X



トップページ軽自動車
1002コメント271KB
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★26台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 10:27:20.18ID:PzAzZLAP
この車のまゆ毛がかわいくて買おうと悩んでる21歳女です。
ローンだと金利分だけ値引きされてるような感じなのですが、
値引きが無くても現金一括のほうが得?
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 10:38:31.27ID:GUcUMmOL
>>215
面倒とかそういう話じゃなくて
アイドリングストップをOFFにしたらE-CONまでOFFになるのが腹立たしいんだよなあ
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 10:42:45.05ID:I1n9wG/W
>>217
ローンだと金利手数料がかかる。
現金はかからない。

値引きは現金だろうとローンであろうともディーラーは直ぐに金入るから重視してない。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 10:55:38.70ID:xYTyr5Cf
>>217
今1.9%金利だからお得ですね
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 11:57:12.06ID:koctATZo
>>217
現金でも値引きしてくれますので、現金の方が得です。
基本的に車をローンで買っていけません。
ちなみにリボ払いはローン、残高クレジット支払いはリースと同じです。
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 12:13:29.63ID:koctATZo
アイドリングストップは都市部での市街地走行では10%燃費が向上する。150円/l、15km/lで年間5000km走ると、年間5000円の差があるから、バッテリー代の差は埋まる。
つまり、都市部の人さ環境に良い分だけ得する。
ど田舎の人は無くていい。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 12:20:53.41ID:8m2gFwPU
>>218
ECONなんて必要?
アクセルワークで充分エコランできる
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 12:34:05.57ID:3M/gfn7i
>>224
燃費はJC08モードから実燃費に近いWLTCモードに変わったわけですよ 
だから意味のないアイストは終了てこと さすがトヨタはもうやめている
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 12:47:35.38ID:w5OB/pPh
アイストはバッテリーが高いだけでなく、バッテリー自体も長持ちしない。
それにアイストの分、車両重量が約10kg重くなるし、車両価格も5〜10万円高くなる。
つまり、金銭的にはまったくメリットはなし。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 14:21:17.37ID:ICG1Nqpk
N-WGNもマイチェンでアイストなくなるといいね
まあ次のマイチェンいつなんだって話ですが。。
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 15:22:02.51ID:d1K9MOum
内装なんてこんなもんで充分だよ、豪華にしてn-oneみたいな価格にされてもイヤだしこのままでもヤリスクロスなんかよりよっぽどいいしね
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 15:30:39.84ID:koctATZo
アイストは世界的な世論が否定しないとなくならない。欲しい人の方が多い訳だから。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 15:46:16.69ID:eBdWN1Iw
それどころかガソリン燃やすのが許せない人たちが環境活動牛耳ってるからなあガソリンエンジンは無くなる運命なのがなんとも残念
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 19:17:33.59ID:koctATZo
いや、EVは原発とセットなので日本ではHEV主流は変わらないよ。
中国ですら数年前に売れまくった電池の大量廃棄が問題になってHEVになりつつあるのに。
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:55:57.28ID:koctATZo
よし、nwgnはマイナーチェンジで水素自動車だ。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 06:02:17.91ID:u1/1E4KB
>>234
70歳のおじいちゃん?ww
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 06:04:19.05ID:u1/1E4KB
>>229
シート地ショボい?
どの車と比較して言ってんだ?
あと、プラ使っていない軽が有れば教えてくれ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 08:50:36.20ID:RSqLkifr
>>241
他の軽自動車と比べてないのか?
普通車と比べるなら、フィット買えばww
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 08:56:27.76ID:G1sNO/Ui
カスタムの内装は他の軽と比べても断然豪勢だぞ
コンパクトカーよりも良いくらいだ
ドアも布張りしてるし、エアコン類のボタン等も質感が高い
何の車と比較してショボいのか教えてくれないかな?
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 12:27:23.96ID:onio1QNM
>>244
答えられないよww
フィットだって、ハイブリッド最上級グレードだと300万超える車
でも、300万出すならヴェゼルなんかも視野に入る
他のカテゴリーの車と比較し出したら収拾つかないこともわかないんだなww
ただ、カスタムのメーターはn-boxに比べて安っぽくて見づらいな
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 15:19:56.66ID:eRi0Gfj8
は?
