X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【スズキ】アルト Part103【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 11:04:03.39ID:XJLMMWwU
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part100【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598163174/
【スズキ】アルト Part101【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600509441/
【スズキ】アルト Part102【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603545472/
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 11:04:42.74ID:XJLMMWwU
アルトの歩み

1979年5月:初代アルト発売
1984年9月:2代目アルト発売。日本初の回転ドライバーズシート採用
1985年6月:国内販売累計100万台を達成
1987年2月:初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
1988年9月:3代目アルト、2代目アルトワークス発売
1989年7月:国内販売累計200万台達成
1994年8月:国内販売累計300万台達成
1994年11月:4代目アルト、3代目アルトワークス発売
1998年10月:5代目アルト、4代目アルトワークス発売
2003年3月:国内販売累計400万台達成
2004年9月:6代目アルト発売
2009年5月:アルト誕生30年記念車発売
2009年12月:7代目アルト発売
2011年12月:アルトエコ発売
2014年12月:8代目アルト発売。JC08モード燃費37.0km/リットルを達成
2016年12月:国内累計販売台数500万台達成
2019年6月:アルト誕生40周年特別仕様車発売
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 11:04:55.70ID:XJLMMWwU
1979年・初代
https://i.imgur.com/QzZoZKc.jpg
1984年・2代目
https://i.imgur.com/vgMVYBm.jpg
1988年・3代目
https://i.imgur.com/SDXspLQ.jpg
https://i.imgur.com/AeMZnLS.jpg
1990年・3代目(新規格)
https://i.imgur.com/pcHyGib.jpg
1994年・4代目
https://i.imgur.com/RXq5ZOg.jpg
1998年・5代目
https://i.imgur.com/oI9CRTP.jpg
2004年・6代目
https://i.imgur.com/oZEX7Ta.jpg
2009年・7代目
https://i.imgur.com/5fsDyF1.jpg
2011年・アルトエコ
https://i.imgur.com/CABwRNd.jpg
2014年・8代目
https://i.imgur.com/I4WSJkI.jpg
2019年・Lリミテッド
https://i.imgur.com/xkEG9Rd.jpg 
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 17:11:13.27ID:XopEREWB
5代目のアルト

車重  710キロ
総重量 930キロ

って結構重いのかな?
今のはもっと軽いんでしょうね
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 19:34:01.25ID:Zrm38EVJ
BピラーもAピラーもびびったことなんて一度もないよ
ただ鬼トルクでアスファルトがめくれ上がって波うっちゃうので後続車や道路工事のおっちゃんたちには申し訳ないなって思うけど
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 19:40:30.68ID:l4CRtAjK
Bピラーを一度外して異常が無いかどうか確認して、内側に制震剤貼ってみたら?
簡単にビビリ無くなるよ
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 20:35:58.03ID:FE+OqjbG
アルトにしようかワークスにしようか悩んでるんだけど、ワークスのバンパーってアルトにつけれるんだっけ?!
昔どっかのサイトでみたような気がするんだけど見つからないので誰が教えて下さい
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 21:10:22.58ID:Zrm38EVJ
アルトFの4WDの5MTが一番のベストチョイス
なぜFのFF 5MTではなく4WDかというと
リヤワイパーが付く
運転席シートフィーターが付く
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 22:44:25.55ID:lB6eAKZf
タンクのリコールは平成のまでだから
令和のは関係ないだろ
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 12:56:57.80ID:xlD5mWUP
♪みーどりーのなかーを走り抜けーてく

