X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー179台目【軽SUV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 19:07:35.97ID:Hmrg7N6E
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売

スズキ ハスラー
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売

マツダ フレアクロスオーバー
https://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー176台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579047984/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー177台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579655457/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー178台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580260668/
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:08:26.12ID:YKzjhk5D
新型ターボ、試乗しました。嫁車が旧ターボですが、乗り換え勧めたくなるほど乗り心地が良くなった!

しかし、好みが真逆な我が夫婦でさえ残念ながらエクステリア、インテリア共に好きになれない。

よって、旧ターボ、大事に乗り続けるよ。

こればかりは、好みの問題だからしょうがないのですが、次の新型、楽しみにしてみます。
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:21:49.78ID:Z22AOJ5N
>>644
かつて、ボブルビー(現:Point65)のメガロポリスやSAM使ってたから普通にデザインとして受け入れてるw
使い勝手とかは気にしない
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:39:16.70ID:6sRP18Va
鍵穴がボディに付いてるのはちょっと嫌かな
なぜ旧型みたいにドアノブに埋め込まなかったのか
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:43:37.35ID:6sRP18Va
エクステリアは旧型に近いモデルが当初あったらしいね
社内でお披露目するくらいにそれで決まりかけてたけど
「旧型と似過ぎてる。守りに入ってないか?」の鶴の一声でお蔵入り
そして今のカクカクしたエクステリアになったって話
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:47:04.91ID:QhWmeGJn
先代ジムニーはインパネごっそりマイナーチェンジした
特にクレームがあったわけではない
新型ハスラーはインパネに異論が多いのたから
次のマイナーで正常になる
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:55:52.10ID:QXxgamD8
先代ジムニーって3代目のJB23だろ? 
これって1998年 - 2018年の20年もモデルチェンジなしで続けたクルマだぞ

インパネのマイチェンくらいはやっても不思議じゃないわw
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 22:44:16.97ID:Lmkgot2U
>>655
18阻止押さえられちゃいました2019/02/05(火) 17:14:56.62ID:DcjqRIWe
今までターボしか乗ったことがなく、燃費のいい車に乗りたくて今回GのNAを買った。
NAったって今時の技術だし、パワーはあるでしょ? 坂道登らないとよく聞くけど、途中で
止まるわけじゃないしねw スピード出さないなら低回転のトルクと扱いやすさなんてむしろ
NAの方が上でしょ。静粛性もね。

で、乗った感想。想像以上のドンガメw 遅いにも限度があるわw なにこのオタンコエンジンw
高回転どころか低速トルクも静粛性も全てターボが上ww 先頭走ってる時のあの緊張感ww
ンジャゴリャアーー!!ww

Jも羨ましいと思ったけど、ドアミラーにウィンカー無くてもフェンダーにあるから
所詮場所の違いだしね。皮ステもいいけどウレタンは掃除もしやすいし。ぼっちだから
スピーカー2つでも十分だし。HIDもつけたし。GのNAでも満足!!
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 23:17:00.27ID:z1kcy89v
>>657