他の軽の事なんてしらねぇわw
カスタムの内装が良いとか言われてるから、どこがと言いたいだけw
お前らほんと軽だけし乗った事ないんだろww
どの辺りがいいのか具体的に説明してくれ
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 16:11:10.17ID:w7cDuFuA
>>250
何で興味ないのに軽自動車のスレに来るんだろ?
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 16:44:23.81ID:PbDWRxVB
今日カスタムターボ4WDで流していて思ったこと。
幹線道路でS660モデューロXと並走したんだけど本当にN-WGNとS660は同じ軽規格なのかと。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 17:05:48.61ID:zalIJiEM
>>251
馬鹿だから
暇だから
性格悪いから
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 17:06:56.21ID:zalIJiEM
>>252
どういう意味で?
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 17:13:39.94ID:N9RLKdVa
>>252
その心は?
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 17:30:30.86ID:u1/1E4KB
>>253
金ないくせに、わがままだからww
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 20:19:29.95ID:QLB+uo5c
単独で見るとフリードクラスに見える
もちろん普通車と並べると小っさってなるけど
s6と並べると大きく感じるわな
nボになると縦横比がおかしいから逆に軽にしか見えないが
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 22:21:54.21ID:Vax268Bl
大きくねえよw
周りに軽しか走ってねえのか?w
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 08:26:26.33ID:KnrdcV3T
8型のオプションナビ、三菱製?
そうなると純正のETCにも
三菱製がラインアップされるってことかな?
じゃないと連動できないだろうし。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 13:47:32.10ID:EtDZKASR
ケチって7インチのにしたら、肝心の地図が見にくい
失敗した
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 15:03:15.30ID:39OkXV5x
液晶モニターであるかぎり見にくいのはかわらんよ、ナビの画面の大きさなんて目くそ鼻くそ
あんなみにくい位置にナビつけてどうすんのよホンダさんって感じ
運転席からみるとまるっきりコントラストがとれてないじゃない、有機ELじゃないとだめ
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 15:06:18.57ID:39OkXV5x
明るさじゃないんだ、コントラストな問題は。つまりくっきり感が出てないから画面が白っちゃけてる
斜めから液晶モニターを見ると体外ああなるんだよ
0267263
垢版 |
2020/10/07(水) 16:12:32.25ID:EtDZKASR
7インチが小さくて見にくいというわけじゃなくて、
地図のグラフィックがショボすぎって言いたかった
もっとリアルで高精細な市街図を広範囲で見たかった
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:12:34.45ID:q0oreGCX
>>261
> 8型のオプションナビ、三菱製?
> そうなると純正のETCにも
> 三菱製がラインアップされるってことかな?
> じゃないと連動できないだろうし。

問合せてみたところ
ナビは三菱製だけど、ETCはパナ製
連動できますってことだった。
何かの参考になれば・・・
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:20:21.48ID:iyzzVjHS
オーディオに関してはタイトルを取得できない古いCDを突っ込んでも通信して取得してくれるのがとても便利だ
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:32:11.03ID:5OdF0p3v
なんて、Nboxの書き込み少ないんだろうね
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:41:11.81ID:5trKrDIr
>>269
お前いい奴だな!
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 20:56:02.11ID:7Pas8rHL
>>269
適当に連動できてるみたい
ETCカードがって言ってるから
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 01:58:10.92ID:GeIA56VI
画面の大きさじゃなくて解像度や表示内容が不満なんじゃない?
うちも先月ノーマル2週間で納車でした
シートベルトの製造年月確認して野ざらしワゴンじゃなくて良かったw
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:46:29.25ID:+/v50kwL
カーナビに関するかぎりストラーダのHDDナビが最高だった  「だった」  ね
50mスケールにするとまるでゼンリンの地図見るような細かさに圧倒されたよ、もう15年前ぐらいのカーナビの話ね
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:53:15.86ID:+/v50kwL
違う話題だけどCVT車は初めてなんだけど、いやエンジンブレーキ効かないね
とくに発進してすぐ減速するときって、MTでいうと、2速発進すぐ5速に入れるようなものでアクセル離したときの滑走感といったら・・
ブレーキ踏むのがめんどい、なんでエンジンブレーキで減速できないんだよって。Sレンジに入れっぱなしのほうがいいのか?
