X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB
【スズキ】アルトワークス★99【HA36S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 21:28:30.90ID:/DJboaPu
>>46
多分お前は先にスイスポ乗ってから後でワークス乗ったらスイスポ乗ったときのような高揚感ガー言うだろうなw
現行ワークス糊なんてそんなもんさ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 22:06:09.73ID:1QU5QSXo
スイスポいいと思う。
性能も申し分なく、ワークスに金掛けるならって意見も分かる。
しかし良く考えてほしい今時MTで走りに振ったワークスみたいな車を買う様な
俺らみたいな馬鹿供はスイスポ買っても結局弄ると思うけどね。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 22:28:27.86ID:yQImJGEC
>>39
俺のときは最後まで燃費も維持費も安い軽のアルトだよって言い続けた
見せたカタログも素アルトのやつだけ
まったくクルマに興味がない上に俺専用ってこともあってヘタしたら今でもただのアルトだと思ってるかもしれん
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:15.02ID:4SytjWsd
家族は乗らないで旦那オンリーの通勤車なのに
なんでいちいちデザインに文句言われなきゃならんの
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 23:23:26.42ID:Khs19wLU
ワークスはオモチャみたいなとこがいいんだよ
あとコスパ
軽は維持費安いからな

スイスポはスイスポで便利そうだけどな
MTでもクルコンあるし
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 04:21:25.47ID:pW5nEWve
リコール&定期点検で出てきた代車が新車のハスラー
同じメーカーで、よくぞこんなに違う乗り味にできるものだと思ったわ
酷かったのはブレーキ、踏んだらブカブカで奥でカックンと利く
やっぱワークスは楽しいわ
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 05:16:42.09ID:3WbyRgaw
ワークスの代車でノーマルアルト乗ったけど、シートが普通になって車の見切りが違うだけで
こんなに運転しやすい車になるのかとびっくりした 特にバックする時なんて
自分はMTが欲しかっただけで、レカロは絶対オプションでいいと思ったよ
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 09:17:11.46ID:Rl2zAfJy
>>53
それが家族もしくは同居人てもんさ
こんなんで迎えに来て欲しくないとかならお前は駅まで毎日歩けや!と言ってやりたい
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 09:21:31.40ID:dNRrFAZZ
>>56
そうだな
こんな中途半端なシートが20万とかアホくさい
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 09:59:51.27ID:aCLJR/nJ
車に関しては嫁や子供の事考えながらも自分の意見で決めて買ってる。
女は見た目や流行で決めてるだけで走行性能は分からないからそこを話すと理解してもらえるけどね。
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 10:21:05.51ID:WOIOPcqT
ターボRSのMTがあればそっちがいいのにと発売当初から思いつつも
まぁもう3年以上ワークス乗ってるから今更どうでもいい
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:23:52.33ID:p13AbZW5
>>56
NAでもキビキビ走るからビックリするよな
レカロなんていらんからワークスもっといいエンジン積んでほしかったわ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:42:31.76ID:j7b5nlH+
ワークスは車体の完成度が高い
S07にしろKFにしろターボ積めばよく走るよ
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 13:17:01.26ID:Z7zos6WI
ローポジくんより低くなるのあるかな?
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 13:34:59.45ID:sXMpCvH1
>>63
結局ローポジレールって背が高いとか座高が高いって理由で
ヘッドクリアランスが狭いとかバックミラーで進行方向が見えない人向けのアイテムだよな
身長168cm普通座高の俺が変えたところでフロントノーズが見えなくなったり
サイドミラーが目線の高さに来て特に右折がしにくくなるだけ
俺はもうこの視界で慣れていくつもりだけど導入考えてる人はよく考えてからにしようぜ
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 13:40:10.22ID:dFhFDIwT
そもそもアルトは基本的なボディはファミリーカーだから、そこにレカロ引っ付けても専用品とはいえポン付けとさほど変わらない。

