X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 13:27:06.82ID:oDzlcpvA
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1512470571/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van//


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が
来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 20:57:32.27ID:YGpELWaw
・まず、後部座席をたたみます。
・つぎに、荷室にジョイントマットを敷き詰めます。
・座椅子を載せるます。ひじ掛けの付いてないシンプルなものが良いでしょう。
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:22:51.63ID:NWQ4SOkm
何色買うか迷う。
白が無難かな。
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:52:46.94ID:wUYV1Z1D
現行色じゃパールホワイト一択

カーキかオレンジ選べれば良いと思う
パステル色なんていらんから
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:59:42.74ID:NWQ4SOkm
ライトローズマイカメタリックもいいよね。ピンクだけどそんなに濃くないし。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 22:17:42.55ID:qbbgeMtW
水色も悪くないよ可愛すぎるという意見もあるけど
ピンクはカタログで見るより落ち着いてて
シルバーを選びたいのに無いって言う人はピンクがいいかも
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 22:23:07.76ID:4ejnDRkD
水色買ったけど納車待ち
軽から軽貨物にしたら保険料上がるって聞いてビビってたけど月800円程しか上がらなくて安心した
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 23:28:46.53ID:wUYV1Z1D
年間9600円のねあがをたいした事ないと言える君の爪の垢
軽自動車税の差額だけで貨物買う底辺共に煎じて飲ませたい
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 23:58:20.59ID:C3FEYrhK
>>577
>>583
この肛門が目に入らぬか!
嫁の穴、上下間違えた!
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 00:21:49.23ID:aojxm+h3
>>595
>年間9600円の値上げ
https://cub-ja44.net/4number
この人は、年間6千円くらい節約できると書いているけれど、
どっちが正しいの?
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 04:25:02.58ID:90pMznxI
変わった色乗ってると缶スプレー売ってなくて困らない?
カーキいいなぁと思ってパソコンケースを塗り替えようとスプレー探したけどネットでも調合してるところしか見つけれなくてちょっと塗りたいときに困るなと思った
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 04:49:18.49ID:wfuupGKL
ちょっと塗りたい時に缶スプレー使うんか?オレはダイハツ純正のタッチペン一本だけ買ったけどな
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 05:27:01.60ID:90pMznxI
>>599
俺は黒乗ってるけど中古サイドスポイラー買ったときにちょっと傷が有ったのを自分でパテ盛ってスプレーで塗ったけど
板金塗装屋にだすほどでもない補修にスプレーで塗らない?
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 11:35:04.85ID:x1h9KP09
921 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/06(木) 01:12:12.10 ID:HcpUQlm0
>>918
ハイゼットもアトレーも内装駄目じゃない?
足が長いとシフトレバーが当たる変な配置
重量配分が悪いのか1万キロ程度でスリップサインが出るフロント
アッパーシェルフ付だとサンバイザーの角度が悪すぎて信号が見えない
腰が痛くなるシートが1番ヤバイ

926 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/06(木) 03:51:09.40 ID:m4GkC1P5
>>921
ひでー
購入候補として検討する無駄な時間を省けたわ
詳しい情報サンクス
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 12:14:33.81ID:KXp4R3rJ
>>602
カタログ見比べたらわかるけど内装はエブリイの方が明らかに下
エブリイが勝ってるのは燃費、エンジン、積載の広さ、外観の無難さかな
ハイゼットは内装、事故った場合の頑丈さ、部品の耐久性は上だと思う
あとはなにを重視するかじゃないかと
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 14:55:37.30ID:RVA3qLDJ
>>エブリイが勝ってるのは燃費、エンジン、積載の広さ、

