X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【スバル】 R2 part38  【てんとう虫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/24(木) 21:31:45.11ID:ayqoAsmK
>>231
側面衝突でもホンダの軽は昔からBピラーの形状が真ん中を凹ました形で剛性確保してるぞ
たぶんスズキやダイハツの軽より剛性は高いはず。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/25(金) 17:01:02.72ID:ZNeGMPL2
>>236 アルトはフルラップ衝突やオフセット衝突では自重約800キログラムでテストされてるわけだから、衝突性能に疑問がのこるよな。
前面衝突試験は軽いほど有利というインチキ試験だからな。アルトVSソリオでぶつけて、試験してもらわないとあやしい。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/25(金) 17:50:07.75ID:Es9sEcZG
屋根を切ってキャンバストップにしたいな
そうすれば多少の雨漏りも気にならなくなるでしょ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 07:04:09.88ID:k1A88wXW
屋根を取ると剛性が無くなってヤワヤワになるからその話からの流れだろ
車ってのは外骨格でも強度を出してるから屋根のないオープンカーは不足する剛性を屋根以外の部分を大幅に強化することで出してる
だからオープンのほうが車重が重かったりする
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:52.97ID:Wd+W5nHz
>>233
ただしリアガラスが小さいので後方が見にくいけどな
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 15:19:30.18ID:OtYSuDNI
>>210

201です

今日見積もり出したら、ヤフオクなら部品代5千円のヘッドライトを「これは希少なものだから」って10万も掛けてきたから、あながち間違いではないと思いました。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 21:46:31.67ID:LkaAS2cL
>>254
板金塗装なんて中卒とか高校中退レベルのクズしかいないから
大工や寿司屋にも、やくざにもなれなかったような連中がやってるから、
すぐばれるような嘘ついてボッたくろうとする
それでも言い値で払う客がいるのも悪いんだけど・・・

そういうのが嫌な客は、多少割高でもディーラーに任せてしまう
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 21:48:08.40ID:jegoiJNX
民間の工場だからって作業工賃安いわけじゃあないでしょ。
てか余程なじみじゃないと電装系の中古品をホイホイつけてくれるとこは少ないと思うよ。
大抵は自分が持ち込んだ素性のわかんない部品なのに壊れたとか壊したとか文句言って来られて嫌な経験しかしてないから断られる。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 21:48:37.37ID:LkaAS2cL
ちなみに、近くに「スバルショップ」ってない?
良かったらそこでも見積もり出してみることを勧める
ディーラーより安く、ボッタクリも少ない
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 21:51:07.24ID:LkaAS2cL
>>259
流石にライトを希少とか言って10万なんてのはボッタでしかないでしょ
そんな連中擁護するなよ・・・お前もそのレベルのカスなんだろうけど
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 21:56:54.59ID:jegoiJNX
そうだな。
それこそ一品物カーボンパーツとかも作ってるけど
アンダースポイラーレベルでクラウン買えちゃう値段だから
お前の言うぼったくり野郎だよ。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:13.51ID:LkaAS2cL
>>263
一見の一般客と、ディーラー相手と値段が違うのは当然だし、それは当たり前だけど、
ボッタクリすぎるだろ
こんなの相見積もりとれば一発でわかる話だし

中卒が舐めすぎなんだよ
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 02:52:12.37ID:3eGl8cvZ
作業の大変さ体への負担を考えたら板金塗装なんて安いもんだ
粉塵や有機溶剤なんてマスクしてても完全に防げるものじゃないし
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 10:09:23.04ID:XMe8xHq2
無知や交渉下手がバカを見るのは周知のことだろ
合見積もとることもせずボッタだの中卒だのこんなとこで叫んだってなんも変わらん
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 10:17:47.48ID:pW7S1jGZ
だいたいにして自動車整備で食ってる人がいい生活してるのなんて見ないよ
みんなギリギリの生活てる、そういうの見て値切ったりするのは小さいやつだけさ
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 11:11:34.47ID:0SUbZB7L
ボッタの板金屋を擁護してる連中って、中卒板金屋なのか?