低くすることでデメリットもあるからやはり自分の身長を考慮したほうがいいね。
ただでさえ後方見にくい状態だし。
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:01:01.96ID:vgTKg7Nm
身長164のオレ、ローポジくん装着
45ミリダウンで、確かに死角は増えた
が、ステアもちょいディープコーンにしたら
ポジションはバッチリ決まった
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:19:46.40ID:Z7zos6WI
>>67>>70
ありがと
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 15:23:33.96ID:gLDtJNxY
元々フルバケやらで車乗ってた人はシート位置高すぎって思うわな
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 16:16:01.81ID:vqpBITs+
オートマだとあんま気にならないんだがMTだとクラッチに足あわせる形になるからシート高いとポジションがうまく合わないんだよね
ヒールトゥもやりにくいし
クーペの位置が理想なんだけど軽じゃ難しいわな
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:41.98ID:STmtQbYG
ワークスにおばあちゃんが乗ってたぞ
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 21:06:56.59ID:STmtQbYG
RSでも位置が高くて耐えられなかった俺にワークスは無理ですか?
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 21:20:51.40ID:Wsax0Dx/
>>78
下げる前提なら良いんじゃない?
おれは下げて後悔した派
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 21:29:05.53ID:Z7zos6WI
>>78
ローポジレール入れれば良いよ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 22:37:11.97ID:ZO8ohNlw
>>73
シート高と共に窓枠も高いのがネックなんだよな。
フロアベタ付けのフルバケでも窓枠低ければ違和感ないけど、
アルトの窓だとシート下げすぎると視界が犠牲になる。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 05:54:20.61ID:G8It3zm3
>>82
なるほど。窓枠の高さかぁ。
ノーマルの腰高感はそれなりに考えてのセッティングだったんだな。
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 12:05:03.21ID:GKlH7SVw
ZCの何がええの?
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 13:20:31.07ID:/omc/itd
ZCはレギュラー仕様のDOHC
130psと普通だがトルクもあり、扱いやすい
現在そのキャラクターに近いのが現行アルトワークス
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 18:38:35.73ID:m50yRzh7
スイスポはさしずめ韋駄天スターレットか
手軽さってとこ考えると現行ワークスが韋駄天ぽいけど
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 22:20:20.73ID:SbXIHUDQ
zcはバラスポで終わり?vtecに入れ替えな感じですか?
k6とr06の逆みたいな感じですかね
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 05:28:00.15ID:3Nn7yV1e
現行アルト自体が良い出来だからな
まだリコール失態の傷は癒えてないししばらくはマイチェンで引っ張ると思うぞ
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 09:54:03.29ID:gqyifT+9
この手の車が人気出だすのは、たいてい製造打ち切って数年後。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 20:31:55.32ID:HhdfMGIg
iPhone8買ってからすぐにカバー付けたから知らなかったけど
爆熱対策で外したら縁が丸いしツルツルしてるしでスゲー持ちにくいなこれ
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 21:09:59.36ID:gqyifT+9
だから私はガラケー(宮崎容疑者)
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 21:47:37.72ID:XyE9lIZp
段差に気づかず落ちてしまいました…
いきなりドンって音がしたんだけど下回りを見ても異常無し?な感じで底付きしただけかもなんですが、これってまずいんでしょうか?
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 00:16:48.31ID:JVzTs/d4
AGSモデルはフルモデルチェンジしたら消えそうな気がするが

ワークスはMTだけで
素アルトのみAGS継続とかになりそうな気がする

だから今出てるワークスのAGSモデルが欲しいのだがカネがない
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 00:25:54.71ID:uM1Miqvt
AGSって反応良いのかな?
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 05:49:04.57ID:HaU+ZsQv
AGSは改良されないのかね
あの変速ショックはいちいちアクセル抜くのが前提と言えどもちょっとなぁという感じ
前にモーターショーで出ていたシームレスミッションとやらは実用化されたのだろうか
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 07:32:43.49ID:FYJrlZVF
>>119
各店のECUで変則タイミング変わるけどサーキット走るならMTのがいいぞどうしても低速コーナーとかだとシフトダウンで弾かれる
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:28.87ID:Qtnyl+Pr
ヤバいどうしよう
WRXに乗り換えようと思ったけどクラッチ重すぎる
クラッチ踏力が超軽いワークスに慣れてしまったからなー
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 09:05:05.46ID:lnCSbQtg
WRXのクラッチは(当時のスポーティモデルの中じゃ)軽いほうだぞ。
というかワークススレで言え。
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 12:46:22.29ID:LAALXgrd
AGS買って乗ればたいして不満は出ないよ。
確かにシフトアップは人間が早いかもだけどシフトダウンはクラッチ踏んで操作するより早くて正確。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 18:08:05.55ID:6JtRWn2C
AGSだけどほとんどマニュアルモードで運転
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 19:28:12.24ID:7ddOyIMR
基本的にAGSのDモード任せで変速時のアクセル戻しもしなくなった。
Dモードでも普通のATより積極的にシフトダウンしてくれるからここぞって時以外はMモードは使わないな。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:05.06ID:pAvqc7ey
>>126
違う世界線で草
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 21:05:42.04ID:GD2loy7v
シフトダウンの拒否が無ければagsでも良いかなって、後はMTベースだからPレンジ取っ払いしてシフトゲートとレバー見直せ!
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:36.84ID:zRYSveHB
>>123
最新のVABはクラッチ軽いよ。GDB,GRB,VABとどんどん軽くなってる。
86,BRZは軽より軽くて、踏むというか足を乗せるレベルにしないとペダルがストロークエンドにガツンと音をたてて衝突するレベル。ワークスは分からないが、安い車でワイヤー式だとクラッチ重い。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 09:47:11.72ID:IaRqmLJA
シフトダウン拒否はスズキのAT車全般で過保護なセッティングだから仕方ない
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 10:57:44.02ID:WUm7AP9L
>>140
ここまで仕上がってるとやる事無さそうだね
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 11:17:17.48ID:ju2hcmzi
>>141
176cmの身長にクラッチの位置でシート合わせると、
ハンドルがめっちゃ遠いと思ったのでステアリング交換検討中。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 13:31:38.45ID:ka1gLR4f
スチールシルバーメタリックのMT契約しました。納車が楽しみです。
試乗車見た限りではブレーキがけっこう小さいので、13インチくらいのホイールも履けそうな気がしてるけど、インチダウンしてる人がいればどんなホイール履いてるか教えて欲しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況