X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 19:06:52.92ID:XKwkzoUJ
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541032310/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522688820/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536921680/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541032310/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554952071/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559960857/
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 15:19:15.91ID:mgJcr5Wc
そういやうちのも始動後しばらくはブレーキのたびに変な音するわ。原因それか。
エア噛みとか言ってた玄人気取りのアホはどこ行ったんだ。
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 15:21:29.63ID:tgm4q26Z
>>730
その音はABSじゃなかったっけ?
ジーって音じゃない?

そもそもこんなとこで文字だけ見て原因わかる奴はおらん
車も見てないし、乗り手がどのくらいの知識あるのかもわからんし
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 18:08:48.23ID:qZNn0biP
自分の車の状態も分かってないアホが他人様をアホ呼ばわりか?チョッパリらしいぜ

ローターやパッドの危険信号かもしれんしさっさと工場持ってけよ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 20:17:26.91ID:ZbZOYB2l
>>721
おもしろいか?

>>724
バカゆとりキチガイが一人でやってます
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 20:18:56.97ID:ZbZOYB2l
>>731
ブレーキの「たび」にするの?
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/17(土) 20:31:45.86ID:ZbZOYB2l
>>739
ですよね
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 08:06:25.04ID:1HVl/8qz
今週は天気悪いけん
あんまりオープンに出来んなぁー
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 14:00:07.83ID:2fgsNfQL
コペンは車高が低く、当然、窓も低いから、
煽りオヤジが殴ろうとしてきても体重を乗せたパンチが打てないから無敵
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 21:28:12.62ID:AgOVg2a7
オープンにしてると煽られない。
閉めてると結構やられる。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/19(月) 23:00:11.33ID:Vs0yC362
そもそも煽られたことねえ

しかも、今回の殴打事件は、煽りとはまた違くね?
ああいうのは、ああいうパターンがあると思うわ

いちゃもんつけ癖みたいなのあるやつ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 00:39:52.62ID:nfLO3mI3
いかにもみんカラ好きそうなLEDギラギラ18クラウンがやたら煽ってきてて
めんどくせーなぁって思ったら会社の後輩(♀)でドン引きした事を思い出した
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 08:10:57.76ID:B9tGeZ2y
>>751
ドラレコでしっかり撮影して、何発か殴られてから、やり返せば正当防衛になるんじゃないか?

ただ、やり返してくるような奴には殴らないと思うよ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 08:18:49.86ID:KLNePYVt
盆前にコペン運転中の嫁さんからヒヤッとする事案を聞かされたので、コペンにも(もう一台のメインカーには着いてる)ドラレコ着けようかと思案中にこの話題
品薄になるかと思ったけどすんなり買えた
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 10:39:06.55ID:KU2YUkzV
とりあえず車に乗ると気が大きくなる奴はこのスレにはいないそう。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 11:09:27.67ID:t+JhbaRO
>>756
イラつくことは多くなるけど、気が大きくなることはないな

あれはでかい車とか高級車に乗るからなるんじゃね?
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 12:22:16.96ID:ofMguITV
コペンで煽っても気づいてくれなそうw
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 20:55:06.67ID:rzcMxkwS
前でずーっと遅く走ってる車を見つけたら半殺しになるまで殴りつけてやりたいって気持ちは分かるな
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 23:16:48.71ID:43/XJqL1
山の下り坂で地元の軽トラが制限速度以下でのんびり走ってて、麓に辿り着いてセンターラインが白破線になった直後に追い抜いたら移動オービスにやられたっていうのが北海道ドライブの思い出
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/20(火) 23:38:30.98ID:B9tGeZ2y
>>760
そこまではないけど、一言言いたいくらいだな

