X



トップページ軽自動車
1002コメント380KB
ダイハツ タフト TAFT オーナー&納車待ちスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 00:50:55.84ID:Eu7oWQpI
タフトユーザーの皆さん
タフト納車待ちの皆さん
色んな情報交換の場にいたしましょう
カタログのイメージと違うオプションの画像等、有益な情報をお待ちしております

タフトWEBカタログ


https://www.daihatsu.co.jp/lineup/webcatalog/taft/index.htm
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 19:30:36.50ID:b4OjU9Qh
>>704
オーナースレだから所有者なんだよね?
実際に限界を超えかけて片側のタイヤが浮いた事があるって事なんだろうけど
参考までに何キロくらいでヤバかったのか教えて
急カーブだったかも
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 19:32:07.86ID:MQCshqhp
DNGAプラットフォームは計画時にSUV化も見据え
ロワアームのボディ側取り付け位置を低くしており
15o車高を上げた程度では、大きな下反角は付かない。
意外なのは、重心高がタントとほぼ同じだということ。
全高は125o低いが、最低地上高が高くなった分
パワートレーンからプラットフォームまで高くなっているのに加え
スカイフィールトップの装備でルーフが約5kg重くなったため
重心高は下がらなかったのだ。

ダンパーにはタントのカスタムRSと同じ低フリクションバルブ仕様を採用。
フリクションに起因する縦荷重を抑えることで、コーナリングフォースの立ち上がりを抑え
減衰力も伸び/圧のバランスを取って、「内輪浮き」ではなく「外輪沈み」のロール姿勢をつくり込んだ。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 19:54:19.42ID:ApK+uKVS
スーパーハイトのタント並みにこけやすいってことか
地上高とガラスルーフの奇をてらったばかりに運動性能と燃費を捨て不安定さや圧迫感を得たという本末転倒な車になってしまった
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 20:02:21.81ID:MQCshqhp
新型タントからのサスペンションは前後とも、17年ぶりにジオメトリーを一新。
諸元の段階でピッチングやローリングなどの姿勢変化に配慮をし、シャシーとしての素性を高めた。
フロントサスペンションはストラット式を採用。
ピッチング方向の姿勢変化にはアンチダイブ・ジオメトリーで対応するが、今回はその変化率に着目して設計されている。
マクファーレン・ストラット式の場合、アンチダイブ特性は側面視上のロワリンク揺動軸の前傾角によってほぼ決まる。
これが前下がりになるほどアンチダイブ特性は強まるが、力の釣り合いでノーズダイブに抗する都合上、強め過ぎても乗り心地が悪くなる。
そこで注目したのが、アンチダイブ特性の変化率だ。
減速時にノーズダイブが進行すると、ロワリンク揺動軸の前傾角は強くなり、アンチダイブ力も強まっていく。
この時、平面視でロワリンクの揺動軸が逆「ハ」の字になっていると、アンチダイブ力の増加率が増える。
これを利用して、乗り心地とアンチダイブ特性の両立を図った。
ロール方向については、ロワリンクのボディ取り付け点を低くし、ロールセンター高を低減。
ロール時の姿勢変化を「内輪浮き」ではなく「外輪沈み」とすることで、ロール感の向上を図った。
ロールセンター高の低減は、幾何学的ロール剛性の低下を伴うが、そこはフロントスタビライザー(中空)の全車標準装備化によって対応。
しかもクランプ幅が広く、クランプ間も直線という高効率なレイアウトとなっている。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:23.81ID:MQCshqhp
限界を越えれば如何なる車も横転まで有り得るが
DNGAプラットフォームからなる抜群の安定性がどのように約束されているかを知れば、納車を待つ日々の不安も幾分なりとも軽くなるだろう
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 20:41:43.77ID:Lqkf8nqo
>>628

>荷室と後席の背面をカバーするフロアマット(社外品)てのがどんなのか分からないんだけど便利そうなんでメーカーとか品名とか教えてくだされ
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 20:43:30.04ID:+0ehUDCF
最終額の値引きと下取りの値段を教えてくださいって営業に言っても
タフトに決めてからじゃないと言えませんって言われた
タフトに決めますって言ったらまな板の鯉じゃんw
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 20:44:33.52ID:tcr//wlq
>>703
一度、トヨタのディーラーに聞いてみたいと思います。値引きはダイハツでもタフトはほとんどやってないみたいなので変わらなさそうですね。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 21:41:16.77ID:6+6LyWev
>>711
アマなので、すまないがこれで検索してくださいまし