何度か頼めばそのクソさは分かってるだろ
客を馬鹿にしてバレバレな吹っ掛け方してくるから、客が離れるんだよ
飯食えないからって、やってきた客から最大限までむしり取ってやろう、みたいなことしてたら仕事なんか無くなるよ
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 11:17:27.47ID:pW7S1jGZ
ギリギリで生活してるのは馬鹿だから技術を安売りして自滅してるんだよ
工賃が安すぎるんだ
乞食に譲歩するから良くない
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 11:20:43.65ID:0SUbZB7L
作業工賃なんてディーラーが決めてるようなもんじゃん
それより高いなんて有り得ないし
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:49.43ID:Jl2Hq62F
底辺を底辺だって叩き続けてなんなのかな
しかも車種別のスレで
売り言葉に買い言葉だからって
いつまでもやってたらあなた自身も
何処かおかしいんじゃないかって思われるよ
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 14:50:23.82ID:ycNh6y9C
ここで暴れるのに意味があるんだよ。
今時こんな車乗ってるやつなんてイカレテル奴ばっかりだって。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 22:08:10.21ID:VYRhzGRO
車検に向けてヘッドライト綺麗にしようと思ってゼロリバイブ初めて使った。
確かに綺麗にはなったけどまだうっすらと黄色っぽいんだよな。ペーパーがけしなきゃ駄目かな
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 14:53:07.48ID:TdQ7960q
俺もMTのF+手放したくない
でも、どこかで重大な故障が起こったりして悩むことになると思う

エアコン死んで20万でーす、とか言われたら多分手放すw
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 20:03:44.74ID:/fq+5VnA
http://imepic.jp/20201003/721210

この錆とも言えない石灰したような汚れって洗浄できる?足回り総交換した方がいい?
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 20:12:24.26ID:L9Ll0L9c
洗車か総交換が選択肢に入るのがすごいが総交換できるならパーツが出るうちにやったほうがいいのは間違いないw
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 21:49:57.65ID:rPhRmiIA
全然支障ないんでいいんだけど、ここまで劣化してると心配になる
10万越えたし
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 21:51:16.08ID:LgcTiDze
>>258
ディーラーもなんやかんや近くの鈑金屋に仕事投げてんだけど
全部自前の工場だと多すぎて仕事回せないからな
>>285
マジックリン吹いて、しばらくしたらケルヒャーみたいな高圧洗浄かければある程度落ちるんじゃねえの?
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 22:06:20.38ID:GmHXrjdG
Rの二駆からi+四駆に乗り変えてから車内で感じるアイドリングや走行音が結構
煩くなったように思うんだけどわかる人いますか?
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 22:36:16.93ID:ci7dAjtO
そりゃ非力なエンジンで常用回転も上がるしな
Rデフのオイル交換なんて1回もやってないんじゃないか?
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 22:55:20.28ID:GmHXrjdG
皆さん色々教えてくださり感謝です
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 23:04:49.06ID:GmHXrjdG
前期型も関係しているかもしれないので、エンジンとミッションのマウントを
交換する予定です、変化があるといいなぁ。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 00:51:17.41ID:AtBGiAYB
このクルマは元々振動がかなり少ないからなぁ。
他所の3気筒や水平対向と比べても確実に振動少ない。
アクセル入れた時にほんの少しダイレクト感が出るぐらい程度かも。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 17:49:35.46ID:8GoX5TeN
ヤリスよりスイスポやデミオのほうがMTのタッチは良いよATは知らんけどスイスポもデミオも6ATで金かかってる
ヤリスのメリットはトヨタというブランドと下取りくらいか?