運送屋には願ってもないメリットだ。
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 15:59:57.05ID:3sSYEuxG
同じようなクラスで比べても50kgぐらいハイゼットの方が重いからその分燃費は当然落ちるよね
結局は頑丈さや耐久性とのトレードオフの部分だからどっちを重視するかでしょ
スズキの販売店行って話聞いたけど
「15万キロ乗ってるエブリイは見かけない」
とか言ってたし耐久性はやっぱりハイゼットなのかなぁと個人的には思ったよ
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 19:20:28.24ID:3sSYEuxG
>>608
2つ前の型は耐久性がいまいちだったとは販売店の人も認めてたけどね
結局何を重視するかだよな
近くのスズキの対応のイマイチさもあってハイゼット乗り継ぐのがいいかなと考えてるわ
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 19:37:01.12ID:wG+wnZTf
自分は逆にエブリィ行こうと思ってる
ハイゼット概ね良かったけどただひとつ、ちょっとこれは燃費が悪すぎる
乗れば乗るほどだしエブリィもMC来るようだから乗り換えるわ
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 19:42:28.26ID:UZ4csGVp
来月の新タント、D-CVTのギア付き、変速比率幅7.3だって
高速走行が更に静かで燃費向上するのかな?
初物はちょっと怖いけど面白そう
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 19:48:04.73ID:MeTejcNU
エブリイスレにも「俺のハイゼットが・・・」みたいな人居るのかな
購入前ならともかく買ってから他車種のスレに常駐してるってかなり変わってる
エブリイは加速の捏造動画作る奴とか居るし異常な奴が多いのは確かなはずだが
0614608
垢版 |
2019/06/07(金) 19:54:15.21ID:YlwQRWLK
ぼちぼち13年で代替しようかと色んなスレ見てたの
変な空気にしてごめんね
ハイゼットでもエブリイでもきちんとメンテナンスしてれば長く乗れるよ
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 19:54:40.80ID:3sSYEuxG
>>611
俺もターボなら積載重量350kgのエブリイ1択と思ってたんだが
「部品が増える分耐久性は落ちますよ」
って話言われるとノーマルでいいやってなって振り出しに戻して検討中
毎年減価償却あげれて5年で乗り換えないとって人は耐久性とかは考えなくていいんだろうなとは思うけどね
燃費はもうこんなもんかと思って諦めてるわw
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 20:09:52.96ID:UM8386Vm
自営で毎年減価償却してるけど長く乗るけどな。
いくら経費になるって言ったって買い替えないのが一番金が掛からないし。
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:26:44.69ID:UM8386Vm
でもかっこいい方がいいじゃん。
使い勝手が一番だとしてもさ、例えば全く同じ車でデザインだけが2種類あったら
かっこいいと感じる方を選ぶでしょ。
わざわざかっこ悪いのは選ばないわけで。

優先順位は低いけど、見た目も気にするなあ。
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 05:01:22.30ID:kkSZrmgv
AGSって誰得なんだ?MT好きなら最初から選択肢に入んないしAT好きなら劣化版AT選ぶ意味なし 誰が買ってんだろ?とりあえずの新しもの好きか?
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 05:53:45.87ID:X4/SE+4/
>>623
3ペダルにして普段はMT、疲れた時だけアクチュエーター効かせてAI運転で楽できれば
オスプレイみたいに飛び立つ時はヘリ、巡行時は飛行機
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 07:20:23.59ID:q9YV8J+J
>>603
内装も現行の全体的な色使いにシートカバーデザインと助手席側トレー周辺位しか勝ってない
未だに鉄板剥き出しだらけでサイドブレーキとか言い表せない古臭さ
事故のニュースで出てくるとハイゼットは割りと原型保っているのに即死か全身を強く打っており病院で確認ばかり
窓から下はキレイなのにピラー根元から上は見ただけでこれダメとわかってしまう
外見は昔から先取りしてていいんだけどその弊害?
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 07:25:43.66ID:gXOoVxlK
AGSはクラッチで動力繋ぐからトルコンATみたいな滑りが無く効率がいいんだろう
軽でも6速ロックアップ付きATのような多段で固定できるミッションがあれば燃費は改善されるかな
あとは複雑なATの油圧回路もないから汚れに強いか?
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 07:29:14.96ID:q9YV8J+J
何が言いたいかっていうとデザインとエンジンが丈夫だから好きで乗ってる
先月今の型のエブリー乗る機会があってその時浮気しそうになったのはナイショ
燃費良すぎ
普段通り運転して1.5倍気にして2倍近く走ってたまげた
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 07:31:32.21ID:nYwa2Xtf
仕方ないがAGSは変速に時間が掛かりすぎるから、変なとこで変速しないように結局マニュアルモードにしてしまう
それならMTでいいやんけ、てなっちゃう

