X



トップページ軽自動車
1002コメント315KB
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/04(土) 00:38:15.98ID:JyJbnXS+
前スレ
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585459724/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1588650541/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591878078/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592485740/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593001282/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593424550/

ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587067348/
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:36.11ID:WNkVGTnQ
こっちは何ひとつ言ってこないわ
まだ大体の所は分かってる分
あんたらの方がマシだな
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 22:54:53.76ID:yTsDa7fR
>>790
ウチも何も連絡こない
7/12に契約したからもうそろそろざっくりした納期くらいわかりそうだけどね〜
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 23:19:15.50ID:B82NDgTi
>>790
>>791
それはつらいな…

あくまで俺の例だが
7月初旬にディーラーで契約、その時は認印を押印
この段階で一応車を発注してくれているはず
マルスみたいな機械で発注するぽく(違うかもしれない)
9月生産車となるので、9月中には地域販社の一時プールのようなところに納車されるとわかる
納車の正確な日付はわからないとのこと

そこから印鑑証明が必要だったので間をおいて

2週間後ぐらいに頭金入れて実印が必要な書類作成
この段階で正式な納車日が判明、というか10月に入ってからならいつでも
ということで、自分の休に合わせた納車日にした
結論的には白ナンバーがネックで納車日がズレこんだ形

参考になれば
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 23:32:27.48ID:ylGXAfWj
>>771
誰だお前
ID変えて書き込んでじゃねーよ
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 23:37:50.66ID:xLtuiEQi
>>792
詳細に教えてくれてありがとう
ウチも白ナンバーにしたからそこがネックなのかな
車検が11月まで残ってるから多分大丈夫なんだけど
納車後すぐにコーティングに出すから、そこの業者さんに仮予約するために大体の納期が知りたくて
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 23:48:35.60ID:ylGXAfWj
>>795
アンカー付けて書き込め
お前鈴菌だろ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 00:14:31.21ID:Nwmcp5Pt
>>797
新規登録の時しか白に出来ない訳じゃないから
間に合いさえすれば普通に出来るんじゃない
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 00:16:15.38ID:GmVpByVC
>>797
できると思う
知っていると思うけど申請には車体番号が必須なので納車前でも車検証さえ
見せてもらえれば申請可能

9月中に申請できれば、交付期間が11月末までなので十分間に合うんじゃないかな
駆け込み申請が多そうなので、公布までの日数は伸びるかもしれないが

でも受付期間は延長されそうな予感がする…オリパラ延期だし、国交省の儲けのネタだし
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 00:23:18.15ID:kgD71Bak
コーティングはキーパーのWダイヤするよ
今乗ってる車にもWダイヤしてて水洗いだけでピカピカ
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 01:47:15.84ID:lXBqSslk
>>800
>>801
やっぱできるのね!ありがとう。
納車遅れるの嫌だから間に合えばあとでオリンピックナンバー取る
家の横が陸運局なもんでね
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 08:27:55.90ID:Kxzakx9G
自分は最初黄色ナンバーで登録して、そのあと白を申請するとか言われたな
6/20に契約、8月下旬納車予定、9月中旬にナンバー取っ替え
早く乗りたいと言ったから便宜を図ってくれたのかなw
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 12:25:30.56ID:nFkWTVbv
みんな何色買ったの?
ちなみに自分は、Gターボのサンドベージュ。
7月下旬に契約して9月生産で黄ナンバーなら9月中に納車で白ナンバーはコロナの影響で10月になるって。
黄で納車して白に変更も提案されたけど、別に急いでないから、白を待つ事にした。
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 14:28:48.27ID:qtixZVdX
軽ナンバー1のダイハツ!

あれ・・・なんかおかしくね?w
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 16:43:50.71ID:lXBqSslk
Gでカーキのダークメッキとブラックパックにした
ナビ一番安いエントリーのやつにしたけど
やっぱディスプレイオーディオがよかったのかな
フルセグ見れないのが嫌でやめたが
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 18:03:30.20ID:nFkWTVbv
ディスプレイオーディオはフルセグ見れるでしょ。

ナビは殆ど使わないからディスプレイオーディオで良いかと思ったけどHDMI入力が付いてないから9インチナビにした。
YouTube見たいんだよ。
社外のパイオニアのディスプレイオーディオも検討したけどあっちはテレビが見れないのよね。
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 18:25:50.75ID:Ptov117C
知ってるよ。
だからHDMIが付いてるナビの方にしたの。

