X



トップページ軽自動車
1002コメント323KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 06:50:21.69ID:v65Onksn
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 19:32:40.32ID:i+lBulV+
1999〜2001年(?)くらいまでのバモスと
それ以降のバモスとインパネのデザインが
大きく違いますね。個人的には初代のインパネ
が好きですが、皆さんはどう思われますか?
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 19:40:20.40ID:tFpD6H6g
ブルーテックのやつが格好いい
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 20:57:07.06ID:RcjrX96Z
あのアプリが500円を配布中!

・スマホのストアからプリン(pring)をインスト  
・会員登録する 
・この通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3rpEgtUwAAIobJ.jpg   
・コード入力 [j5msFj]

これで五百円GET!
      
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい。
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 19:45:34.96ID:SIO7szHE
>>203
自分は、H22年式をオクで7万円で買いました。
距離:17万km、室内は汚かったけど外観は良好。1週間前にコイル?の修理で3万飛んだ(笑)
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 21:37:31.00ID:jrjZrFAd
>>220
2001年式、走行距離78000キロで車両19万、
コミコミ22万でした。傷も凹みも無く、
内外装も綺麗でとても気に入ってます。
初代アトレー4速ATターボからの乗り換えですが、
久しぶりのマニュアルという事もあり、全てが
バモスの方が良いです。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:57.55ID:46BtMI1v
睦夫からの譲渡になり今はのりやすがホビオプロの所有物になります。
名変別途で10万なら仕方ないでしょ。
去年の11月末に車検通したばかりじゃね。
0227犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/12(金) 07:58:57.45ID:oRBuzTQj
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 10:05:05.19ID:hV0li1Ib
2WDマニュアル、めっちゃ面白い。
やっぱマニュアルの方が人馬一体感があるね。
僕が昔、フランス車ばかり乗ってた頃は
エンジンなんてOHVとかOHCばかりだった。
当時のフランス人はエンジンなんかどーでも
いいと思ってたw
バモスの普通のOHCエンジンももっちりとした
加速で、自分好みだわ。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 15:00:42.83ID:xYB77R6I
>>228
50:50 MR MT 最高だよ
16.7万キロで最近バルブクリアランス調整したんだけど、やはり更け上がりがリニアになってる。
加速が上まで持続する感じが明らかに増してる、やって良かったわw
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 20:27:52.99ID:oMUJstYs
水の流れる音もしてきてさらに新鮮
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 21:30:23.39ID:rB9PUa+U
ほんと車の
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 21:50:38.67ID:C9f1cqy3
>>229
クリアランス増えてましたか?
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 03:11:57.81ID:2fFJUdx5
>>235
いや、逆に減ってた
これはSOHC4バルブの場合、わりと結構あるらしい
満遍なく規定値中間からはズレてたのできっちり中間値に設定した
症状としては低速から付きが良くなったので、オーバーラップが多すぎて低速トルクが弱かったのが改善されたのかも
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 06:25:30.56ID:LZMQPVNe
俺のはガバガバだったからキツキツにしたけどめっちゃ静かになったな
やる前は温まるまでシャカシャカうるさかった
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 18:34:43.59ID:6C64pz4q
ドアロックすると
スライドドアのロックから
くぅ〜って音がします。
油さす時期なのでしょうか?
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 23:31:13.32ID:bGu9crw5
餌あげなよ。腹減ってんだよ。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 02:06:46.22ID:EAk5twQF
発進したらコロコロって音が鳴るな。1速のギア、おかしいのかな?
2速以上に入れば無音…(-_-)zzz
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 06:18:32.88ID:Yunlm+vb
あの〜、この前2001年式をコミコミ22万で買った
と書き込みした者ですけど、どう見てもMでしたw
どなたかがおっしゃってましたけど、グリルだけ
メッキグリルに交換してありましたw
インパネも黒一色(Lは木目調)だし、ホイールも
テッチンにプラカバーだし、ま、これはこれで
良いと思います。
https://i.imgur.com/XO8PQan.jpg
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 08:15:51.52ID:P5r0fwdJ
初期型だ
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 09:12:31.55ID:vsagCrKU
バモスは 比較的ハンドルが軽いから
初めて運転するときにはハンドル切りすぎる可能性が高いみたいだよー
安全運転で大切にねー いい色買ったな!!
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 18:33:15.65ID:K+jkWYQh
ミッドシップはフロントが軽いからか、ハンドリング
が良い。これなら多角形コーナリングできそうだ
(ジジイ)w
それと、バモスは5速で60キロくらいで巡航してると
エンジン音が蜂の羽音みたいで心地良い。
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 19:19:03.57ID:JC8DuocZ
去年から仮免受験中ですが受かりません。
どうしてもキーィドカンと当ててしまいます。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 22:44:43.50ID:DO1mwQMY
初心者で車に乗るのが楽しみっていう書き込み見たのは久しいな…。
はじめて所有する車がバモスなら一生記憶に残りそうだな!
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 08:59:46.89ID:v+puLz6c
家族四人で乗るつもりなんだけど
後部座席と荷室にクリアカーテン?みたいの付けたらエアコン効率あがるかな?
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 12:35:11.85ID:4EG20950
他の軽箱や軽トラ乗ってもまあこんなもんだよなだけど
バモスやアクティは「ン?」となってからこれいいじゃん!と嬉しくなった
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 00:30:31.22ID:BXxBP18n
ガコッ!
キュー、、、、
カチャッ(ポキッ)バァン!
カチカチ、、キュキュキュキュキュッブーンー(チャッカチャッカチャカ)
カコカコカコ、ドンッ
キシュー、、、
ブーン、、、、
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 13:27:53.47ID:p6v20pJz
タッパが180cm超えてると頭当たって快適に寝られない。
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 20:05:52.53ID:TfC2IQZw
>>270
快適に、はさすがに無理だね
窓少し開けてファン回せば多少換気が促進されるくらいか?
リアゲートをターンバックルで少し開けると更に良しかな
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/20(土) 16:43:46.94ID:0HPib37B
今日バモスに乗ってたら、同じホンちゃんのHR-Vを今日見たぞ〜
いやぁリフトUPして19インチくらいのタイヤを履かせてて、例のショートキャピンだろ。
めちゃカコイイ。カメラがあったら写真を撮ってたけど、残念ながら目視のみ。
さすがに旧車だけ有って、ヒュルヒュル音が聞こえた。あれ何だろ? ベルト類の劣化かな?
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/21(日) 09:21:42.51ID:ZO+gf97f
エアコンコンプレッサーのプーリーベアリングが逝ってしまったorz@15万キロ
ベアリング固着のためエンジン始動できずレッカーで入院
車検も近かったので合わせて見積もり取ったらFブレーキ戻り悪い、ブーツ切れ等諸々で15万円・・・