今回の事件はそれともまたちがうだろうけどなw
車キズキズで、あの脅しと暴力だからな

俺もドラレコつけようかな
ドラレコ付いてないと反撃したとしてこっちが悪くなりそうだからな
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 06:09:39.54ID:YlP/upXI
オーナーになった判ったけど、多分後続車にそのつもりは無いんだろうけど常に煽られてるような感覚は覚えるね
それと交差点でやたら右直事故寸前の曲がられ方する
車体が小さいから相手には遠く見えてるんだろうなぁとバイク乗ってるつもりで運転することにしてるけどさ
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 06:23:23.12ID:usa0viSI
>>763
コペンに限った話じゃないけど右直は相手が突っ込んでくる前提で運転するしかないよね。あー、こいつ突っ込んでくるな…ってのは何となく雰囲気で分かるけど。
煽られ感は同意。恐らく後ろはそんなつもりは微塵もないんだろうけどね。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 20:20:51.74ID:AXeEEuuY
昨夜「もしかして俺の生活にはコペンが必要なのでは」と思い至りスレを開きました
よろしくお願いします
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 20:31:24.59ID:TFxqM8MO
俺の生活が夜の生活に見えました。これでかーせっくるとは勇者だなと。
寝ます。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 22:12:44.88ID:AXeEEuuY
狭い方が興奮するので

2stアニバーサリー辺りの中古を考えてますがメーカー欠品とか大丈夫でしょうか?
前の車スーリアでしたがそれが原因で諦めてしまった
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:34.29ID:uMz+4HUZ
>>771
一日遅れだけどレスありがと
部品供給はしばらく大丈夫そうだね、安心した

先に定番レベルの社外パーツ押さえようと思ったけど
ヤフオクどころか新品でも十分流通あるみたいだな
そっちの意味でも良い車ですわ
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 20:08:07.74ID:5JQQJhho
説明書を汚してしまったので、車検時に注文したら新品(1200円)買えましたよ。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 21:26:13.59ID:Zp9Y2etv
屋根ですか…
触った感じでは、シートとフロアマットとシート裏の内張りは濡れてなく
シート真下にだけ水が溜まった感じです。
よくあるトランクと屋根のつなぎ目あたりからですかねぇ
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 21:29:47.27ID:JhhZ8EIj
もしくは、ドアの下側とか横の可能性もあるし、窓って可能性もある

やっぱルーフが一番可能性高いかなー

トランクとルーフの付け根とか
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 21:43:48.52ID:lSiA/NEi
やっと冷房の効きが気にならなくなる時期になりましたね(^^)

>>775
中古で買って説明書なかったので俺も注文してみようかな。
知らなかった機能がいろいろありそう。
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 01:28:40.64ID:lifvn91U
>>784
それな。
普通に効くよな。
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 06:33:07.43ID:WROPdfe/
>>787
そう

そうなるときもあるんだけど、40度近いような日の日中は俺のやつは効かないんだよなあ

送風しか出てない

ガス漏れかなと思ったけど、漏れてる形跡ないし、ゲージも正常

壊れてるとしたらコンプレッサーかなって感じ
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 08:30:12.75ID:IvIQMr6k
エアコンの効きが気になった事が無い人って都会の猛暑と関係ない地域の人かな?
うちのも普段は寒いくらい効くけどある気温を超えると突然効かなくなる
体感的には36・7度以上って感じ
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 09:14:38.50ID:MzH1umDf
エアコン自体は効いてて冷たい風吹くんだけどガラスが近いからか直射日光が差し込んでジリジリ熱い
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 11:08:43.86ID:9RxA/ooW
>>790
同じ感じ
購入した当初は弱くね?と思ってディーラーで確認してもらったけど、軽自動車のエアコン容量はこんな物かなって納得してる
コペン以外は軽自動車を所有したことがないから比べられないけど
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 12:05:29.03ID:YZnfrhUs
>>795
もう1台のクラウンは40℃あってもエアコンは効くけどコペンは厳しいなぁ
そんなに高温じゃなければコペンも寒いぐらいエアコンは効くんだけどね
常温でもコペンのエアコン効かないって人は整備工場等で真空引きして冷媒を適量入れてもらえば良いよ
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 15:03:05.65ID:HEC0K+OY
うちのコペンも黒ってこともあって、エアコンあんまり効かない気がする。エンジンパワーも食われて加速も鈍くなるけど、軽ってこんなもんだと思ってる。
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 17:15:43.75ID:hVWP60zW
耳栓の保管ケースがちょうどドラレコっぽい色と形をしてるので、それをフロントガラスに両面テープで付けたら煽られにくくなった気がする

