X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB
【スズキ】エブリイ 74台目【バン 軽商用】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:32.74ID:OVAiS0rw
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/


※関連スレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424/

【スズキ】旧型DA52・62 エブリイ 3台目【マツダ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505007289/

前スレ

【スズキ】エブリイ 73台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547901932/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:39.34ID:ZlN1gnH8
| |そ〜〜・・・
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`)
|桃|o乙o
| ̄|―u′
""""""""""
| |
| | ∧_,,∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o  ヾ
| ̄|―u′>>1乙 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_|  ピャッ!
|桃|ミ
| ̄|   >>1
""""""""""""""""
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:53.93ID:91IhjbBK
意外と凄い! スズキ「キャリイ」57年間の歴史 巨匠ジウジアーロデザイン世代もあった!
https://kuruma-news.jp/post/114052
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 23:04:02.03ID:91IhjbBK
DA17で十二代目
スズライトキャリイバン〜エブリイまで54年間続く歴史
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 23:15:46.32ID:NQb7qVME
華麗に16ゲット\(^o^)/
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:22.31ID:3xSJhZO+
17のしゃがれたjoinに乗りながら
夢見がちな俺はセンチなため息をついている
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 23:48:36.38ID:dYJZ5Dpw
宇宙的なのは四代目っしょ?
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 23:53:45.85ID:dYJZ5Dpw
デッドニングマスターが一言
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 00:32:00.26ID:q/OiXhIF
せやろか
0027963
垢版 |
2019/02/14(木) 01:39:42.33ID:CyUdakmv
>>965
ありがとう!

DA17V買う時にディーラーで、「今のビスカスは対策済だから壊れ難い」
って言われたから、ビスカスだと思い続けてたよ...
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:34.00ID:Dq/JzPW+
誰やねん
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 15:59:40.63ID:91Bzi2SH
さすがにスレチだな。

スペーシアギアの純正アルミホイール、エブリィに付けたら似合うかな?
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 16:44:54.74ID:VvPDMAs+
>>33
車検通らないんだよな
0036sage
垢版 |
2019/02/14(木) 17:08:00.69ID:cGlhQgb/
納車された17JOINターボの装着タイヤ
BSエコピアR680 80/78LT だったよ
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 17:52:43.75ID:xFjC4Va4
>>36
製造年週は?
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 18:59:42.71ID:7WTQWSFh
>>38
ありがとう。
でも、14インチにしてみたいんだよね。
スペーシアギアの純正タイヤじゃ車検通らないことはわかっているから、荷重指数79の海外タイヤには交換はするけど。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 19:39:03.53ID:Y/lJmocm
>>39
事故ったときに詰む
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:43.01ID:ksFgmsn7
JOINターボに155/65R14のスタッドレスを入れてるけどなんの問題もないよ?
デラには車検の時は指定タイヤでと言われたが、メンテ入庫は無問題だと。
空荷で空気圧は前後2.4入れてるがフロントは2.2くらいでよさそうな感じです。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 19:58:09.68ID:FaTSBhZO
MH22スティングレーホイールがカッコイイよ
155/65-14にすると外径が少し大きくなるから燃費面でも有利メーター読み速度は問題無いし
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 20:08:47.11ID:7WTQWSFh
>>42
よっぽどタイヤに原因が無い限り、保険金降りないとかにはならないのでは?
エブリィでも替えているの多いけど、ハイエースなんかも弄ってるの多いし、事故ってるのも多いけど、保険金降りなかったって話聞かないんだけどね。
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 20:36:18.48ID:kDip6IJ5
>>42
4人乗車なのに5人乗ってたとかでなければ、保険は問題ない 要は道路交通法で摘発されるレベルかどうか

当然スピード違反でも10キロオーバーと50キロオーバーじゃ、扱いは変わる 後者は逮捕されるレベル
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:46.82ID:L04OHuvk
軽トラでもよく薄皮まんじゅうを見かけるけど、事故ったらどうなるのかね
本当に保険金が降りないんだったらもっと話が出てきてもよさそうだけど

