X



トップページ軽自動車
1002コメント265KB
ミラジーノ(L700S/L710S)part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 09:01:05.25ID:3DcF7JDo
初代ダイハツミラジーノ[L700系 L710系]のスレです。

※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part6)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563961647/l50
ミラジーノ(L700S/L710S)part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598821209/

ミラジーノ(L700S/L710S)part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576149726/

ミラジーノ(L700S/L710S)part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584924466/
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 21:42:39.60ID://Pm1Yhm
フェンダーミラーは首振る量が少なく確かに見やすいけど
見える範囲が狭いから左後方を確認した気になって返って危ない
フェンダーミラーのタクシーの左後方は危険がいっぱい
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 21:51:10.25ID:yLcskEUR
>>653
敢えて言わせて貰うと、ドアミラーでもフェンダーミラーでも、死角は必ずあるんだよ
そこをちゃんと確認しないと危ないことになるのは、どんな車でも同じ
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 22:50:48.53ID:7n5/lUTv
>>654
ドアミラーは首を振るからその時に次いでに左後方を確認出来る
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 07:12:24.55ID:Y3yilABS
元教習指導員から言うと、目視確認が必要なのは左右共にセンターピラーか、そのすぐ後ろ付近
ドアミラーを見たついでに見られるような角度ではない
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 00:25:59.62ID:Mx/j8e6a
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 00:26:26.87ID:Mx/j8e6a
【定期】

「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 21:16:27.68ID:TE+Q8JYO
マフラーカッター着けてみたいだけど、
純正マフラーって直径32oなの?
寒いからざっと測ったら30センチ位だった

んで、後ろをツライチにするには20oのスペーサーでいい??
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 21:36:18.07ID:Xgttfh6Z
コンビニでジーノ止まってると「こんな古いミニもどき乗ってバッカじゃねーのwww」ってなるが

それおれもなんだよ(´・ω・`)
他人ジーノもそう思ってんだろうな・・・w
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 22:47:57.68ID:7rQyBL9m
フェンダーのミラー着ける様な人はだせぇ!言うかもしれんが、メッキミラーに飽きたら2型の同色ウィンカーミラー着ければいいやんって思いついたんだが…
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 05:13:56.77ID:wDKDtMkT
人の車なんて気にしてる人ほとんど居ないし被害妄想だよ。

はたして付けられるのかは置いといて、色味さえちゃんと合わせられればウインカーミラーもいいんじゃない?でも後期のミラーは形が前期に合わなそう。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 06:38:53.71ID:TnhT6Qhj
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 10:24:31.04ID:xgHWx91o
>>670
前スレだかにも書いたが、ルーカスタイプば陸事によっては検査を通らない
オースティンが無難
ちなみに、俺は穴空けだけ知り合いの業者にやってもらった
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 22:09:17.24ID:kS4r0sAg
すいません!どなたかお教えください!

ジーノL700Sのヘッドライトリムを固定するネジについてです。
リムを貫通する方ではなく、ボディ側に固定する方のネジとワッシャーがサビサビになっていたので交換したく考えているのですが、どなたか品番をご存知ありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 01:03:00.80ID:Cth9jS/P
イマイチどこなのかよく分からないけど、ボルトナットやビスはホムセンで買えるものが多いからすぐに欲しいなら行ってみたら良いよ。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 02:07:08.22ID:egOHKdKq
【定期】

「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 05:05:51.90ID:dfW8M6V5
>>673
ショッピングと韓流しかやらないチャンネルで
なんの話?かと思ったらディスカバリーの名車再生!クラシックカーディーラーズの再放送やってるのね。番組表見ちゃった。エド・チャイナは面白かった。降板しちゃったが
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 05:39:38.15ID:dfW8M6V5
>>674
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w437182632
これ見ながらの感想です。
普通のボルトワッシャーのこと言ってるよねと思われる。。
外してホムセン持ってくのが安くて早い。でも質問から想像すると外しちゃうのがハードル高いと思うのでディーラーに相談したほうがいい。

こういうところで検索してもスモールパーツだとあまり意味ないよ
https://partsfan.com/daihatsu/jp/
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 07:51:52.58ID:4I376X0O
普通の六角ボルトだったら、頭の対辺Sと首下Lが分かればホムセンで見つけられると思う。