レイクブルーってあんまり人気ないのかな?
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 18:43:57.02ID:Kxzakx9G
>>825
ディーラーが言うには、フォレストカーキ&レイクブルーが二大人気でその下に黒、白
その下にサンドベージュが人気らしいよ
黄色と明るい青はまだ1台も出てないらしいらしい(7月下旬情報)
サンドベージュはもっと人気出ると思ったんだがなw
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 19:13:41.08ID:sT+R3h4s
初期ロットはちょっと怖いので次のマイナーチェンジ待ってその2年後にマイナーチェンジ版を買おうかなw
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 19:28:45.19ID:Nwmcp5Pt
>>813
ベージュと悩んで悩んで結局カーキ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 19:30:09.83ID:dkUeAbzH
>>828
そういう考えの人をちょいちょい見るけど
その頃ってモデル末期になってて、モデルチェンジやディスコンの話が出て買うの躊躇しない?
俺は新型車が出てすぐ辺りが買い時かなと思ってる
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 19:35:38.60ID:zF8DfY51
>>816
車庫証明が必要な場合は?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 20:45:52.19ID:Xz4ZqRDt
さっき近くのダイハツで試乗してきたよ
運転席はコクピットみたいでカッコいいな、これ!!
スカイルーフも夏以外は最高!!
後部座席は前の席と色が違うんだね
おおむね満足のほぼ100満点だわ
ただ、エンジン音が何これ?
軽トラそのものなんだな
ホンダとかスズキはこんなうるさい音しないぞ
これは改良すべき点だね
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 20:55:33.02ID:PhdKkVch
まだ走ってるの数台しか見てないが、全車カーキ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:00.19ID:Kv0e/gxR
回転数抑えたいならターボ買えよ。リセール考えたら最終的には変わらん。
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:01.87ID:Ptov117C
やっぱりフォレストカーキが1番人気みたいね。
メッキパックとの相性はカーキが1番良さげ。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 21:24:30.13ID:qtixZVdX
>>839
基本的に同じエンジン積んでるワークスはすごいよ。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 21:53:16.92ID:Kxzakx9G
ちなみ、ディスプレイオーディオの9インチの方のみフルセグ視聴可能
7インチ?の方はなにも写らんよ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:12:25.47ID:66tUYvit
>>844
で、2000‐3000回転ではどうなんだ?
返答をまだ貰ってないぞ。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:24:28.28ID:qBD7pQp1
オリンピックナンバーが9月だか10月だかまでみたいなんだけど
例えば8月末とかに契約して登録が11月とかになったら黄色ナンバーしか取れないの?
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:27:55.69ID:X/ATRjtt
>>850
ISGはエンジン出力を抑えてその分をモーターで
補助して燃費を高めるためのものだから底上げはしないよ
底上げ所謂エンジン出力に上乗せするモーターはMGUと言って種類が違う
ちなみにMGUのついてる軽まだないよ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:37:41.48ID:Kv0e/gxR
マイルドハイブリッドのエネチャージなんぞ要らんわ。燃費が少し上でもリチウムバッテリーの交換代がバカ高くて意味ないし、無駄な機構や部品数が多いほど、重量も増して故障のリスクも高まる。信頼性の乏しいメーカーなら尚更。修理代やバッテリー費用考えたら、むしろ無い方が安く長く安心して乗れる。動力機関は1系統に絞るのが最適。
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:41:47.59ID:X/ATRjtt
>>859
その力自体が抑えられてるなんだから
出てないでしょ結局というか力的には同じでしょ
だから燃費がよくなるんだよ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:47:08.34ID:X/ATRjtt
ISGは1+0.1=1.1にするのではなく
0.9+0.1=1.0にすることにより
エンジンの出力カット分の燃費を高めるって原理なんだよ
対してMGUは上乗せして
1+0.1=1.1にする原理
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:48:06.86ID:X/ATRjtt
>>861
ギヤ比で高めるならそもそもモーター関係ないでしょ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:50:06.46ID:dkUeAbzH
>>854
セカンドカーって言うか奥さんの車
自分の車は1.4Lのコンパクトカー
2人しか乗らないならマジで軽自動車でいいよね、駐車場もどこでも停められるし
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:56:59.93ID:zDmEfMHU
マイルドハイブリッドなんてEVモードも無いし燃費にはさして寄与しないよ企業の環境アピールだけ
しかも動力性能にも全く寄与してない、せいぜいアイドリングストップが静かになっただけ
簡単に騙されすぎだろw
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:20.03ID:Nwmcp5Pt
>>846
受信はどっちも出来るけど
ナビの画面の方が解像度高いから
表示の段階で差があるよ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:05:29.69ID:Kv0e/gxR
結論‼︎ エネチャージはうんこ以下。
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:07:57.48ID:GmVpByVC
なぁタフトのスレで語ることなのか、この一連の流れ

あえて言おう

どっかいけ
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:08:30.48ID:zDmEfMHU
>>871
おまえは常にメーカーの立ち位置なんだよな、軽乗りのくせに
ユーザーとして環境アピールだけで無駄な装備を付けたスズキを非難するべき
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:12:42.80ID:Kv0e/gxR
ス○キは企業体質が信用できない。燃費不正然り、無資格検査然り、バレてないだけで手抜きしてるとこいっぱいありそうw 少しはダイハツを見習ってほしい。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:21:18.80ID:zDmEfMHU
マイルドハイブリッド如きのシステムで、燃費から出力から劇的に向上するようなそんな万能じゃねーよ
ただスズキの軽に乗ってるだけで、そんなにスズキに愛情わくもんかね、そんなにうれしかったのか軽が
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:26:59.55ID:xn5Ij1O/
ソニータイマーみたいなもんですから。エネチャージなんて。後で交換費用と修理代で嵌め込む壮大な罠。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:30:02.80ID:zDmEfMHU
>>882
そういう戯言はシリーズハイブリッドかストロングハイブリッド作れるようになってから
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:38:07.10ID:zDmEfMHU
>>885
壊れちゃったのか
CVTすら作れないもんなスズキは
どうせマイルドハイブリッドもボッシュから買ってるんだろ?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:47:59.63ID:zDmEfMHU
>>885
こめんな、言い過ぎた
おまえスズキファンだもんな
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 23:51:13.60ID:Ptov117C
>>853
当初の予定では9月末で受付終了らしい。
工場のラインに乗る少し前に車台番号が判明するので、その車台番号が分かり次第登録手続きに入るらしい。
つまり9月生産分に滑り込めればなんとか間に合う。
ただ受付延長する可能性もあるって言ってたけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況