X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB
ミラジーノ(L700S/L710S)part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 07:38:02.50ID:3njrlWmF
>>102
なんだこいつ
ビットコインスレと間違ってんのか?
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 08:28:38.89ID:ES+Ie5Ub
ヘッドライトのめ
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 08:29:36.94ID:ES+Ie5Ub
間違えて送信してしまった。
ヘッドライトのメッキリングって、前期と後期で違いってないよね?
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 16:08:17.53ID:G2Qe5E/H
中期の途中からバンパーに切込みがあってそこに入るフックがメッキリングについてる
外せば問題ない
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/10(金) 22:38:46.83ID:fRQ1ZF7C
>>113
実家の倉庫を車庫にって考えたけど、このままじゃ幅170ちょこっとなのね
軽は約150あるからどうかなって
改造したら運転席とこ乗り降りスペースは確保出来そうではあるけど、後ろはやっぱ170の幅をバックしないといけない
ミラーも格納してになる思うから
駐車場は月5000円なんで、もし車庫にするならどのくらいで元とかさ
最低シャッター代と施工費かかるから
倉庫ばらして屋根だけのスペース案もあるけど土間に柱とかしてたらシャッターよりかかるかもしれないわ
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/10(金) 22:41:24.55ID:fRQ1ZF7C
幅狭いうなぎの寝床に入れて、後ろのハッチから脱出&フェードインしてる人いるかなwまさかね
ちょっと参考人したかったから
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/10(金) 23:25:20.88ID:x4bOGHQj
昔のラルゴがギリギリって所だけど、
それでも切り返しは必要だな
新興住宅地は広々していいな
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 13:58:40.76ID:92MQL1nu
出てるなカプチ
幅で言ったら140ないから車庫入れ楽そう
他は規格いっぱいの147.5
長さは339.5
きついわ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 21:23:28.04ID:hcGxlyVz
電動スイッチは知らない
ロックピン?って言うのかな、窓のところのあれがミニライトだとメッキパーツだが
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 02:43:01.44ID:fD3azPt7
アニメみた
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 12:09:33.21ID:ItMrPRB4
バネでも乗り心地は変わるの??
ヤフーオクで見かけるタナベの
ダウンサス興味あるんだが、どうかね
あとはコペンのショックもどうかなと
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 12:46:03.63ID:QwufNuBv
>>132
ダウンサスに換えると間違いなく乗り心地は 悪く なる。
格好を重視するなら構わんが乗り心地を重視するならカヤバのニューSRシリーズがいい
ちな
サス換えずにバネだけ変えても軽自動車だもんなぁ
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 12:59:14.74ID:DVxtBUYy
自分が調べたり聞いた結果、カヤバの純正同等品しか選択肢がなかった
少し下げたかったんだが…
>>133
ニユSRが同等品なん?少し堅めになるらしいね
>>132
ダウンサスは寿命短いんだってよ
だから少しでも落としたいならシリンダー部分はカヤバので少し巻きの少ないの買うとか…がいいのかなぁ
カヤバにはダウンさせるショートサスあるのだが(後ろは4段調整出来るよ)このジーノは同等品しかないよ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 15:08:12.88ID:5cV0nqeD
横入りしてスマン

>>134
カヤバ ニューSRが純正同等 というか純正品に交換したらとんでも高い
だからリーズナブルにと考えるとSRしかない。

多少の固さなんて感じない。
ヘタッたショックを4本交換したら「何この乗り心地は」と感動レベルに乗り心地が上がったよ。(ミニライトSP Turbo)
10万キロ突破でやったけど本当にオススメ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 16:04:50.20ID:yEE8zVqc
車高下げたくて車高調買いたいが、予算の都合上とりあえずダウンサス交換のみをトライした
乗り心地は許容範囲
段差越えるときの振動が若干大きくなったくらい
車高調買うまでの凌ぎとしてはちょうど良いかな
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 18:10:34.98ID:fcaTrVjy
>>135
SPturboの人は巻きの少ないスペリングはしてないの?
>>136
車高調インは約二万で経たり感じるそうだよ
やったことあるのかな?
まあ年約1万走っても車検一回は通せるから次車考えてるならいいのかも知んない
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 20:53:08.28ID:YwU9tFx1
俺も丁度サスペンションとショックをどうにかしたいと思っていて。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w381279303
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g418382132
こういうのってどうなのかな?

突き上げが嫌なんだけど、ヘタってくるとそれが強くなってるのかな?
レースでミラジーノ乗ってた人なら、流用とか詳しそうなんだけど、
あまり情報が出てないかな?
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 20:59:04.49ID:YwU9tFx1
NC81半分入れたけどオイル漏れが止まらなかったからもう半分入れた。