陽キャ「す、すいません!もしかして……『なんJ民』っすか…?」ワイ>>657「ん?」

ワイ>>657「まあ……そやけど」
ザワザワ
<スゲエ ホンモノハジメテミタヨ>

陽キャ「あっ、あの!自分はまとめ民で!ずっと本家の方に…その、憧れてたっす!サイン頂いてもいいっすか!?」

ワイ「…おおーええよええよ、ほい」

陽キャ「おおっ!いっ…一生の宝物にしますっ!」

ワイ「…待ってるで」

陽キャ「え?」

ワイ>>「キミが本家に来るの、『上』で待ってるで」

陽キャ「は、はい!」
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 23:47:11.40ID:H4wAaFnG
>>648
ミラノ案だろ?
結局あれより今のが全然初代似だろ
何あのミラノの変なバカボンの警官の目みたいなグリル
後ろはまんまクロスビーだし
あれを発売寸前まで持っていったスズキが怖いわ
イグニスのリアの二の舞だったぞあのデザイン
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 00:16:20.25ID:VACxX26u
契約後にターボに変更したいって無理かな?
流石に心配です。
明日電話してみようかな。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 00:43:22.56ID:XKfY+dmw
外観はカクカクしてモデルチェンジ感あっていい
しかし内装は控えめに言っても失敗だ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 01:00:02.26ID:om+/cf2p
>>664
ハスラー若者向けだからね
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 01:09:05.96ID:WRmMKekz
スズキの軽の側面は今後ひたすら垂直平面になって行くのかね
現行ワゴンR以降スペーシア、ハスラーと正面か後ろから見たら四角いだけでつまらんわ
車内の広さが売りのスーパーハイトなら分かるんだがハイトはもう少しデザインに振ってもいいだろに
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 01:10:04.35ID:kLObNkH7
初代は大人向けな雰囲気のメッキグリルJスタイルを派生車として考慮された思慮深い基本デザインだった事が解るけど、新型は突貫工事で造った様なこのカクカクデザインでJスタイルの様な派生車を造れるのかね……?
若干疑問。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 01:14:27.61ID:kLObNkH7
>>667
だね。初代はデザインにあえて無駄を作って有るんだよね。
フェンダーに肩を持たせたりリヤフェンダー周りにも同じく肩を設けた。若干の有効寸は犠牲になるけど敢えてデザインを優先させた結果、あのサイズレスの秀逸なデザインになった。服部教授渾身の作品!
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 01:28:49.39ID:hYKr2/RG
新型の量産開始が遅れたのも先代のバックオーダーが結構な数あったからだって
なんだかんだで初代も人気
ハスラー大事に乗ろうね
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 02:17:54.54ID:MMARFTaQ
初代ハスラーのCピラー
どの角度から見ても最高のラインだと感じる
両サイドのリバース面も
多数の完璧な要素が完璧に調和している
それが初代
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 04:11:05.72ID:6D6zUQeU
初代の繊細なデザインは名作だとは思うが令和に
入った今は、他のライバル軽に混じると他の機能重視の無骨なデザインの中では貧弱に見えてくる

なので角ばってピラーを強調したマッチョデザインは
必然かつ機能的な正常進化
これでジムニーに並べても違和感はない

ただし初代は、フィアットパンダや500に初代の
ファンが根強くいるようにこれからも永く愛されるに違いない
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 04:21:36.43ID:LQSN22Xu
>>673
特にツートンは出し惜しみ感がハンパない。カーキ×白、黄緑×黒、白×黒(この逆も)、黄×黒。。。初代でよく見る組み合わせもことごとくお預け。よって自分はモノトーンの黒に
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 04:28:12.68ID:LQSN22Xu
あと、モノトーンのスチールシルバーもだ。カーキもジムニーのジャングルグリーンだったらなぁ。。新型のカラーデザイナーはイマイチ
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 04:31:29.46ID:6D6zUQeU
2トーンルーフに関しては、今のガンメタ、白に次いで
明るめのシルバーか黒の追加は充分にあり得る

クロスビー は発売から2年経たずに同じボディに白か黒のルーフ色が選べるスワップパターンを増やして
その後にシルバールーフの新色3つが追加された

今は受注生産に耐えるくらいのパターンが効率的だからで
そのうちパターンは増やしていくでしょう
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 05:33:21.86ID:i0QqkfCc
シルバーバンパーをオプションにすら入れて無いのは理解に苦しむ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 06:14:25.48ID:4F1X1vWr
初代は内外装が安っぽかったし子供っぽかったので、そらがなくなってよかった。
しかしMTなくしたのはなぜなんだぜ?
追加するならするではっきりして欲しい
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 08:12:53.02ID:dMfYhe7V
スズキはラパンを初代っぽくするつもりじゃないかね?
アルトで作ったハスラーみたいな
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 08:16:34.54ID:aDdgWUVJ
NA試乗したけど、走りとかにこだわりない俺でもなんかモッサリしてるなぁと感じた。
妻メインのセカンドカー、あまりお金掛けたくない、妻はとばし気味だから逆にいい、燃費重視、って事でGのNA、2WDのデニムブルー契約したけど、高速やアップダウンのある道をよく走る人や車は1台って人は絶対ターボにしとくべき。
しかし、全方位付きMOPナビは安すぎる。俺メインで乗ってるトヨタの某ミニバンなら40万ぐらいする。MOPナビとDOP八万ぐらいつけて、乗り出し170ぐらいやったから、大満足やわ。
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 08:49:41.92ID:pGfaPaJq
>>686
とばし気味だからNA選択、ナイス!