乗用タイヤの方が性能がいいだろうから(過積載でない限り)、これに交換
してたら保険屋も警察も「グッジョブ」と言ってもらいたいわなw
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 21:06:05.79ID:aHdFLCM9
>>48
岐○環○線でぬぬふkm/h出して事故った&#9792;マッポは
逮捕はされなかったけど、交通裁判所の略式
裁判じゃなく公開の裁判にかけられたよ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 22:08:34.88ID:Y/lJmocm
>>48
違法タイヤ、違法ホイールは摘発されるぞ?
気が付かないからスルーされてるだけで
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 22:20:52.10ID:zeZ4U+B3
反田住みのガチホモです
最近アトレーから乗り換えましたヨロシク
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 23:07:29.44ID:YYux+U1m
>>53
OFFでも可。
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 06:52:14.01ID:+VMbdS73
箱バンでFFなんて考えられん。それもいつまで持つか分からんCVTやで。って事で、MTの4WDならNも有りか
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 08:31:38.47ID:LYAJBTGX
ここの釣り堀は入れ食いですなw
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 10:06:12.45ID:mnFSFrcx
>>66
かなり古いホンダ車は見るけどチョット古いホンダ車はあまり見ない
トヨタとかはプリウスの初期型が走ってるけど
ホンダのインサイトの初期型は全くと言っていいぐらい見ないな
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:59.91ID:++hMnf7c
ホンダエヌバン用の無限ホイール着くかな?あれかっこいいよね^^
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 17:08:33.57ID:gIHJIrkR
ヒント:EV化
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 17:17:33.30ID:xTAUVVFW
エブリイ唯一の不満がシートで腰が痛くなってくる
なんかクッションでも使えばいいのかな?
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 17:49:06.86ID:J0p+KFjV
>>76
クッションかシート替えるかだね。
自分に合わないシートだとその後、腰痛が持病になって非常に厄介なことになる。
腰痛持ちとしては早め早めに考えた方がいい。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 17:55:12.38ID:mnFSFrcx
>>76
もうフルバケかセミバケにしちゃえば?
0080sage
垢版 |
2019/02/15(金) 18:13:35.23ID:8YJDtrby
正しい姿勢が一番 おしりに均等に体重をかけなさい
シート位置もむやみにさげすぎない、倒さない
痛くなってからでは遅いけど
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 18:18:11.43ID:q/r0B1Ob
>>80
エブリィバンのシートにはそんな多彩な調整は無いけどな
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 18:38:11.02ID:IO+cLplH
>>76
俺は意識して深く座るようにしてだいぶん改善した。とはいえ個人差が大きいだろうからな、自分でいろいろ試すしかないんじゃないかな
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 19:57:18.30ID:0nRvZYoW
車種別シートカバー造ってるんだから、座面や両サイドパッド増しとかも造ってくれればいいのにな
008976
垢版 |
2019/02/15(金) 21:28:56.43ID:+4bII85E
なるほど。まずは姿勢から見直してみるわ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 01:39:41.09ID:8xnGWiHz
18年4〜12月期の売上高、純利益、19年3月期の純利益見通しの順。かっこ内は前年同期比増減率%。▼はマイナス。トヨタは米国会計基準、ホンダは国際会計基準)

トヨタ自動車
22兆4755(3.1)
1兆4233(▼29.3)
1兆8700(▼25.0)
ホンダ
11兆8395(3.4)
6233(▼34.5)
6950(▼34.4)
日産自動車
8兆5784(0.6)
3166(▼45.2)
4100(▼45.1)
スズキ
2兆8388(4.2)("⌒∇⌒")
1807(10.0)
2200(2.0)
マツダ
2兆6225(2.9)
370(▼56.4)
550(▼50.9)
スバル
2兆3774(▼2.5)
1182(▼22.7)
1400(▼36.5)
三菱自動車
1兆7940(18.2)
691(▼1.3)
1100(2.2)
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 07:05:12.37ID:3n2iVqky
ポルシェ 964 3.8RSとスズキ GSXR1000が接触事
https://socom.yokohama/wp-content/uploads/2018/03/a8186a43636b611bf2df78e8622e0ec8-620x350.jpg
ポルシェは大破したけど、スズキのバイクは傷がついただけ
スポーツカーは軽自動車やコンパクトカーよりボディ弱い