オイルを抜かなければならないのと、粘度が気になるのと、
更にシール交換とか出来なくなるのが悩み。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 21:22:09.25ID:B1xuPewr
こんな販売終わった軽より現行のBMWミニとかタントにしとけばいろいろ良いのにな
原作ありきなら仕方ないけど
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 21:41:58.86ID:YwU9tFx1
俺は元々あまり欲しい車が無くて興味無かったんだけど、
ミラジーノだけが気に入ったから、次へ乗り換えるなんて想像もつかない。
壊れたらどうしよう?
みんなは何万キロ乗ってるんだろうか?
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 22:12:31.84ID:ReAW6RLN
2月で5000km走るならそれでもいいが半年毎でいいと思う
10万走ってその気持ち残ってたら本物だけど、熱い人は冷めるのも早かったりするよ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 22:47:22.30ID:IVahLJ8o
よく行くスタンドはオイル交換するとフィルター交換はサービスなので毎回変えてる
なのでちょっと高めのオイル頼んであげてる
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 00:11:22.49ID:D8u0KGC8
GYAOで配信されてる
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 01:33:43.57ID:N/sn9AAV
ひさしぶりgoo見たけどMTターボ高いな
あんなに走行いって強気なのよう分からん
けど手頃なのもあったぞ
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 09:02:47.62ID:on0oj/Bh
グリーンジーノさん
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 11:36:27.50ID:0s7zTZDv
パワーwindowスイッチポチった
この後サマータイヤとショック変えたい
先ず、走れないといけない
その後はセンターデュアルマフラーにする
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 11:47:35.02ID:jgvMRmy7
>>155
そりゃ一緒だったら誰もターボ買わんでしょ
ターボ意味なし♪ですよ
普通のジーノには乗ったことないけど、MTターボの加速サイコーです
バイパスで自制するのが大変だ
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 12:30:58.66ID:R3ng1DXO
エンジンマウント交換の相場ってどれくらいなのかな?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 12:47:45.13ID:Y4F26M1k
走行中にベルトのキュルキュル音て少しぐらいは聞こえたりします?
もちろんアクセルの踏み具合とかで常に聞こえてるわけではないんだけど、みんなはどう?
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 12:51:16.28ID:th46ZHqG
この車エンジン音とかロードノイズとかはかなりする
今の軽はそんなにしないんだよな
で少し気になるのはターボがどのくらいで聞いてるのかって事
音がねそれなのか気にはなる
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 13:25:22.00ID:YDX7TXHg
>>158
相場相応か分からないが
うちのは3万チョイで交換して貰った
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 14:35:35.33ID:5EJZdQzg
>>160
君は15年以上前の車に何を求める?
気にしなくていい。
新車の選択で悩みなさい。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 23:48:39.81ID:FZt5AZNt
いや5ドアはあった方がいいよ
ハッチは鍵かレバーで開けないとだから、買い物は後ろのドアから出し入れが楽
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 08:39:44.19ID:yAmg+LEE
スタイルにこだわる人は不便でも3ドアって言うよ
大した買い物しないとか2台持ちの人とかさ
ミラジーノ1台だけなら5ドアの方がいいだよ
ハッチはキーレスで開かないし、まじめんどくさいんだ
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 13:35:46.24ID:9O/NPLpu
カギでしか開かないとか、ウィンドウウォッシャーでワイパー動かないとか、
意味不明なところがあるな
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 14:01:05.28ID:Cf+kn2Rr
設計思想が古いからだよ
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 15:47:21.25ID:qFpCerEM
まあ5型ミラだし、殆ど20世紀の設計だもんなあ
リアワイパーはない人もいるし、リアはセダンもそうだと思えば許容範囲さ
レバー開閉式には出来そうではある
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 19:40:52.85ID:tom2ugjO
ミラバン上がりのうちのジーノは窓も手回しだしリアハッチのオープナーもつまみをひねるタイプやで(ドヤ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 19:55:13.34ID:tom2ugjO
後ろはバンパーポン付だしなんならステッカーも剥がしてジーノのエンブレム貼れば全くわからん
実質3ドアジーノよ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 21:13:19.76ID:9O/NPLpu
昨日見た赤ジーノ、ハイ舞うんとストップランプが窓の下についていた
年式によって違うのか
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 16:05:04.87ID:q0LrIjxD
ミラジーノ改造・整備の定番情報Wikiとか出来たらいいなー。
シートをフラットにしたいけど、合う合わないが分からんからな。
ここでも情報が通り過ぎていくばかりで、溜まる事が無いから残念だ。
Youtubeでどこかのアジアのミラジーノ改造があるけど、あいつら凄いね。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:59.16ID:NMojjqwd
>>159
走行中は聞こえないけど、エンジンのかけ始めにキュルキュルいうね。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 21:56:46.54ID:NMojjqwd
>>161
エンジンベルトかファンベルトの音かと思ってたが、ターボ音なのか…。だったらベルト交換しても無駄?
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 01:16:41.52ID:VTUhFQF6
それは問題ないけど、マウントの経たりかバックに入りづらい
今後の課題は幅170cmのコンクリートの間に毎日駐車出来るかな?ってこと
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 08:06:44.28ID:nfXotfs/
こんな御時世なのにミラジーノ納車したぜ。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 08:08:25.11ID:JGxe2pW6
>>194
大丈夫、同じくペーパーやったけど上り傾斜ついてる駐車場に毎日入れてたら慣れる
最初はしょっちゅうエンストしてたけどそんなもんご愛嬌よ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 12:24:16.89ID:p9CWl22F
ミラジーノ良いと思うよ
ミラジーノみたいなデザインは今の軽規格じゃ作れないし、あと30年もすれば立派な旧車になるよ
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 19:19:19.36ID:4+2+Rzxe
俺のジーノ君をセカンドカーにした
お疲れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況