X



トップページ軽自動車
1002コメント291KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー206台目【軽SUV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:10.69ID:oy/sqjb0
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」2020年11月17日発売 ←NEW!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html
●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャン工作もますます加熱しているようです。

荒らしレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー203台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606967122/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー204台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1608206660/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー205台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1609497828/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:51.52ID:oy/sqjb0
プレスリリース:新型軽乗用車「ハスラー」を発売 (販売目標台数5000台/月)
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」を一部改良 特別仕様車「J STYLEII」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1207/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」に2つの特別仕様車を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/1204/
ニュースリリース:新型軽乗用車「マツダ フレアクロスオーバー」を発売 (販売計画台数500台/月)
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2013/201312/131226c.html
ニュースリリース:「マツダ フレアクロスオーバー」を一部商品改良
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2018/201811/181116a.html
ニュースリリース:スズキ、軽乗用車ハスラーに
特別仕様車「Wanderer(ワンダラー)」を設定して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/1101/
ニュースリリース:「ハスラーコンセプト 」第46回TMS出展概要
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0930/
ニュースリリース:スズキ、軽乗用車 新型「ハスラー」を発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1224/
ニュースリリース:新型「マツダ フレアクロスオーバー」を発表
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2020/202001/200129a.html
ニュースリリース:「ハスラー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/1117/
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:34:59.19ID:oy/sqjb0
■タイヤサイズ変更 早見表(165/60-15適合)
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

ハスラー純正サイズタイヤの目的別分類。(冬タイヤ以外)
ラベリングが書いてないのはHP等に記載がないもの

○スタンダードエコ
ネクストリー(ブリヂストン) ラベリングA-c
エコピアNH100C(ブリヂストン) ラベリングA-b
エナセーブEC204(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースAE-01(ヨコハマ) ラベリングAA-c
DNA Earth-1(ヨコハマ) ラベリングA-c
SINCERA SN832i(ファルケン) ラベリングA-b
EfficientGrip ECO EG02(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○ミニバン/ハイト軽用エコ(重心が高い車用エコタイヤ)
エナセーブRV505(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースRV-02CK(ヨコハマ) ラベリングA-b
トランパスmpZ(トーヨー) ラベリングA-c
EAGLE RV-F(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○性能UP系エコ(エコタイヤだが燃費以外も重視)
プレイズPX II(ブリヂストン) ラベリングA-b
プレイズPX-C(ブリヂストン) ラベリングA-b
ル・マンV(ダンロップ) ラベリングAA-c

○コンフォート
レグノGRレジェーラ(ブリヂストン) ラベリングA-b

○オン/オフ両用
ジオランダーA/T G015(ヨコハマ)
オープンカントリーR/T(トーヨー)

○SUV用オンロード
デューラーH/L850(ブリヂストン)
ジオランダーCV G058(ヨコハマ)

○オールシーズン
Vector 4Seasons Hybrid(グッドイヤー)
CINTURATO ALL SEASON PLUS(ピレリ)
CELSIUS(トーヨー)

他にコンチネンタルからContiEcoContact5というタイヤが出ている。
Ecoと付いてるからエコタイヤなんだろうけれど、日本のラベリング制度の認証を
受けてないのでどういうタイヤかはよくわからない。

ミシュランはハスラー純正サイズなし。
(改訂版アリ?) 
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:33.53ID:oy/sqjb0
■フルフラットシートいろいろ(初代)
快適に背を伸ばして寝るには(2) (3)のどちらかに布団やマットレスを敷して、段差を埋める工夫も。

(1)公式フルフラット(全グレード)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img05.jpg
寝るには長さが少々足りない、体が曲がった体勢ならなんとか…

(2)長尺物積載用フルフラット、助手席側のみ(G、X)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img02.jpg


http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/629/407/HUSLER_062.jpg



(3)いわゆる非公式フルフラット(G、X)
http://shachuhaku.main.jp/wp-content/uploads/2014/02/hustler1.jpg


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918504_m.jpg


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918507_m.jpg


http://takubon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/30/20140529_nikki_1.jpg


※↓マイナーチェンジ前CVT車のGグレードは運転席側の背もたれがつっかえる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/915/1915831_m.jpg


セットOPを付けると運転席シートリフターが付き運転席側もフラットに出来る。
(椅子を上昇させると椅子自体が若干前へ動く為) 
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:55.10ID:oy/sqjb0
テンプレとりあえず
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:36:24.54ID:oy/sqjb0
>>1の公式ページは初代リンク切れのため新型のページです
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:36:45.27ID:oy/sqjb0
新情報は随時テンプレにまとめていきましょう

ではどうぞ〜
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:44:33.04ID:Zi5aQeFZ
並み居る強豪車の中で146点獲得は立派です
軽自動車では断トツの1位
おめでとう!新型ハスラー
国産車
 1位(152点):ヤリス/ヤリスクロス
☆2位(146点):ハスラー
 3位(117点):キックス
 4位(111点):フィット
 5位( 74点):レヴォーグ
 6位( 72点):ロッキー/ライズ
 7位( 67点):ルークス/eKスペース
 8位( 53点):MX-30
 9位( 51点):タフト
 10位( 49点):Honda e
 11位( 16点):ハリアー
 12位( 9点):グランエース
 13位( 7点):アコード


第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:37.84ID:Dj4C1iMw
ε=ε=(ノ*・∀・)ノ
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:58.68ID:Dj4C1iMw
おつラー
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:53:13.62ID:qVPQNNCO
ハスラー特別仕様車「J STYLE」詳細
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/#23784995

【価格(税込)】
・ターボ
2WD:1,689,600
4WD:1,823,800

・ノンターボ
2WD:1,595,000
4WD:1,729,200
【特別装備】
・専用メッキフロントグリル(メッシュタイプ)
・メッキフォグランプガーニッシュ
・フロントバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック)
・アルファベットエンブレム(メッキ)
・メッキドアハンドル
・ルーフレール(ブラック)
・リアバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック)
・J STYLE エンブレム
・360°プレミアムUV&IRカットガラス
・レバー調&ファブリックシート表皮(ブラウン&ダークブルー)
・フロアコンソールトレー(ブルーイッシュシルバー)
・インパネカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー)
・ドアトリムカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー)
・レザー調ドアトリムクロス(ブラック、フロントドア)
・メッキインサイドドアハンドル
・ナノイー搭載フルオートエアコン


【カラー】
カーキxホワイト
レッドxホワイト
ブラックxホワイト
オフブルーxガンメタ
アイボリーxガンメタ
ホワイトxガンメタ
レッドxガンメタ
デニムブルーxガンメタ
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:53:44.71ID:qVPQNNCO
置いときますね

【ハスラーvsライズ N-BOXvsトール!!!】小川直也が入魂判定!!! 軽vsリッターカー炎の一本勝負!!!
https://bestcarweb.jp/news/entame/139065
https://i.imgur.com/rJUNZi3.jpg
■小川の判定…ハスラー95点、ライズ90点でハスラーの勝ち!

■小川の判定…N-BOX92点、トール88点でN-BOXの勝ち!
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 20:25:48.77ID:nuXkmK42
音に関して言えば一番重要なのはつまるところスピーカーだから
ショボいスピーカーから替えれば軽でもかなり変わる
ただタイムアライメントもない純正ナビではどの道厳しいけどな
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 20:55:51.36ID:mONp5wMx
一見商用車に紛れつつも、アレ?なんか違うゾ?と二度見させるのがホワイト×ガンメタの遊び心
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:30:38.39ID:Lhw7pniz
B&W
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:32:22.30ID:BARE0H1p
バンパーは同色が良いんだろ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:19:02.79ID:4gCzHXhk
ツイッタ見てると全車中一番アニオタ率が高いのがハスラーな気がする
煽りとかじゃなく事実として
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:20:48.31ID:NCsy+xAc
鳥山センセとゆるキャン△のおかげ
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 23:11:06.66ID:BARE0H1p
>>41
ハスラーでイタシャには
出会ったことないぞ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 23:29:25.06ID:NCsy+xAc
でも新ハスになってアニオタ率だだ下がり
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 23:29:53.88ID:QxbFb9OG
アニオタだとアカンの?
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 00:03:46.07ID:hH+N9zhu
今日の帰りにテイクアウトで晩飯買って帰ったんだが、先に受け取って帰ったおっさんが後頭部ハゲだった
jスタ屋根白に感じてた違和感の正体がやっと分かったわ
黒屋根はカッコイイと思う
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 06:41:40.78ID:S0PfJjsc
それくらい調べられないのか
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 07:52:21.24ID:UP9GAIKi
>>60
スズキのガラスコーティングは撥水だから
黒屋根だと
鱗が醜い
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 08:47:58.58ID:ufRUS+/A
家電の値引きの心得でも見てればだいたいそのまんま
相手も働いてる人間なんだからあくまで対等に
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 09:12:11.19ID:5kuww833
猛吹雪のなか走行したがGのハロゲンヘッドランプとオプションのハロゲンフォグはぬくぬくで雪が貼りつかなかった
その他のフロント部分は雪がべっとりだったけど
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 11:25:55.10ID:+d439+Z4
>>68
徹底的に嫌な客に徹する。タフトとどちらにするか引き合いに出す。カエルローンにして用品を大幅値引きさせる。

あとその他、引き合い用もそうだけど、他車も色々試乗したほうが良い。実は他車試乗したら気に入ったとかもあるし。
カーオブザイヤー軽受賞したルークスも乗るだけ乗ってみたらいいかもしれんぞ

ハスラーも、気になる点としてハンドリングの甘さとか、シートがショボイ、サスの突き上げなどあるからな
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:27:07.29ID:/pjTDD2j
納車したので高速で飛ばしてみたが、時速100超えるとキンコン警告音が鳴るんですけど、これ解除できないのかな?
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:37:16.09ID:EkiRtjpm
>>79
親切な車じゃないか
日本では新東名以外の高速道路の制限速度は100km/hだ
この車でそれ以上出すと爆発するぞ!
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:40:11.81ID:9S5Wl0fW
>>78
あれこれ比べてJスタイルに決めました
トータルバランスとコスパで頭ひとつ抜けてたのがハスラーだったので
見た目的にも一番好みでした
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:48:20.58ID:ityaCiiw
昨日リアガラスの熱線ボタン押したら、ミラーも曇り取れてビックリした。
ちな年末に納車された2年落ちのXSです。
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:03:15.64ID:vihMNbKx
わたしです
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:34:32.77ID:IYGBPWcF
>>66
ガラスコーティングしたら最初の一ヶ月は雨に濡れたらすぐに拭き取らなければならないのです
コーティング剤が水と化学反応を起こしてコンパウンドで削り落とさないと取れない水染みができるのです
ガラスコーティングが完全に固まるまで一ヶ月はかかるのです
要するに屋根付きガレージがない人がガラスコーティングしても面倒臭いことになるだけなのです
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:44:43.31ID:IYGBPWcF
>>57
今見ると旧型はリアバンパーが長すぎるのがちょと残念
後ろ姿はミニスカ仕様の新型のほうが断然カッコ良い、特に4WDだとデフが丸見えでカッコ良い
フロントバンパーは旧型のほうが好きだけど
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 15:06:53.73ID:3BVoCCiJ
>>85
誰やねん
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 17:48:55.01ID:JgVJJ+Mo
車を受け取ってから1月半です。
SGコートしてるデニムブルーです。
露でよく濡れているので、使い捨てのフロスで適当に濡れたタイミングで水分を取るしかしてないですけど、鱗ののうなのはないです。
ただ朝で時間のないタイミングで走ると、ボンネットを水滴が跳ねると落ち着かないです。露と霜が熱で溶けたようなやつです。
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 18:47:09.32ID:z9laGfW1
なまじコーティングするとウロコつかないようにお手入れするのが忙しくてよくないってこと?
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 19:31:21.23ID:SLd5Ki5f
>>93
めんど臭いのは完全にコーティング剤が固まるまでの最初の一ヶ月
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:52.19ID:JF+PzONS
かえるプランだと月々どれくらいかかりますか?
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 21:40:58.41ID:UP9GAIKi
>>101
コーティングすると
手入れが楽
汚れが簡単に取れるので
水洗い洗車の時間が短い
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 22:54:17.69ID:+d439+Z4
>>98
そりゃ頭金あるか?ないか?ボーナス併用払いか?均等払いか?で変わってくる。

ちなみにボーナス払い併用払いより均等の方がお薦めだぞ

次々の払いは抑えられるけど、結局トータルで払う額は変わらんし、このご時世、ボーナス出ない可能性あるからな。
均等にしてボーナスは無駄遣いせず、生活にユトリを持たせるのが吉
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 23:01:27.10ID:+d439+Z4
>>107
コーティングはSGこーとなんて金出してやるもんじゃない。情弱しかやらんだろ

コーティングはどこも洗車機ダメとか高いだけでショボいのばかりだ。

だが唯一無二のお薦め出来るコーティングはキーパーラボのクリスキーパーがマジお薦め。洗車機推奨してるし洗車機ブッこんでも全く問題ない。
ダイヤモンドキーパーとかいろいろあるが安いクリスタルキーパーのほうが良い。毎年施工で重ね着よ
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 08:54:34.60ID:x1lvJqyF
J STYLE が安く買えるとこ見つけた。
用品 5万円サービス で金利が0.9%ローン

まあ現金で 買う奴は関係ないが
金利で計算すれば、ディーラーローンより現金で値引き17万以上の差額が出る可能性も。

最近はめんどくさい銀行ローンより 金利安くてよい。
わざわざ銀行ローンで 組む奴はもはや情弱ッ!w
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:09:16.86ID:+K21drbm
凄げえな0.9%。100万を36回払いでも金利総額わずか13,920円
そのうえオプション5万上乗せって貸す側にメリットゼロじゃん?
なんか罠がありそうで心配だな
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:57:14.89ID:BZmYa37A
Jスタがキンキラ過ぎるという声がけっこう見られるんでJ2ではダークメッキ+スモークレンズに変更されるかもしれないですね
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:33:38.48ID:yLqGVTMG
ジャパンスタイルなんだからド派手な金閣寺モードと侘び寂の効いた銀閣寺モードがあって当然!
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:16.01ID:x1lvJqyF
>>120
ああ、ホームページのうるさいとこだね。そことは違う。
ターボXの特選で0.9あるが、例えば5年で払い終わるケースで試算したことあるが、カエルローン1.9パーセントで、最終買取り、自分のモノにするパターンでメンテナンスパックも込のカエルローンのほうが特になる。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 12:42:46.97ID:SnPVo2L3
前モデルでは8割がNAだったようだが、
新モデルでターボはどのくらいの割合で売れてるか知ってる人いる?