ポルシェ911が大破
https://socom.yokohama/news/incidents/16223/

鈴乃木凜(157cm B91 W56 H81 愛車:GSX400Sカタナ)
「スズキが勝った!! スズキを選んだあなた達が勝ったのよ!!!」
https://pbs.twimg.com/media/CRxA_FnUYAAfpP0.jpg
「みんなこれからも最高のメーカー スズキを選べ スズキを買えーっ!!!」
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/vote/000/025/25139.jpg
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 07:41:37.65ID:gHrdQe7P
>>96
コンクリートの壁に突っ込んだらどんな車でも大破するわな
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 11:54:54.67ID:yiEjACfT
トヨタ カローラ神奈川限定

キャンパー仕様のタウンエース
https://www.c-yokohama.com/file/special/33701/287/camper/img/main-area/main-pic-sp.jpg

フィットよりも車幅が小さいタウンエースは、大型エブリイとも揶揄される。
この限定モデルの素晴らしさは、リアシートにヘッドレストが付き、シートを自在に動かせるところだ
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:15:07.26ID:Iykzq7Vt
>>70
スライドドアじゃ無い軽バンて45年以上前のしか存在しないぞ
何と勘違いしての?ステップバン?初代サンバー?
それとも軽バンでは無いワゴンR?
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:24:42.93ID:p9ppMoGg
>>8>>69 3代目のデザイン秀逸だな
>>70 よくみると後部のドアがスライドじゃないのが面白い
>>106 スライドドアじゃ無い軽バンて45年以上前のしか存在しないぞ ???
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:32:42.41ID:Iykzq7Vt
>>107
よく読めよ池沼w
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 19:50:16.09ID:GFArFCTt
>>106
???
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 20:15:58.51ID:p9ppMoGg
キャンパー仕様のタウンエース 、税金と維持費が軽バンと同じなら欲しいな まぁタラレバの話だけど
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 23:40:04.54ID:yiEjACfT
>>114
その通り。パッケージはエブリイを踏襲していて素晴らしいのに
格納できないリアシートが残念すぎる。

>>102の特別モデルは積載量は変わらないが残念なリアシートを変更してフルフラットなど車中泊に最適
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 23:43:20.97ID:yiEjACfT
>>115
バンだから乗用車よりは遥かに自動車税安いけど、キャンパー仕様で構造変更してると税金どうなんだろうな
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 09:45:40.36ID:bFjzOasO
>>121
側面衝突における恥骨加重

N-BOX2017  2.92kN(キロニュートン)
エブリイ2015  1.45kN


FF車は腰骨粉砕w
エブリイは座席下の重いエンジンルームが、突っ込んだ車を受け止める
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:17.84ID:bFjzOasO
>>76
アームレスト付きのシートをヤフオクで買って随分楽になったよ
しかも出品者は急いでたようで、ダメ元で値引き入札したら即決してくれて、相場の半値くらいで買えた。
更に出品者の手違いで商品が無くてもっと状態の良いシートを代わりにくれた
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 14:13:52.85ID:u496n/ch
>>131
何で?
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 18:39:17.32ID:BY8WgKs9
楽なシートってか、Joinとかワゴンは純正でアームレスト付きでしょ。
それに代えるだけ。中古品がよく出品されてるよ
改造にもならないし。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 19:05:15.96ID:FHznLTMy
>>122
屋根の形からだとNボに見えるわ
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:30.91ID:bFjzOasO
後輪駆動のほうが普通に運転しやすい
オーバーステアにならないし
昔は高級車ほど後輪駆動だった
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:06.55ID:hNSkZxtR
荷物を積んで重くなったときには荷物の荷重はほとんどリヤタイヤにかかるので
リヤタイヤを駆動してる方がトラクションが良好
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 21:44:01.29ID:hNSkZxtR
FRのステア特性とかスポーツ的要素は箱バンには無いな
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 21:50:14.33ID:6uD9P195
汚れたものとか室内に載せた時に気にならないからバンで良いやって思う。
シートはそれなりのクッションを使えば乗用車と座り心地が変わらないかな・・・
どうせ乗用車を買っても店でクッションを買って敷いているし。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 21:58:00.29ID:5f3qxOKM
4WD以外で雪道に有利なのは、FF 。但し下りをエンジンブレーキで下る場合はFRが有利な場合も。ブレーキを踏んだら、駆動はあんまり関係ない。

