/01/17(月) 22:23:41.04ID:1TqbjNbw
>>899
892にも書いたけど、他人の選択をディスるつもりは全くないよ。
100人いれば100通りの選択がある。みんな違ってみんないい。
ジムニー愛好家であることに違いはない。仲良くしよう。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 22:46:45.03ID:CP7jqCKZ
>>899
荒らしてるのはむしろ君だよね
本当にXC持ってたらそんなにムキにならないと思うが
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 23:01:44.01ID:CP7jqCKZ
>>910
聞かれたからだし、つか誰?
君みたいに姑息にID変えないから赤くもなるよw
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 23:04:03.02ID:MQCtikFb
オレはXLMT待ちだけど、xgのマニュアルエアコンとxcのクルコンが欲しい

今乗ってる車にはオートエアコンもクルコンもサイドミラーのウィンカーも付いてるよ

黒鉄チンの潔さとuvカットでxl
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 23:08:14.04ID:P/mzmFxy
ははーん、XG攻撃してんのは一人だな
ローン通らず終了した腹いせ に1票
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 23:09:58.70ID:FfPWI0G2
>>903
まじ俺もこれ
オートでA/C勝手に動き出して、パワーほしくて手動で止める。
風量Maxになって音楽聞こえなくなって手動で調整する。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 23:21:49.42ID:7vzxpsMZ
オートエアコンに拘るのは中韓人だけだぜ
機能より見栄を優先する民族
つまりそういう事だろ
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/17(月) 23:31:51.45ID:FwQ9ucGm
>>897
ありがとう。
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 00:17:34.14ID:zFRJIEFS
俺にとってドアミラーワインカーやステアリングスイッチは使わんし必要ないゴミ
こんなん故障して治すのに手間も時間も掛けさせられるのは死ぬほどアホくさいんだわ
よって必要な機能のみ装備しているXLが至高なんよね
まあLEDに変えたいと思って来たけどこんなんちょろいし
てっちんも可愛いし
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 01:28:24.14ID:U7uUSODH
>>914
いちいち止めたり温度上げ下げするのか?
フルオートにして温度設定しておけば、温度があったあとはほぼ無風で一定温度を維持するだろ
家のエアコンも上げたり下げたりしてるの?w
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 02:06:37.84ID:kPJsUoQR
ジムニーのオートエアコンは80年代のカローラに付いたのと大差ない。
席ごとに温度管理してないからほぼほぼマニュアルみたいな使い方になる。
空気の読めない奴は念のためオートエアコン買っとけw
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 02:49:23.97ID:0MIri6a7
>>920
ダイヤルぐるぐる回しとけやじじぃw
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 02:54:34.17ID:xApBeCoD
捨てセリフかっこ悪〜www
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 05:36:15.87ID:pR9xN4eu
>>914
いやそれは分かった上で手動の方が使いやすいと言ってる。
最大最速で温度を合わせに来るオートエアコンと、温度より優先したいことがある時の俺、の話。

ちな家は全館空調で1年中オートで快適だ。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 05:36:39.05ID:pR9xN4eu
>>919だった
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 06:30:56.84ID:U7uUSODH
>>924
XLとXCのフルオートエアコンは、マニュアル設定もできるの知ってるよな?
フルオート切ればXGと同じ使い方もできる上位互換なのになんて機能を削った方を選ぶ必要があるん?

他の機能も全て装備いいほうが上位互換
機能多いほうがいいだろ
壊れたとき伝々言い出すんだろうけど新車で買ったら5年間メーカー保証だぞ
ユーザー車検でケチって延長せずメーカー保証切るのか?
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 07:08:51.39ID:fAIO5szI
>>924
新築の家は全館空調がきまりです
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 07:09:50.39ID:cvx7855L
もちろん知ってるし今マニュアルで使ってるよ。
ただ使わない機能であればなくて良いかな。
シンプルな見た目と機能が好きって言う人も結構いるんだ
ぜ。

ちょっと話外れるが、エクセルのツールバーも必要なもの以外は消して、ショートカットキーを多用するんだが、
同僚はツールバーのボタンが多いと萌えるタイプらしく4列位ビッシリ並べてた。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 07:10:55.95ID:cvx7855L
あと、必要なのは換気であって空調じゃ無いぞ。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 07:15:30.25ID:CGV6FEF/
>>919
街乗りだけではないんだよ
夏の高速とか上り勾配がきつくなるとオフにする、その後オン
NA車なら1600ccでもエアコンにパワー喰われて大きな差が体感できる