ターボだとACCが付くので前モデル以上の割合になっているのでは?
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 13:51:25.17ID:XSX4kuF+
>>127

確か前に誰か集計してたな
って思って過去スレ漁ったらあったよ

全国スズキ正規ディーラー納車ギャラリー新型ハスラー集計(公式ディーラーサイト集計)
期間1月20日〜9月6日現在

集計正規ディーラー数 566

グレード別

Xターボ 365
X 519
Gターボ 47
G 173

ボディ色別

デニム     307
カーキ     122
オレンジ    117
ホワイト    110
レッド      95
オフブルー   86
アイボリー   78
イエロー    73
ブラック    66
ブリスクブルー 28
ピンク     22
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:01:56.20ID:AK2jsPO7
昼間で明るいのにオートライトが点灯しっぱなしになるんで故障かと思ってディーラーに行ったら恥かいた
原因はオートライトのセンサーの上に会社駐車場の駐車許可証を置いていたからだった
ちなみにオートライトのセンサーはダッシュボード助手席側の10円玉くらいの大きさの丸いプラスチックのキャップみたいやつね
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:02:50.80ID:klqOGUm+
車が違うんだから
便利なものは付けるべし
セカンドカーで
つけない意味がわからん
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:09:37.42ID:nLL3kePZ
>>138
電動パーキングブレーキが付いてないから止まるシーンでは微妙だけどね。
微妙にハスラーは設計が旧いんだよなー
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:54:33.93ID:I2fIUrYT
未使用者も検討した上で新車を購入したけど、未使用車は新車でいうところの車両本体からの値下げがある一定の額引かれていてぱっと見すごく安く見えるんだけど、そこからオプションやら諸費用やら付けてくと結局新車とそこまで変わらなくなる
メリットは納車が早いことくらいかなと思った
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 20:09:05.37ID:BN00aIg5
>>146
そうなんだよな
見積もり取ったらあれやこれやで本体価格以外にオプションプランやらナビやETCの取り付け料やらで乗り出し価格は30万くらいよけいに乗っかってきた
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 20:39:23.23ID:fCydJe9t
先週末に契約したしたJXターボ 4WD 2月中旬生産との連絡きた。どのくらいで出来上がるの?2週間ぐらい?
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 21:14:10.00ID:XSX4kuF+
>>149
生産計画はライン製造から近くのDOPセンターまでの
輸送までがセットでの計画なので
そこからは早いよ
DOPセンターから後はディーラーの領分なので各ディーラーによる
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 23:00:03.20ID:x1lvJqyF
accの出来は、カメラは安心の日立製でアイサイトを超えた性能というのをYou Tubeでみた。
それをみて、高いだけで軽自動車に負けているスバリスト、ヤバいじゃん。と、思ったね
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 23:21:32.11ID:ejPH/FJn
ハスラーACCの問題点
(※私はNA車所有でACCは未経験。試乗動画やこのスレで得た情報なのでご了承下さい)

・後続車に不審と思わせるようなパカパカブレーキを連発する
・前方に人や車がいないのに急ブレーキがかかることがある
・燃費が落ちる
・電Pがない

燃費落ちるって本当なのかな? こういう話を聞くと改善されるまで待った方がいいのかなと思ってしまう。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 23:25:33.27ID:DLB05r9u
上り坂でも下り坂でも一定速度を維持しようとするんだから、燃費はエコ運転より悪くなりますよ
エコ運転をしていないのであれば気にする必要はないかと
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 23:44:38.45ID:XSX4kuF+
ACCで使われる速度制御は物理ブレーキではなく
アチュエーター制御のエンジンブレーキというか要は回生抵抗によるモーターブレーキなので
比較的穏やかではある
しかしながら捉えてる前車が交差点等や店への駐車場への左折で急に消えた場合
セーフティーが働いて急制動がかかる
カメラの認識誤認時の安全マージンをとるための挙動でもあるのであながちネガティブだけとも言えない
今代のデュアルカメラの欠点は人の目に近づけた設定があるがために認識範囲が広く
車内内側の禁止エリアへ遮蔽物がある場合に誤作動を起こす可能性があることと
レーダー併用ではないがために雨・雪等で比較的早期にカメラ停止となってしまう事だと思われる
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 00:55:25.80ID:R+CYfje8
>>161
それだとブレーキランプもついてないってこと?
ちょっと気になってたんだよね後続車苛つかせてないかなって
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 01:01:54.03ID:yYZ697KD
やっぱりフェーズドアレイレーダーをつけてる車は目標捕捉数が段違いだよ。ハスラーみたいに有視界だと、どうしても探知数距離ともに劣る
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 01:15:05.14ID:9EE8udvS
>>165
そんなのサプライヤーから買ってくるだけだから
トヨタもホンダも日産もみんなそう

スズキは信頼性のない初物や出始めには飛びつかず安全性とコストがこなれてから買いに行くというだけ
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 01:24:08.44ID:hIkvWsIi
>>169
違うぞ
客からの声が大きくなってから導入してえうんだぞ
逆に客からの声がなければ売上に関係ないと判断して改善はしない
スズキはずっとその方針を貫いている
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 01:43:53.93ID:h90POaF6
>>167
横だけど
今の車は保安基準で基準秒数以内に
7キロ以上速度落ちると勝手にランプつくようになってると思う
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 02:13:49.96ID:3RCDjSju
トヨタが主導して子会社のスズキ、ダイハツの技術を結成し、ガラスルーフ電道パーキング付ハスラー開発すれば、ホンダのN BOXに勝てるんじゃね?

軽自動車の売上で、どのメーカーもホンダに勝てない。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 03:12:57.94ID:/Kg/7jdk
Nシリーズ4種とか言いつつN-BOXとN-WGN以外は微妙だからな
スズキはスペーシア、ハスラー、ワゴンR、アルト、ジムニーのそれぞれがかなり健闘してる
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 07:06:02.43ID:R+CYfje8
>>171
ならパカパカとまではいかないけどランプがつくという感じで
後続車にそこまで迷惑でもなさそうだな
安心して使えるわサンクス
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 07:23:59.20ID:67GXUP7Y
軽自動車だけでみるとスズキとダイハツのトップ争いが激しい
ホンダは両者の7割に届かない程度
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 07:49:04.45ID:5m0Sipz4
>>172
勝手にスズキを子会社にしないように
スズキとトヨタは株持ち合いの提携関係、言わば対等
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 07:55:12.25ID:3RCDjSju
カーオブザイヤー受賞したルークスのほうがN BOXより高機能だが、それでも未だに基本設計の古いN BOXに勝てない。
まあ、ルークス陣営の開発主査は優秀だが、肝心の遊び心?冒険心?がたりない。

まあ、購入側にとってはリセールバリューも高いN BOXを買ったほうが乗り換える時など得、有利になる。
乗り潰さす、いずれは乗り換えを考えるとき、間違いなくルークスよりN BOXを買うべきだ。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 08:49:01.55ID:MxToL6nd
nwbのみんなのワイパー(スノーワイパー)
やっぱり拭き取れないね
拭き取れるスノーワイパー教えて下さい
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 10:06:40.16ID:5m0Sipz4
社外LEDくっつけたらスマートキーの動作変になる事件とかなかったっけ
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 12:05:05.13ID:3RCDjSju
この時期カエルローンが1.9パーセントローンでメンテナンスパック込でチャンスだけど
ライバルのダイハツ、タフト陣営も更に安い1.5パーセントメンテナンスパック込でやってるぞw

これを引き合いに出してカエルローンで
用品を大幅根引きさせる作戦はどうよ?

値引きしないとタフト買っちゃうぞ♪みたいな
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 12:34:37.28ID:XNXrz60b
PIAAのリヤワイパーを本体セットで買ったのに
線みたいな筋が3本くらい残っててありえなかったわ
新品なのに

田舎店だから何年も売れ残ってたのかな
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 15:52:19.48ID:SFeeeL/8
>>196
ゴムの筋が残ってたのかな
ブレード成形時の小さな凸?
ブレードの場所特定して細か目のサンドペーパーで軽く磨くか、気にせず摩耗進んで馴染むのを待つか…
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 18:35:18.24ID:PDnBXapk
セカンドカーってよく見るけどなんで二台も持ってるの?金持ちなの?一台で全部賄えるやつ買えばいいのに
それとも嫁の車をセカンドカーとか言ってんのか?
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 18:40:56.02ID:bubZRwRu
>>171
自らシフト落としてのエンジンブレーキでも
ブレーキランプつくの?
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 18:43:20.23ID:PDnBXapk
家族で使用する2台目のクルマのこと。 おもに使用するクルマに加えて、趣味的なスポーティカーや近くで買い物などのミニカーを所有する。 しかし、家族がそれぞれのクルマをもつケースが増えており、大都市部以外ではセカンドカーという概念は薄れてきている。

嫁の車をセカンドカーと呼んでて草生える
俺の言ってる通りダサいから概念が薄れてるみたいだな
せめて自分で二台持ってセカンドカーって言えよ‥
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 18:45:42.36ID:PDnBXapk
それを言うならうちには6thカーまであるわ
セカンドカーダカラACCハイラナイとか意味不明すぎて草
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:08:51.95ID:+oSRgz0X
>>208
爆光謳ってない普通のメーカー品にしたけど大して明るくないよ
まあパッケージと保証違うだけで他とそんな変わらんと思うが
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:25:17.46ID:teD6RzlM
ワイ>>115だけど、LMMCの物は眩しすぎずに結構明るい。
まあ、個人的な感覚だけども。
リモコンも大丈夫だった。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 20:26:39.75ID:S4/EQVQb
下回りの防錆コートが終われば納車できます!って連絡が来たのが先週の月曜くらいだったんだが
防錆コートってそんなに時間かかる?
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 20:38:53.03ID:kqB1S2JP
リースで見積もりしてるけど納車2ヶ月弱って言われた
そんなもんなのか1ヶ月くらいで来ると思ってたんだけどな
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 20:54:35.93ID:pfO/qYWX
そだねー
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 21:09:51.49ID:o4oeFZFU
基本最高気温が0℃以下なので凍結の心配はあんまないけど
念の為サイドミラーのオート格納解除したわ
早速ミラー畳んだまま走り出してたわ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 21:35:10.20ID:np99GRpE
おじいちゃん運転の
新型のNAが信号待ちでいたのだが、
例のリコール物だったみたいで
ノッキングみたいな音して走り去っていったが
わかっていないだろなぁ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 21:52:48.54ID:bubZRwRu
>>219
俺も、そう思う
もったいない
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 22:03:14.02ID:bubZRwRu
注文書だな
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 22:54:35.14ID:RihOfYIz
これローダウンしたらどうなる
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 00:05:20.34ID:Cd70VBGQ
ヤベぇ…MCしたNbox試乗したら、N BOXも良い気もしてきた…
ハンドリング含めたセッティング改善されてる。
今検討してる奴はN BOXも試乗してみ?
気持ち変わるかもしれんぞ
ハンドリング…ハスラーより良い…かも?
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 01:01:48.88ID:9ovj9Mnw
N-boxは最新MCでもACCが全車速じゃなくて30km以上からなのね
そこくらい全車速にすればよかったのに
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 02:28:41.42ID:sreZPTkg
>>219
でも
実際にはそんなもんだよ
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 05:27:41.96ID:Cd70VBGQ
N BOXはNAの方が面白い。
軽自動車NAで最強のエンジン、Vtec機構が、軽く峠道でも遊べて楽しい
ターボは余裕あるけど他ライバルターボ車とそんな変わらん
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 05:48:10.89ID:DPugfe/z
一人でレジャーに使ってる身としてはハスラー対抗はNVANなんだよな。
あの車中泊にマッチするフルフラットと、積載容量は魅力的。