例えば
対辺S=10mmならネジの呼びがM6
首下L=25mm

ならM6×25ってボルトを探せば良い。
ナットとワッシャはM6用って書いてあればok
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 11:58:36.89ID:Bn7RUfwi
ありがとうございます!
ちょっと恥ずかしいけど、後日ディーラーに相談してみたく思います!
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 12:13:01.26ID:xa9/eRyM
ディーラーが混んでない日、つうか今はいつでも暇だろうけど
乗ってって駐車場停めて車から降りるくらいのタイミングで受付がすぐ寄ってくる
でここのここがアレだから的なこと言ったら、しばらくお待ちをでロビーでコーヒーとお菓子出るから待ってたらメカの人が話に来るので言えばいいと思う
見せた方が早いだろうし
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 12:15:20.45ID:xa9/eRyM
コロナなのでしっかりマスクはしといた方がいいと思うけど…まあ言うまでもないと思うけど…たまに言うこと聞かない人察し悪い人マナー悪い人は困っちゃう
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 14:33:22.40ID:odi1szm/
まぁ、ボルト1本を品番から探そうとするくらいの人なら、ディーラーに任せた方が無難だろな
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 14:45:36.40ID:ND3mC3X+
ミラジーノに国旗貼るならイタリアの
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 18:01:13.02ID:KzPvW49V
となりのひとから、「凄くかっこよくなってる!」と言われた
うれジーノ!!!!うおうおうお(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!万歳!!!!
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 21:14:14.38ID:f8fMR+cw
純正エアクリボックスにぶっ刺さってるカプラーが全く抜けないんだけどこれ爪無いよね?
割らないと無理って位抜けない
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 05:55:22.07ID:YLEa2Yym
>>686

> そこはどう考えてもユニオンジャックだろう?
> ルーフにペイントしたらバッチリよ

それはベンツにアメリカ国旗を貼るようなもんだなw
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 05:55:44.34ID:YLEa2Yym
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 12:29:40.73ID:9yOvBtyE
激安スーパーでミニ見かけると、ぷっw生活無理してんなあwってなる。
ちなみに俺はミラジーノで車に金かからんから、ダイソンの7マンの掃除機かったわw
ポロアパート、激安スーパー利用のミニ乗りおりゅ?w
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 12:37:48.76ID:fuuVkqlj
激安がどんなか知らんけどイオンでワオンを使って買い物します。
MTターボの調子は良いです。
14マン走ってますが。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 13:55:00.75ID:mzq6J6KC
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 13:55:17.77ID:mzq6J6KC
ミニクーパーは街から駆逐されたな
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 21:27:28.11ID:uft6wrkB
激安スーバーってそれらしいのあるけど、そんなに安くはないんだよな
業務用扱ってるからビックダディ的な家庭には良いかもしれんが
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 23:55:49.11ID:SHdVATUz
メーターの上のバイザー兼ダッシュボードは外すときに経年劣化で割れやすいらしい。

なので、「どうにかしてミラジーノのメーター周辺を使いやすく簡単に作れるように考える大会」を実施する!

さあ、まずはどうなってるのか情報交換だ!
真っすぐで使いやすいダッシュボードにしてやろうぜ!ファック!
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 08:25:39.79ID:lcyA4SK8
アイドリングの回転数ってどんなもん?

950から1000って見るけど950だと振動すごいんだよなあ
1000から1100位なら静かなんだけど
0710698
垢版 |
2021/02/02(火) 20:00:51.14ID:HSCRE0X+
>>705
それは良かった、おめ!

