X



トップページ軽自動車
1002コメント307KB
【どこでも】 JB23ジムニーpart202【走るよ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 15:57:57.22ID:euJCrZSq
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
                   ハ_ハ
                 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                  ヽ  〈
                   ヽヽ_)

ジムニー オフロード パフォーマンス
https://youtu.be/hxBF3i0bsFo


※重複の「街乗り」スレを統合。
某社工作爺の新旧対立煽りは5chだけの風物詩。シカトの方向で
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 21:02:53.06ID:zyIE2hey
>>897
それ、20年前の23に言われてたまんま
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 00:28:31.04ID:1YmWq8Vq
リコール来たからお得だなとスレ見てみたら雰囲気変わってんのな
まあ2年も見てなかったからな
で、今の段階で64は23に圧勝なわけ?
個人的に電子制御は邪魔、牽引フックと内装はktkr ってだけの モデルチェンジだったんだけど
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 03:02:48.39ID:SQXFO6/2
なんというかスレは普通に平常運転なんだけど
精神が平常じゃない人があちこち出入りしてるだけ
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 07:21:55.68ID:/axInVQn
やっと74納車決まったから
10型ランベンとオサラバしてきた

ディーラーと買取屋は50万しか出ないんだな
安すぎるわ
ジムニー専門店なら20万上乗せされたからこれから売る人におすすめ
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:01:31.55ID:Cqlx3lBa
>>903
んじゃ、現行は初代ワゴンRの初期モデルだな。左側リヤドア無かったやつ。
素地・バンパー内テールランプなとこ。
23揶揄するヤツって民主党のブーメラン発言多いよな。
K6A低耐久とか・・R06Aはどーなのよ。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:09:48.29ID:3QDkZqx/
>>913
浪人使って自演荒らしが主流だからね
ワッチョイは真性には効果が薄い(プロバイダのブラックリスト入りするまでやる)し、
病的に依存してる人が多い傾向。なので、表示だけして各自判断という流れか
膨大なゴミの中から有益な情報を自力で得るのは2chからの基本だし、
まだ優しくなった方だわ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 13:27:22.45ID:3YRehmIZ
JB64初期型で勘弁してほしいよね

JB64・2型が出たら是非お前らニワカは2型を買わないでほしい

これが我らジムニストの願いです。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 13:29:02.36ID:3YRehmIZ
JB64ジムニーニワカが増えたし
これからインチキまがいのパーツも出るだろうし
JB23までだった
クロカンが好きで乗ってたし、特殊車両的な部分もあったし
JB64で新参者が増えるとこっちが恥ずかしくなる
JB64が出るまで平和だったよなぁ
インチキ中古車屋が新古車に30万ぐらい上乗せして売ってるし
JB64なんか大衆ファミリーカーにまで落ちたし
老若男女が乗る車じゃなかったしな
雪国や山岳地帯の人たち、本当に好きで乗ってるジムニスト
この辺が崩れたわ、お前必要なんだろ的な面している奴も多く見かけるし
この後人気で売れたかもしれないが、数の多さの後遺症が出てくるだろうね
せっかく気持ちよく特殊車両JB23やJA11を乗ってきて少数派でそこに喜び感じてたんだが
JB64のホームラン級のあほがファミリーカーみたいに乗るもんだから
ジムニーの価値が落ちたわ
まぁ中古車市場は今後JB64初期型を賑わすことになるだろう
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 14:35:50.59ID:mq/uUm3/
>>931
その勝手に悪路言ってる所の1つは山にあるカフェで来客は殆どワゴンRとかプリウスみたいな車。
要するにどんな車でも行けるような場所。そもそも悪路なんか言ってない

このサイズ感じゃないとダメ的な使い方してる奴って実際ここにどれだけいると思う?
喜んでるのは山菜採りが趣味のオッサンぐらいだろ
ライズとかタフトクロスぐらいが街乗りでは一番使い勝手良いサイズ感だと思う
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 15:29:32.20ID:1YY2dUek
2型って言っても、オートライト標準化とボディカラーの一部差し替え、限定車設定されるだけだろ。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:01:21.38ID:NoAO/ocw
>>936
ちゃんと何社も比べたか?
本気で売るなら3社位呼んで一番高いとこに売るって競らせろ