次は先に電動パーキングブレーキが付いた方に乗り換えるわ。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 06:14:49.53ID:hKoyBTUR
>>233
軽であれば、なんでも良いんだな
姿・用途・価格帯
全て違う
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 06:54:55.13ID:Me4M/4kO
軽なんかどれもおなじ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 07:09:29.83ID:Cd70VBGQ
まあ、ハスラーだってワゴンRに毛が生えた程度だしなw
 
suv求めるならジムニー買ったほうが幸せになれる。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 08:49:13.59ID:vTSRu4E/
クロカン性能は求めてないからなぁ
轍で腹をこすらない程度の地上高があれば十分
ジムニーの見た目は最高だけど後列の使い勝手がどうしてもね
あとは納期
流石にまてん
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 09:14:44.29ID:SnfF1Vhp
燃料使い切って凍死するようなところに行くんだったら予め追加の燃料だの毛布だの積んでくだろ
タンク容量の差で生死を分けるとかさすがに草生えるw
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 11:01:25.34ID:CRSeVlRS
>>254
豪雪立ち往生でエンジンかけておくのは基本的にはダメだぞ
あらかじめ毛布や寝袋を用意しておいて寒さをしのぐのが原則
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 12:25:06.37ID:SVs7UUeE
>>256
こう言う奴が三陸に住んでるのに津波に流されたり地震国なのに断層や中央構造線の上に原発作って爆発させするんだろな
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 17:14:27.38ID:MnCjGrFy
両方買えば解決
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 17:56:53.83ID:mGZ6iqwT
ジムニーにはジムニーの良さがあってハスラーにはハスラーの良さがあるし
自然災害なんていつどこで起こるかわからないんだから乗りたい車に乗ればよろしい
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 17:59:39.58ID:Me4M/4kO
ションベンナンバー同士仲良くしよう
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:27:45.90ID:0mNQXgV8
>>269
確かになんでハスラースレにいるんだろうってレベルよな
エヌボ上げハスラー下げ
ジムニー上げハスラー下げ
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:42:54.07ID:Q+XOA9tU
>>237
スライドドアって子育て世代以外いる?
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 20:11:48.19ID:hKoyBTUR
スライドドアはイライラするようになる
壊れやすいしね
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 21:12:11.92ID:iT2HG3U4
スライドドア自体が重いから車重が増えて燃費落ちるんだよ
また車重増えるとNAでは遅くなってしまうからそれを補うためにターボ付けるから尚更コスパ悪い
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 21:39:47.57ID:Ly14TDxy
体が不自由な人を後ろに乗せるならスライドドアがいいだろうね。自動ドアは勿論、
乗り降りしやすいようにピラーにグリップもついているし。
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 21:41:55.71ID:sreZPTkg
スライドドアにも色々とあるもんだね
ここまでだと
自動よりは手動の方がまだマシということなのかな?
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 21:42:15.41ID:0mNQXgV8
代車がスペーシアだったけど買い物では便利だったわ
電動は開くのが遅くてちょいといらつく
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 21:46:08.24ID:Cd70VBGQ
N BOXのNAとハスラーNAを試乗レベルではあるが比較するとN BOXのほうが速かった。やはり58馬力は伊達じゃない。
あと、曲がり角とかコーナーワーク、スーパーハイトなのにN BOXのほうがロールが抑えられ低重心に感じる。ロールを抑えるデバイスが作動してるんだろうな
ハンドリングもN BOXが上。しっとり曲っていく感じでハスラーは極端に言えば遅れる、ラグがあるというか

正直、買い物、子育てカーのイメージが強いN BOXだが、羊のかわを被った狼的で、峠道だったらハスラーより運転を楽しめる。
日本一売れている理由が分かったよ。
ただ、遮音性能に関してはハスラーが上。
たぶんN BOXカスタムターボより遮音性能高い。軽自動車のレベルを超えてると思う。
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 22:34:33.91ID:Me4M/4kO
やはり58馬力は伊達じゃない。
羊なの皮を被った狼
軽自動車のレベルを越えてる

どう見ても660ccションベンナンバーです本当にありがとうございました。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 22:59:07.14ID:hKoyBTUR
ハイハイ
価格なり
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 10:07:15.41ID:lw0PWRWY
特別仕様車第2弾いつ出るやろ?
年末?
ターボにもR06D積むかな?
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 11:10:16.44ID:lw0PWRWY
細かいなぁ
意味は伝わってるんやからどっちでもええやん
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 12:24:52.24ID:uF9+906/
押すなよ!押すなよ!って言われたら押してあげないと逆に失礼だろ
納車も突っ込んであげないと失礼だよ
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 12:48:03.58ID:efhQCrzs
納車しました元ネタって当初間違ってからかわれたのがネタとして定着したんだよな
類似でいうところの既出ネタみたいな
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 14:57:40.80ID:JMKHyS4E
中古で旧式のハスラーを購入することになりそうです。
ノーマルGと4WDターボJスタイルがほぼ同価格で迷っています。

Jスタイルは乗り心地が悪いと以前スレであったのですが、
実際のところどうなのでしょうか。

どちらもワゴンRをベースにしたボディでそういう意味ではサスペンション、剛性?など
同じかと思うのですが。。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 15:03:05.07ID:9K8WxuU9
>>306
正直、ハスラーはどのモデルも乗り心地は悪い
でもその原因の地上高の高さがメリットになることがたまにあるよ
0312306
垢版 |
2021/01/20(水) 16:11:46.22ID:JMKHyS4E
旧型だとどちらでもそれほど変わらない感じなんですね。
ありがとうございます。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:48:56.71ID:slp6ylm/
>>314
タイムズカーシェアで乗り回してたけど別物だね
旧型はコーナーでかなりフワフワする
だがそれが可愛い
可愛い車で飛ばすなよという修ちゃんからのメッセージだよ
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 17:31:29.51ID:9qeG0+rS
新型の方が明らかに乗り心地いいよ
でも、この内外装の方が大切と思って去年旧型の未使用車買った
トランクバーとピラーバーでリア固めてだいぶマシになったけど、そこまでするほどのもんでもないよね
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 18:07:37.13ID:ly0nODPQ
販売台数が伸びないのは派手すぎる内装にあるとの分析
次のマイナーで手直し
ドライバー3月号
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 18:26:17.34ID:D1edfGAq
>>319
トランクバーとピラーバーは却って乗り心地が悪化して外した

ショックの強化はフワフワ防止にかなり有効だが、左右を繋ぐバーは結局のところ左右のリジッド化を促進するわけで、ボディ自体の剛性は上がるけど片輪だけ段差に乗り上げた際のボディの傾きや衝撃は増大するんだよね
固めりゃ良いってもんでは無い
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 18:56:54.19ID:Axvx/LwL
軽に悲観的だった友達と試乗したら「すげー。普通車と変わらない。何も不満点ないし坂道もターボならそんな気にならないよ。これなら合流も余裕だし買いな」って言われました
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:18:42.12ID:8EAuRUI5
>>320
生産と販売が止まった最初の緊急事態宣言
の時期を含めても、月平均で販売目標台数を上回っているので十分売れてると思う
爆売れしすぎてもスズキの場合生産が追いつかなくなるだけ
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:44:17.89ID:eesheGsw
普通車と変わらは言い過ぎだが10年以上前の軽自動車のイメージで試乗したら技術の進歩に感動したよ
会社の軽はマジうんこだった
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:45:41.58ID:Axvx/LwL
内装は遊んでる感じするけど統一感も取れててお洒落の範疇だね。ポップな色使いの純正ナビとの相性も良き
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:47:37.43ID:Axvx/LwL
G-SHOCKのような内装という触れ込みを聞いてアウトドアもするしとG-SHOCKを買ってしまったのは俺だけですか?
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:49:28.23ID:1FyVg/7t
>>277
アメリカ映画ばっかみてるとこうなる
ダイハードおもろいよね

え?違うの?
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 20:34:19.50ID:iWE+CE5+
友達と乗車中に中型タクシーと衝突して「すげー。相手擦り傷ですんだよ。こっちは体ぐちゃぐちゃになったけど。これなら苦しむ時間もないから買いな」って...
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 21:30:35.50ID:29SIMDTG
初売りのオーダー抱えて納車遅れるしコロナ自粛期間だし決算時期の年度末迄待つ人が多いかと
逆にディーラーが暇だから値引き交渉はしやすい?
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 22:06:41.33ID:YVHBefnD
ディーラー、高い任意保険勧めてくるし延長保証だのJAFだのいらんもん入れてくるし面倒くさいなぁ
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 22:52:24.04ID:FRN+x+4s
>>340
切れば良いだけ
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 01:29:07.42ID:7N7JHT6r
>>337
いやいや、オリンピック中止になったら
オリンピック白ナンバーも直ちに中止に
なる
白ナンバーを付けたい方々はディーラー
がすいてる今、買い換えを早めてる
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 06:32:11.04ID:IUI1X2vg
一度何も付けない状態の見積もりって出して頂けますか?その金額を見てオプションや保証など検討してみたいのでって言えばよろしい
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 06:41:50.43ID:eHptOkGu
スズキのHPで見積もりシミュレーションあるんじゃないの。アレで目当てのグレード(オプション無し)のを
印刷して、商談時の参考にすれば?
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 07:55:02.30ID:1vKayWbv
>>340
ディラーはトヨタだったが、JAF入らせようとするね
断ると、「それじゃこちらで代金持ちますから」とまで言って入会
よほどインセンティブがあるようだな
退会は電話しなけりゃいけないし、なかなかつながらないからねw
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 09:07:02.36ID:tIRHsFyd
うちは逆に3月納車希望だったのに初売りのノルマの関係で1月末に納車させてくれと連絡あった
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 11:20:44.10ID:GwCUpdEv
>>354
3月納車希望って珍しいな
現車の車検なの
4月なら税金が1年間お得
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 11:23:46.31ID:GwCUpdEv
>>352
どんな仕様で頼んだの?
特殊仕様や特殊色は、
生産ラインにないだろうからね
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:11:51.14ID:qWhfYK7y
>>347
白ナンバー軽は今後もやりそうやけどなぁ
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:40.56ID:i5Qee9AT
>>360
図柄入り新全国版のデザイン募集をやってるので、将来的にはこっちになるんじゃね?
2022年の4月ぐらいだとさ
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:27:45.32ID:67mwiyeh
オリンピックしてるけど過ぎたらなんか逆に恥ずかしいな
どんなのか知らんけど図柄入りで可愛くしようかな
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:40:41.57ID:qWhfYK7y
>>361
黄色の枠つけへんかったらええけどどうなんやろ?
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 12:46:42.51ID:qWhfYK7y
黄色枠は着くみたいやね
フレームでも隠せそうにないし
下手すると普通の黄色ナンバーより合わないかも
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 13:39:29.47ID:7rYMXQye
お店は「スズキは大体(納車予定時期よりも)早くなる」とは言ってた。でも三月納車とかになると逆にちょっとがっかりなのか
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 13:56:13.51ID:riK++92e
納車配分はその地域で平均的に常時どれくらい
この場合スズキの車が売れているかで大きく変わってくるというか
すごい格差があるので
その辺の個別の状況を判断したければ
軽協のサイトの県別の販売台数で自分が頼んだ地域がどれくらい売っているか
を見てみるといいかも
言ってしまえば自分の地域を書き込まないで
うちでは納車にこれくらいかかったと語り合ってもあまり意味がないかも
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 13:56:13.72ID:eS9xwUr1
僕初売りで契約したら「28日に組み上がる予定のがありますけどそれ確保しますか?」って言われたのでお願いしたけど、ディーラーによって工場の生産予定わからないところもあるんですね
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 14:22:22.78ID:qYyqkWUQ
在庫車ってあんまよくないのかな
「在庫ありましたので確保しました!」とか言われたから遅れなくてよかったって喜んでたけど
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 15:02:21.15ID:riK++92e
>>370
Jスタイル?従来型?
在庫車なら確か未登録保管9か月制限があったと
思うので最悪でも9か月前製造の車なので
そんなに気にする必要もないかと
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 16:07:49.10ID:rfxuFa60
>>369
卸のディーラーは、生産状況がわかるはず。
サブディーラーや業販はわからないので、卸に聞くようになる。
卸ディーラーは見積状態で注文を見越して在庫発注するんだけど、
在庫発注したものが売れない場合、本当の在庫になる。
今年はコロナで先行き不明なので、大概の卸ディーラーは発注を控え、
成約してからの発注になっている。
メーカーは生産ラインを止めるわけにいかないので、売れ線の仕様は生産する。
その中で、買手が決まっていない車をタイミングよく押えることで納期がおおよそわかる。

