X



トップページ軽自動車
1002コメント268KB
【HONDA】N-VAN 37箱目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/22(日) 22:50:02.03ID:fMmm4smF
流石にデカングーは比較対象にならないだろ…
日本仕様は本国の商用タイプとは違う仕様だし。
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/22(日) 23:50:11.99ID:IFqX6GO/
燃費云々気にならないから
アイストキャンセラーを納車前に付けてもらった
本日納車記念パピコ
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/23(月) 16:07:13.32ID:T/vxZS/p
車中泊と普段使い目的なんだけどNBOXプラスの中古とNVANならどっちがいいかな?快適性とセンシングの有無で悩んでいます
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/23(月) 17:47:18.87ID:T/vxZS/p
>>263
確かに内装をカバーで保護して無い感は気になりますね
>>264
床が平らなのと頭上空間が広いのが最大のメリットですよね運転席も畳めたら良かったけど

一長一短あるけどどちらも魅力的な車で悩ましいホンダはSMXや初代ステップの頃から室内空間てコンセプトが一貫しててホント好きだわ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/23(月) 18:23:14.32ID:Kbk0wO79
助手席とリアシートに人乗せて長距離走るのは
乗員に申し訳なさを感じるのと、

助手席後ろに下げれず
自分より前方に助手席人が居るから
視界左が常に鬱陶しく感じる

なので、1人で遊び車・仕事車に仕上げたり近場でカーSEXならVAN
2人以上ででロングドライブならBOX

カーSEXメインならSMXの中古
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/23(月) 20:05:22.11ID:Kbk0wO79
>>270
わかる。
他人乗せたくないは言い過ぎにしても
他人を乗せる必要が滅多にないからかな

リアシートのシートベルト義務化されていなければまだ許容範囲。

他人を荷物扱いして乗せる(リアにソファーや座椅子など置けば快適だろう)なら話は別だけど交通法違反前提犯罪者思考
0284134
垢版 |
2020/03/24(火) 01:49:29.62ID:6IcJs4Sz
> >275
画像ありがとう
右上の棚が良くできてるのが
すごい。

エヌバン使い倒してる。
商品企画通りでしょ。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 08:07:31.85ID:5ur+8nr6
NVANはリアウインドがほとんど空かない暑い時期の車中泊は地獄だぞ
ルーフテント積んで寝るのが快適
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 08:30:02.67ID:nN86/5xw
>>287
車内の温度下げたいならフロントウィンドウ開ければ良いだろ
防犯上は好ましくないがそれはN-VANに限った話じゃないし
それに少々の不便は工夫して乗り切るってのが楽しいんだぞ
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 10:02:28.02ID:vRrtravq
いろいろ糞すぎて車中泊にはまったく向いてない
やってるやつ見るとやっちゃってるなぁと思う
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 10:29:39.91ID:9eRZ+8Af
>>292
上下スライドで開け閉めする窓だとガラスやスライド機構の収納スペースが必要になる
そしたらドアの厚みがある程度必要になるから室内スペースは犠牲になるし当然コストも高くなる
リアシートを見ても分かるように運転手以外の人間の快適空間としては割り切った車
N-VANとはそういう車なんだよ
あれも欲しいこれも欲しいという人には向かない
そもそも商用車だし
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 11:31:18.94ID:7qzkCNuf
ハイゼットカーゴna/mtから乗り換えたけどいい車だよ。高速移動が多いからACC がホント助かる。ffターボ で2万キロ走った平均燃費は19キロ。ハイゼットは15くらいだったから満足してます。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 12:10:55.55ID:FGhvtQ7o
アイスト無しから乗り換えたときは一時停止がウザかったけど、停止できてアイストがかからない踏み加減に慣れてから気にならなくなったな
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 17:24:56.15ID:u39EUGQD
信号待ちでズルズル動くやつはせっかちなだけ
何分も変わらんのに車線変更しまくるようなやつだよ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 19:13:05.38ID:JRerpjyT
軽めでも追突されない限り動き出すことはないだろ
アイストといえば赤信号でなぜか車間めっちゃ開けて停止して数秒〜1分弱くらい待機した後に青になったわけでもないのにクリープでじわっと車間詰める奴が前にいると嫌
何なのあれ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 20:21:57.56ID:4fubWLpU
分かる。ATならブレーキ放すだけでいいけど、MTだとクラッチ繋がないといけないから苛立つ。