カタログ燃費で出し抜きたいために用意したんだろ
とても本気で売るつもりが有るとは思えん
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 09:19:54.58ID:5QN9okhQ
ATの代わりにAGSとMTの2本体制だったのにAGSが大不評で後で4ATを追加せざるを得なかったのが物語ってるw
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 09:43:41.31ID:Wa5xUQYr
>>610
正確に言うと662とその前身の52
52はターボもATが3速でクソ燃費
エンジン変わった62の初期はオイルの循環系の設計ミスでリコール

>>613
そんな動画あるの?
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:49:44.40ID:nYwa2Xtf
いすゞのスムーサーと変わらんよな
トラックだとトルコンATで対応できんから仕方なしにAGSになってるのに、なぜそれを乗用車に使うのか…
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:59:39.25ID:uyf/ySPE
AGSはフィアットと同じ油圧式だよね。
そうじゃなくsmartと同じモーターのアクチュエイター式の方が故障少ないし故障した時の修理費も安くて良かったのに。
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 12:06:55.34ID:T8CbGhD6
>>634
インドとかの新興国向けだしね
トルコンと比べて安くて修理がしやすい
ハイゼットはCVTにせずトルコンのままかな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:20:43.03ID:fsfBz1YK
スズキのAGSはマニエッティマレリとの合弁会社製と聞くと
壊れるのも有難く感じないか?
デビュー直後に軽トラの試乗車に乗った時は楽しかった
買う気が無いから真剣に評価する立場ではなかったけどな
CVTは元々効率が悪い上に高負荷が苦手
採用例は積載量が少ないキャディーだけじゃないかな

スズキの話はここらへんでご遠慮願おう
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:10.58ID:u0KxF0CE
俺S321VのATで14km/L。
ほぼ同じような荷物と走行ルートの知り合いのエブリイAGSは16.5km/Lだな。
月7000km以上走るので2.5km/Lの違いは大きかったけど発売半年で同業者が2台ミッショントラブルあったのと30万キロ以上の走行の実績がなかったのでカーゴにしたわ。
結局その知り合いも調子が悪くてミッション関係の部品えお交換して貰ってたな。
無料だったみたいだけど。
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 16:01:40.32ID:qY7Ci4DP
>>638
俺S320Gの4ATターボで16〜17km/L
街中のみだと12〜13
昨年から通勤で使い出したので月4000km乗ってて、もう直ぐ20万kmになりそう
オイルポンプやタイミングベルトなどまだ交換なし、いたって順調
タイヤひとまわり大きいのにしたから乗り心地も良くなって燃費も向上してる
多分空気圧を高めにできるのがいいみたい
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:12.14ID:TuwpVYSE
前のパンパーの下のこれ何だろ? 何か付くの (・_・?)
https://i.imgur.com/f5Nvcq9.jpg
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:06.14ID:vCMEKy9j
>>641
新型は全部そうなってる。その樹脂パーツが内側に歪みすぎなんだよな。
一向に修正する気配がないのをみると対策品なんて出す気もなさそう
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:41.10ID:gZhESSky
クレーマー
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:22.83ID:fsfBz1YK
>>641
見てきたけど、俺の3月納車のもなってる
バンパーの下はフロントアンダーガーニッシュが付くんじゃないかな
他にも企画があってボツって発売されないままとか
窓の下の樹脂パーツはぴったり作ればいいってものでもないからね
俺は気にしない
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:20:06.04ID:fsfBz1YK
オプションって何がどうだったの?
最初にそういうのってディーラーとの確執を生みそう
俺買ったときはしつこいくらいに何回も仕様の確認が有ったよ
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:24:07.07ID:X3FHb8Fv
ディーラーオプションなら後付けだからどうでもいいけど、メーカーオプションだと
どうにもならんね。
一応補修用にパーツ単位では出るから、物によっては取り付け出来る場合もあるけど。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:01:49.45ID:/+MgjDID
>>649
フロアマット縁高注文したけどラバーマットになってた
100Vコンセント100W注文したけど60Wになってた
あと注文した記憶のないアルミホイール(中古)がついてる
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:10:14.39ID:fsfBz1YK
新車?整備工場とかで買ったの?
純正オプションに60Wのなんてないし
新車に中古ホイールって考えられない
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:27.06ID:G2qY+vK7
>>632
40キロ軽くしてってかなり大きい
ハイゼットと比べたら100キロ近く違うから捏造とは違うような