本気なら苦じゃあるまい
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:09:42.53ID:KrC31Ryv
74予約中だけど、今の23はディーラーや中古車屋に出さずに個人の23好きな人に譲りたいわ。
義弟が渓流釣りするから譲って欲しいみたいだけどなんか嫌なんだよな。
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:10:52.70ID:l/kgayV4
>>936
ワイは新型試乗してあまりの乗り心地の良さに注文しようとしたが、下取り20万、値引き5万言われて乗り潰すことにしたわ

ガリバーも30万の査定
どーせ買い取ったあと倍の値段で売るんだろクソが
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:12:40.81ID:mq/uUm3/
>>935
山からおりてくんな
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:29:06.09ID:lhbYVcjn
>>926
ばあちゃん大切にしてあげてな
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 22:26:59.74ID:wQ6sl1qZ
>>938
好きで乗り続けた車を今は誰か知らない人が乗っている、
というのもモヤモヤ感あるんだけど
身近な人に譲ってたまに見かけることがある、みたいな状況だともっと抵抗あるかも
前の車は5万km走らず乗り換え決めたから売ったけど、いまの23は心情的には
最後廃車にして終わりたい、
9型だしまだまだ先の話ではあるけど
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 00:36:58.41ID:Nipy+XL4
>>952
かっこいいなぁ
64なんかより遥かにいいよ
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 07:44:21.13ID:YWBbJYh3
>>943
なんかタイヤが細いからはみ出させてもいまいちだな。ボディとタイヤ部分が不自然でアンバランスに見える。
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 07:56:37.40ID:hJqzdcTl
エンジンのゴムパイプ類(インテーク、サクションetc)をアルミに代えたらパワーアップ感が半端ない
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 19:39:51.01ID:otoXcIDU
みんな白ナンバーの軽に対してどうおもってるの?
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 19:59:28.72ID:TYkPJGCi
パールホワイトって年数たってもクリア禿が見えないけど
どうゆう理屈なの?
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 20:10:18.01ID:TYkPJGCi
中古23乗りだけど
エンジン洗浄とタイヤ、ショックを新車外しの買ってつけるだけで
ほぼほぼ快適です
あとオイル漏れとヘッドライト裏、ラゲッジスペースめくってザビてなければ
後は安価でなんとかなる説
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 20:14:21.40ID:tcFiwWGu
>>936
そりゃ仲介業者も商売なんだから、当然の事だろw

どんな車でも下取りや買取りで満足な査定額が出る事は滅多にない。

世間のド素人にデフロックやARBの価値なんて理解出来ないだろ?

レカロシートやウインチが付いてても、
ボディーリフトしてアームが5リンク化してあっても、
大抵の奴は、豚に真珠・馬の耳に念仏だよw

査定価格がゼロになっても、デバイスや足回りのパーツが組んである四駆なら価値がある。

外装のFRPバンパーとか消耗品のサスやショックの価値は数年でゼロになるけどな!
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 20:30:30.48ID:TYkPJGCi
へたったショックのやつ乗ってjb23嫌いになった人案外いそう
へたっていても車検通ってしまうのが一因ではあるが
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 22:58:39.69ID:Q6GfIkQy
9型で9万km弱走ったあとモンスポのショックセットに換えて
乗り心地の改善いろいろ満足だったけど
製品の特性が良かったのか、単に新品に換えたことによるものなのか
正直よくわからない
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:00:43.98ID:g2TfV793
>>984
見事なスレ立て乙である
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 10:24:50.99ID:yKq94o28
>>982
南米を含む左ハンドルの国々と、
日本や豪州などの右ハンドルとでは、
やはり左ハンドルの方が絶対数として販売台数が多いから、
左ハンドル仕様に設計されたシュノーケルはサードパーティーから発売されているけれども、
右ハンドル仕様のシュノーケルは、日本メーカーですら採算が取れないと見越して、手を出してないからなw

ブラジル仕様のシエラとは言っても、社外品のパーツに変えてあるんだべ?
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 12:06:49.76ID:sp1s0Uw9
>>982
かっけぇ
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 16:35:59.34ID:xocBaM64
ブラジルでは新旧併売してるんだね
旧型シエラのようにサイドのボディ下半分が樹脂パーツでおおわれていないせいで
フェンダーがより強調されてなかなか良い感じだな
さらにフロントバンパー下部も高い位置になってるので走破性のことをより考えられてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 1時間 37分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況