ヤリスクロスの悪路走破性はちょっと欲しくなったけど顔が気に入らん
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 20:08:31.72ID:jf84vxWe
R1もR2も下取りでほぼ値段つかない
だが実働なら0はありえない、解体屋に持ち込めば実働で1万円、大きなトラブルなきゃ2万円くらいが最低買取額って感じ
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 20:29:49.60ID:mMLqaIOc
>>303
そんなもんなのか。
こないだ自損で壊した時に廃車か修理かで後者を選んで良かった。
次期愛車希望がWRXだから数十万修理代浮いたぐらいじゃ頭金にもならん。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 22:47:14.16ID:fejxXFg4
12月車検11年目走行11万キロのr2
タイミングベルト交換などディーラー見積23万
買い換えか悩む
通勤用で故障は困るし
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 22:56:26.63ID:jf84vxWe
たけぇw
明らかに買い換えさせようとオーバーめな見積もりだけど、出費が重ならないように10万キロの時点でタイベル周りやっとけばよかったね
半年ごととは言わないけど12ヶ月点検は出して点検整備はなるべく分散したほうが良いよ
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 05:19:41.08ID:LMZ9rdV0
軽に23万( ゚∀゚)
この車はインプに比べてタイベル交換楽だぞOHCは特に。
部品点数も少ないし5万あれば出来る。
インプは10万とか言われたけど。
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:36:05.39ID:D8cUJDF5
タイベル換えない選択はギャンブル?
うちのは15万キロ無交換で乗り換えた
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:37:26.81ID:FGUD4rln
テールランプの緑色のクリップ取付け部分に貼られている、黒いパッキンのようなシールの品番分かる人いますか?
もうちょっと分かりやすく説明すると他車では、車体のリアゲートのゴムが当たるところに貼られてる黒いシールのようなものです。
品番検索サイトで調べてもわからないので知ってる人居たら教え頂けるとありがたいです。
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 10:00:53.03ID:crRBrfZa
ディーラーだと基本料金にブレーキ清掃+延長保証で10万くらいだから
タイベル周り+6万とタイヤ、ブレーキパッド、LLC、オイル、エレメント、エアコンフェルター、燃料フェルター、CVTFでトータル23万くらい行きそう
キャリパーやマスターのOHしても良い頃だしホース類やマウント/ブッシュ類も交換して良い頃だからベストを目指すと30万40万行ってもおかしくない
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 10:03:16.12ID:crRBrfZa
繰り返しになるけど点検整備はまめにやって分散しないとやってられないよ
ボーナス入ったらタイベルやろうとか、次のボーナスでは油脂類やろうとかそういう感じで
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 19:16:12.61ID:MOmrpvmy
タイベル、ウオータポンプ、ブレーキシュー、ブレーキパッド、
ロッカカバーパッキン、タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ、
ファンベルト、スパークプラグ、エアクリーナーエレメント
の交換で23万です。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 19:35:48.05ID:fsbd8/rP
>>318
金額は妥当だよ
ただ、今やらなくても良いものは時期をずらしていいと思う
ブーツが4箇所も切れてるとは思えないから切れてるとこだけやるとか、ブレーキシューなんてほとんど減らないから次のボーナスまで引っ張るとか
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 20:41:18.71ID:b8Q+36/o
熱価があってるかどうかと新品でもギャップがズレてることがあるから確認は必要
もっと言うとまれに不良品がある
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 00:00:42.11ID:B07YCHG2
今日白パールの初期型手放しました
サビにやられてもうジャッキはかけられず
オルタネーターも逝きかけ

小さいけど乗ってて楽しい車だった
ドアの開閉音は軽自動車とは思えなかった

お疲れさまでした!
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:59.02ID:5vmDg6Xn
キーをオフにしてエンジンを切るときに車体がブルブルって揺れるのは何か考えられますか?
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:58.17ID:u/cu6HaE
エンジンマウントのへたり
プラグかぶり
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 02:23:52.90ID:Bz+G2jxU
>>324
黒のノーマルバモス2008年4WDです
昨日納車でR2と並べて記念撮影しておきました

スバル純正サンバーの良品中古は予算内では収まらなくてあきらめました

まちなかでまだまだきれいなR2が走っているのを見ると
がんばれ!という気持ちになります
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 05:33:57.34ID:+PiEKvla
>>329
バモスは一応乗用だけどね。当時のホンダだと商用1boxはアクティバン
>>327
ターボ有り無し?
確か同じMRながらNAはアクティベースのエンジン横置き、ターボはホンダZベースの縦置きという謎シャーシ展開
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 09:49:07.43ID:Bz+G2jxU
ターボなしです
車重考えても燃費は悪いでしょうね
ほんと見た目を多少オシャレにしたアクティです
もっさり重たい乗り味です

今回は走る車ではなく道具として使える車を選び
自分史上最遅の車になりました
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/13(火) 00:53:46.29ID:icTM3/Lv
自分で整備できるひとならR2の維持は楽勝だけどな
いろんなところだとても丈夫にできてる
根本的な問題が生じにくい

もうすぐ24万キロだけど、整備作業でディーラーに
お世話になるような手ごわいことには結局一度もなっていない
午後の1時間-2時間で終わるような整備を年に数回やりながら
いつもユーザー車検で特に整備せず点検のみでずっと通してるね
0337335
垢版 |
2020/10/13(火) 09:38:57.26ID:SY572xLe
正確に言うと、2回のタイベル交換とそれに付随する作業、
25000kmごとのCVTF交換、はディーラーでやってる。

いつ燃ポンが壊れるんだろう、いつハブベアリングにガタがでるのか
と思いながら乗ってるのだけど、壊れないねぇ。
ターボじゃなくてスーパーチャージャーで良かったなと思いますね。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/13(火) 17:02:06.00ID:UkAsYvow
10万キロで燃料フィルター交換したほうが良いよ
ハブベアリングはRはドラムに付いてるだけで簡単だから気が向いた時に予防交換しちゃえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況