Hotfield ダイハツ タフト 900系 ラゲッジルームマット STDブラック/分割式カバータイプ

Yahooにも店を出しているけど、今見たら値上がっていた
ステマじゃないけど、純正のラゲッジマットのペラペラビニール感よりは
フロアマットそのものなので品質高し
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 02:07:21.25ID:yb10uiVc
>>712
腹決めなよ。
値引きが無いと買えないなら他を選択したほうがいい。
何かある度に、後悔しちゃうパターン。
ある程度話し進めたうえで、提示された額がそこそこ値引き多ければラッキーくらいがいい。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 04:17:02.55ID:YYMnalTK
>>712
それディーラー?中古買取屋ならやめた方がいいよ?
ぼった金利だから
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 05:41:14.36ID:b/RaIlHd
ハスラーもタフトもパチ屋には停まってなさげだけど、ドンキで全員デブの4人家族がハスラーから降りて来るの見たけど所帯じみてて微笑ましかったよ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 06:58:29.73ID:x5fivf7N
>>720
使わないのは自由だよ
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 07:45:25.59ID:EBk+rVlA
holdはアクセル緩めて少しだけ動かしたい時不便
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 07:51:00.96ID:kjTMwXd7
確かに今までクリープに慣れていたからそれよくある
そういう時だけ解除するように癖をつけたらいいんだろうな
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 11:21:17.64ID:oojxhRz2
>>712
別の販社で買いますと言ってやればいいよ
タフトには決めた
でもお前のところで買うとは言ってない

これでいけ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 11:45:49.34ID:wiTUcXAc
>>712
自分も自営業で見積りばかりさせられて契約に至らない業者の気持ちはよくわかる
ただ信頼関係が築けてない客に対してそういう言い方は絶対にしないね
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 11:46:43.63ID:mGH04ACC
近所のトヨタ、近所のダイハツ、ちょっと遠くのダイハツ回って1番いい条件で買ったらいい
下取りは電話攻撃ダルいけど一括査定
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 11:59:46.80ID:1n2hs2m6
トヨタディーラーでダイハツ車買うのは普通の事なの?
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 12:05:05.64ID:nw7L2JXc
ウチの県では2社の販社があったから相見積もり取りやすかった
10年付き合いある営業の見積もりより3万安かったけど3万なら付き合いを取るよね
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 12:14:16.25ID:3KcGe+Eo
>>742
普通かどうかはわかんないけど、世話になってるトヨタDでタフト含めて軽2台買ってるよ(非ピクシス)
価格的にはダイハツDよりはもしかするとちょっと渋いかもしれない
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 14:49:16.13ID:yvXPMG9z
TOYOTAは前車買ったとか知り合いおるやつ限定やな
いきなりTOYOTAにタフト見積りしてはこいつアホかって思われるかも
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 15:47:25.23ID:wjg+vtKy
9末に納車されて1週間ちょい乗り回したけど
LEDライトとADBで夜間の視界が本当に快適

あと期待してなかった燃費がそこそこ良い
バイパスメインで走った時だけどターボで24.3km/L出たのは驚いた
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 19:17:20.80ID:pzOPlvwC
約180kmの山道あり市街地ありの道の駅巡り
高速道路(90km/hのほぼACCオンリー)は全行程4分の1程度

ターボ2WDでメーター読みの平均燃費は20.1km/l
ちなみにアイストキャンセラー入れていて常時アイストオフ

燃費気にした運転していたつもりなくてコレなので満足
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:58.28ID:wCPxBaNJ
不人気車の販促ステマスレへようこそ


●ダメハツ爺さん(ダメ爺)とは

ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。

ホンダスズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。

現在もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターガチャガチャ」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:58:39.15ID:zRcrvJ6R
ダイハツもスズキもホンダも乗ったけどリアルでメーカー縛り見たことないわ

生活圏のオシャレな美容師さんタフト購入されててオシャレなお店に横付けしてたら映えるわ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:09:43.08ID:wjg+vtKy
ACC楽なんだけどやっぱ自分でコントロールしたほうが燃費良くなるっぽいのがね〜
せめてもうちょっとマイルドに加減速してくれんもんか
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:46:10.34ID:pzOPlvwC
>>758
あくまで個人的なACCの使い方なのですが、