後ろから見たらドラレコにしか見えないからな
ドラレコ録画してますステッカーよりも効果あると思う
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 19:15:34.42ID:j45GDWLM
後ろのU字バーの塗装にヒビが入ってきてるんだがみんなそうなの?
ワックスみたいなのがついてしまったのかな
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/24(土) 20:01:32.31ID:Nb5FzdDJ
ウィンドディフレクターが曇ってきて拭いてもイマイチ綺麗にならないんで外そうと思うんだけどヤバイ?
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 11:37:19.02ID:VQe15Hoj
>>803
16年乗ってるけど拭けば取れる汚れは付いても、サビやメッキの傷みは今のところ無い
保管環境やオープン頻度によるんじゃない?
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 01:32:27.23ID:R83aTTTH
>>785
風を直接浴びるようにしてれば
いいけどな
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 11:44:52.99ID:TUctA/U7
>>810
当たりだったらいいね
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 11:54:54.31ID:BejE9KHx
それくらいの距離だと足回り一式交換は必要だろう
サス+前後ブッシュとロアアーム
シャキッとした足は実に気分がいい

タービンもリビルトほしいけど壊れてからでいいな(雑
あとは何だろう
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 13:06:43.73ID:zc+Yhkjj
フロントロアタイロッドブーツ全数とスタビブッシュ全数もマスト
タイロッドエンドやロアボールジョイントのガタもそろそろ見たいしハブベアリングも心配
あとリヤドラムのキャップ外して中のグリスの状態も確認しておきたい 糞工場はここがほんと適当
クリーム色に変色してたらまだ許せるが カピカピだったりそもそもグリス入ってなかったら二度と入れないほうがいい
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 13:19:51.26ID:zc+Yhkjj
スパークプラグ:長寿命イリジウムでも5万kmで変えろ 加速にもイグニッションコイルにも良い事しかない
エアクリ:3万kmも走れば十分 今の道路事情だと清掃はデメリットのほうが多いからやるな
Fブレーキ一式:ローター内側の当たりの悪さには定評がある キャリパーOHついでにまとめてやるとヨシ

ワイパーアーム・ヘッドライト:ここが汚いとクルマの印象が大きく変わる

年式も距離も鑑みると金かかるクルマだけどぼちぼち手入れてやってな
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 15:20:56.69ID:NxSkuSYM
さすがに手練れが多いな。要所要所全部書かれてるw おれもヘッドライト替えたひ。
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 15:40:46.14ID:kUnItA8M
昨年納車時にヘッドライトレンズ磨いてもらってたんだけどもう曇ってきた
手軽に磨けるオススメのある?
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 17:08:16.20ID:7IC4cZp1
880コペンの経年劣化に伴う部品交換で、エンジンフルノーマルの個体にDスポのラジエターは宝の持ち腐れかな?
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 17:20:07.35ID:NxSkuSYM
>>819
真冬のオーバークールにさえ気をつければメリットしか感じない。JBは瞬間湯沸かし器だし。
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 17:22:47.53ID:zc+Yhkjj
磨くなら3Mのハード1が一番安定感ある ピカールとかは溶剤が素材痛めるからやめたほうがいい

楽したいならCCIのクリーナーコーティング一体のやつが入手もしやすいし良さそう
うちの施工ではワコーズのスーパーハードとかCCIの業務用2液タイプを使い分けてるけどそれでも2年くらいだなあ
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 18:36:35.69ID:uMw3hlPz
>>820
背中押してくれてありがとう。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 18:50:35.41ID:mR2Y1oVG
どんな場面でも水温90度で安定してるけどな
冬でも渋滞時98度まで上がるがファン回って一瞬で落ちる
むしろエアコン付けてる夏はファン常に回ってるので90℃以上にならない
冬にガムテ貼りたいならどうぞ。あとコンデンサの裏なんで見えないよ
それよりキャップを定期的に換えな
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:16:07.27ID:77ZGXlaU
なりすましで笑った 別にいいけどなw
急に涼しくなったから1時間ほど何気なく開けて走ってきたがやっぱり気持ちいいもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況