それ以上に貨物車はFR一択
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 22:44:39.23ID:i7FMhz87
今まで原2バイク通勤だったのですが四輪通勤できるようになりました。
あわよくば趣味であるバイクのトランポ兼用として現行JOINターボを検討していますが通勤で毎日往復45キロの場合、腰や肛門の負荷はきついでしょうか?
過去軽自動車はセルボモードやアルト、ミラバンを所有していましたがすべてフルバケだったので肛門と腰の負荷がわかりません。
車屋には配達仕事で使わないならスイフトSP付かアクアやアルトミライース買った方が無難だよと言われています。
安全より肛門と腰の負荷が気になり、トランポ買うチャンスなので迷ってます。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 22:48:18.00ID:Tn6QGq/B
腰の負担なんかシート載せ替えたら終いだけど原2から車に変えて通勤時間伸びるんじゃ厳しいんじゃない?往復45とか俺なら嫌すぎる
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:38.23ID:dYC0WD38
そんなあなたにはこの定型文を贈ります

レカロに替えましょう
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 23:05:19.49ID:i7FMhz87
>>151
現在は回復していますが三度目はごめんです バイクにはシートにゲルザブ入れてクッションパンツ履いて乗ってます
>>153
バケットシートにするとトランポとして使えるのかな?
純正シートのクッション性やホールド性やどうでしょうか?
試乗ではイマイチわかりませんでしたが乗り降り重視のシートって感じでした
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 23:15:08.49ID:i7FMhz87
>>158
気絶するほどではありませんが涙が止まりません
ホールド性の弱いシートだとケツで踏ん張りクッション性がないとダメージが大きいので通勤で使ってる人の感想が気になりました
試乗レベルでは短距離過ぎてわからずロールさせるような運転もできません
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:39.51ID:LsWc14Cc
まだちょっと乗っただけ
バンだけど腰は正直痛いホールド性もないから疲れる
20数年前の前中古車のへたったシートが
ホールド感もあって快適に感じるぐらい

