X



トップページ軽自動車
1002コメント308KB
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/05/02(木) 11:14:18.39ID:lFKR8Jte
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・新型ワゴンR スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr/top.html
・新型ワゴンRスティングレー スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr_stingray/top.html

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part140
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553330493/

■次スレは、>>970-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、>>2以降を適当に貼る。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:58.07ID:jHiI1T1C
ウチのワゴンRもコンプレッサー止まって見てもらったらエバポレータからガス漏れとオイル漏れだったけど保証で直った
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 21:02:32.03ID:xSFceJin
すまねぇ間違えたスズキのカスタマーセンターや
いきなり販売店に電話しても断られる可能性あるからカスタマーセンターで許可貰えたらその事伝えたら余裕やで
知人がそれやって保証継承受けてたし
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 21:21:56.32ID:yHb9Ivk0
スズキはエアコン系あかんな
エアコン修理見積りとって高かったからタントカスタムに乗り変えたわ
ワゴンRより燃費は悪いけど広くて快適や
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 21:39:44.74ID:yHb9Ivk0
>>753
マジか?
新しいのもあるけどタントはむちゃくちゃエアコン効くで
販売店のおっさんもスズキは相対的にエアコン故障多いって言ってたな
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 23:27:41.00ID:JqvyiyqD
保証ってえらく長くなりましたね
昔は1年1万キロかなんかで本当に初期の初期不良あたりしか保証が利かなかったような…
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 23:45:25.68ID:eRAalN67
>>757
その曖昧な開放感の為に足まわりに変なセッティングされて、揺れたり、突き上げたり、怖かったりすんねんで!
無理したらあかん
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 23:50:13.35ID:eRAalN67
>>752
あんさん、わしもタンカス嫌いやないけど200万円近いコスパ無視の車と比べたらいかんで。
しかもモデルチェンジ直前やんけ、まさかNAやおまへんやろな、ダイハツのNAはパワーないからな、狼の皮を被った羊になってしまうねんで
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 00:03:34.39ID:sTXl8S+b
最近やたら現行車を見るようになった。バランス取れてるし良い車だから当たり前か。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 01:20:49.94ID:ZCmdJQ6N
>>745
スズキだけではなくメーカーが保証期間を途中で延長したものに関しては保証継承していなくても問題ないはず(トヨタ等は大丈夫だった)

販社によって対応あると思うけど何件か確認してみれば大丈夫だと思う
それにしてもエバポレーターやら多いなぁスズキは
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 07:15:22.19ID:Q937F3f4
>>763
行ったことないねぇ、エアプさん
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 11:55:37.58ID:cMboR5rB
荒らしと言えば句読点の代わりに全角スペース多用する怪しい日本語の知ったか野郎
いつの間にか消えたな
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 11:59:12.83ID:zB0vBrbO
>>767
>>769
アルトスレで虐められたからといってここ荒らさないでね^^
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 12:16:28.30ID:heI/Kikd
アホンダは巣に帰って愚痴るようにw
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 18:20:29.80ID:MdG5DMNI
買ってからずっと二週間毎には絶対洗車してきたのに今回初めて一ヶ月洗ってない… 早く洗いたくてウズウズ
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 18:24:50.29ID:J0YRf5ph
>>773
洗車は3ヶ月に一度するペースが塗装にもいいし費用や労力も抑えられてオススメ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 18:29:15.57ID:2eZOOtdu
ちょっ高かったけどレオコートまじでいいな
洗車が水洗いだけで済むからすげえ楽
コスパは最悪だが
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 18:30:51.12ID:sXqY8n8e
自分の好きなペースで楽しめばいいんやで。洗車キズとか3ヶ月オススメとか外野の声はどうでもいいんやで。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 19:04:39.42ID:zjegt5g1
ワゴンRスティングレーの大統領専用車ビースト仕様出したら爆売れかもね
フロントがキャデラック風になってからのワゴンRは好きではなかったけど、
ちょっと惚れ直した。けどリアのテールランプが残念だからスズキさん
なんとかしてくれ
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 22:05:43.96ID:wXSY2K7Y
今は手洗いコーティング2400円スタンドでやってもらっている(簡単な室内清掃付き)
半日もかけてやる労力考えたら2000円台でやってもらえるんならやってもらう
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:31.44ID:8DOvBtOr
毎回手洗いするの疲れるから俺もスタンドで手洗い洗車とかお願いしたいけど実際軽ごときに高い金出すのも馬鹿馬鹿しいから洗車機突っ込むつもりもう
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 00:59:50.64ID:8IhuMoO8
>>778
スズキ全部?単色系だけじゃない?
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 01:01:58.08ID:8IhuMoO8
>>786
普通の解釈なら日中の午前か午後といった所だな
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 06:26:30.03ID:Tee7TUVK
>>759
>>760
エセ関西弁気色悪いからやめろw
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 08:50:46.40ID:hvKyfX3M
最近の洗車機はほとんどって言っていいくらい洗車キズとか付かないよ
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 09:33:52.65ID:LuZNtA2o
フロントのワイパーアーム交換だと
いくらくらいしますかね?
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 11:13:14.67ID:MSMXzTAD
まあ洗車自体趣味な奴もおるからな
それより誰かも言ってたがリアのテールランプが残念やからMCでかっこ良くするべき
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 13:01:49.81ID:cOfB5WLA
連動型リアワイパーってMT車でもバックギア連動なのかな
もっと言うなら連動型バックカメラ付けられるのかな

