X



トップページ軽自動車
1002コメント249KB
(楽しさ)軽MT海苔いるか?44st (最強)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/25(木) 11:47:59.94ID:m8KwRJYR
AT車よりMT車の事故率が低いと言う調査結果もあるけど
所詮MT率1.5%なのでMTを選ぶ人の他の側面が効いてそう
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/25(木) 11:49:51.72ID:m8KwRJYR
>>847の中で論理破綻してるような
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/25(木) 12:20:09.14ID:TnpYpyrA
シフト操作が不要になる分運転に集中出来て安全って、
実際はながら運転の馬鹿ばかりだしな
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/25(木) 16:13:07.22ID:/iWcfdRp
シフト操作でいっぱいいっぱいで周り見えない状態ならシフト操作から解放されるATのが良いんじゃない?
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/25(木) 16:23:48.17ID:RC7I/2K2
>>856
シフト操作でもたつくドライバーは運転免許を返上した方が良い
クルマを運転するという事は生半可な技術ではダメなのよ
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/25(木) 18:02:17.64ID:MSH2VqFt
>>857
初心運転者なら仕方がない
何年も運転してまだ操作が覚束ないみたいな人はいるのだろうか
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/25(木) 20:56:15.68ID:m8KwRJYR
うちのどんくさいオカン78歳も昔はMT車に乗って外回りしてたしな
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/25(木) 23:15:07.63ID:XjPP8Qw/
MTはキーを捻るだけでエンジンかかるのに
ATはなんともめんどくさいよね。
たまに運転するとき女工さんにエンジンかけてもらってたんだが
最近は苦笑いもないんだよな。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/26(金) 18:02:43.26ID:TvQ0zIUh
以前趣味車としてEL付きパートタイムMTのKV4サンバーに乗ってたが、積雪道や砂浜などのオフロード攻めを趣味にしていた

そしてクラッチ操作含め細かなトラクション操作で、いろんな走行ラインやスタック時の自力脱出攻略を楽しんだよ
それこそMTならではの醍醐味としてクラッチ蹴りも存分に楽しんだ

現在廃車になってしまったので新たなKV4サンバーを探し中
そしてどうせなら以前よりパワーアップさせたくて、デフロック付きKS4も買って足周りをKV4に移植する計画を現在練っている
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/26(金) 23:18:20.32ID:hm3of4Pd
>>868
続けて書いたから誤解を招く文章になってしまったね
サンバーはシフトノブと駆動切り替えスイッチが一緒になっているからそのままのイメージで繋げた言葉にしてしまった
オレが言いたかったことはあくまでパートタイム4WDのMT車という意味だよ
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/27(土) 09:22:43.11ID:oep/VYR+
>>863
ニュートラルならクラッチ切らんでもええよ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/28(日) 10:50:03.17ID:FnCD+5tM
踏み切りの真ん中でガス欠になったらどうしようとか想像出来なかったのかな?。
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/28(日) 11:15:22.43ID:6jcYE3vp
そんなガス欠 想像するヤツおれへんやろ〜(大木こだま師匠)
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/28(日) 14:13:12.09ID:Sr9HR5qt
マジな話
昔は教習所で習ったんだよ、踏切内でエンストしたらギア入れたままセル回して車移動しろって
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/28(日) 14:36:21.22ID:Uz077Vio
クラッチペダルにクラッチスタート用のスイッチがある。配線加工して直結用のスイッチを入れてる