以上、想像です
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 16:46:53.45ID:rfxuFa60
>>369
卸のディーラーは、生産状況がわかるはず。
サブディーラーや業販はわからないので、卸に聞くようになる。
卸ディーラーは見積状態で注文を見越して在庫発注するんだけど、
在庫発注したものが売れない場合、本当の在庫になる。
今年はコロナで先行き不明なので、大概の卸ディーラーは発注を控え、
成約してからの発注になっている。
メーカーは生産ラインを止めるわけにいかないので、売れ線の仕様は生産する。
その中で、買手が決まっていない車をタイミングよく押えることで納期がおおよそわかる。

以上、想像です
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:09:02.05ID:M9VsMaLW
>>361
軽自動車とわかりづらいとの苦情が多数来てるそうで白バックだけは未来永劫ないらしい
白ナンバーがあるから軽でもいいかってなった身からすると残念だよ
ただハスラーなら黄色選べば気にならないかな
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:17:43.50ID:SACBEKCa
Jスタデニム走ってるのを初めて見たが・・・
微妙・・・
ノーマルデニムの方が全然良かった(;^ω^)
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:48:45.73ID:9BZNpReb
納車時期に地域格差あるとは知らんかったなぁ。シートカバーとか買い揃えつつゆっくり待つか
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:51:14.81ID:7N7JHT6r
オリパラナンバー申込み176万枚の内163万枚が白ナンバー(2020年7月末時点)
2021年9月末オリパラナンバー申込み終了
※白ナンバーが圧倒的人気
※2021年9月末にむけ駆け込み需要
※オリパラ中止のとき同時に申込み終了
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:19:44.21ID:qWhfYK7y
※オリパラ中止のとき同時に申込み終了

え?そなの?
中止が決まったら即終了なんて決まってるん?
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:26:48.33ID:qWhfYK7y
>>376
別に軽自動車とわかる必要もないのにな
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:27:08.94ID:riK++92e
新型のリコ−ル車体数は一昨年12月〜去年10月までの製造車で
数字も概ね販売台数と合致するので
奇しくもこれでNAとターボの販売比率がわかるな
NAが50504台 ターボが21459台
比率は「2.4対1」
割合は「7対3」
一般的には軽ターボ比率は2割程度なので
軽にしてはターボの比率がやや高いね
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 18:43:15.04ID:riK++92e
ちなみに12月〜10月までの製造車のうち
NAが約7600台 ターボが約1700台
リコール未該当車なので該当車体番号内でも
NAは約7台に1台 ターボは約13台に1台
の割合で未該当車になりリコールハガキは送られてないということになる
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 20:16:46.09ID:I6+P1VbH
>>385
高速道路の料金所の人はムカついてるんじゃない?

○○円(普通車の料金)になります → はあ?軽なんですけどお → (なら黄色つけとけや紛らわしい)
てな感じで。
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 20:34:28.57ID:HQT1OudN
>>394
ダメと言われてしまうところが
愛おしかったり
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:00:39.96ID:eS9xwUr1
>>392
僕の知り合いの方に高速料金所で働いてる人がいるので白ナンバー分かりづらいか聞いたことありますけど、間違えることはまず無いみたいですよ。
ナンバー見れば分かるらしいです。
別に黄色ナンバーなんて意味ないとまで言ってました。
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:24:47.76ID:sypjuB/0
>>397
ナンバーの番号で軽か普通車か区別できるけど、料金所のおっさんが小さく書かれた5○○を注視して軽か普通車か区別するのは重労働だよ
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:33:57.94ID:sypjuB/0
>>404
そもそも注視するのが重労働だから軽のナンバープレートが黄色になったんだけど
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:35:09.30ID:7fWxVVBB
>>398
専門業者にしとけ
ワイは納車した即日に専門業者に行ってハイドロフィニッシュしてもらったで
納車して一か月だと新車価格で料金割安になるで
一年経つが水洗いだけで汚れ落ちるで
純水器も買えばなお良しや
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:38:47.32ID:eS9xwUr1
>>399
5ナンバーで下2桁が80番台か90番台か見てるそうです。
あとフロントに貼ってある車検のシールが黄色らしいのでその2つで判断できるようですがシールは滅多に見ないし、カメラが付いているので見落としてもナンバーは確認出来るようになってるそうです。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:53:41.64ID:sypjuB/0
>>407
残念だけどやめるのは軽の白ナンバーに決まったんだよ
オリンピックナンバープレート終了後に新しく導入されるなんちゃって軽白ナンバープレートは黄枠で左上が黄色三角形の中途半端なナンバープレートになっちゃうよ
お洒落なご当地ナンバープレートある地域ならいいけど、だっさいご当地ナンバプレートしかない地域の人は辛いね
ちなみにウチの地域は広島カープナンバープレートがあるからたすかってる
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:58:54.15ID:I6+P1VbH
>>409
猛吹雪の時とかナンバー読めないくらい雪がつくことがあるけど、どっちかわからない時は
いちいち雪をはらって確認するんでしょうね。黄色か白かで識別できるならラクだったでしょうに。
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 22:17:27.70ID:PP6JZGNv
シートベルトの戻りがくっそ悪かったのはこの組付けミスのせいなんかね
ドア締めるときによくシートベルト挟むんやが
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 22:35:21.96ID:PP6JZGNv
高速でも坂道でも力不足を感じないしまあ使わんな
スノーモードは使ってるわ、イマイチ効果はわからんけど
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 22:41:21.12ID:GwCUpdEv
>>413
そのカープナンバーも上下に黄色が
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:13:23.47ID:I6+P1VbH
>>419
すいません初代乗りなんですが、初代はターボNA両方のシフトノブにS(スポーツモード)ボタンというのがあって
アイストキャンセルする時に重宝していたのですが、新型のシフトノブにはそういったボタンはないのですか?
動画見たけど見えなかったので。ターボ車のステアリングにのみPWRボタンがつくだけなのでしょうか?
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:13:35.69ID:5EhfSQp8
>>421
ご当地ナンバープレートはナンバープレートホルダー付ければ黄枠は隠せる
新しく導入される全国版の軽白ナンバープレートは左上が黄色三角形のデザインになってるからナンバープレートホルダーでは隠しようがない
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:21:13.81ID:5EhfSQp8
>>425
普通スポーツモードって言ったらパドルシフトのことだと思うんだけど
新型のターボにはパドルシフトは付いてるよ
旧型にはパドルシフトは付いてないけど、その旧型のSってのはどんな機能があるの?
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:29:35.20ID:nen82JKI
スポーツモードは下りでオンにするとエンブレ強くなって走りやすくなる。
パドルシフトでもギア下げれば同じことできるけど何速まで下げようか、とか面倒。
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:36:39.35ID:I6+P1VbH
>>428
押すと回転数が高めになってパワーが出るようになります。と同時にアイドリングストップ機能がオフに
なります。どちらかというとアイスト機能をオフにするために使ってます。新型には同じボタンはついてませんか?
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:38:38.28ID:5EhfSQp8
>>429
旧型にSボタンが付いてるんなら、パドルシフトが付いてない新型NAにもSボタンが付いてないとおかしいけど…
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:47:22.63ID:4QF2MHQn
>>430
新型のターボに、Sボタンは無い。
代わりにパワーモードスイッチがあるけど、Sボタンと違うのはISGによるモーターアシストでトルクアップさせる機能。
なので、バッテリーチャージ状態等の条件が揃わないと使えない。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:55:37.87ID:riK++92e
>>432
ISGは上乗せアシストではなく
出力を抑えた分を補足する燃費向上のためのアシストなので
トルクが上がることはないよ
パワーモードはECUの設定が変わるだけで
モーターは関係ないよ
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 00:00:30.66ID:f6c4250x
そういや前はECUチューンします。とかで
80.psにパワーアップとか、そーゆーショップあったけど最近聞かないな
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 00:03:07.72ID:JYpHALO4
何度もすみません。初代乗りなら一時停止等でアイストしたくない時にシフトノブのSボタンを押して
アイスト機能をオフにするという人が結構いると思うのですが、新型でアイスト機能をオフにするには
右下のアイスト機能オフボタンを押すしかないということでしょうか?
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 00:05:02.49ID:iLANRQ3/
>>435
そうゆうこと
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 05:39:39.55ID:Zc46auei
>>435
そんな奴いるわけ無いだろ
Sモードで走り続けると燃費がめちゃくちゃ悪くなる
アイスト以前にギア比が下がるからね
もしかしたら以前にハスラーの燃費が悪すぎると切れてたボーイかな?
PWRボタンも普通にトルクアップして加速を強化と公式に書いてある
エアプやゆとりの集団かよこのスレ
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 05:48:41.77ID:xhspYcgv
>>440
PWRモードはモーターを使ってトルクアップする
とか言ってるやばい人がいたね
この論理だと電池が少ないときPWRモードが起動しない
って事になるのでちょっと考えればわかろうにとは思った
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 06:17:05.76ID:woQJGRbg
>>435
ようわからんけど右折の停車時とか?
アイスト中にハンドル切ったらアイストキャンセルされるからそうしてるわ

まあここ数ヶ月アイスト使ってないから記憶が曖昧だがw
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 06:17:28.08ID:jleXeyB7
>>426
おしい
ギリ隠れない
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 07:39:41.74ID:5cCH24cf
ソリオとハスラーったほぼ値段変わらないんだな。逆に悩む
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 08:05:01.42ID:jleXeyB7
>>426
おしい
ギリ隠れない
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 14:23:15.48ID:xo52ZSWv
>>450
うちの地域のご当地ナンバー軽車はほぼ全車ナンバープレートホルダーで上手に黄枠を隠してるわ、
たまにナンバープレートホルダー付けてない軽を見るけど黄枠が見えたら超絶ダサい
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 15:07:18.66ID:f+h8qJBk
>>435
旧型乗りなんだけど
Sボタンもそうだが簡単にアイストキャンセルボタンがあるだろ
それいつも発進後にすぐ押しとくわ
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 15:32:44.81ID:JMc2gz61
>>435
アイストキャンセルボタン押しっぱなしでエンジンスタートしてキャンセルが持続するならボタンの周囲の隙間になにか挟み込ませておく手が使えるね
見栄えは良くないけど
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:05:50.25ID:ZKNnKXK0
アイストはしばらく乗ってないとか
最近乗る頻度が低いとか
バッテリーがヤバくね?と思ったときに切るようにしてる
ハスラーはアイスと復帰静かだしそんなに気にしてない
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:57:39.09ID:EG3cF3Yn
>>460
俺は爪楊枝を挟んでアイストボタンを押しっぱなしにしてる
アイスト解除表示ランプが常に点滅になるが特に問題はない
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 16:59:35.04ID:2+EpQvjy
>>457
福山だろ
隠れてないって