でも女陰のシートは少しマシじゃない?
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 00:12:48.06ID:8Wr350tt
JOINのシートは軽としては普通と言えるくらいには安心して乗れる
でも痔主ならやっぱりレカロ入れた方がいい
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 01:53:19.18ID:Ec9Z2qKP
片道45キロを1時間かけてJOINで通勤してるが、腰も脇もサポートがないこのシートは辛いよ。ハンドルも遠いからトラックのようにもたれることもできないし。
営業車のアルトのほうがぜんぜん楽。
まだ新車なのに座面の生地が伸びてきてるし、レカロを買えって言われたような気がする。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 02:12:41.00ID:XayljRpU
>>150
お金に余裕有るならレカロにした方が良いと思うな。
あとは、フロントだけワゴンの足に替えて柔らかい足にするか。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 08:04:07.71ID:Gh8BvgPM
値段変わらんしワゴンのJPターボ買った方がいいよ
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 08:07:07.78ID:qwLWf7Zr
女陰だけど、確かにシートの座面の生地、伸びるね。
ちなみに、体重65キロでデブとじゃないと思う。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 08:28:23.15ID:ypTvrvD3
>>166
ハンドル遠いってシートポジションが悪いだけやないの?俺も一日に100km以上走るけどなんともないけどな
そもそもの姿勢が悪ければレカロだろうがフルバケだろうが変わらんと思うがな
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 11:30:44.59ID:mHO2v558
合うか合わないかはその人次第。
腰痛持ちだが、一日中乗っていても大丈夫。
乗り過ぎで固まったときは降りたときちょっと辛いが、すぐ治る。
自分で試さないかぎり答えはない。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 11:38:54.81ID:xXNODIzk
>>171
ワイシャツは裄長タイプじゃないとだめなくらい腕は長いんです。
もう少し座席を前に出したいのですがこれ以上前に出すとペダルまわりがせまく、クラッチ操作の際つま先がひっかかります。
いろいろ試してみたけどしっくりくるところが無いんだよ。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 12:29:36.87ID:aQEwh1hX
私は腰痛持ちだけれど座面に深く座れば大丈夫
あとはカー用品店で買ったシートヒーター
座面と背面に熱線が入ったやつ
これで腰痛もイボ痔も大人しくしてくれています
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 12:59:06.23ID:ODZt62Hb
>>170
俺はジョインタ乗りだが、買ってすぐホームセンターでシートクッション敷いた。
2年半経つがシートのへたりはない。
身長170体重75の小デブ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 16:50:15.12ID:B1XJxrFm
腕長いから前にやると腕周りがきついってなら分かるけど
ペダル周りがせまいってどゆこと?
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 16:51:37.34ID:F2/qnAaJ
タクシー乗りに腰痛多いよね
休憩中に立ってる人って腰痛なんだとか
1日30分以上の運動奨励してる会社もあるとか
運動不足が大きいようだね
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:35.93ID:uaUmP+8o
>>182
おいも>>173の事がすごくわかるが、ペダル周りが狭いと言うか膝が当たる。
ハンドル回しやすい位置にシート合わせると足が曲がり過ぎる。
ボススペーサーとかないのかな?
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 19:20:15.39ID:pnOFx6PL
>>184
チルトにすればいいんじゃない?
うちのエブリイはチルトにしたよ
ボルトが固くて交換は大変だったけど
やって本当に良かったと思ってる
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 20:56:53.14ID:B1XJxrFm
膝が当たるって蟹股か今までの車の癖で脚開いて乗ろうとしてるだけやな多分
脚閉じて乗るようにしないと仕方ないよエブリイは
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:55.15ID:wMndu1nC
>>182
まず身長は180センチで手長。
ハンドルが近いのはコラムを抱き込む軽トラスタイルでもなんら問題なく操作できるの。
嫁車をシートそのままで乗る時や軽トラに乗るときは膝を折って窮屈なスタイルでも運転は可能。
でも17はペダルがオフセットしててせまいから足が当たるの、足であわすとハンドルが遠いということなんですが。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 22:48:37.97ID:uC8jgZhX
>>180
俺もその数値だがデブではない
>>184
MTだけどシートかなり下げてるから余裕あるな
>>188
普段はハンドルは右手の手の平で押すように回してるわ
もちろんハンドルいっぱい回す時は掴むけど
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 23:01:00.10ID:dmh2sVvp
通勤で使うなら別のにするべき
安全性 快適性は通勤に必須レベル
この車は荷物積む業務兼用前提
毎日使う必須品と趣味のトランポは別に考えろ
どれだけの頻度でバイク載せるかしらんが。
毎日45キロならハイブリッドにした方がいい
現行エブリィなら燃費と航続距離は長いけど旧型K6Aなら5km/lぐらい悪い
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 23:21:49.90ID:uC8jgZhX
>>192
アホ丸出し
K6A荷物乗せまくりで燃費17kmなんだけど。17万キロのオンボロだけど。>>101

ハイブリッドとかバカなのかな
あれは自己満の世界だぞ
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 23:54:17.99ID:dmh2sVvp
ハイブリッドの利点は大きいぞ
アクアとかプリウスだと燃費28〜
通勤で45キロ乗るなら8万キロぐらいぐらいすぐだろ
給油も地域によっては面倒だから安いコンパクトカー買うなら十分あり
エブリィ自体は航続距離は長い
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 00:20:56.06ID:VsnASCcc
MT車で止まった状態からの1速と2速とバックギヤに入り難いんだけど何とかならんの?
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 01:10:25.47ID:VsnASCcc
199だけどまだ買ったばかりだよん
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 06:30:38.38ID:kwIjRjn4
>>203
当たりが付くまでダブルクラッチする等、とにかく無理に入れず優しく入れろ
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 09:11:07.25ID:c8YJI/8i
>>197
8万キロと乗って、10万円位しか燃費節約効果ないじゃん

それで車両価格が高く自動車税が高く、中狭くて大きい車に乗るのかよw
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 09:23:11.82ID:6zMzETvM
ま、価値観の違いだな。
自分が好きなのに乗ったらいいだけで
他人がとやかく言う必要はないわな。
人の顔色見て良し悪し決めるやつが今の世の中に多いのは事実だが。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 09:56:25.68ID:8Gf5lg4/
17MT買ったばかり 言われてみれば1速2速発進しようとすると入りが悪い
というか感触があまり良くない わずかにきつい感じ
メカロスが少ないんならよいんじゃあるまいか。