>>926
現車はフルオートエアコンかい?
試して欲しいのだが、エアコン電源オフから
外気導入温度の変更がダイヤルだけで出来るかい?
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 07:23:17.02ID:GM53KzeH
>>930
出来る事はmode変更と内外気切り替えのみ
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 08:02:18.88ID:pwEm1cD7
内外気の切り替えは手動の方が嬉しいんだがな
最近免許取った人は知らないだろうけど、蓋の開閉には結構力が要るんで
ホコリっぽい環境でモーターにやらせてるといい感じに壊れる
多くの日本車の輸出仕様がマニュアルなのも耐久性と治し易さ重視だもんな
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 08:27:44.62ID:N1hiwpRK
>>926
メーカー保証よかどうでもいい
電装が多いと故障率あがるやんけ
ミラーウィンカーとかいる?なにより糞だせえ
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 08:28:25.82ID:lcd91hqr
あなたの感想ですよね
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 08:41:50.99ID:PRC2D/Tf
私は「男は面と向かって言えない事は絶対口に出すな」
と父から教わって育った1/4米のquarter。>>844はK国人だと思う。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 08:42:38.76ID:Z7rR0Ci7
そのオートエアコンの車でほったらかしの人を見た事がない(´・ω・`)
大概温度ポチポチポチポチ、下手すりゃ助手席シートヒーターまでオンオフしてるw
勿論家はほったらかし
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 08:45:01.22ID:PRC2D/Tf
私は「男は面と向かって言えない事は絶対口に出すな」
と父から教わって育った1/4米のquarter。>>844はかん国人だと思う。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 08:46:12.16ID:PRC2D/Tf
私は「男は面と向かって言えない事は絶対口に出すな」
と父から教わって育った1/4米のquarter。>>844はかん国人だと思う。
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 09:01:42.80ID:iNzU4jRX
マニュアルエアコンよりオートエアコンのほうが機能も性能も良いのはわかってるけど
運転しながら視線移動しないと操作できないのがちょっとな・・・
仕事で使ってるE25キャラバンのマニュアルエアコンは全く見ないですべての操作ができる
現行ジムニーのはその点よくできていてブラインド操作がやりやすいけどね
嫁専用車のボクシーのオートエアコンは手探りでの正確な操作は絶対できない
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 09:14:24.57ID:IzMBVtZd
>>930,932,933,936,939
3年間同じ芸風で短文IDコロコロ全言い訳でよく飽きないねぇ
XGーさん

エアコンなんて車乗る前から設定してあってイジることなんてないだろ
なんでガチャガチャ設定変えるんだ?
夏は24度以上のときに24度まで短時間でおとしてあとは静音運転、冬は逆

XLのエアコンを使ったかともなくよくツラツラとフルオートエアコンの否定できるな
多数の意見のようにidコロコロして書いてるけど
出荷台数費的にも君以外ほぼ全員XL以上
姑息な情報操作しなくていいからキモいよ
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 09:30:53.55ID:pwEm1cD7
>>940
932は俺な訳だが
自分がやってることは他人もやってると
Kが図星なのかw
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 09:34:35.62ID:zMfK2X3L
エアコン含めグレード全般
どっちが良いかじゃなく、どっちが好みかだけの話だろ

俺は全グレード肯定派
でもXG見ると、、、ムムムやるなって思うw
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 09:37:51.25ID:pwEm1cD7
アナログ感がやる気出るよな
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 09:46:21.15ID:cvx7855L
その「好み」って言うのが理解できない人がXC乗りに多すぎる気がする・・・
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 09:50:33.86ID:G6h38cSy
シエラスレから見学に来ましたー
シエラにも海外仕様にも 設定がなく
普通車では絶滅した手動エアコン派がいると聞きましてW

あと新型なのにフルフラットにならないしUVガラスじゃないって本当?W
好みじゃなく機能を買えなかったが正しいですよね?
自分に正直になりましょうW
軽自動車の最低グレードとかド底辺っすなW
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 10:01:53.28ID:yxGK0RN7
グレードでやるなとかw今時こんな装備普通だって言ったり何が何だかだなw
その今時の装備なんて要らないってのが凄い訳じゃ無いだろ?
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 10:02:07.27ID:Wz/wrqCt
>>944
人の目を気にして生きるなんてつまらないことさって清志郎が歌ってた、自分を信じると書いて自信
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 10:14:29.88ID:pwEm1cD7
>>945
ウソこけ
輸出の主流はマニュアルエアコンだぞ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/18(火) 10:20:48.49ID:GM53KzeH
取り敢えず、一番安いグレードのリア3面のガラスは欲しい。プライバシーガラスがガチで要らない。誰か交換してくれないか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況