出始めの軽カープは黄色線なし
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 17:38:54.98ID:EG3cF3Yn
>>463
額縁にも枠が太いのと細いのがあるから軽自動車乗りは太めの額縁で上手に隠してるよ
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 17:53:26.17ID:EG3cF3Yn
>>464
日本男児なら堂々とションベンナンバープレートだよね
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 18:34:59.79ID:YYxPIWfb
そうそう
車体色に合う方を選ぶよね
よって白をみんな選ぶと
個人的な美意識の問題だからこの話は不毛
そろそろナンバープレートの話やめろ
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 18:45:31.57ID:OEr6RlVg
ステアリングの位置が下の方が好みなので目一杯下げると、ステアリングに被ってメーターの80km/h辺りから上がさっぱり見えなくなるでござる
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:19.50ID:mPsnnwzD
見映えを気にしないのならボンネットのロックを解除しておけばアイストされない…少なくとも旧型は
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 19:32:20.08ID:lTMwcvdn
リコールってディーラーから電話かハガキか来るの?
シートベルト別に違和感ないけど、対象の期間内に製造されたやつは全て不具合あるん?
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:37:59.95ID:JYpHALO4
>>435ですけど全員勘違いしてレスくれているのでちゃんと説明します。
アイストを全面的に解除したいわけではありません。一時的に解除したいのです。
たとえば一時停止の時。停車すればエンジンも停止するけどすぐ発進するから無駄なアイストになる。
こういう時に初代ならシフトノブについているSボタンを一時停止手前で押せばアイストを解除できる。
発進したらまた押してオン。こうすればアイストしたくない時だけ一時的に解除できるから便利だよという
レスが数年前にはちらほらあったんです。走行中に右下の解除ボタンを探して押すのは危険ですからね。
新型はシフトノブにそういったボタンはなく解除ボタンは膝元のみだからそれができないのですねという話でした。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:59:41.51ID:AmCpLARK
もういいがな
関係ないけどマニュアルでアイドリングストップがある車種は信号待ちでクラッチ踏むと解除されるらしい
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 21:37:32.80ID:A00Thzff
MTのアイスト解除はさあ行くぜ相棒!みたいな感じで楽しいよ
うっかりブレーキを緩めると解除されてあ〜あな感じになるCVTとはまるで違う
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 22:46:57.02ID:8Dw/IUis
10年後の事を考えてアイストは常にOFFにしてるわ
燃費は目に見えて下がるな
14日に1回給油で済んだのが11日に1回給油になった
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:01:27.65ID:hAKFs3pt
>>481
あ。
既にやってますので、もうこれで妥協することにします
まぁ、高速に乗らない限りは、そう頻繁には見ない部分だし大丈夫かしら。
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 00:20:59.30ID:sbyA/IaA
ホワイトナンバー(通名)
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 09:22:46.24ID:WW2oQ6/0
ハスラーあの子供っぽいデザインの内装とカラーリング
それよりはタフトの方が僅かに上だな
前ハスラーは神車だったけど、現行は買う気がしない
あれならジムニーで良いわ
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 10:09:16.87ID:fm5dRWMe
今月中旬納車予定だったのが伸びに伸びて今月末にようやく決定
半月も伸びた…こんなもん?
納車記念の品とか色々貰えるらしいけど一体何が貰えるの?
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 11:27:36.45ID:Yl8MG5aD
タフトといえば当方先日大雪降った北陸民だけど販売台数の割にはほとんど見ないわ
ざっくりと旧ハスラー6:新ハスラー3:タフト1だけど実感としてはさらに少なく感じる
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 11:33:25.90ID:wQBBKOWQ
リコールの対象車だけど図を見る限りリコール対象は、センターピラーの中にベルトのフックが入ってるけど自分のはちゃんと出てる。それにしても助手席に乗る娘がよくドアにベルト挟む。それもこれの影響?それとも巻き取りが弱いのか。みんなどう?
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 11:56:40.93ID:+Xj04Mnz
>>496
おいおい
北陸では
ハスラーとタフトしか
走っていないのか
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 12:46:56.12ID:rsdYv6ls
値段が安かったのでクロスオーバーを購入してしまった
それでも納車が楽しみ

エンブレムはクロームブラック塗装のスズキVerに交換しようかな
バンパーもプラスチック感がきついから塗装するつもり
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 14:27:53.85ID:wQBBKOWQ
>>502
あれって何だろね。そもそも巻き込みが弱いのか、外した後もシートに必ず引っかかってるよね。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:39:39.36ID:est1k8zO
>>507
NA中間グレート試乗したけど狭さが、ねえ…
エンジンも、なんかガサツでミライースのほうが良い。
そもそもルーフの開放感ならコペンで。

ただタフトの良いところはFFでも悪路走破性のデバイス使える。
ハスラーはFFだと、なんちゃってSUVに
なっちゃうからなぁ

たまにしか降らないからff.で。そのたまに降ったときの対応力はタフトに軍配が上がる。
ハスラーの場合、たまにしか降らない地域でも備えとして4wd買っておいたほうが
いい気がする。
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 16:52:17.63ID:5iA15ACN
タフトのコーナリングランプ?信号待ちしていて左側から右折してくるタフトのライトは無駄に眩しい。
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 17:08:24.72ID:BFlbJs1F
>>511
逆に4駆同士の比較ならハスラーが圧倒的に強いとなる
雪国ならハスラー四駆の一択
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 19:19:08.38ID:5Q3+ewm9
タフトはあの見た目でパドルシフトが付いてない時点で論外
パドルシフトは本当に便利よ
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 19:44:54.90ID:5Q3+ewm9
>>521
下り坂で使うのは当然だけど、平地でもブレーキ代わりに使うブレーキペダルを踏む前にシフトダウンで減速して最後の最後にブレーキペダルを踏む
あとバイパスや高速で加速する時にも使う
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 19:45:33.49ID:DtdZMf9v
>>521
007がよくやっているダブルクラッチでのシフトダウン

コーナーにシフトダウンして入り、
エンジンブレーキで減速後、コーナー後半で加速
このカッコいい運転を疑似体験するw
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 20:30:06.83ID:rXcIrz5t
ハスラーとタフトの割合はわからないけど最近は軽が6割くらい走ってるよね
カフェで茶をすすりながら数えた
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 20:50:11.66ID:5Q3+ewm9
>>526
やたらめったらブレーキランプを点灯させないから運転が上手い人に見られる
ブレーキパットの消耗を防げる
素早いシフトアップでガソリンを節約できる
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 21:19:51.38ID:uYckrgme
背が高いからタフトは選択肢に入らないな
ヘッドクリアランスが良いからハスラーは快適なドライビングが楽しめる
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 21:47:15.31ID:Ppxz3o1Y
ハスラーの弱点はいずれ訪れるリチウムイオンバッテリー交換で10万チョイ飛ぶからなぁ

あと動画で見たけど、ちょっとした水没に弱い位置が、助手席の下なので
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:10.25ID:ESa/feR2
>>533
10万キロ以上様々な恩恵を受けられるから十分見合ってるな
燃費や動力のサポート、アイスト復帰のスムーズさ
電動パーキングブレーキの故障や事故リスク、必ずやってくる高額修理代に比べたら全然価値のある装備だぞ
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 22:08:25.74ID:FxGBxC4c
>>533
ハスラーじゃなくてもドア内まで水没したら終わりよ
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 22:14:01.73ID:FxGBxC4c
パーキングブレーキって使わない人間は本当使わないから電パをありがたがる人の気持ちが理解できん
坂道に停車する時くらいしか使わん
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 22:14:01.96ID:FxGBxC4c
パーキングブレーキって使わない人間は本当使わないから電パをありがたがる人の気持ちが理解できん
坂道に停車する時くらいしか使わん
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 22:24:15.28ID:wQBBKOWQ
そんな変なくせつけちゃって。タイヤ交換時はくれぐれもお気を付けて
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/23(土) 23:46:48.60ID:Z86O5VNL
よく比べられるハスラーとタフトですが僕は両方試乗してハスラーにしました。
タフトもいいところがたくさんあったのですが、気になるところも多くあったのでハスラーを選択しました。
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 00:25:01.33ID:W/UY071l
ただタフトのほうがハンドリングは良かった。路面の状況がつかみやすいというか
雪道はいいかもしれない。
スノボで遊びに行くぞーってな場合若い奴にはウケるかも
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 00:47:45.92ID:tjcbx8OV
>>548
足回りが硬めで運転してる感が強いのはタフトのいい点だと思いました!
ただCVTにムラがあったり、信号が見えづらかったりするのがマイナスでした。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:39.33ID:+1vRnTKv
>>526
山道でもなければ意味ないし、そんなときはシフトレバーで変えるからパドルシフトは意味ないよ
エンブレも変速ショックも大きいから同乗者がいるときは使うべきじゃないし、何より使用しすぎるとCVTの寿命が縮む
簡単に交換できるブレーキパッド減らすほうがまだマシ
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 01:09:07.91ID:knF+DSrW
タフトのステマ記事でもやたらに
ハスラーは家族用でタフトは1〜2人の遊び用だと刷り込みやってたけど、ハスラーは家族から1〜2人の遊びまでフレキシブルに使えるというのが真実
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 01:20:07.53ID:+1vRnTKv
>>553
ハスラーはいろんなケースに使えるけど器用貧乏で尖ったところはない
低迷したワゴンRに代わるハイト系の売れ筋の商品にしなきゃいけないから間違ってないし
タフトとは違っていい軽自動車だよ
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:29.84ID:tjcbx8OV
ハスラーはものすごく優等生なクルマだと思います。
タフトは個性こそあるけどマイナス点がまだまだ目立つ荒いクルマです。
好きになるポイントが有ればハマるかもしれないですけど総合点ではハスラーに遠く及ばないと感じます。
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:37.15ID:Nb3DX+w5
急にダメハツが暴れだしてワロタ
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:51.95ID:zxLzP9Ar
初売りがサッパリで決算に向けてテコ入れ始めたんじゃね
尤もここで工作した所で効果なんてないと思うんだけどなぁ
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 06:04:24.73ID:XyyhI7JX
>>551
>>526だけど、同意見
CVTとDSGのパドルシフト乗ってるけど、実際殆ど使わない
通勤では皆無、たまに山道、登り坂で使うぐらい
CVTは擬似ギヤ比のステップになってるけど、そんなにエンブレムが効く感じはなき、減速ならブレーキを加速ならアクセル踏み込む方がリニアに反応してくる感じ
DSGはリアルなマニュアルミッションと同じだから、それなりに恩恵はあるけど、積極的には使わないないね
 
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 07:06:59.22ID:aPjYSpnd
>>526
凍結路や雪道だと
パドルのエンジンブレーキというか
モーターブレーキで止まると滑らないので
重宝してる
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 07:13:37.54ID:ZUkkynaJ
俺も雪の峠で遊ぶ時は初めて役に立った気がした

ただ、ハンドル回してるとどこにパドルあるのか一瞬分からないよね
パドルはハンドルから独立してハンドルポストに固定すべきだ
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 07:17:57.53ID:YXOpzarZ
道民だけど凍結路面でエンジンブレーキ使うのは怖いなぁ
万が一エンブレで滑ったら咄嗟に立て直すの不可能に近い
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 08:41:08.94ID:XyyhI7JX
>>568
それ
緩いコーナー連続や登り降りの減速やギヤダウンには良いけど、キツいコーナー連続だとパドルシフト操作大変
普通にシフトレバー操作した方が良い
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 08:46:16.03ID:TLOB9wD3
セカンドカーにハスラー考えてるんですけど、新型ってやっぱり全然良くなったの?大差ない?
旧型のかわいいデザインから一転、ガリ弁メガネ君みたいなデザインになってしまったのが個人的に・・・
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:13:02.19ID:+1vRnTKv
>>566
電Pつかったことないの?
電PがないとACCは未完成みたいなものだし、日常でサイドブレーキを意識する必要がなくなるよ
助手席からも操作できるから、同乗者が緊急時サイド引きたいときにも使える
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:22:39.23ID:wseMpRQa
電パ付いてないとACCとして不完全だ!っていう言説く言われるしそう思ってたけど
実際乗ってみるとACCなんて高速でしか使わないし高速で停止することなんて滅多にないから不要なんだよな
屁理屈な主張だと思うわ
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:28:30.55ID:+1vRnTKv
走りを求めるならスイスポかアルトワークスでも買えって話
ハスラーに求めるものではないだろ
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:23.92ID:RfZo2YyJ
J(ターボ)を注文する予定だけど、
360度熱線カットガラス以外はパッとしないわなあ。
GやXとかかなり割引する方向ならJは無いかもな。
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:54:11.49ID:hBplI3va
>>584
一般道でACCって怖くないか?
何キロ設定してるの?

前の車が信号赤すれすれで通過や
いきなり左折したり
自身が曲がる際にACC切り忘れてたりしたら
急加速するから
一般道では使ってない
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:58:34.69ID:hBplI3va
>>586
書かなくても好きにすれば良いと思います。
自分は自分しかいないんだから
他人の事は考えるな

割引は変わらないってよ
ラインはJがメインなので
完成在庫なければ
納期が遅くなるかもよ
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:24:24.82ID:W/UY071l
雨の日試乗したんだが、屋根に当たる雨音とかせず、走行中も外からの音、エンジンルームの音も抑えられ遮音性は軽自動車レベルを超えてると感じた。
しかも上級グレードではなくエントリーグレードのNA。

そして日本一売れているNBOXの上級グレードのカスタムの屋根に雨が当たる音↓
https://www.youtube.com/watch?v=2aV7nLdC8gM
上級グレードなのに意外とうるせーww 肝心なところで軽自動車感丸出しになってる。

オマエラ喜べ!遮音性に関してはNBOXに勝ってるぞ!w
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 10:50:26.28ID:uH5Hs9TD
それに雨音なんて正確に同じ雨量の下で比べないと比較にならないし
そんなことは現実的ではない
先週ドライブに行ったら燃費30出たわ!ぐらい意味のない話
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 11:28:50.61ID:tjcbx8OV
>>598
僕も試乗して信号が見えづらかったって感じました。
身長が低い僕ですらそう感じるので平均身長くらいある方は特にそう感じるはずです。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 12:21:54.96ID:aPjYSpnd
>>587
自分が曲がって前の車見失うと
というか急に前の車が消えると
一旦制動がかかるように設定されているよ
とは言え下道は一本道的な幹線以外の使用はおすすめはしないけど
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 12:51:24.08ID:lpoi5jSV
>>603
世の中そんなのばっかよ
効果が無い、と実証されなければ許される
有る!って言って売る方は儲かるから躍起だけど無い!なんて実証しても誰も得しないからやらないだけ
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 13:49:28.60ID:1E5su9pf
>>610
さりげなくハスラー下げしてるよね。
過疎ってるタフトスレで書き込めば?
電Pの良さ、デザイン、タフトを道具で使う遊び方とかさ。
頑張れよ!
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 13:52:23.57ID:W/UY071l
音にこだわりなければメーカー9インチ、アラウンドも込で安い。
ドラレコは社外でネットで買って自分で、つける。滋賀ーから電源取ればカンタン
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 14:23:31.18ID:hBplI3va
>>611
車じゃなくて
お前自身がバチバチなんだよ
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 14:33:54.12ID:+1vRnTKv
>>615
日常使用ではとても優等生だと思うし別に下げてないぞ?
オールマイティに使える一般受けするいい軽だし、事実タフトより売れてるじゃん
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 14:36:40.23ID:OD/5PWws
>>608
お世辞にもかっこいいとは言えない
軽のサイズ感を無視して無理矢理いかつく見せようとして失敗した好例