ASGはオートクラッチらしいからオートマ限定だったりマニュアル運転した事ないとギクシャクして大変だそうな
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:51:59.93ID:fsfBz1YK
>>654
40kgってマイナーチェンジに際して先代に比べてって事でしょ
ストップウォッチで測ると0→100が12秒かかってない
S660とかでやっとって数字
軽ワゴンでそんな数字出すとしたら原型変わるくらい改造しないと無理
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 07:41:51.13ID:rs4OQ+Ni
今まであんま気にしてなかったけど内気外気切り替えでクーラーの効きが全然違うんやな 夏場は内気一択やわ
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 09:17:24.80ID:nZBPo8b9
新タントのスマアシが来年カーゴに付くような事を営業が言ってたぞ。
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 09:32:45.49ID:EqX8ANHw
何が違うの?
今のはカーブで対向車線の歩道の人間に反応したり
車間をしっかりとらないで停車しようとすると追突回避で勝手に止めたり
いろいろ未完成
まぁ危険な事は無いので出来の悪い子みたいに
OFFせずに見守ってるけど
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:51:10.81ID:UJmo2fly
>>660
俺はある程度冷えるまでは外気にしてるよ。
設置した温度計を見ると、車内50度車外30度とかになってるんで、
温度の低い外気の方が冷えるのが早いでしょ。
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:23:23.47ID:rs4OQ+Ni
>>665
オレはスタート内気で冷えてきたら外気にしてたわ 車庫なんで乗り始めの車内は外気より低い外出先でも20分くらいならそんな熱くなってないからだな 屋外長時間で車内温度高いなら外気からのが合理的やね つか俺もアマの200円温度計待ち
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:08:11.24ID:EqX8ANHw
>>664
アイサイトだと反応しないね
それで止まる時はガツンと止まる
俺のはスマアシ3だけど試しにそこそこの流れの道で
ぎりぎりまで減速しないで前の車に近づいてみたことがあるけど
全くブレーキかけないんであせった
アイサイト程は頼れない
アイサイトはハンドルの切れ角とか加速度を入れて判断してるんだと思うけど
値段が安いからそこまで色々判断出来ないんだろうな
そこらへんが技術的に進歩してればうらやましい
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:55:22.58ID:nZBPo8b9
>>662
1番の違いはアクティブクルーズコントロールが付いてるって事か。
ただハイエースはACCをわざわざ外してるし過剰積載の恐れのある商用車に付けるかなって疑問もあるけどN-BANにACC付いた事でありうるとも思う。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:59:30.98ID:EvTLDv+w
>>651
100Wって何に使う?
うちのアトレーは1500Wのメーカオプションつけた
掃除機やドライヤーも使えるから用途は多いけど、100Wくらいだと何に使えるんだろ
以前は、車内でPC使いたいこともあったけど、今じゃUSB電源で十分だしね
60Wじゃさらに用途が限定されるしね
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:02:29.26ID:T7phB2pq
>>660
時々切り替えないと酸素不足で気分悪くなったりするから注意してや
特に高速とかで長時間休憩しないとかだと眠く、フロで寝落ちと同じ状態になるでな
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:06:33.61ID:nBRb9cLL
>>667
ハイゼットのスマ3って警告だけじゃないんか?
オレの試して見たらピピピッて警告音はなるけどブレーキかからない
あとは何でもない対向車に反応するの勘弁
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:21:23.42ID:UJmo2fly
インバーター買ってコンセントつけようかと思ってた時もあったけど、
結局無しでも何とでもなってるな。使いたいものが無かったのかもしれない。

色々調べたけど、正弦波のインバーターが高いんでやめた。矩形波の買っても
使えなかったらゴミだしなあ。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 10:05:58.54ID:KNge2avc
>>674
先月アトレーが納車されましたがw
マイナーチェンジにしたら別物みたくかなり進化してるよ。
見た目は顔とインパネ周りが違うだけだけど。
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 15:46:50.06ID:6DD/OPD5
オートエアコンってこんな車内空間広くて断熱もしてないペラペラの冷房効きにくい軽自動車に必要か?夏場とか常にエアコン全力フルスロットルのイメージなんだが?
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 18:40:41.79ID:4brGnSbh
たしかにオートエアコンはいらない。
いつまでたっても設定温度に達しないから、常に全開。
オートの意味なし。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 18:41:35.11ID:4brGnSbh
タントとウェイクはMTが無いから問題外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況