0021sage
垢版 |
2020/12/04(金) 15:03:55.45ID:auIr1bZV
NA36の4WD、街乗りメインだけど満タン直後の航続可能距離が320kmしかなくて悲しい
あとグレージュ(品番末尾PZR)のオーディオガーニッシュってショップで取り寄せないと手に入らんのかな
ネットでこの色のを売ってる所が見つからない
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 15:58:56.21ID:SN3tZ5Gz
Lリミテッド4WDだけど、満タンから給油ランプつくまで走って大体420kmはいける。
空になるのは恐らく500km前後だと予想してる。
これからヒーター入れるから燃費は悪化するだろうな
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 21:59:38.08ID:rez073L6
Fの4WDだけど満タン時の走行可能距離の表示は400km前後だな
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 00:19:46.41ID:6iJcsy+A
36というやつなら普通に30キロは走りますか?
その前のモデルの丸っこいデザインATのは何キロくらい走りますか?
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 00:28:37.53ID:4+PXhvkE
普通には走らん。というか実燃費で30は相当厳しいと思うよ。
環境にもよるだろうし。田舎住まいであまり信号の無い道ばかりなら伸びるかも。
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 09:37:42.21ID:Hum5jmmL
四国の田舎道でやんわりスタートwをやや意識して27キロが最高(自分比
普段使いで25キロ前後くらい。エアコン使うと2キロくらい落ちる感じ。
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 15:35:36.93ID:GCRk8QOp
F/2WD/MTに乗ってるんだが、買う前にCVT/2WDのレンタカー借りて試乗がてら1日乗り回したことがある
平地、町中、山道とあちこち走ったけど、メーターの色だけ気にして運転するだけで、32km/Lくらい出たよ
今は燃費まったく気にしてないから、24〜27km/Lくらいだな
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 19:18:55.16ID:WVJe413Z
>>30
Fの5MT FFだけど大都会東京の埼玉ではそんなに出ないよ何も気にしないでシグナルダッシュでは絶対に負けたことがないけど20km/lだな
一番良くて22km/l
エアコンONにすると一番悪くて17~18km/l
エアコンONでもそれなりに普通に走れば18〜20km/l
003630
垢版 |
2020/12/05(土) 22:56:57.61ID:GCRk8QOp
>>33
俺も埼玉、大都会さいたま市(旧大宮エリア)在住ですが・・・・・?
そこまで燃費悪いってことは、乗ってる場所によるのか、運転の問題か、MTに慣れてないかじゃね?
以前乗ってた550ccの4MTでもAC(R12時代のオプション品)オフで14〜15km/Lは出てたよ
003721
垢版 |
2020/12/05(土) 23:13:10.71ID:yR416z6E
郊外のバイパス時速6~70キロ巡行で70qぐらい走ってきたら
航続可能距離が329に増えてた
予測値の幅広すぎやろ
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/06(日) 13:57:52.74ID:uwZmJ/QB
Bピラーうるせえって思ったら金属の合わせ目みたいだな
みんカラでも何件かあったわ
どうしようもねえな
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 01:46:30.36ID:kkxRz9qj
フォグ欲しくてシルバーワークスのバンパーつけました。ところがシルバーは色が違う!

あとライトのメガネフレームとバンパーの噛み合わせが違うので削り加工必要です

が他は互換性有りましたので現在無事ついたのと、フォグの配光が秀逸でコーナーの角(ほぼ真横)が夜間はっきり見えます
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 06:33:17.66ID:e7w+0x28
5代目アルトのha23sって入手した時、なんてひどいデザインなんだ、
だれがこれでゴーサイン出したんだと思ったけど、
今は、まぁ普通だわなと思えるまできた。
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 08:48:45.16ID:f/vJT3tK
>>46
ワークスのシルバーってちょっとダークな色合いだもんね
おいらはFのシルバーだがワックス掛けないでも雑巾で拭くだけでぴかぴか
ホーン交換したときバンパー外したけどその時眼鏡の爪を一ヶ所折った
ホーン自体右側の方しか取り付ける場所無くてところがホーンの前のバンパーに穴やスリットが開いてないのでいまはホーン鳴らしてもなんか音が小さい
車検通ってるから問題はないけど
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 10:16:47.39ID:r//iGdph
36Fでホイール+タイヤ4本積んで30kmちょい走ったけど
空荷より安定感あって安心できる走りだった
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 18:56:03.92ID:mTE+d2aj
>>47
そこまで思ってたのに何で5代目買ったんよ・・w
当時はミラの方が圧倒的に良かった頃なのに
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 21:42:11.19ID:rj4aN1br
私の好みはダンガン>>ワークス>>TR-XXだったわ
免許取って最初サバンナRX3→ケンメリ→ファミリア323→シテイターボ→シティカブリオレ→初代ワークス→ダンガン→プレリュードXX→FC→FD→BNR32→BCNR33→初代エルグランド→二代目エルグランド→36アルトだわ

ロータリーと凝ったメカが好きだから5バルブにはイチコロ
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/08(火) 12:42:07.32ID:EOJ9Q103
わたしです
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/09(水) 23:27:43.65ID:4HEjyXeF
最近アルトほしいと思っていろいろ調べてるけど、廃止になったXより、Sアップグレードパッケージのほうが値段上がってますよね。