着座位置については自分はかなり前気味。175cm。
左ひざを左の壁に寄り掛けるので楽
地方じゃ80の年寄りが運転する車なので前気味前提なんだと思う。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 11:10:53.35ID:i3So2Hei
>>210
クラッチ踏んですぐさまギア入れようとせず
ひと呼吸置いてから入れる
クラッチ切っても惰性でギアが回転してるから
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 12:33:11.59ID:hgzKstsW
前にブレーキ踏むとキューキュー鳴ってゴマちゃん買ってるだろって言われたゴマちゃんマンだけど、1ヶ月点検の時にグリス入れてもらったら2ヶ月後にやっと鳴らなくなったw
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 12:44:28.01ID:6moCRcbT
屋根が問題だな。
厚みがないのかちょっと雨が強いとトンカントンカンと車内に雨音が響くのが煩くてかなわん。
あと、空気抵抗を減らすためなのかどうかしらないけど、屋根の溝も雨が溜まって
雨が止んだ後も雨水が結構残ってて、走ってブレーキを踏む度にその雨水が
フロントガラスに流れてくる。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 14:12:11.65ID:L5CUWwrE
こんなちゃんとしたとこでもエブリィって表記するんだなアップガレージに至ってはエヴリィだからな
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 14:36:01.56ID:uP6s9OGh
ガラスコーティングを考えているのですが、やってる方いますか?軽の塗装は弱いからやらない方が良いのかなぁとも思ったりしてます。やって何年後かにクリアが剥がれてきたらと思うと躊躇してます。
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 15:10:21.26ID:kwIjRjn4
>>215
さよならゴマちゃん〜(;ω;)
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 22:03:15.08ID:0RMNkMRC
>>214
ヘッドライトの熱で死ぬ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 23:56:22.42ID:0T+42YSf
ATとAGSの販売比率ってどうなんやろ
ATがよっぽど低ければ自然と落されてASGにターボが設定されるかも
耐久性の問題なら望みはないけど
なにしろアルトワークスは4WDですら740kgしかないし
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 00:25:23.06ID:nuRRDuRH
>>203
クラッチ踏んでギア入れる時にシフトレバーでスコッと入れるのではなく一時停止みたいにグッ・スコッて感じで入れる
シンクロというのが回転の違うギアとギアの回転を合わせて同期作用をさせてギアが入る
回転の合ってない時は入りにくいし乱暴に扱うと壊れる元
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 02:01:00.27ID:ayIrh/4I
>>238
次のアルトはAGSで、エブリイはATだろうね
車重軽いほどよいのではないかと

それでもエブリイでAGS欲しい人って燃費重視だからターボなんてつかないと思う
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 13:07:51.36ID:ap8xSn59
>>238
AGSは不評で後からATが追加されたからなぁ
ATはなくせないでしょ
それにターボ自体の比率はわずかだろうからAGSを設計変更してまで追加することはないわな
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 16:05:36.40ID:DxH4edcQ
ターボにAGSが無いのって、強度的なことじゃなくて、エンジンの特性とAGSのフィーリングが合わないとか、補機類とかの場所が無いとかの物理的に無理な状態だったりという可能性は無いの?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 16:54:08.20ID:sW41CKm6
AGSの評判はあんまり良くないからこれ以上の展開はしないでしょ。
アルトも安グレードだけだし。
軽のAGSはエブリイ、キャリイなんかの安い車のみになるんじゃない。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 19:51:09.32ID:V3DMA0s0
ATも出始めからすると今の状態まで来るのに何十年も掛かった
AGSも時間が来ればこなれてきて、現在のCVTみたいになるんだろうな
でもまだそこまで技術的に熟成するには時間は掛かりそう
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 20:05:44.69ID:p/2uLzV/
0から技術のATと比較されてもねぇ
まぁ要はクラッチの制御なんだろうけど、0発進をモーター制御が担うようになれば、その制御もそんなシビアではない
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 20:35:45.03ID:IjSFh8J9
CVTも出はじめは30年くらい前にスバルがREXとJUSTYにECVTってトランスミッション載せてたけど当時はいまいちだった
俺は原付スクーターの技術を車に載せるなんてスバルはすごいメーカーだと思ったけど
最近はCVTも各メーカー採用してる、AGSの技術も熟成させれば違和感なく普及するだろな
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:04:47.75ID:cBiXixP8
>>251
CVTの進化ってすげえよな
結局トルコンつけたり駆動そのものにパワー食ったり
冷静に考えると微妙な仕組みだし
運転フィールの違和感がけっこう酷いけれど