ディーラーは代車にNボ出してきて買い替えしろオーラ満々だがまだ直して乗るんだもん
Nボは確かに走りは良いし、乗員にとっては快適な空間ではあるが、なんか違うんだよなあ
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/21(日) 11:38:36.37ID:1SbYhTWk
>>281
重心の違いが顕著
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/21(日) 18:55:31.49ID:ZO+gf97f
>>283
えっと、平成19年だったかな
10年超で車検はどうしようか悩んだが今回の故障以外の不調は感じられなかったのでまだ乗る
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 18:42:15.11ID:mEkIwfYm
ラウフェンタイヤ買った、安かったわー。
4本で廃タイヤ処理と脱着組み換え込込で
7800円やった。
配達で年3万キロは走るであんまり高いの買っても
もったいないからな。安いので十分やわ。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 20:57:36.28ID:QbZRB57U
インプレ希望
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:13.76ID:Xmb+p14l
バモスはフロントのショルダーが鬼のようにすく減るからな(笑)
バンタイヤなんか悲惨
本当にすぐに減る
減らないミシュランやピレリ履いても減るから何履いても無駄
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 22:42:54.46ID:hiqTZcov
ピレリの龍"15 履いてる
Sパケだからか320kpaだからかサイドウォールこじるような
走りしてるけど綺麗に全面減っていく、ただ3万走ってるから
あと1年は持たないだろうな、うるさいし
つぎはレグノかアースワンみたいな静かでウェットグリップ
いい奴にしたい
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 22:52:36.95ID:hiqTZcov
あとコレのビスカスって雪の上だといつのまにか効いていて
いいんだけど検査ラインのローラーでぶん回すと30秒くらい
回さないとロックというかハンプしないのね
マニュアル用は品番違うから硬いのかと思って変えてみたけど
ローラーで回すと特性変わんないのな。タイトコーナー現象も
相変わらず出ないし
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 03:06:46.16ID:4FwcTv+t
ウインドウオッシャするとヒューズ飛ぶ
エンジン近辺からクーラント臭がする
助手席ドアロック不調

何から手を付けるか
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 18:01:02.48ID:CIHuUM1T
ボンゴブローニイ

ハイエースまんまやんか!!
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 21:20:31.61ID:99e/hkyN
排気温度センサーが壊れた時に点灯する警告灯って
エンジン警告灯ですか?それとも別の警告灯ですか?
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 05:34:14.47ID:KmM9xUoq
ボンゴのパチもんハイエースが、今やOEMで本家ボンゴになるとか
悪貨が良貨を駆逐するとは、まさしくこの事だわなぁ…。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 11:04:38.91ID:NKD76Qxk
>>296
昭和の頃までマツダボンゴは1BOXカーゴのパイオニアだったのよ
後輪がダブルタイヤの4ナンバーも有ったし
ハイエースよりも売れてたと思う
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 17:43:54.02ID:aE23HnF8
じじいがハイエースだろうがキャラバンだろうがボンゴ車(ぼんごしゃ)っていうのはだからなのか?
しかしボンゴってそんなに売れてたか?
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:00.17ID:ODglBqPr
箱バンの開祖はボンゴだったような。
すべての1boxカーはボンゴから始まったようなもん
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 20:45:34.56ID:aE23HnF8
ボンゴ 1966〜
デリカ 1969〜
ハイエース 1967〜
キャラバン 1973〜

初代は小型ワンボックスバンとして当時のベストセラーであり、ワンボックスカーの代名詞としてその名を広く浸透させた。
かつて、自動車のスタイルの呼称である、ワンボックスカーという名称が一般に定着する以前は「ボンゴ型車」や「ボンゴ車」と呼ばれ、「○×(社名)が出したボンゴの名前は?」と言われたほどである。
中国地方の中高年層は、ワンボックスカー全般を指して「ボンゴ」ということもある。
しかもこの事象は日本だけではなく、起亜で現地生産されていた影響で韓国にもあるとされる。
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 02:01:13.43ID:g8nsaJsy
>>307
私も新車の時は気になってましたが
タイヤ交換したら驚くほど気にならなくなりました
純正タイヤってあまり質が良くないしな、と思った覚えがあります
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 07:09:39.55ID:JuDnkv6Z
中古車屋でバモス買おうかと考えている
10万キロ前後のものを狙っているがMTの方がいい?
あと車体のここを確認したほうがいいってのある?
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 09:50:48.21ID:hCTm7+MO
>>312
あと、10万km超えたらFストラットのアッパーマウントとエンジンマウント(特にリヤ側)は交換した方がいいよ
振動吸収が全然違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況