装備はXのほうが良さそうなのですが、なぜ値上がりしてるのでしょうか?
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/09(水) 23:54:00.89ID:ty6pbYF5
アルトに格好だけの装備が必要か?ということでしょ
実際Xは不人気で生産終了だし
人気がなければ価格は易くなるのが市場の原理
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/09(水) 23:54:35.80ID:ty6pbYF5
アルトに格好だけの装備が必要か?ということでしょ
実際Xは不人気で生産終了だし
人気がなければ価格は安くなるのが市場の原理
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 00:19:58.80ID:KRKtoajF
>>66
見た目だとリアハッチに銀色のパーツが付くくらいなんだよね
細かいところを見ないと何ともいえないけど、あまり売る気がなくて割高な設定にしてるかもしれない
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 00:57:07.50ID:tKIGVZgn
ちょっとした段差を越えた際や舗装が悪い道を走行中
助手席側のリアドア付近からビビリ音がします
たぶんガラス由来の音のような感じなのですが
みんカラを参考にドア内張り外してテサテープやら振動吸収テープでお手軽な対策をしても効果なしでした
ススギディーラーに持っていって現象は確認してもらったものの原因不明でどうにもできないそうです

これ以外はとても気に入っているのですが…
何か心当たりがありましたらお教えいただけませんか?
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 01:20:15.86ID:r1K3Lp91
>>66
俺も次アルト買うよマイルドハイブリッドのヤツ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 01:37:16.16ID:C4SCAmx7
>>72
トランクルームの下にあるツールボックスの発泡スチロールと板の擦れる音じゃね?
滑りが良くなるように布とか挟んでみたらどうだろう?
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 21:14:49.44ID:tKIGVZgn
レスありがとうございます

>>74
トランクルームとリアハッチは少しカタカタしてましたがすでに対策しました
最後に残ったのがBピラー〜リアドアのすこし高さのある位置からの振動音です

>>75
これは週末試してみます
おっしゃるようにBピラーも怪しいのですが
シートベルトと内張りを外しても素人目にはめぼしい原因がみあたらず終いでした

ウェザーストリップに少量のシリコンスプレーやグリスを塗布するのもやってみましたが効果がありませんでした
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 01:04:11.79ID:37L3ce4t
製造メーカー直販のスズキにアルトがあるのに
わざわざキャロルを買う奴って何考えて買うのかね?
新古車を中古車屋から買う感覚なのかな?
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 01:17:42.33ID:P3sPoGw1
>>79
マツダのセールスと昵懇
マツダのやつはスズキのやつより中古が安め
全く宣伝してないピクシスエポックを買う人もいるし
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 07:53:28.78ID:E0tWZHJ3
>>61
写真見てたら荷室がなんか狭いように見えるけど

気になってメーカーサイト行ったけど荷室のわかりやすい画像がなかった・・・
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 08:58:58.27ID:LfCxEiWw
キャロルには黒もあるのか
アルトには黒ってないよね!?
街で見た記憶がないけど
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 09:56:51.07ID:Gfe5QTOb
>>82
それ逆
アルトに黒に見える濃紺が有るが
キャロルにはブラウンが有るだけで
黒は無い

>>77
リンクだけ貼って逃げる様な人種の選ぶネタは
赤の他人を不愉快させるものが殆どだな
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 10:33:06.93ID:LfCxEiWw
>>85
えっ!?ヘッドライトはアルト/キャロルそのものですよ
現行のマツダキャロルは現行のアルトのOEMです
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 12:05:48.67ID:p9DwGj1E
14インチ履きたいけど現行ミライースの14インチのテッチンがめちゃ軽いらしいね?
誰か吐いてる人いる?ちょっとスポーティタイヤ履きたいけど何があるかなぁ
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 12:32:49.70ID:htSCbCQN
マツダのキャロルはスカイアクティブエンジン。見た目とスペックはアルトと同じだけだけどな別物
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 13:00:21.26ID:Q1w+5Xjb
わたしです
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 14:08:41.78ID:aNx9B6IX
今年中古で買ったF5MT4WDを標準タイヤから14インチのスタッドレス(VRX2)に買えたけど
静かになったうえ安定性が格段によくなったわ
流れが高速並のくせにカーブのあるバイパス乗って通勤してるんだけど
今まで怖かったのはやはり極細13インチのせいだった、今は余裕感すらある
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 14:20:54.01ID:w2bMaMXI
>>94
ちょっと質問です。
13スタッドレスから14スタッドレスに変えて静かになったんですか?
145/80 R13 → 155/65 R14 ってところですか?
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 14:29:08.80ID:aNx9B6IX
>>95
いや標準の夏タイヤから付け替え、サイズはおっしゃる通り
VRX2と比べるなよって突っ込みもありそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況