我が嫁もとばし気味ですが、旧ターボ乗っています。彼女が実家に行くとき結構な山越えがあるのでやむなくです。

ところで、新型ターボを試乗しましたが乗り心地が改善されて走りはとてもイイ!と感じました。

ちなみに、新型で、あぁ羨ましい!と思ったのはドアを閉めたとき屋根がバフっと膨らまなくなったことです。
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 09:12:09.45ID:pGfaPaJq
>>649
初代エスクードもインパネごっそりマイナーチェンジしましたね。昔、V6エスクード乗っていたので懐かしいです。我が嫁が旧型ハスラーに乗っているのですがリヤフェンダー周りのデザインが当時のエスクードを彷彿させてくれて大好きです。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 10:08:47.32ID:csJtsbGx
>>694
近所に買い物行くのに軽四は最高だろ
いちいちガレージ から自分の出して行くの面倒くさい
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 10:25:36.35ID:bTG0oQ1P
初代だけど軽自動車だからとか関係なく見た瞬間これ欲しい!と飛びつくほどのデザインと機能性の魅力があったな

例えこれが全く同じボディで1000ccのエンジン載った普通車だったとしても買ってただろうな
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 10:36:25.82ID:pGfaPaJq
>>701
クロスビーがデビューする前にハスラー購入済。
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 11:35:49.34ID:bDsbOPRZ
ベースとなったワゴンRにはMTがあるし、ジムニーやキャリイにはMTにも自動ブレーキがある。
技術的な問題点はないから、出す気があれば出せると思うんだよな。

ワークスの時みたいに「MTが欲しい」という要望が多ければ出るかも。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 12:12:00.12ID:BKRByJqk
こりゃMT出そうもないねw初代は販売5%以下だったってことか。Aグレードない時点でジジババ向けはワゴンRに任せようって事かな。ワゴンR売りたいだろうし。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 12:15:29.83ID:BKRByJqk
アルトワークスはズズキの企業イメージのために採算度外視で出したって今年定年迎える営業さんが言ってたから単純に要望どうのこうのとは次元が違う判断だったと思われ
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 13:07:12.86ID:XKfY+dmw
住み分けだな
嫌ならクロスビーかワゴンR買ってくださいってことだろ
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 13:24:40.60ID:J22bfoEB
ハスラーなMT有無が企業イメージに影響すると?
開発者もインタビューで採算性に言及してるのに、ジジババの我が儘の為に他のモデルにしわ寄せされるのはご勘弁願いたいね。
そんなにMT乗りたいならジムニーに乗るか、高い待てないと我が儘言うならワゴンR乗っとけよと思う。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 13:36:13.91ID:odMfSsto
>>663
契約後だけどターボに変更できたよ
5万の初売り値引きも生かしてくれるって
ハンコ押しに行ってくる
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 13:56:57.08ID:ZUwIUpeu
>>718
ミラクル神対応おめ
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 14:10:23.52ID:pfSqfgrx
>>697
駐車場がいらないって非常識にも程があるぞ。
路駐前提で購入すんの?
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 14:39:51.26ID:QWG02JfG
遅れてるっていっても車台番号出てない人ならはじめから納期未定(あくまで見込み)な訳だし契約変更は客の都合って見方も成り立つわけだしね。
今の段階だと契約時期よってはNAのままの方が早い可能性もあり得るし。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 17:03:10.17ID:JsiX1ACX
>>707
まさにそれ。
MTが無いなら他に行くから要望はあっても買う人いなくなる

要望が多ければ出すなんて呑気なセリフ言うくらいなら最初から設定しとけと思うわ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 17:25:41.59ID:BKRByJqk
考えてみたら初代はkeiの後継としてMTも用意してくれたんだろうね。ある意味スズキの良心ってとこか。6年売ったし時代も変わったし必要な人はもう買っただろうからMTはもういいよねって感じかな。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 17:41:59.43ID:vVrNA0Xb
先代だってMTは後から追加したという実績があるのに
今の時点でMTが出ない事に結論付けたがってるのは何で?
慌てて結論付ける意味ないのに
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 17:55:20.53ID:CecTHNT3
ワークス乗ってるんだけれども
興味本位で新型ハスラーのNAを試乗したけれど
これでモッサリとか、こいつら普段どんなけ飛ばしてるんだ?
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 18:13:51.47ID:EZ14/QZ2
>>736
個人の主観だからね...
視界が広がるとスピード感が無くなるしね
雑誌の特集で見ると、各社共に一般道の常用範囲の加速は、ターボ、NAでそれ程大差無いよね...
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 18:30:03.91ID:pfSqfgrx
そんな飛ばしたきゃ
NSXかGTRでも買えよ。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 18:40:32.53ID:hTKtI7kD
>>736
試乗もしないで語ってると思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況