X



トップページ軽自動車
918コメント334KB

【ダイハツ】タフトTAFT 14【マタパクッタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 14:48:06.66ID:YEQ5b7EY
>>233
スズキはパクっても下手だな
グリルに立体感が無いからすりおろし器みたいだ
今度大根すりおろしにいこうかな
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 16:14:56.46ID:yZTZYsLF
スズキ会長「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」
貧乏人>>>>>>>>>>>>>連中
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 21:07:30.20ID:Gbbcxiyp
ネイキッドの進化系
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 21:45:03.91ID:ti+THnDs
422 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/07/29(水) 13:30:53.49 ID:oFTqG1up
@
ダイハツTAFT(タフト)の購入を考えてる人はもう少し待った方がいい。
天窓のシェードのレールが振動でカタカタ鳴る不具合があってディーラーに文句言いに行ったら他のオーナーからも多数の苦情がきてるらしい。
リコールされるか対策品に入れ替わるまでは買わないことをお勧めする。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 11:30:37.01ID:f4Buzdug
後席シートアレンジとか貧乏くさいもんな
掘りごたつ方式で見かけの広さでかくするの最高!
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/07(月) 22:41:14.29ID:usep7BfX
オマージュのセンスもいいんだなスズキ

ダメハツみたいな切り貼り劣化パクリとは違う昇華の技が垣間見える
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 00:18:17.35ID:qDVeogQ/
>>291
朝鮮人はそういう言い訳するよね
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 00:33:53.08ID:QddVNCKu
>>290
こんなニセモノ誰が買うんだろ
Bかな?
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 01:19:16.83ID:QddVNCKu
>>294
こいつアホやぞ
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 09:05:29.22ID:w1TZ/3xc
>>296
お前はめくらか?
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 02:42:15.67ID:JaTupVph
478 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/07(月) 07:41:52.70 ID:Tht6jkcv
>>475
お前はスズキ以外のメーカーは乗らないの?
スズキに高級車は無いよな?

479 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/07(月) 07:54:12.75 ID:Ie50lZF3
>>478
バレーノ

480 阻止押さえられちゃいました 2020/09/07(月) 07:54:14.90 ID:yNdMObXo
スズキに高級車はあったんじゃね?

484 阻止押さえられちゃいました 2020/09/07(月) 08:42:26.24 ID:yNdMObXo
>>482

キザシ

494 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/07(月) 11:01:43.87 ID:Tht6jkcv
バレーノとキザシって不人気大衆車だろ
なにが高級車だよアホ

不人気大衆車わろたwww
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/12(土) 10:46:28.94ID:XcEyTHTc
マタパクッタ新登場!!w
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/18(金) 17:15:48.18ID:+mcsbxTH
>>309
お前がな
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 20:49:00.87ID:q2Bt5+6u
https://autoc-one.jp/news/5008890/

2020年6月10日に発売されたダイハツ タフトは、新型軽クロスオーバーSUVとして、一般社団法人 全国軽自動車協会連合会が発表している売り上げランキングでも、発表翌月からトップ10にランクインするほどの人気となっている。

グッドデザイン賞の審査員からは、「ユーザーの利用シーンに対応した、機能的、視覚的、感覚的なディテールが詰められている。」「軽自動車における長年の実績と技術力がなし得る安心感や完成度の高さに加え、軽だからこその強みを最大限に生かすことで、新しい価値観を提案している。」といった高評価を獲得している。


今回惜しくもベスト100入りを逃したものの、見事グッドデザイン賞を受賞した国産乗用車は以下のようになっている。
・三菱 eK クロス スペース/eK スペース
・日産 ルークス(ハイウェイスター含む)
・ダイハツ ロッキー
・トヨタ ヤリス/ヤリスクロス
・トヨタ GRヤリス
・トヨタ LQ
・日産 キックス
・トヨタ ミライ
・いすゞ D-MAXシリーズ
・トヨタ グランエース



あれれ… ハスラーは?
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/13(火) 18:49:35.28ID:Cilzb79Y
>>319-323

488 阻止押さえられちゃいました sage 2020/10/08(木) 00:07:42.18 ID:HHffoS3U
>>
金払って書かせたステマ記事に圏外も圏内もないな
タフトなんか絶対買わなそうな提灯ヒョーロン屋の手抜きヨイショがそんなに嬉しいのかね