MT車だと何処からバックギア信号取ってるんだろ
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 20:04:30.44ID:zAaaYBWk
>>805
言われてみればその通りですね
失礼しました

このスレ現行型MT乗りの人あまり書き込まないけど使用用途が完全足車で特に何もないからかな
そもそも居るのかな
タコメーターなしは慣れますかねー
あと80〜100巡行はそこそこ快適ですか?
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 21:00:15.21ID:5uFrs+iy
青がFF、黄色が4WD
https://i.imgur.com/t6rexV1.jpg
スポーツ走行しないならタコいらん
MTはどの車もフル積載前提か、最上段ギア+レブリミット=そのエンジンの最高速似合わせたギア比だから
一人二人で高速を快適にと言うならCVT買った方が良い
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 21:06:16.74ID:zAaaYBWk
>>811
うおっ詳しいグラフだ!ありがとうございます
やはりそこそこ高回転ですねーNAだから仕方ないとも思いますが…
ともかくありがとうございました
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 21:51:15.35ID:7oBXOXDD
MTは高回転になりがちだけど
CVTの損失馬力が仮に20%有ったら
CVTより回転数が20%高くても燃費一緒だから、まあ騒音対策して乗り切るんだ
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 22:13:10.66ID:IOmn0VxG
>>809
CVTだけど、タコメーターはアイドリングストップの確認用だから
アイドリングストップが付いてない車だと要らないね
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/30(木) 02:43:55.28ID:A4p7VitP
>>816
うちの34に謝って(>_<)
エコクールアイストオートエアコンいらんからタコだけは付けて欲しかった
後付けだけは嫌だー
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/30(木) 07:26:18.32ID:CmjXdMH5
昔のクルマはタコメーター無いの普通だったし、タコなしのMTで何も困ったことはないな
ただ今のエンジンは静かでスムーズ過ぎて感覚的に回転を掴みにくいかもな
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/30(木) 07:44:52.76ID:rX98UdzQ
>>818
(アイスト確認以外で)タコは要らないと言いたかったのだが
MTでは要るってことなのかな

ラインアップやグレード展開的に、素アルトやワゴンRのMT車は
AT(含CVT)が運転できない年寄りと、燃費を気にする人向けで
タコが必要な運転をするMT嗜好者はワークス買えって感じなんだろうな
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/30(木) 08:37:54.90ID:kFLYola6
>>820
ワークス買えって…
アルトじゃ足らん人だと素チングレイにはMTないじゃん