三極スイッチで"クラッチ切ってもセル回らない"仕様(盗難防止)も付加出来るし
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/28(日) 15:00:55.22ID:IKl5x/zI
>>875
エンストはありえるがガス欠を想像する?
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/28(日) 16:23:16.34ID:FnCD+5tM
ガス欠は一週間で数千件あるってどっかのホームページに載ってるよ。
配線をいじって踏みっぱなしの状態だと車種によってはコンピュータに
異常と判断されると、これまたどっかのホームページに載ってるよ。
その解決方も乗ってるよ。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/29(月) 19:45:33.48ID:xS930B5J
言われてみれば...
踏切じゃなくても、スタックした場合にセル回転で脱出したい場合あるよね?
(あんまねーかww)
こう言う場合どうしたら良いんだ?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/29(月) 19:59:53.83ID:SQ/DEQ6g
ロードサーヴィス
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/29(月) 20:13:19.01ID:SQ/DEQ6g
公衆電話まで駆け足
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/29(月) 21:25:19.38ID:/T03jCX1
このスレは自分も含めてベテラン親父が大半だと思うけど
非常時にセルモーター走行で移動させた経験ある?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/29(月) 21:29:54.39ID:/T03jCX1
自分はクラッチが切れなくなったときに
セルモーター発進からノンクラッチシフトでディーラーまで20kmほど走ったことがあるけど
40年の運転経験のなかでその1回だけ
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/29(月) 21:31:41.78ID:/T03jCX1
ってか、クラッチペダルは踏めたからクラッチスタートシステムの有無には関係ないか・・・
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/29(月) 22:12:58.67ID:nW6hBtKo
免許取り立ての頃200系ミラに乗っていて、
横着して運転席に座らずエンジン掛けたら、そのまま前進して焦った思い出
軽とはいえ、サイドブレーキ程度じゃ止めれないというのを思い知らされたな

以来、Nの確認とクラッチ踏み込んでは必ず守るようになったw
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/30(火) 08:09:52.12ID:lTv6gebh
昭和の話だが
職場の営業車でセルモーターを回したとたんに飛び出してぶつけた上司が居た
ギヤを入れて停めていた俺が悪い、と言う事になった
世の中理不尽だな
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/30(火) 11:15:46.24ID:moo6JrtM
俺も、駐車時はニュートラル派だわ
義理の兄貴に車貸した時ギヤ入れてあって
吹っ飛びそうになったわ

義理の兄貴に、
教習所ではギヤ入れて駐車と習ったかもしれんが
俺の車の時は、ギヤ抜いといてくれって頼んだわ
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/30(火) 16:48:11.69ID:0v8GR8fN
上り坂で信号待ちしてた時、後部座席のモノを取ろうとNに入れてサイド引いてから腕を伸ばしてたら
車が後退して急いでブレーキ踏んだわ
サイドブレーキは万全じゃ無いからギアも入れないと怖すぎるわ
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/30(火) 17:13:25.31ID:vBzahSut
うっかり、サイドブレーキを引いたまま走る事がなんどか
発進できないくらいもっとガッツリ引かないとな
0903asd
垢版 |
2021/03/30(火) 18:26:08.75ID:w03mrT82
うっかり、サイドブレーキを引いたまま走る事がなんどか
発進できないくらいもっとガッツリ引かないとな
0904asd
垢版 |
2021/03/30(火) 18:26:24.83ID:w03mrT82
asd
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/30(火) 19:00:53.67ID:HsTwbVV4
俺も>>897で駐車するように教習所で習った。
以前、ニュートラのまま夜間駐車していた車が、朝になったら道路を塞いでひんしゅくをかっているのを見て、教官の言っていたことは正しかったんだなと思ったよ。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/30(火) 19:39:06.61ID:sULBE/+C
駐車場で知り合いにばったり会ったとか。ランボルギーニが止まってるとか。あと、今なら降りる前にマスクを付けるとか。そういう何でもない些細な事で、ルーティンて崩れるんだよな。「車に戻ったら、サイド引いてなかった」って事、数回ある。だから、ギアも入れておく習慣づけてはいる。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 09:49:59.76ID:HKI0ORr4
>>891
ご丁寧にギア入れトラップ仕掛けてくるの50代以上の爺さんに多いね
俺も何度か吹っ飛んで冷や汗かいたことある。100歩譲って平地でイタズラは辞めろとw
あとオートマのP駐車でサイド引いてる基地外ね。なんかパワーないなーと思ったら平地でパーキング入れてサイド引いてやがるw
世の中イタズラ常習者が意外と多くて失笑が止まりません^^;
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 11:52:54.23ID:ppmia4P8
免許取り立ての頃は平地でも
信号待ちの度にサイド引いて
坂道発進のように発進してたから
サイド引きっぱなし走行をしょっちゅうしてたw
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 12:39:58.07ID:3Le45m4N
クラッチ踏まなくても始動できるのは裏山しい
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 14:26:22.64ID:/36VM+Nj
ニュートラルに入れたままサイド引き忘れて堀車庫に駐車中車がスルスル動いて向かいの家のフェンスに突っ込んで弁償経験あるからギア絶対入れてる
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 20:15:05.81ID:/RVTfhKv
スレへの燃料投下にしても、もう少しレベルを上げて欲しいね
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/31(水) 22:41:17.76ID:bdfeubbT
先にサイド解除すると遊びの分ちょっと動く時あるけど内部に負担がかかるから良くはないんだろうな
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 00:14:59.75ID:X+emA+4c
走り出してしばらくしてから
サイド解除したかな?ちょっと残ってるんじゃ?ってレバーの感触を確かめることがある
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 15:03:58.57ID:i8gyuBnd
上り坂はローギヤ、下り坂はバックギヤとはちゃんと教習本に書いてあるけど平地ならニュートラル+サイドでいいだろ
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 15:56:48.82ID:lOScnbQG
駐車時ニュートラルは少数派なのか?