>>
ハスラーはエントリーしてないだろな
初代でとっくに受賞してるからエントリーする意味が無い
以下ポリシー

『グッドデザイン賞はデザインの優劣を競う制度ではなく、審査を通じて新たな「発見」をし、Gマークとともに社会と「共有」することで、次なる「創造」へ繋げていく仕組みです』
https://www.g-mark.org/about/#:~:text=%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%B3%9E%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3,%E8%A6%AA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&text=%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%84%A1%E3%81%97%E3%81%AB,%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%83%BB%E9%A1%95%E5%BD%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

『料金払えば見た目関係なく忖度と屁理屈でGマークのお墨付きあげまっせ。宣材にどうでっか』といった内容
すでに評価済みのコンセプトはそのままに洗練と拡張を図った新型ハスラーが再度エントリーする意義は極めて薄い


しかしこんなテキトー理念を見ると
モデルチェンジでも都度エントリーしてこの参加賞買ってる車メーカーがなんだか滑稽に映るよな

まあ似たり寄ったりなライバル車相手の販売競争の足しに手当たり次第ネタ盛っとけくらいの思考停止な商習慣もあるだろうし
特に他社コンセプト丸パクリの後出し車でシェア掠め盗るのが信条のダイハツトヨタにとっちゃ欠かせない宣材の一つにしてパクリの免罪符も兼ねるのかもしれんな

しかしそんな虚飾メーカーとは一味違う開拓者スズキは金で買えるお飾り賞なんぞまるで興味無さそうなストイシズムを漂わせつつも
実はハスラーのコンセプト創造と上出来デザインが評価されてグッドデザイン賞以上のアワードもちゃっかり獲得済みだった


【ハスラー受賞歴】
2014 グッドデザイン賞 受賞
2014 日本自動車殿堂カーオブザイヤー 受賞
2015 RJCカーオブザイヤー最優秀賞 受賞
2015 オートカラーアウォード グランプリ受賞
2017 全国発明表彰 発明賞 受賞
まだありそうだな


スズキはダイハツトヨタみたいにステマ拡散やらないから受賞実績これだけあるってのも調べてみてびっくりだわ
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/13(火) 19:13:35.78ID:yyn78daR
2019年暦年実績
●グローバル生産台数(海外/国内)

スズキ  305万5860台 
    (210万9092台/94万6768台)

ダイハツ 147万4430台
    (52万0889台/95万3541台)

●グローバル販売台数(海外/国内)

スズキ  285万1564台
    (217万9280台/69万6017台)

ダイハツ 83万7990台
    (17万9055台/65万8935台)



232 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 01:29:30.61 ID:7MuhHbMC

スズキはインドでのコロナ禍が響いて1割以上減ったがそれでもこれだけの差がある
2018年はグローバル生産で343万6589台あった
コロナ終息とともに業績も以前の水準に回復するだろう
生産台数でダイハツの約2倍、販売台数では約3〜4倍の規模

ダイハツの生産台数に対する販売台数の低さはトヨタ等へのOEMが総生産の半数を占めるから
これが「下請け工場」と呼ばれる所以

ざっくり言うと
スズキは世界を股にかける小型車メーカー
ダイハツは国内向けの軽自動車メーカー

233 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 02:07:28.90 ID:9+ae2zsF

バナと三洋くらい違う。
マキタとリョービくらい違う。
ハーゲンダッツとレディボーデンくらい違う。
誰がどう見てもスズキの勝ち。

239 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:33:21.33 ID:4u9/Pycl

>>231-232
大人と子供くらい違うな

大昔はライバルだったのかもしれんダイハツは泣かず飛ばずのうちに経営傾いてトヨタに買収されちまったんかね



240 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:59:57.63 ID:KInIdDhM

>>232-233
それな

本来比較にならないスズキをあの手この手でダイハツレベルのメーカー、同等のライバルだと過小評価させる
あるいは
あたかもダイハツがスズキより上であるかのように錯覚させるのが
ヨタ&電通の巧妙なステルマ

ヨタって昔からこういうチョン式印象操作の手練手管で肥え太って来たんかね
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 13:57:11.44ID:uK0hIpPM
赤っぽいMRワゴンの塗装が色褪せしてるの何台か見たよ
スズキは錆びやすいし塗装がダメだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況