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 08:42:55.86ID:2twF4GiI
>>246
爺ィか?
釣られてやった。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:15.43ID:DawzloSA
>>280
エンブレの効かなさは、このクルマ独特のものを感じる
もちろんブレーキ踏むなりパドルシフト使えばいいのはわかるけど
アクセル抜いた時のあの空走感は最初から怖かった
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 14:57:32.00ID:zEfUW2pH
>>287
エアコンかけてるから
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 15:42:57.68ID:+/v50kwL
アクセルはなすと自動でニュートラルに入ってしまうような感じで、燃費にはいいんだろうけどちょっと怖い感じがある。
以前下り坂走っていると前を行く車のブレーキランプが何度もパカパカ点滅して「このへたくそが」と思っていたが、CVT車乗ってはじめて理解したわ、まあMTと違ってギアがないからしかたないんだが
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 17:27:21.30ID:bUqO3wnE
夜エンジンスタートと共にヘッドライト点灯する仕様が嫌なんですけど、
これ止めさせる設定てあるんですか?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 17:35:15.58ID:YDSyZIqq
エンブレかければいいじゃん。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 20:52:23.73ID:DawzloSA
>>291
どうしても強制的に点灯するからな
その都度オフするしか
それでも走り出せば再点灯
社外キットがあるかどうかまでは知らん
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 20:54:22.59ID:DawzloSA
強制ライト嫌いな人って多いんだな
夕方早く点きすぎるとか
これも時代の流れだ
諦めろとしか
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 21:57:38.87ID:z/Tygceb
オーナーじゃ無いけど、エンブレ効きにくいってのは踏まなくてもスピード乗りやすいって事じゃないの?
下り坂道でエンブレ効きやすい車に乗ってるけど、
加速が欲しいときずっと踏みがちでないと減速しやすいんだよな
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 22:42:41.12ID:fcuuIjZU
強制ライト
走り出したら点くのはありがたいんだけど
エンジンかけただけで点くのはヤメテほしい
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:05.10ID:TeajgSSX
実車はいつ見られるのか?
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:51.27ID:TeajgSSX
すまんスレ間違えたわ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 06:19:33.03ID:v7E1hTg8
>>298
エアコンかけてると全くエンブレ効かない
低速だとそのまま走って行く
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 11:55:04.35ID:HrJD1Lyf
今日みたいに雨の日は昼間でもスモールで走りたいけど無理なんだよね?
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:27:27.73ID:jWR8hQ33
スモールで走ってて、トンネルとか通るとオートで消灯するから、スモール消えるんじゃね?
知らんけど。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:28:16.53ID:xtUqAMUw
消す時も当然手動でやんなきゃならないけど、忘れてつけたままエンジン切っても音で教えてくれた気もする
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:28:17.51ID:nBEx8xCO
>>302
あ、そういうことなん?
エアコンのオンオフで運転感覚が違うのはちょっと怖いかな
>>289
これじゃないCVT車乗ってるけど、自分のは坂道の下りですぐ効いちゃうからつまんないくらい
前の車は全く効かず直線の坂道だとどんどんスピード乗って
遊園地のアトラクションみたいで楽しかったけど
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 14:56:24.20ID:vTVBVzwM
>>307
帰宅時駐車場でちょっと車内に居た時にライト手動オフして、その後エンジン切ったらアラーム鳴ってライト戻さないといけなかった。
そこはオートじゃなかった。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 17:28:40.96ID:+hyhFQLx
>>312
今後オーナーに。って簡単にオートライト説明してるだけでしょ。
どうした?ヘッドライトに親でも◯されたか?
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 21:28:48.49ID:wfX7FTid
スマホが曲名表示するじゃんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況