X



トップページ軽自動車
1002コメント299KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー202台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 09:55:11.37ID:4JBJpAHN
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」2020年11月17日発売 ←NEW!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャン工作もますます加熱しているようです。

荒らしレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー199台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600767191/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー200台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602161677/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー201台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604057398/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 09:57:16.90ID:4JBJpAHN
プレスリリース:新型軽乗用車「ハスラー」を発売 (販売目標台数5000台/月)
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」を一部改良 特別仕様車「J STYLEII」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1207/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」に2つの特別仕様車を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/1204/
ニュースリリース:新型軽乗用車「マツダ フレアクロスオーバー」を発売 (販売計画台数500台/月)
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2013/201312/131226c.html
ニュースリリース:「マツダ フレアクロスオーバー」を一部商品改良
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2018/201811/181116a.html
ニュースリリース:スズキ、軽乗用車ハスラーに
特別仕様車「Wanderer(ワンダラー)」を設定して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/1101/
ニュースリリース:「ハスラーコンセプト 」第46回TMS出展概要
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0930/
ニュースリリース:スズキ、軽乗用車 新型「ハスラー」を発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1224/
ニュースリリース:新型「マツダ フレアクロスオーバー」を発表
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2020/202001/200129a.html
ニュースリリース:「ハスラー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/1117/
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 09:57:57.52ID:4JBJpAHN
■タイヤサイズ変更 早見表(165/60-15適合)
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

ハスラー純正サイズタイヤの目的別分類。(冬タイヤ以外)
ラベリングが書いてないのはHP等に記載がないもの

○スタンダードエコ
ネクストリー(ブリヂストン) ラベリングA-c
エコピアNH100C(ブリヂストン) ラベリングA-b
エナセーブEC204(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースAE-01(ヨコハマ) ラベリングAA-c
DNA Earth-1(ヨコハマ) ラベリングA-c
SINCERA SN832i(ファルケン) ラベリングA-b
EfficientGrip ECO EG02(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○ミニバン/ハイト軽用エコ(重心が高い車用エコタイヤ)
エナセーブRV505(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースRV-02CK(ヨコハマ) ラベリングA-b
トランパスmpZ(トーヨー) ラベリングA-c
EAGLE RV-F(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○性能UP系エコ(エコタイヤだが燃費以外も重視)
プレイズPX II(ブリヂストン) ラベリングA-b
プレイズPX-C(ブリヂストン) ラベリングA-b
ル・マンV(ダンロップ) ラベリングAA-c

○コンフォート
レグノGRレジェーラ(ブリヂストン) ラベリングA-b

○オン/オフ両用
ジオランダーA/T G015(ヨコハマ)
オープンカントリーR/T(トーヨー)

○SUV用オンロード
デューラーH/L850(ブリヂストン)
ジオランダーCV G058(ヨコハマ)

○オールシーズン
Vector 4Seasons Hybrid(グッドイヤー)
CINTURATO ALL SEASON PLUS(ピレリ)
CELSIUS(トーヨー)

他にコンチネンタルからContiEcoContact5というタイヤが出ている。
Ecoと付いてるからエコタイヤなんだろうけれど、日本のラベリング制度の認証を
受けてないのでどういうタイヤかはよくわからない。

ミシュランはハスラー純正サイズなし。
(改訂版アリ?)
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 09:58:15.45ID:4JBJpAHN
■フルフラットシートいろいろ(初代)
快適に背を伸ばして寝るには(2) (3)のどちらかに布団やマットレスを敷して、段差を埋める工夫も。

(1)公式フルフラット(全グレード)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img05.jpg
寝るには長さが少々足りない、体が曲がった体勢ならなんとか…

(2)長尺物積載用フルフラット、助手席側のみ(G、X)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/629/407/HUSLER_062.jpg

(3)いわゆる非公式フルフラット(G、X)
http://shachuhaku.main.jp/wp-content/uploads/2014/02/hustler1.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918504_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918507_m.jpg
http://takubon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/30/20140529_nikki_1.jpg
※↓マイナーチェンジ前CVT車のGグレードは運転席側の背もたれがつっかえる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/915/1915831_m.jpg
セットOPを付けると運転席シートリフターが付き運転席側もフラットに出来る。
(椅子を上昇させると椅子自体が若干前へ動く為)
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 09:58:40.19ID:4JBJpAHN
テンプレとりあえず
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 09:58:44.89ID:4JBJpAHN
>>1の公式ページは初代リンク切れのため新型のページです
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 09:59:06.34ID:4JBJpAHN
新情報は随時テンプレにまとめていきましょう

ではどうぞ〜
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 10:09:52.60ID:F73GVeFJ
おつラー
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 10:14:48.27ID:BggkRxUC
ハスラー特別仕様車「J STYLE」詳細
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/#23784995