>>709
ウチのも1000超えてるよ
何回転が基準だからとかじゃなくて、自分で「ここが良い」と思う所に合わせたらいい
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 21:15:10.47ID:Dyhyxx4o
エンジン冷えてる時は回転数上がるし、エアコン付けてても回転数上がるから水温落ち着いてエアコン切って回転数見てみた方が良いぞ。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:12:53.54ID:VLH+KT3t
結構みんないろいろだな
>>711
それは不味くない?w

エアクリといえば俺のジーノのエアクリ変えたら警告灯点きっぱだな
やっぱセンサー外したままだとあかんのかなあ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:45:33.77ID:Dyhyxx4o
エアクリのセンサーっていうとエアフロセンサーかな?ミラジーノに付いてたかな?
そりゃセンサー外してたら警告灯付くわ。燃調おかしくなってエンジンに良くないぞ。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 06:48:36.76ID:JPlEco1f
まずメーターパネルとエアコンとコンソール辺りを外し、穴あきの棒状のステーで骨組みを作る。
それで形を決めて板を切る。
後期型なので少なくてもシフトポジションの溝は流用か、何かで代用。
その他、追加メーターの穴もあけるなどする。
ダッシュボード周辺はL字型のステーを角っこにつけて、
そこに工業機械用のランプやレバーなども付けて、バイク用などのスマホホルダーもボルトでとめる。
こんな感じでメーター周りを簡単に作れたらいいけど。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 07:37:11.06ID:KRtGUNdb
やっぱりターボは燃費悪いのかな
俺のNAMTは今の時期、朝一で暖機を10分して、スタッドレス履いて毎日山越えの通勤してても15/kmは伸びてる
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 11:31:33.11ID:8RDFNmpo
燃費の話題になると必ず燃費良いぞおじさんが湧くから、
この流れはよろしくない、非常によろしくないぞ.....
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 16:40:44.63ID:Z2tI88FD
ミラジーノは燃費がいいぞ!
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 16:42:39.71ID:3t/2EF4h
お、おう
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 03:00:18.88ID:SvnvRksj
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 09:23:22.49ID:vWz3qcJx
オイル変えようかと思うんだが、ジーノ用は何がいいのかね?
季節は気にしなくていいのかね?
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 16:01:56.54ID:8lwnTp5p
20世紀後半くらいからエンジンオイルはマルチグレード化したのよ。
だから季節は気にしなくってよくってよ、おじいちゃん。
ジーノNAエンジンの指定オイルってSGグレード以上の5W-30他だったはず、今売ってる大抵のオイルはオーバースペックということになり何でも問題なく使える。
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:00:43.83ID:n7i/bxX4
ジーノ乗りで年収450マンしかないわ
俺より年収低い300マンぐらいのやつがアルファードとか、BMW乗ってるのみるけど無理してるだろw
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:05:35.65ID:gEeFVLXx
他人よりは良いとか、そんなの関係ないよな
別に型にハマることないし、カッコつけたっていいと思う
おれもそうだった
でもおれ煽りなんてしたことなかったよな
だって恥ずかしいだろ…誰か泣かしたり…
煽りははサイテーだよ カッコ悪いよ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 04:59:31.49ID:MxxwZeQZ
>>737
アルファードもBMWも乗ろうと思えば乗れるだろ、普通に正規雇用で働いてれば
よく言われる価値観だと思うよ
それぞれの限られた収入で何処に金を掛けるか、何処を我慢するか
そりゃ、何も我慢せずに欲しい物を全部買えればそれに越したことはないだろうけど、そんな人は稀だろうし、第一それって生きてて楽しいのか?とも思う
自分の枠の中で、工夫しながら生活したり趣味に使ったりするのが一番なんじゃないかな
ま、貧乏人の負け惜しみと言われりゃそれまでだけど、要するに、乗ってる車だけでは分からない
ってことで、ジーノ最高!w
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 07:58:31.74ID:Pj1U161l
ミニ(R53)も乗ってたけどミラジーノの方が良いよ。
4ドアだしパワーも十分だし税金安いし部品安いしフェンダーミラー化出来たし。
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 13:54:59.93ID:S35GVB2H
ミニクーパー仕様に文句言う人いるけど別に良くねやっても
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 15:31:37.59ID:8OexFBMG
旧ミニの後走ってたけどジーノでけぇ〜
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 17:44:17.53ID:EYCQSNbX
>>745
現行ミニの後ろ走るとジーノちいせえってなるな

まあ今時の軽自動車と並んでもやっぱジーノ小さいなーってなるけど
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 23:29:02.75ID:BU2C6TED
運転席のシートで言えば、シートの右の下にある黒い樹脂製のカバーみたいなのは取っちゃってもいいのかな?
そもそも取れるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況