定速で走っていると思われるトラックとかになるべく先行車を選んでいるかな
あと、最近の車と高級車で走行車線を定速で走っている車(これは少ない)

今日も高速走ったけど、ACCで走っていると思われるプリウスについていったら
めちゃスムーズで楽だった

定速でスムーズに走る先行車を選ぶ目が肥えそうな気がします
ACC使っていると、ここでブレーキかけそうだとか急加速しそうなタイミングが
わかってきて、自分でブレーキなりアクセルなりキャンセルしての加減の後Resボタン
とかして使っています。

燃費に関しては確かに人間の操作の方が優秀ですねぇ
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:57:28.60ID:Rx4dnSYQ
納車後にボディーコーティング出そうと思ってるんですけどサイドのデカールあっても大丈夫ですか?
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 01:09:12.49ID:i0gG58oA
>>765
いや遅ぇよ
塗装が固まる時にガラスコートしておけば吸着が全然違う
メーカーでやっておくメリットがあるわけよ
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 01:53:06.29ID:CJ6OuNzo
オプションのコーティングは、各県のPDIで施工するだろうから、納車後でも大差無いと思う。早い方が良いのは間違いない
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 12:25:51.91ID:vnA8rz4v
新車は塗膜がまだ安定してないから1ヶ月くらい経ってからよく洗ってコーティングした方が良いよ
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 13:48:13.97ID:rhwqgmJ4
エアコンに効き悪くない?
全然涼しくならないんだけど
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 13:52:45.49ID:K9u+ORfQ
やっぱり燃費はたいしたことない
期待はしてなかったけど街乗りで14くらい
別にいいんだけど
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 14:00:52.75ID:rhwqgmJ4
すまん自己解決
A/Cボタン押してなかった
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 14:43:30.15ID:owF0Ks1t
大阪市内だけど今乗ってる最初期型ハスラーターボの燃費が街中で13.5km/lぐらい
タフトGターボも同じぐらいと思ってていいんかな
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 18:50:54.68ID:8svPY2Oz
いつものステマだろ
同基準のモード燃費がライバル車より劣ってるんだから吹かしてもウソくさくなるだけなのに懲りないもんだと感心するよ
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 19:19:27.02ID:vnA8rz4v
>>775
初回生産が大体捌けて自社と大口向けで12月までは枠埋まってるので
まだディーラーに届いていないとしたら年明け工場出荷ぐらいです
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 21:37:33.57ID:2/Q1UXAS
>>778
ウソではないけど、バイパスをACC使わずに走って
市街地も相当燃費意識して運転して
ようやく24/L出るって感じだったよ
ちょっとそこまで乗りだと大体15ちょいだよ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 12:05:09.33ID:cVX1Fqdv
タフトってアイスト中は冷房止まるんだな。
アイスト車の運転は慣れてるからキャンセラー要らないと思ってたけど、冷房止まるのはキツイな。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 12:18:23.71ID:BGTMdwH3
>>786
まだ納車されてないけど有益な情報ありがとう
エアコンの冷たい風がただの送風になるのが普通の設定かと思ったら風止まるんだね
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 12:34:16.64ID:rMlyC/Ib
>>788
マジ?
駐車場代3万とローンは納車前でも毎月払わないとだからなんだかなあ
車種何でも良いから数ヶ月借りれていつでも返せる安いリースとかないかな…
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 12:45:07.41ID:/qLqfA5V
ディーラーに相談すれば
代車を無料で貸してくれることもある
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 14:22:19.49ID:/qLqfA5V
キックスは日本向けにデザイン変更してる
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 15:15:09.31ID:iB5oTB5m
2か月切るぐらいだそうですよ
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 17:30:17.22ID:SwPh0JYA
>>649
そんな事言ってる奴に限って「俺の嫁」みたいなおかしな日本語を堂々と使ってたりスルーしてたりするからなぁ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:50:18.89ID:+NFskCXO
もう電動パーキングブレーキの不具合タフトでも出てるから該当する車台番号のやつはディーラーに行っといで
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:52:22.63ID:NC8YJXMP
6か月とか明らかに嘘
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 20:19:06.49ID:VjInoogC
カーグラ 軽で単独ってすごくないか?
ジムニー、コペン、S660クラスの車しか単独で扱われない
軽は毎回、軽自動車特集として扱われてる
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 20:30:29.99ID:MHmVSaUz
>>804
カーグラ コロナの影響もあった?
軽自動車で単独で扱われるのは趣味性が高いからかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況