あ、アイストはMTならクラッチ踏んだ時にエンジンかかるから、ギア入れた時には普通に走り出せて違和感ないよ。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 21:08:36.30ID:qVs22WYs
ジジババによくいるな
狙ったトコにピタッと止まれない奴
なぜか一息ついてから位置修正
後続車のアイストを妨害する目的だろ
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 21:42:15.12ID:W1kds+wT
アイストもウザイけど、ブレーキかけると燃料カットするから必要以上に減速する。
左足つかうから、じゃまなんだよね。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 00:18:09.54ID:RqpqGnq+
>>313
わかる。マジで殺意湧く

「まぁでも、青になってから動けばいいかー」て止まってると
後半、自分が車間開け過ぎのアホに見えるから、追従しないといけないやつ
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 05:09:11.22ID:PhsxRVCv
>>310
こんな時間に吹いたら嫁に怒られた
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 10:37:53.35ID:eI0TvEx/
資料とか見てて先行車が動いた時にポンって音鳴るから少しブレーキ緩めたらエンジンは再始動したが信号はまだ赤で前の車が30センチ動いただけとかあるな
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 11:22:48.25ID:ymUt67HP
混雑しがちな通勤で、最近はエコモード切ってるけど、燃費ほとんど変わらない。
セルの消耗が無いだけいいかと。

後、買って一年半だけど、ルーフ横の雨除け?レールの後ろ端が割れたようになって、中からサビが流れてるのに気がついた。
保証は効くのだろうか?
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 11:59:40.55ID:KnZJvZ2j
>>326
保証効くから今すぐ寺に行けば?

対応悪い寺は相手にせず他の寺に行く。HONDAお客様相談室にも電話して手配してもらえるよー
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 19:56:29.17ID:/G1L98t3
軽四のサビ程度で保証板金とか
メーカーも大変だよな
軽四の売っても利益出ないホンダますます窮地
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 22:11:09.74ID:W0ZBslkF
>>327
326です。
アドバイスありがとう。ディーラーで聞いたら保証効くそうです。
今度修理出します。
しかし、久しぶりに新車買ったのに…。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 00:49:57.14ID:AvTjfdVj
>>331
保証効くのか!
俺のもサビこそ出てないけどそこのシーラーが割れてるから
がっかりしてたとこだわ。
今度リコール持ってくときに聞いてみよう。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 11:50:35.03ID:yG/drd3U
>>335
たとえば、AUDIベンツ等の欧州勢はサビ保証を当たり前のように付けていて、
錆に対しては日本の会社と同等以上の保証をしている。
錆を直してもらってクレーマーは流石に言いすぎなのでは?

普通に使っていて何もない所が一年で錆が出たら俺も何とかしてもらうかなー
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 11:57:44.18ID:OcRyZG2P
青空駐車で防錆潤滑油もささねぇーで何いってやがんだーちんかすどもー
ドアの動きが悪いだぁ?グリスさせやー
はぁ?サビだー?てめぇらシャシブラと吹かねぇのかー?
おー?なんやー?青空駐車かー?
おいおい、これ乗用車だぞー?はぁー?

アウデー ベンツー はディーラー定期点検にきちんと来ていることが条件だし車体価格や使用用途も全然ちげぇーよー?

はぁ乗用車までサビ保証つっけんなよなー
ボデーも洗車してねぇーだろーがよぉー
せめてシュアラスター の半練りワックスや
定期的にファイナルガードとか吹いてくれよぉー
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 12:01:42.69ID:OcRyZG2P
乗用車じゃねぇよー商用車だよぉー
まちがえたじゃねぇーかよー
つんでる荷物やバイクに汚れや錆はねぇのかよぉー
まったくよぉー
おーい、新人ー、この錆んところペーパーかけて内部シャシブラでも吹いといてくれぇやー
組み付けはこっちでやっとくわぁー
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 12:47:23.33ID:9pyZgJlP
>>342
ハードに使われる商用車にこそ防錆機能が求められるのでは?
それと、荷室は風雨の影響がないので錆びないのは当然かと。
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:09.83ID:FOEFdeLK
>>353
納期の長さが理由でキャンセルした(できた)ってことはまだ製造されてないから市場に出ることはありませんw
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 21:07:47.02ID:bNJKX3nB
そんなにかかるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況