急な坂道で停車の時は、車止め使うかなぁ
トランクに折り畳み式の積んである
軽トラの時は、道端の石タイヤに挟んでるわ
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 16:14:12.33ID:mY8sLn91
>>925
自分は1速にいれたまま駐車するのが習慣になってるから
状況に応じて使い分けを意識することは無いなぁ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/01(木) 16:20:32.26ID:mY8sLn91
>>926
駐車場所が急坂の団地に住んでた時
パーキングブレーキ + 1速ギヤ + 壁方向にハンドルを切る + 輪止め
の4重化してた
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/02(金) 00:42:00.83ID:U9MzBauw
会社で若手社員が営業車を止めた離れた後ゆるゆる動いて電柱にぶっかった事があったな
Nにしたままサイドブレーキを引いたが引きが甘かったみたい
電柱で止まらなかったら幹線道路飛び出す所だった
人は思わぬミスをするからギアは入れた方が安心だよ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/02(金) 05:25:20.10ID:Gu3EFH9t
水平な所にしか駐車しないんで。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 09:45:41.83ID:544T1cox
ディーラーに点検や車検だすと、必ずニュートラでサイドだけで駐車されてる
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 09:59:21.01ID:PPhNIzTT
>>934
ビートたけしが持ってるのは異端
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 10:04:39.75ID:PPhNIzTT
>>938
クレーマー対策ですね >>890みたいなヤツ
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 11:06:46.52ID:ZGANq2Kg
ディーラーは仕方ないね。車に疎い客のが遥かに多いしオートライト付きの車で点検後通常ポジションに戻してオフになってただけで点検出したらライト点かなくなったって怒鳴り込んでくる客もいるらしいし
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 12:40:41.53ID:oYb4VlvL
ハイブリッド車にはハイオクしか入れちゃダメなんでしょ?
ってお客さんを見たことあるw
軽なら軽油のパターンか?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:05.99ID:MaX5XgtZ
はじめまして。
お邪魔します。
マニュアル車良いですね。
クルクル窓開けなら完璧ですね。
そんなワイは
先日買ったアクティトラックを
死ぬまで乗ります。
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/04(日) 15:10:53.22ID:rD3TQzR2
ギア入れは昔の車は雪国でサイドのワイヤーが凍ってサイド戻しても固着するからってのと、坂道で止めるときの保険的な要素があるとマジレス
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 23:33:59.69ID:iVAIkXgr
現行ラパンはMTが無くなってAGSだけになってしまって残念
あのレトロな外観だからこそMTを残して欲しかったな
MTの復活を期待する
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 00:06:40.99ID:a2ENMtb5
>>948
ラパンは外観をクラシカルな印象に変えただけで中身はアルトだからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況