機能的必然としての造形ではなく軽薄で表面的なアピールを目的とした「あざとさ」がまず鼻につく
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:01:01.13ID:MtyJunvb
>>620
そう見るとネイキッド作ったころのダイハツのデザイナーはすごかったな
ネイキッドが昔とほとんど同じデザインで今も売り出してたらハスラーもかなり食われるかも
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:11:53.54ID:OD/5PWws
>>621
絶賛するほどではないがタフトのように表面と中身が乖離していないのは良かったと思うぞ
DIY好きに向けたギミックとその延長のエクステリアとしてコンセプトは通っていた
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:12:35.25ID:mKZk5g0R
スズキは半ドアなりやすいと言われてる。スズキの中の人言わせると密封性高めるためらしいけど。
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:13:44.35ID:OD/5PWws
今売られたらハスラーを食うかというとそれは無いだろうな
ターゲットが狭く限定されるコンセプトだ
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:15:52.98ID:oHxR4Utu
現行乗りだけど、ドアと言えばリアドアなんてペラペラ、ペコペコだね。
さっき洗車して思った。
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 15:40:16.88ID:Glqo8lkn
軽自動車のアンテナって総じて犬のペニスみたいでアレだよね、微妙に左右に曲がってるのもあるし
1500円も出せお洒落なアンテナ買えるのにカスタムする人いないよね
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 17:26:23.83ID:sVLOmtz2
新型ハスラーとても良かったけど運転席の座席スライドがあんまり下がらなかった。軽はこういうの多いの?
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 18:44:01.90ID:X3GDHU6R
>>631
カンガルーバーとか平成初期に廃れたと思ってたのに久々に見たな
歩行者安全優先無視でタフなギア!ってやつですかねwクソダセエ
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:56.87ID:BMC0FTRz
あ〜オレンジ乗りたかったな
ハスラーって、ほんとにこの色で良かったのかな…」っていう気持ちが何度も何度も押し寄せてくるな
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 21:58:52.24ID:6xnmrcgU
>>631
むしろ無理だわ。偽物感しかない
そういうの乗りたかったら素直にジムニー買うだろ
仮にファッションでアゲるにしてもハスラーのほうがオシャレだしな
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:14:21.06ID:D2bNpWpm
フレアクロスオーバーを買おうとしてるんだけど
これの4WDって雪道とかどう?
あとどこを見ても満足度高そうなレビューばかりだけど何か欠点みたいなのある?
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:32:14.47ID:D2bNpWpm
>>641
そこは問題ないかな
うち付き合いでマツダばかりだからAZ-WAGONとかあったし気にならないよ
今もSCRAMとかあるし
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:46:23.97ID:V5S4vrcz
君のラピュタ一族と私のKei一族は、もともと一つの王家だったのだ
地上に降りた時、二つに分かれたがね
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:50:12.00ID:oH1kCegH
>>621
まさしくネイキッドから乗り換えましたよ!
一応タフトが出るの待ってから新型ハスラーにしたんだけど
タフトのガラスルーフは楽しそうだったな
でもネイキッドと同じ感じで付き合えそうなのは新型ハスラーだと思ったので購入しました〜丸目でカクカクしてる車最高!
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 23:00:11.38ID:4VgMNapA
ジーノやネイキッド出してた頃のダイハツは良かったよね
最近のダイハツのフロントは妙なブスさあって好きになれんわ…トコットとかタフトとか
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:47.44ID:3EuqlMZo
>>640
地上高が高いから雪道でも安心感ある
市街地のえげつない轍も腹をこすらずに走れるのは感動した
気になったところは前に乗ってた車(コンパクトカー)より横滑りしやすい気がするけどこれは軽自動車の特性なのかもしれん

気になったところは
道路のつなぎ目でまれに激しい突き上げ
右左折時にハンドルの戻りが甘い、なれなのか馴染んだのかわからんけどしばらく乗ると気にならなくなる
運転席助手席ともにシートベルトの戻りがいまいち、ドアに挟み込まないように注意が必要なことぐらいだな

全方位モニターはめっちゃ便利
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 23:27:54.59ID:D2bNpWpm
>>646
欠点がスクラムとまんま一緒で草
スズキの車共通か
特に問題ないなww
最初の2行は今回買う理由の一つなので再確認できてありがたかった
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 23:38:50.75ID:3EuqlMZo
やっぱそこそこの最低地上高は正義よ
前は15センチほどで腹擦りまくってたけどハスラーではまだ擦ってないわ
3センチの差はでかいな
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 23:47:50.74ID:xdpUY53y
FFを買ったけど、ここんとこの大雪でも想像以上に走ることに驚いた。最低地上高に加えて、軽としては
大径タイヤなのも貢献してそう。今の軽はESCも義務化されたし、過信さえしなければ
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 23:53:14.95ID:1E5su9pf
>>631
カッコは良いな。
でもタフトはオフロード走行を推奨するわけではこざいません。
やむを得ずオフロード走行する際は、十分運転に注意してください。
だもんな。
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 00:19:42.45ID:qoqgX1NX
>>631
ジムニーの性能でこれならいいけど
見た目だけタフにしても偽物感は出ちゃうわね

もしかして噂のジムニー対抗ってこれ?
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 09:30:02.42ID:vh8fmaj+
カスタムなんて自己満なんだからあえて茶々入れる必要もなくね?
自分が良いと思ったものが正義よ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 10:39:09.63ID:Lq9/o7Vj
ハスラーってシートアレンジやエンジン良いのに
なんであんなにインパネへんにするんだろうか
あとエンジンに金かけてるのか知らないが
全体的にチープでいかにも軽って感じが
するんだが あれでいいのか?
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:08:29.06ID:qcSXIfHF
高級感はいらないけどインパネ周りはもうちょっと落ち着いたデザインのほうが良かったって人はいると思うよ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:09:36.71ID:Jl5aqpMs
車はどこで折り合いつけて自分の一番要望に合うものをチョイスするんだよ
そもそも軽自動車は大きさや排気量など限られたなかで仕上げてるのだから
自分が一番必要と思うところに満足するのならそれでいいし全て満足しないとダメなのなら他を選択すればよい
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:34:03.30ID:gAWKr+GY
これまでの車が落ち着きすぎてるのが嫌で旧型ちゃん買ったからね
派手派手で最高
黒、革、木目あたりは飽きたズラ
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:39:38.16ID:7LEo7QUF
マイルドヤンキーは黒テカが高級と思ってるからな
あの層を排除できたならハスラーの内装は成功
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:41:21.06ID:vh8fmaj+
>>660
チープとは感じなかったが納車前は三連ガーニッシュ主張しすぎだろ…最悪ピアノブラックに変えたろって思ってたわ
いざ乗ってみるとこれありじゃね?からこれありだわに代わったわ

内装の不満点はドアトリムのファブリックだな
あの場所汚れるやろ
Jスタイルでは改善されてるらしいが
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 11:55:37.76ID:MdG/w3f+
インパネ周りは売れすぎると困るから、わざとなるべく売れないように、奇抜なインパネ周りにしたと、このスレで見た。
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 12:03:26.12ID:rW4iAoPH
軽のカスタム系も本当はアルファードでオラつきたいんだろうなって感じがするからなぁ。ハスラーがデザイン的に丁度いい塩梅だわ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 12:14:01.46ID:DqMPVl9S
>>635
今は衝突軽減ブレーキとか付いてるし
今時のカンガルーバーの構造と目的は、昔のパジェロブームの時とは違うんじゃないの
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 12:30:51.16ID:vh8fmaj+
スーパーハイトのカスタムはどれもオラオラしてるわ
スペーシア好き
スペカス嫌い
スペーシアにもターボ設定あればいいのに
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 12:31:51.54ID:MdG/w3f+
三連ガーニッシュに合わせてGグレードで
ホイール白。色は白屋根黄色か白屋根ピンクにすると、あら不思議。
内装含めて全体的にまとまりが出て満足感上がるぞ
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 13:16:01.03ID:Q32UArME
>>663
ハスラーに何をつけたら
乗り出し250万になるんだ?
X 4WDで200万を少し超えるくらいだろ
250万はNBOXcu、NONErs
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 14:46:04.76ID:HdkMKTH3
オリンピック2032に延期になれば
オリパラナンバーも延期なるかな?
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 15:11:06.72ID:eVHhYs4m
旧型の乗り心地が悪いとかよく見るけど なにが?
はねるかもしれんけど気にしたことないわ
道路や店の段差がが悪いと思って
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 15:17:41.93ID:ONpjc2LK
ぽよぽよサスはSUVテイストを狙って味付けされたんだけど
ユーザーの殆どは理解できなかったんだよ、まあそりゃそーだ。

未舗装路走った時とか楽しくてニヤニヤしちゃんんだけど
実際乗り心地が良い悪いで言えば悪い方になるしな、しょーがない
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 16:10:40.57ID:fFBHGcZh
>>686

オフロードの事をそれなりに考えたらあんなモンだよね。

先日の北陸の豪雪時の凸凹道もおかげで乗り切れたわ。
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 19:04:46.40ID:bkbnHCos
新型も
ポニョポニョ感はあるぞ
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 20:16:02.84ID:MdG/w3f+
>>693
これ!どこかのユーチューブゥァーが検証してくれんかね?
閲覧数稼げると思う。
ついでに他車ライバルとも比較してリヤシートの、乗り心地にクローズアップしたシリーズ!

チャンスだぞ!ユーチューバーデビューだ!
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 20:41:33.89ID:OZpRj/Y2
高速4人はうるさすぎて無理だけど、学生や若い人はとっても楽しい車だと思うわ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 21:34:26.81ID:zlkLqVKm
>>685
>>686
旧型はポヨポヨサスであることは間違いない
コーナー途中に穴ぼこあったときは吹っ飛びそうになった
だがそれがいい!!
可愛い車に乗って制限速度以上に飛ばすなよという修ちゃんからのメッセージだよ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 21:38:32.52ID:zlkLqVKm
新型はサスも進化して乗り心地も操縦性も上がりまくってる
アイドリングストップは存在を意識しないでいいレベル
でもたまにブルンとエンジン唸って立ち上がることあるんだけど何だろな
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 21:48:50.32ID:qoqgX1NX
アイストはモニターに表示されるアニメーションとこの時期のアイドリングストップできませんでしたがうざいから最近は即キャンセルしてるわ
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 22:46:44.74ID:ZG9DlG5a
ハスラーターボユーザーの人、教えてください。
ハスラーの場合、ACC使用中に、先行車の減速に合わせて自車も停止まで追従し、
車の停止後約2秒でブレーキは解除されるとあるのですが、そのままブレーキを踏まなかった場合、
先行車に衝突してしまうのでしょうか?それともブレーキサポートにより衝突前に停止するのでしょうか?
自分は絶対ブレーキを踏むのを面倒になるなと思って質問します。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 23:15:29.12ID:6VDaHP7y
>>707
それ実際にやった奴いないと思うから
ここで聞いても誰も答えられない気が…
というかブレーキサポート効くよと言われたところで
ネットの書き込みを鵜呑みにして試すのか?
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 23:26:51.84ID:cbPD+d1f
いかなる場合でもブレーキ踏むのが面倒くさいと思うやつは自動車の運転しないでくれ
マジで
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 23:42:55.66ID:zMLsvxw2
高速でACC初体験したんやが
右足をアクセルとブレーキから両方離して適当にリラックスしてたら
とっさの時に
どっちがアクセルだかブレーキだか一瞬わからんくなったぞ
何だか怖くなってワイはそれ以来ACC使うのやめた
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 23:44:56.27ID:erKPGsoE
>>630 側面衝突に対する安全基準があるからスライド量を無制限に長くするのは出来ないんじゃないかな
ここからここの範囲に運転手の体が収まっているので安全ってのを前提にスライドの長さが決められるのかも

driverの3月号に
エヌワゴンにはテレスコが付いているのにエヌワンは付いていない 
それはエヌワンの外装パネルが旧型を流用しているので
テレスコを付けて運転姿勢が変わると(ドライバーの頭の位置?が安全基準の範囲内から外れて)
側面衝突の基準を満たせなくなる恐れがあるから付いていない 企業秘密だから多くは話してもらえなかったけど
てな記述があった (カッコ内は私が勝手に付け加えました)
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 00:52:40.47ID:APbP04sn
N-WGN、テレスコ付いた代償でダッシュボードの下がスネに当たる。