ちなみにしょぼメーターのワゴンRのMT
MH23なら上位モデルのメーターをポン付けしたことあるよ
普通に動いたよ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/30(木) 23:31:20.00ID:xBAKVsgs
現行FX、リッター25.5キロ行った!
嬉しいなぁ。ハイト軽でここまで行けるとは。
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/30(木) 23:34:02.54ID:xBAKVsgs
↑ちな都内6割、都下4割のまぁまぁ信号捕まる一般道。渋滞も少しだけどあったぜ!すげーなワゴナ。改めて好きになったわ
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/30(木) 23:56:47.95ID:9q4bxa2e
一般道で25超えは俺の環境では無理だな。
23.5あたりをウロウロ。信号は2キロおきくらいに捕まるかな。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 07:19:20.63ID:CceqTxX6
>>826
さんくす!
>>827
この走行は色々コツが掴めた所で本気の燃費走行してみた
>>828
ターボは踏まないとストレス溜まりそうだけど、踏まないで加速できるのもターボの利点だよね
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 08:37:35.21ID:/doEiL+9
>>824
オートエアコンとかONで走ってる?
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 10:35:59.03ID:4Lek47EX
信号に全く掛からない流れの非常に良い田舎の国道、片道走行距離50キロ位。スピードメーター60キロ位エアコンoffだと、燃費計30表示とか無理なの?
一個前のムーヴNAに乗ってるけど、カタログ燃費25で、上記の条件で25行った事1度だけあるぞ。
この時期と10月が1番良い燃費記録でるよな。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 10:50:11.97ID:/NfAO1lc
現行タンカスターボ大阪市内で乗ってるけど燃費計見たら11とか12だから燃費計見るのやめて残り距離表示に変えたわ
せこく燃費走りして走るの楽しくないだろ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 10:53:46.91ID:tpJbC17F
山越えの国道片道20キロ往復したけど平均燃費27km/lだった
4wdでエアコンつけっぱなしだったけどすげーな
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 11:23:43.99ID:tZW06KF3
2000rpm以上回転数が上がらないようにアクセルを踏まずひたすら速度が上がってくるのを待つ運転というのも考えられる
後続に長蛇の列
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 11:40:25.18ID:wUrGNnZ5
燃費最悪なのはトルコン領域と空気抵抗激増していく80キロ以上
ロックアップ以降の加速はNAなら誤差だから
>>837みたいな走りをしないでも高燃費は出る
60-70一定速、加速後はいかにブレーキを踏まないかだけ
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 11:58:49.82ID:1AqqnvvG
渋滞や駐車場内でじわじわ進んでる時にアクセルオフなのに燃費が10km/l代のまま進むでのがよく分からん
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 12:06:17.84ID:CceqTxX6
>>830
遅レスごめん、その日はノーエアコンで挑戦です!
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 12:18:46.26ID:CceqTxX6
>>831
真夏はエアコンつけるし 笑
もうさすがに暑くなるから、涼しくて最適な挑戦デーだったのよね
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 12:19:59.25ID:CceqTxX6
>>835
30は無理だと思ってたけど可能性あると思ったよ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 12:22:44.70ID:CceqTxX6
>>836
燃費が良ければ楽しい、前の車(やっぱりターボ)はストレスだったよ
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 12:29:47.86ID:CceqTxX6
>>841
超低速だと距離稼げないから燃費効率悪くなる。50〜60キロで惰性にほんの少しパワー上乗せしてる時がリッター40超えになるよ、アクセル1ミリ2ミリのレベル
あとゆっくり発進から一定のアクセルはダメだった変速をどんどん上に持ってくのにしばらくはアクセルゆっくりON→離す、ゆっくりON→離す、の後にそっと一定にするとヤバい。
あとはモーターをどれだけ効率良く使うかですね
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 12:30:51.23ID:CceqTxX6
>>846
ごめん、ヤバいは燃費スゴく良いの事です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況