進化は凄いと思う
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:48.77ID:PBbA/gHa
スズキとしてはAGSの本来の目的はインドを主とする中進国向けで
多少ギクシャクしても、安い壊れない修理できる、がとりえ
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:38.49ID:zmhfLPjE
AGSのってるけど不満はあんまねぇわ
すげぇらくな5速MTって感じだわ
次かうならまたAGSにするわ
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:17:07.32ID:ayIrh/4I
インド市場、結局MTで十分な気がするけどね
結局現地の人らで組み替えられないと意味ない。そこでマージンとった時点で皆から嫌がられるよ
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:09.84ID:cBiXixP8
AGSはもうちょっとだけ変速動作速くなれば良いのに
機械がやってんのに人より遅いだろアレ
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 22:07:31.21ID:cBiXixP8
ギア抜くときにアクセル緩めるとスコンと抜けるから
MT変速時はアクセルを緩めるところから始めるんだけど

AGSはアクセル踏みっぱでも変速してくれるんか?
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 22:39:09.34ID:a9QO4yG4
CVT上げの流れだけど軍事やレースで実績無い基本技術は信用できない
ATは実績あるしAGSは元がMTなので信頼できる

軽商用宅配初のCVT採用・NVANのヒトバシラー報告を待ってる
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 22:46:20.24ID:cBiXixP8
>>263
CVTのヘビーコンディション実績については
高速道路の雄プロサクの経過を待てば良いんじゃないですかね?
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 22:55:47.33ID:K/d6gxVu
>>263
ジャスティーとレックスだけでなく、90年にはサンバーにもCVTが載ったんだよなぁ…。
今どきCVTと違って電磁クラッチ。積載状態での発進が過負荷になってダメになるので悪評となってトルコンATに。
なので初じゃない。
ついでに言えば、ウェイクベースのハイゼットキャディがNーVANの前に出てる。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 23:46:15.62ID:a9QO4yG4
>>264
プロサクは長距離走る事おおいのでクルマへの負荷の意味では
軽宅配のほうがはるかにシビアコンディション

スバルは結局辞めたやろ?

EV時代になってミッション自体が無くなった時
オーディオのLカセットとかDATとかMDみたいな
そんなのもあったねーみたいな存在になると思う
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 00:09:38.56ID:zKjQy8lR
AGSとかATは常に右足がアクセルあるいはブレーキを踏んでいて、右足だけ酷使するから疲れる。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 00:34:06.12ID:5rPlE359
小型車のないポルシェ除くドイツ御三家の採用実績乏しいもんな
>CVT

アウディのA4もやめちゃったし
ベンツAクラスのCVTは地雷だし
BMWはよくしらんけどあったんかな?
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 00:37:12.82ID:nGmR+haH
CVTは低速で発進停止の多い日本の交通状況にこそマッチしたトランスミッション。
欧米には向かん
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 04:44:22.97ID:Ii8qUqBf
お金をかけずにDA17Vのブローオフバルブの音を出す方法を解説して下さい。
昔のみたいにホース外すだけで大丈夫なんですか?
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 04:57:38.70ID:rV08WBx5
都内か埼玉で、145R12.6PRの夏タイヤを探してます
作業工賃込みで15000円位で売ってる所ってありますか?
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 05:26:43.73ID:rvkHRcj1
>>277
クラッチペダルにスイッチ付けて、
クラッチ踏んだときにスピーカーから好きな音が出るようにすると捗る
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 09:30:15.45ID:J7t/hwEQ
AT限定で免許とったけど、下り坂でシフトダウンするように教わったから、AGSでも下り坂ではシフトダウンするのと、3速と4速を行ったりきたり迷うような時はMモードで3速にしたり。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 09:41:54.68ID:QiIwXp8/
そもそもAGSはAT向けでしょ
MTの人は2ペダルで機械任せのシフトチェンジは許せない

俺は無理
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:49.05ID:ySP1PRbJ
共有者がAT限定免許だからなんだわ・・・。
当初MTが欲しかったのは事実だけどこればっかりは制度上仕方がないと。
でもある意味期待外れで結構楽しいぞAGS.
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 09:46:50.13ID:0iR6u00x
うちの家族はいまさらMTを運転するのが怖いと言ってMTを許してくれないような感じなので
我が家にはAGSが向いてるのかもしれん
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 10:39:16.95ID:EbkUAoor
AGSの変速速度って
アクセル抜きと自力入力合わせれば少しは速くなる?