これ、スゲー煩わしいと試乗して思った。
足元というかスネ元が窮屈で運転は、疲れる。候補で選定していたが
N-WGNはないわ。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 01:56:44.61ID:2iW8Y2e4
駐車場から幹線道路に出るまでに一旦停止が何ヶ所もあって特に帰り道は何度も発動してウザいから最近オフにしてる
キャンセラーも考えてるけどそこまでするのもなあ…
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 03:06:50.80ID:4XG7W6Zy
MR41Sのりだがキャンセラーつけてオフにしてる
至極快適
でも気が向いたときにオンにしてあそんでるw
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 04:52:46.15ID:fDXkw6y3
冷暖房かけてる時はアイスト邪魔に思う時はあるわ
そのときはスポーツモードにしてごまかしてるけど
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 07:19:24.61ID:uzI+IosV
スペーシアギアとハスラーで悩んでるんだけど、ハスラーの運転席ってやっぱ狭い?
足元が狭いとイライラするんだけど、、、
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 07:27:08.21ID:i1GgSHC6
何度か代車でスペーシア乗ったけど足元空間に差は感じなかった
頭上と前方の空間はスペーシアが圧倒的

両方試乗してみたらどやね
それが一番
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 08:28:51.22ID:S6a8BNxg
>>721
まったく違う車じゃないか
スーパーハイトワゴンは、
運転席周りがスカスカで落ち着かない
慣れなんだろうけど
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 10:06:17.19ID:uAPa0aM7
アイストは50キロそこそこ信号のある道走って
メーターの節約燃料表示が25mlとかなので
これ意味があるんだろうか?とかは思う
ヤクルトの容器の半分もいってない・・・
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 10:29:14.41ID:wA6A/NG5
アイストはデメリットの方が遥かに大きい
バッテリーにどれだけ負荷かかるか
マイルドハイブリッドのハスラーに関してはその辺は大丈夫なのかもしれんけど
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 10:35:10.56ID:APbP04sn
確かにバッテリーの寿命もほば3年でダメになるし、しかもバッテリーそのものが通常より高い。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 10:42:52.92ID:uAPa0aM7
でもいやまてよ
よく考えれば燃費のためのものじゃなくて
低排出ガスのためのものだからもともと個人の利便性求めるものではないのか
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 12:09:06.41ID:sS+Ok8RX
>>733
トヨタの何とかと言うリーンバーンエンジン車は後ろについて排ガス吸うと死にそうになるくらい気分悪くなったのでアレ絶対に検査時に不正してるだろなと睨んでた
毒ガス発生器じゃんかと
何がホントのエコになるのかてことだよな
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 12:13:07.20ID:2k2skAqC
エコロジーとエコノミーごっちゃにしてるやつ多すぎない?
ハイブリッドはお財布に優しいんじゃなくて地球に優しいんだぞ
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 12:21:21.35ID:Rx6uHK9D
バッテリーの持ちが悪い人は、1回の走行距離が短かったり、たまにしか乗らないとかじゃないの?
いっぽう通勤で毎日そこそこの距離を走ってる人は結構大丈夫って言ってるような、、、
アイドリングストップ用のバッテリーもたまにチャージャーで充電してやって、一定の充電レベルを維持してやれば持つんじゃないのかな?
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 12:36:05.09ID:mg1OvOyQ
通勤が短いから水温計がやっと消えたと思うと職場に到着してるわ
白い排ガスがなんか臭い
店ですすめられたエンジンフラッシングとか入れた方がいいのかな
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 13:21:28.39ID:pFLVdUYt
旧型だけどアイスト切ると結構燃費落ちるね
距離は片道14しかないけど渋滞だらけで1時間くらいかかる
うちアイスト時間は20分くらい
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 15:41:51.63ID:trc/qKto
新型JのNAでも高速走ると平均燃費20.5キロに上がってた。寒いので平均燃費18台だったけど、時速100だと燃費こんなもんですか?まあ、乗ってたの一人でしたけど。
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 15:50:12.63ID:s7cbT5ZM
>>746
744じゃないけど歩きたくても歩道が除雪されてないから車道歩くしかなくて危険だから仕方なくハスラーで通勤してる
こんな大雪でもハスラーはメチャクチャ頑張ってくれて今年新型買って良かったとしみじみ感謝してるわ(北陸民
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 15:51:25.75ID:+NvNcMlR
アイストは使用環境によっていらない人には本当にいらないからなぁ
オプションにしてくれたらいいんだけど
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 16:31:46.72ID:EKJvxxgI
テレスコは正直なくても諦められるが、ブラシレスモーターは採用して欲しい
特に車線キープ機能に係るので・・・
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 17:16:01.04ID:EKJvxxgI
ダイハツなんてロッキーにも付けてないしな・・・(´・ω・`)
スズキ・ダイハツに期待することじゃないか・・・
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 19:39:12.73ID:k+W5/M7g
周りの人の話を聞いてると
クロスビーとハスラーの違いがわからなかったり、そもそもハスラー自体あまり知らなかったりってことが多々ある
単純に車に興味ない人なのかもしれないが
もちろんこのスレにいる人たちは違うけどね
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 20:08:45.56ID:iRsZsiM1
長く乗りたいから最近アイストオフにしてるけど
燃費が14.8から14.2まで順調に落ちてるで
通勤片道8kmの街乗りで40〜50分掛かる。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 20:21:14.83ID:i1GgSHC6
>>758
俺も買い替え時期までハスラーを知らなかったなぁ
CMは印象に残ってるけど名前までは覚えてなかったくらい
買い替えのタイミングと新型の発表が重なってほんと良かったわ、自分にとってベストな選択をできた

>>759
場所によるんまろうけど単純に寒いからじゃね
札幌住みの四駆ターボで夏は18だったけど今は16
って思ったけど8キロで50分だとアイストが燃費に結構効いてそうね
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 21:02:22.61ID:CZLbBrHI
>>760
俺は瀬戸内海沿いの町に住んでるけど夏よりも冬の方が燃費は良いよ
夏 15
冬 17
4WDターボでアイスト機能は常にオフ
冬になると燃費が悪くなる人は走る前にエンジンを暖めてるってこと?
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 21:06:50.15ID:S6a8BNxg
エアコン
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 21:17:22.15ID:KDxd/oNg
田舎道民的にはアイストする信号が少ない上に
寒くて使えない時期が多いので無用の長物と化している
わざわざ切る必要すらないという
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 21:25:07.06ID:jdjq+pu7
高級外車は会社名で言われるのに日本車はなんで車種なんだろうな
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 21:46:55.94ID:gm4UJ7jk
BMやBENZはブランドだけで高級車ってわかる
ニッサンやトヨタだけじゃ高級車か大衆車かわからん
SUZUKI(自粛
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 22:08:34.50ID:vdLYTeqK
ドラレコって24時間駐車監視つけたほうがいい?
バッテリーが劣化するとか聞くけどつけてる人どんな感じ?
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 22:40:49.23ID:pFLVdUYt
>>773
補助バッテリー積まないとそもそも厳しい
駐車中に衝撃を感知しました、と言われても自分の乗り降りや荷物の積み下ろしが映ってるしw
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 01:10:03.53ID:pNlx6nhB
レクサスはLXとかRXとか言われてもピンと来ない
同様にBMWもベンツも220とかGLCとか言われてもいまいちピンと来ない
昔から車に詳しい方の自分でさえそうだ
だから一般にはメーカー(ブランド名)で通すんだろう

同じように、どれがどれだかピンと来ない作戦は最近のマツダもそうだな
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 04:55:20.56ID:YxT0wPHs
まぁでもそれは逆に言うとどの車も代わり映えしないって事だけどな
それが良いのか悪いのか
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 05:32:50.17ID:XciShcK9
>>782
やっぱり10代ですよね
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 06:39:14.39ID:p7e4R4Lk
>>780
BMW、メルセデスなどは
幅広い車種での
コンセプトの統一化による

モデルチェンジもキープコンセプトを行い
ブランド化
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 08:30:37.70ID:4vCK4nFK
社名が車名に勝ってるんだろうな
もし俺がヒュンダイに乗ってたら他の人にはヒュンダイに乗ってるって説明するもん
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 08:47:55.94ID:5eQIEhES
>>773
監視って意味に
10円パンチ的な悪戯防止って観点を含んでいるならば
角度的に外観を撮るのは不可能なのと
肝心の手元が撮れないので
あんまり役に立たないかも
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 08:58:52.83ID:OLxwJqV1
車名の知名度がないだけだろうね
この車でも、車知らない人にはハスラー乗ってるじゃなくてスズキ乗ってるって言うからね
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 09:14:08.90ID:7A4Z0ZR9
車に興味なければ
軽か普通車の違い位しかわからんだろ
ここの連中もフェラーリ、ランボルギーニ、ベンドレーとか社名しか知らないのと同じレベル
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 09:25:53.50ID:5eQIEhES
車の場合興味がない前提はそもそも根本が成立しないから意味がないので
前提としては興味があるからが最低ラインだとは思う
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 10:14:48.62ID:NGgztyFY
俺のアンポンタンなダチは、先代が発売されたばかりの時、エンブレムを見て「フストレル」って読んでた。
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 12:31:59.65ID:a1bW38oD
これはヒュンダイ連合の弟
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 17:03:38.75ID:5eQIEhES
ワイパー使ってウォッシャー液でガラス吹いた後
ワイパーの固着位置が悪いのか液がワイパーに残って
ちょっとした汚れでワイパー使ったときにガラスにカスリがついて
却って汚れちゃうときがあるね
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 21:14:30.62ID:egtwa7FP
>>797
四駆でもないのにインチアップしてオフロードタイヤ履いても恥ずかしいだけだけどな
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 22:12:51.87ID:sLKyWzlw
ジムニーの後ろを走っているとなんか負けた感じになってしまうよな
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 23:58:30.87ID:a1bW38oD
660ccションベンナンバー同士仲良くすればええやんw
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 03:35:40.35ID:7Me+ykUz
今日納車なんだが、こんな時間に目が覚めてしまった…
楽しみすぎる…まだ6時間以上あるんだが
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 06:27:39.84ID:IW7dcyGj
>>814
おめでとう
今日は
[先負][一粒万倍日][帰忌日][血忌日だぞ
納車は、午後からが無難
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 09:35:43.93ID:xxQqPm0C
新型半年たったがセンターピラー辺りの不具合でリコール点検させてとディーラーから連絡来た。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 12:40:28.68ID:IC6tJDaY
>>817
僕も初売りで契約しましたけど連絡ないです。
2月の中旬か下旬納車予定って言われたのでそろそろ連絡あってもいいと思うのですが。
ちなみに神奈川です。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 14:01:10.46ID:7Me+ykUz
納車完了致しました。リッター車からの乗り換えですが違和感無く乗れております。快適
シートに張ってあるビニールカバーって、ゴム切らないと外せないの?
シート部分というかお尻の部分。スポっととれるのかとおもったら全然取れないし
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 15:13:14.52ID:YOKsaJYQ
働いてなくても投資してるやつはボロ儲けなんだよね
菅総理就任から3か月で日経平均2割以上騰がってるんだよ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 15:24:10.71ID:IC6tJDaY
僕もインフラ系なので影響なしです。
ボーナス上がったくらい
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 16:20:12.28ID:3XXXkQWA
>>836
菅は関係ない
マネーの行先がなく、
株に集中してるだけ

3月に暴落したときに買った奴が勝ち
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 16:26:56.08ID:8Eve6/Fa
以前12月中旬に契約と書き込み、先日納車されました。
内装の色変更して受注生産、年末年始休みを入れてほぼ5週間。休みがなければ4週間くらいかな。
「初売りを待つと納車が遅くなるよ。値引き額は変わらないし、おまけもコメとか醤油」とディーラーに言われてて、それを信じて早めに契約してよかった。

半導体不足はETC2.0とかの追加電装品に影響が出てるみたいだね。ABでも一部ドラレコが欠品してた。
減産してるメーカーもあるけど、スズキは大丈夫みたい。そういう話も出なかったよ。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 16:41:16.74ID:IC6tJDaY
納車の日にちが確定すれば駐車場借りる手続きに動けるのにな〜
26日か27日に生産ラインにのるヤツを確保したって言ってたのに連絡ないのは不安だ。
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 17:30:02.33ID:moUrPbXm
今週納車決定、ETC2.0は納車後の取り付けとなりそうです
12月頭の契約オリパラ希望ナンバーで
約2ヵ月でした
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 19:17:40.83ID:FK/eofza
ETC2.0ってそんなにええんか
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 19:20:58.39ID:IW7dcyGj
12月末注文
30日土曜日に納車です
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 19:25:01.46ID:IW7dcyGj
>>845
ハスラー全方位ナビで
連動したい人は2.0
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 19:38:57.57ID:PTHZdWY8
ハスラー納車前にこれ買っとけっていうのあったら教えて
小物とかで
スズキの初売りツイッターキャンペーンで2000円分のアマゾンギフト券もらったンだわ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 19:51:34.20ID:5cfju2I5
>>850
小物ではないが走行中テレビが見れるキャンセラーとソリオ用の間欠調整付きワイパーレバー
どちらもYou Tubeで交換動画がある
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 20:32:29.76ID:IW7dcyGj
連動してもメリット薄いから
今は1.0で良いんだよ