【価格(税込)】
・ターボ
2WD:1,689,600
4WD:1,823,800

・ノンターボ
2WD:1,595,000
4WD:1,729,200


【特別装備】
・専用メッキフロントグリル(メッシュタイプ)
・メッキフォグランプガーニッシュ
・フロントバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック)
・アルファベットエンブレム(メッキ)
・メッキドアハンドル
・ルーフレール(ブラック)
・リアバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック)
・J STYLE エンブレム
・360°プレミアムUV&IRカットガラス
・レバー調&ファブリックシート表皮(ブラウン&ダークブルー)
・フロアコンソールトレー(ブルーイッシュシルバー)
・インパネカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー)
・ドアトリムカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー)
・レザー調ドアトリムクロス(ブラック、フロントドア)
・メッキインサイドドアハンドル
・ナノイー搭載フルオートエアコン


【カラー】
カーキxホワイト
レッドxホワイト
ブラックxホワイト
オフブルーxガンメタ
アイボリーxガンメタ
ホワイトxガンメタ
レッドxガンメタ
デニムブルーxガンメタ
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 10:22:30.73ID:OfwP7bYf
2020.11.16

地図データ、及びソフトウェアがバージョンアップされました。
こちらからアップデート手順をご確認ください。
 ●2020年版地図データの公開
 ●逆走警告・注意喚起機能の追加
 ●車両情報表示に関する動作性能向上等
 ※地図データとソフトウェアの両方を更新してください。

https://www.infotainment-system.com/
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 10:24:34.81ID:OfwP7bYf
並み居る強豪車の中で146点獲得は立派です
軽自動車では断トツの1位
おめでとう!新型ハスラー


国産車
 1位(152点):ヤリス/ヤリスクロス
☆2位(146点):ハスラー
 3位(117点):キックス
 4位(111点):フィット
 5位( 74点):レヴォーグ
 6位( 72点):ロッキー/ライズ
 7位( 67点):ルークス/eKスペース
 8位( 53点):MX-30
 9位( 51点):タフト
 10位( 49点):Honda e
 11位( 16点):ハリアー
 12位( 9点):グランエース
 13位( 7点):アコード


第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 10:28:40.77ID:2jCyFG99
走ったらすぐわかるよ
パワーあるしキビキビしてるし軽の範疇超えてるよ
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 10:52:21.84ID:Jk1XCbOp
いい色買ったな!
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 12:12:35.49ID:3RGfINAM
「あらゆるシチュエーションに強い」

信じた結果がこちら

https://i.imgur.com/DANf5rT.jpg

https://i.imgur.com/uf2d44C.jpg
https://i.imgur.com/DaOHCUz.jpg



スズキは「あらゆるシチュエーションに強い」
ダイハツは「オフロード走行を推奨するわけではこざいません。やむを得ずオフロード走行する際は、十分運転に注意してください」

どっちが賢いメーカーかわかるだろ
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 12:21:15.33ID:qj7FpPG6
>>31

こいつがアホなだけじゃんwww ( ´∀` )
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 12:43:35.97ID:Hf5IZfJX
どんな優れた道具もバカが扱うと無用の長物になり
更に悪くすると殺傷能力を持った凶器となる
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 12:53:03.32ID:kHVccYcE
タフトがハスラーより悪路に弱いのがバレて発狂しちゃったんだよね
ダメハツ爺さんw
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 12:59:55.42ID:B0PC6kcn
>>31
こんな軟そうな砂地だとランクルでもダメだろうな、それこそリフトアップしたジムニーくらいじゃないと無理そう
あと車輪の下に板かますのってあんまり上手くいかない事が多いんだよね
地道に腹の下掘って4輪とも接地するようにした方が結果的には脱出成功率高い(雪国民
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 13:08:41.34ID:JFu8oFJo
ダメ爺はRJCの結果が相当効いたみたいねw
ニュー速+のJスタスレにまで出張してネガキャンしてるし
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 13:10:38.29ID:2jCyFG99
>>31
キビキビしてねーww
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 13:24:25.42ID:kL43eep/
わたしです
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 13:42:00.44ID:fKYn8WGr
ほんとなー、自分の頭や腕が未熟なのも判らずに「あらゆるシチュエーションに強い」を都合よく解釈しといて更にSNSに自分でさらすとか生きてて恥ずかしくないのかねぇ。
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 15:55:04.41ID:QP4sL0TQ
>>31
頭弱そう
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 19:58:14.67ID:VFFxGosk
>>31
ジムニーは正解。
腕と頭が無い分は道具でカバーするしかない。
下手な奴だとジムニーでもスタックするから気を付けろ。
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 20:03:14.18ID:Xc2YMCpW
>>31
ちょっと力のある男なら、軽は前ドア開けたまま、AとドアBピラーに両手をかけて徐々に反動をつけて揺すれば上がるぞ。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 21:25:21.26ID:n7+v/fMp
>>57
でかくて迷惑だからどっか行ってちょ
シッシッ
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 21:27:18.45ID:n7+v/fMp
ハスラーの6倍ガソリン食うし
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 21:48:29.55ID:4q6t+yPD
ハスラー納車待ち中にJスタイル発表でテンション下がりまくってる
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 22:02:07.07ID:49/aZlYQ
>>32
アホすぎw
ロールの大きい車でヨーモーメント残して、ふりっ返したら転がるに決まってるだろ…
スピード上げてこういう運転したらワークスでも横転するよ。
丁寧にちゃんと走らせれば、結構走るで。
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 22:18:24.52ID:tlAG8p9V
JSTYLE
発表時はカッコいいと思ったが
今見ると
微妙