2.0の価格が落ち着いてからで良い
5年は不要

次車購入時で良い
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 20:41:52.27ID:y1CQKLnG
>>850
ダイソーで売ってる使い捨てカーマット、純正マットの上に敷いて使用
掃除が超簡単ラクラク、
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 21:31:37.67ID:moUrPbXm
>>845
コロナ禍の今後ETC料金決済の機器が駐車場やドライブスルーに急速に普及するよ
すでにケンタッキーでは試験運用が始まっている
新しい車に取り付けるのに
わざわざ15年も前のシステムの旧型付ける理由がない
5年後に安くなって付け替えるにしても、5年は恩恵受けられないし旧型の機器はゴミになるんだよね
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 22:03:02.49ID:CNxhW6P/
ケンタッキーは現金でいいっすわ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 22:08:09.31ID:IW7dcyGj
ETC2.0に差額2万円の価値があるのか
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 22:54:16.85ID:jBGyzipn
>>857
それなら
ダイソーで売ってる使い捨てカーマットだけで
よくね?
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 23:41:45.22ID:IC6tJDaY
>>858
ずいぶん急ですねw
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 02:50:25.37ID:+uRcJi0U
>>850
うちはクラッツィオのシートカバー買って好きな色にした
あとタイヤをベクター4シーズンを取り寄せて納車日に交換
外したタイヤは買い取ってもらった
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 09:00:39.36ID:TeSUF8OT
>>874
定期的に外したりするならいいが確かにダニの温床になる。
運転後、妙にケツや背中が痒くなつたりおとか…
そのうち、かゆ…うま…と言いだすようになる。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 09:46:13.60ID:lOUmpfOL
せっかくセパレートなのにサイドサポートがほぼ無きに等しいのは
唯一の残念ポイントではある
個人的に
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 10:31:50.08ID:BEMVzNWf
>>880
おいおい
まったく違う色系統じゃないか
どれ選んでも
後悔パターンだな
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 10:32:24.67ID:BEMVzNWf
>>880
おいおい
まったく違う色系統じゃないか
どれ選んでも
後悔パターンだな
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 11:17:02.08ID:P4mfnc/3
オレンジイイ感じの色だけどJは出なかったね
バンパーの色との相性は最悪だから仕方ないけど
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 11:25:59.26ID:vlytPABc
新型ハスラーは初代ポップぽよぽよ路線の継承だとよかったのだがジムニーの従兄弟みたいになってしまった、フロント周りテールランプ周りのチープさに現れている。乗り心地は別物らしいが現実に買うとなれば結構高額なので決め手はやはりデザインになる。依然初代が多い理由はそれだと思う。
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 11:37:01.13ID:wMPauRLd
道民だけど10年前のワゴンR乗ってたときはスタッドレス新品でも滑りまくってたのに
ハスラーに乗り換えたらあまり滑らなくなった不思議
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 12:22:12.55ID:C1JChgEG
依然初代が多いって新型まだ一年しか経ってないんだから当たり前だろw
初代何年売ってると思ってんだ
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 12:25:41.66ID:Xzo+WbZT
>>892
だから引き籠もってないで街に出ろよ
珍しいだろうから黄色にしたのに初車出勤時に2台とスレ違って愕然とした
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 12:35:59.38ID:HlNGr9yC
夜の視認性とせっかくハスラー買うしポップなカラーがいいなってことで黄×白のツートンにした
さすがに男だからピンクは選択肢から外れた
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 12:39:35.51ID:m4g39TTh
甘んじてジムニーの舎弟として受け入れたのでJスタのアイボリーツートンにした
いずれメッキ部分もガンメタにするつもり
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 15:38:52.11ID:3OYKT7p7
>>892
心配せんでも新型は良く売れとるよ
新型に変わってからの年間販売台数は前年比138.5%
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 16:17:32.84ID:BEMVzNWf
>>875
カーキ×白
カタログでは後ろがどうかと思ったが、
実車カッコ良かったよ
おすすめ
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 18:14:28.36ID:YxZ36WT/
純正の9インチナビ、AppleMusicに繋げたらアップルがお勧めするプレイリストが聴けないようになるんだけどなんで?自作のプレイリストしか聴けない
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 18:21:45.05ID:mC0/Dzhe
黒白気に入ってたが嫁に聞いたらそんなダサい車やめろと言われたんで結局カーキにしたわ
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 19:14:33.21ID:s20gq9sy
俺もクラッツィオでカスタムしたよ
本革パンチング無しなんでカバー無しよりダニの影響は無いと思う
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 19:25:27.72ID:rlvrrjXQ
自分はソリッドカラー好きでメタリックが嫌なのと、白鉄チンホイールがいいので、黄白ツートン。
対向車に目立つことを期待して。薄暗い地下駐に止めても自車を探しやすいよ。
ただ羽虫が、、、ネ。白屋根は夏涼しくていいが雨だれが目立つ。しょっちゅう手洗い洗車してるよ。
ここいらでは黄白はほかにいない。最近出たJスタイルはあまり走ってない。
新型でピンクは見たことない。旧型は丸いスタイリングだからかポスターカラーが似合うし多い。
新型はオフブルー、オレンジ、レッド、カーキの順でよく見る。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 20:40:17.12ID:Vn383Xsg
アイボリー単色にしたわ
まだ街で見かけてないのはピンク・赤・オレンジかな
jスタはたま〜にいるね
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 20:57:25.43ID:+uRcJi0U
クラッツィオみたいな専用設計カバーで付けたら色も雰囲気も好きに変えられるからすごくいいよ
特に革シートにするの好きならおすすめ
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 21:55:54.87ID:IeP+Bfi/
>>896
Xターボ買うつもり、予算は200万くらい
みんな教えてくれてありがとう
実物見て決めるよ
今からワクワクが止まらん
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 21:56:52.76ID:rlvrrjXQ
スマートキーの車初めてなんだけど、手軽でコスパのいいリレーアタック対策ってあります?100均で蓋つきの缶を買って使うのがおすすめみたいなんだけど。
トヨタ車みたいな低電力モードはないんですよね?
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 22:06:17.28ID:dEei+Shp
右折待ちで対面がジムニーだった時って
なんか負けた感じするよな
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:09.83ID:rlvrrjXQ
>>928
> ダイソーに蓋付きのステンレスマグカップ売ってるので
> それがベストだった
> 大きさ的にも遮断性も

ありがとう、探してみます。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 22:28:18.77ID:0ese5ol0
>>926
カーキでめっちゃ満足だけど街中走ってる赤もいい感じだった
迷うと思うけどどれ選んでも満足できるとは思う
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 22:58:06.12ID:QT7IeD+6
無難なのはオフブルーjスタだとは思うけど人と被るのがいやだからアイボリーにした
絶対愛着湧く
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 23:24:46.35ID:lOUmpfOL
ふぅ
オイル変えてガス満タンにして試運転してたら
メーター満タンのまま全然減らないから燃料計壊れたかと思った
ちょっと焦った
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 00:24:55.22ID:lqnDET/i
>>937
よぅオレ
なお納車後に住んでるマンションの斜め向かいの住人が全く同じアイボリーハスラー買ってて無事終了した模様w
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 00:52:49.30ID:uQBCo0/p
>>940
ならば、ようこそステッカーチューンの世界へ。木目パネルなんかいいじゃん。グリルやホイール変えるのもいいし。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 02:53:52.78ID:V4ZWgep+
ディーラーおすすめのオプションがドアハンドルプロテクターだったけどつけてる人見たことない
つけた人いる?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 06:17:57.20ID:4Bgrx6I2
>>940
ジムニー人気のためかアイボリーとカーキはよく見かけるね
カーキだけどサイドステッカー付けてる
費用対効果はあったと思う
>>942
ドアハンドルプロテクター付けてるよ
カーボン調のやつ
今乗ってる車が無傷なら必要ないよ
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 08:50:01.10ID:uQBCo0/p
>>942
黄白ツートーンに、白いのをドアハンドル&バックドアすべてにつけた。質感はざらっとした固めのプラだね。
前車はノブタイプのオープナーで、運転席と後席左をよく使っていて、やっぱりノブ周辺には爪傷が、、、
ボディはそれほどでもないのに、つやもなくなってくたびれた感が、、、
ハスラーは握るタイプなので気を付ければいらないかもと思ったけど、白屋根のツートーンにしたのでホイール、ミラーともども白色なら統一感があっていいかもって。
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 10:40:44.66ID:ruh2Y5VR
今日半年点検してくるけど燃費22.5でかなり良いわ
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 13:40:07.86ID:RoUWO5a8
エアマット、シュラフ、毛布、ランタン
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 14:14:31.25ID:RoUWO5a8
レーザーオービス対応レーダー探知機
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 14:27:52.39ID:cgLbsC1C
USB差込口に差しっぱなしでも停車中にバッテリーあがったりしない?
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 15:20:39.09ID:6hTc5T3G
初売り1/8契約なんだけど連絡ないな〜
2月の中旬か下旬納車予定らしいけど、2週間前くらいには連絡出来るって言ってたからまだ連絡ないのは当然なのかな。
初めてクルマ買うからなんか不安だよ。
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 16:04:54.70ID:6hTc5T3G
>>964
そうなんですね!
少し安心しました。ありがとうございます^ ^

>>965
急かす感じがして電話できませんでした 笑
もう少し待ってみます^ ^
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 16:33:11.05ID:1CBCnsyQ
自分は12月14日契約でやっと納車になります。社外ナビ、スピーカー、ドラレコ付けるのに日程がズレて2月15日納車です。ディーラーには車あるので内装の備品付けに来週行きます。12月のETC倉庫火事、半導体不足で少し余裕をもって購入を考えて下さい。
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 17:11:16.89ID:RoUWO5a8
Jスタ2WDターボカーキ
本日納車
12月25日契約だから1ヶ月
今まで買った車では最短です
4月納車でも良いという気持ちだったので
早すぎる納車にプレミア感がありませんでした
2ヶ月くらい待つ方が
ワクワク感があって良いよ
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 17:52:43.52ID:qsjoxmwR
>>968
いいなあ。12月21日Jスタホワイト契約だけど2月中旬って言われたよ。
ナビとかETCに時間がかかってるみたい。
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 17:54:01.90ID:z23NeiTe
しかし売れてんなあ
だいたい皆さん見積もり総額どれくらい?
jスタイル購入検討中だ
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 18:28:35.41ID:RoUWO5a8
>>969
Jスタ2WDターボ
メーカーナビ・ETC1.0
バイザー・ナンバー枠・バイザー・リアスポイラー
持ち込み取付(ドラレコ前後・キャンセラー)
コーティング
オリンピック希望ナンバー
諸経費
200万ジャスト
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 18:30:32.69ID:RoUWO5a8
あー、
フロアマットと泥除けもつけてわ
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 19:07:18.94ID:z23NeiTe
やはりjスタイルはやや高めなのね
見積もりしてもらったが2WD
メーカーナビ、純正ドラレコ、バイザー、マット、ナンバー枠、諸経費で179だった。こんなもんかね
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 19:19:48.18ID:qsjoxmwR
>>974
内容ほぼ一緒だわ。
むしろキャンセラーとかコーティングは入れてないのに
ホワイトだと時間かかるんかな。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 19:35:59.59ID:j73lof1H
2WDNAモノトーンで下取り抜き155万円
1ヶ月で納車
マッドフラップ、ステッカー、エンブレム、USB、フロアマット
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 19:55:12.62ID:NKaHCcgG
はい埋めラー
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 19:56:49.95ID:NKaHCcgG
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 19:58:04.50ID:NKaHCcgG
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 19:59:19.92ID:NKaHCcgG
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:00:46.27ID:NKaHCcgG
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:02:01.32ID:RoUWO5a8
>>976
ターボ?
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:18:41.73ID:/xV3jrdN
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:18:57.92ID:/xV3jrdN
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:19:14.96ID:/xV3jrdN
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:19:15.03ID:/xV3jrdN
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:19:41.49ID:/xV3jrdN
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:20:05.36ID:/xV3jrdN
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:20:23.74ID:/xV3jrdN
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:20:39.44ID:/xV3jrdN
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:21:03.65ID:/xV3jrdN
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:21:18.18ID:/xV3jrdN
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:21:40.20ID:/xV3jrdN
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:22:02.27ID:/xV3jrdN
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:22:25.07ID:/xV3jrdN
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:22:49.30ID:/xV3jrdN
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 20:23:13.01ID:/xV3jrdN

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 50分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況