白屋根はないわ
というか、
白屋根は歓迎だが、テール上半分まで白はやめてくれ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 22:18:24.80ID:tlAG8p9V
JSTYLE
発表時はカッコいいと思ったが
今見ると
微妙

白屋根はないわ
というか、
白屋根は歓迎だが、テール上半分まで白はやめてくれ
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 22:26:08.38ID:/UkQXcT/
ハスラー4WDのグリップコントロールはかなり優秀
砂浜や雪道を走ると電制が積極的に介入してるのがメーターの表示で分かる
同じ砂浜遊びをしていたAグレード(電制無し)の4WDは1度止まると簡単に砂にハマってたから、グリップコントロールがいかに効いてるか体感できたよ
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 22:58:43.92ID:IVFIQa0F
アイボリーはJの方がいいがカーキは断然ノーマルの単色だな
バンパーとかをオプションでJ仕様にできるようになるなら尚更
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 00:31:41.54ID:7BlPZSkg
>>62
転がりまくってる

https://twitter.com/i_h3102/status/749958083267272704?s=19
https://twitter.com/nok_8825/status/1012557425449132032?s=19
https://twitter.com/katai_ebi/status/1000714374430973952?s=19
https://twitter.com/ct9a07ct9a/status/1049949832285052931?s=19
https://twitter.com/nitta86mh23s/status/986542965668511745?s=19
https://twitter.com/0708Yuumi/status/1159012283978174464?s=19
https://twitter.com/kishimeeeeeeeee/status/1109325452399656961?s=19
https://twitter.com/Xanardi/status/633286588227698688?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 00:41:46.23ID:xMKzdM77
>>72
母数がないのでやり直し w
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 00:57:36.31ID:TSBGJ7P+
暇だな、誰も読まないのにw
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 01:23:33.43ID:KnpKDk4M
ロールが大きくて高速安定性が劣るのがマイナスポイント
大型トラックが横を通ったら揺れるのがなんとも怖い…
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 01:40:56.11ID:d1N/HtXE
納車時や納車まもなくのディーラーが多めに空気入れたタイヤの状態で
ワゴンRのつもりで交差点や比較的急なカーブ曲がると
ヒヤっとすることは確かにあるな
圧下がって且新品タイヤの表面摩耗してくると気にはならなくなる
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 01:52:30.88ID:r2XSVc3j
>>74
うるさいようですまんが
それを言うなら母集団の数が少ない、または、サンプルサイズが少ない
母数は確率分布の特性を表す定数のことなんで、正規分布の平均と分散とかを指す
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 02:39:31.81ID:dtNByGuP
>>79
評論家じゃないんだから稚拙だろうといいと思うけどね
新型ハスラーへの自動車評論はいくらでもあるから、専門家の意見読みたきゃそっちでいいし、ここでは感想文でいいだろw
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 02:47:59.37ID:dtNByGuP
Hertectは細部に至るまで吟味して練り上げた設計
スズキが伸びてるのはそういうところに一切の妥協がないから
ダイハツが落ちぶれたのはコストダウンで安易な妥協をしてしまったから
ダイハツがモノづくりの誇りを捨てちゃったのが残念
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 08:25:33.62ID:UCG/Dy5d
>>44
砂漠の砂はかなり深いところまで乾燥したサラサラの軽い砂だから
浜辺は表面の下は湿った重くて固い砂でしょ
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 12:41:23.55ID:1+epU8nq
交差点はわかるわ、曲がらないよな
ふらふらも仕方ないんじゃない?
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:12:55.68ID:YYFdVjqz
車高落とそうと考えてあれこれやろうと思ったら60万近く掛かる事が判明・・・
やっぱ乗り心地を両立しようとすると高いものになるな
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 17:51:56.93ID:nLEkgMv7
硬めのスプリングをゼロプリロードセットすると1G'より伸びるときに元のスプリングよりダンパーが効く方向に1G'より沈む方向はバネの特性でストロークスピードを抑えられるので

バネ長とバネレート(巻数や太さ)を上手く合わせればダンパー換えなくても車高を落としつつ固いバネなのにソフトな乗り心地を出すことは出来るよ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:18:00.00ID:d1N/HtXE
比較的早めの速度で路側帯の段差超えて店とかに入るとき
結構なドーン!は来るなどっか壊れるんじゃないかってのが
ゆっくり入るとこうなんていうんだろう
サスがすんごいクニャンってなってるのがわかる感覚ってのがある
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:29:55.88
車は道路に面した場所に出入りするため歩道や路側帯を横切るときは、その直前で一時停止するとともに歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。
※歩行者がいないときでも歩道などに入る直前で必ず一時停止しなければなりません。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 19:48:10.81ID:MRcdHXSE
>>95
ハスラーボディはしっかりしてないけど
空気圧入りすぎじゃ?さすがに壊れる程はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況