試乗動画とかで機械任せの変速を見てると
バスみたいなデカい車でダブクラでも踏んでるんですか?
ってくらい時間かかってるのが気になるんですわ
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 12:20:08.49ID:2gkNiPfv
アクセル抜いたら普通に早い
アクセルオフのままのシフトダウンなら
人間が、かなわん程度に早い
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 12:30:44.34ID:mR9xJbFh
たまにATの乗用車に乗るけど、エンブレ利かせたくない場面でも常にエンブレになるから気持ち悪い
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 12:47:08.75ID:lF4/f66R
煽りとか抜きにAT限定で免許取った奴は何を考えて限定免許を取得したんだろう?
ハイブリッドや電気でもなければMTの方が燃費面でも優位だと思うのだが。
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 12:55:58.00ID:O6ykQvLa
>>295
ほとんどがビビリ。免許は欲しいけど車の運転が怖いから簡単に免許取りたいとかだろう。

しかしエブリイの4速AT買ったけど、ローからセカンドに切り替わる度に
ガクンとショックが来るのがうっとうしいな。
急発進してるんじゃないんだから、もうちょっとマイルドに切り替わらんのか。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 13:12:48.15ID:YxtAHiSl
教習時間が短く料金も少し安い。運転が楽。燃費よりかわいい、カッコいいが優先。
そんな考えの方が多いと思うが。

娘が中学生の時に言われたのが、「手足をそんなに動かして面倒臭くないの?」って言うから、
「こっちの方が(MT)思ったとおりに動かせる」って言っても「めんどくさ」で終わりだった。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 13:48:51.51ID:saoYS/RW
結局2月のマイチェンは無さそうやね
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 15:09:42.85ID:luYJ/Xec
>>296
今時出回っている車の多くはオートマだからなぁ
MT免許なんかなくても大丈夫ってのがオートマ限定取得者かと

俺は自分の子供には絶対オートマ限定は取らせない(10年後だが)
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 15:25:55.69ID:71ql3p79
>>297
ウチの娘26才は私がMT車を運転してるのを見てダサいと
運転しながら手足をジタバタさせてる感じがダサいらしい
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 15:43:26.03ID:O3EBrfpl
そういうのをダサいって感じるって事はよく首とかを動かして目視確認してる安全運転もダサいって思うのかな
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:35.70ID:EbkUAoor
>>302
その娘の世界において
ドラマーがダサくなく存在できる方法 ってあるんだろか?

ジタバタ叩いててバカみたい
打ち込み音源使えばいいじゃん
と言っているに等しい
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 17:01:51.11ID:EbkUAoor
でもまあ…
たかがMT車操作ごときは芸術活動とは程遠いし
真面目に音楽活動してる方々には失礼な話だね
音楽活動されてる方々ゴメンナサイ

ジタバタがダサい ってのの例として捉えてください
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:40.43ID:1d1Ayr2W
>>295
最初から、ATしか乗らないという考えだから。
だいたい、教習所ですらMT要るの?って聞くぐらいだからね。
面倒臭いことはしたくないという国民性の表れ。
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 17:50:31.25ID:nZ3JFORg
>>308
あ〜君が例の…娘から聞いてるよ。
で、娘とはどこで知り合ったのかね?
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:45.35ID:AP1N1LGk
MTの操作でジタバタして見えるのは手足の動きがカクカクしてしなやかさがないんだろうな
クラッチを踏むのも壁ドンみたいにドカンと踏んでるんじゃない
ダンスでもしなやかさがなかったら盆踊りみたいに見えるのと同じだよw
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 19:43:10.82ID:QqGFAVpC
エブリイってデートに向かない車かもと思い始めた。
以前、婚活講座でデートに行くにはカローラと教わった。ベンツで迎えに行くのは錦のお姉ちゃんだ、最悪なのは社名入り軽トラ軽バンだと。
ネットで出会って、それなりにメールを重ねて出会ってちょっといい感じのところで食事して。じゃあ送るよと駐車場に行くと怪訝そうに「これ?」と聞かれる。社名には名字が入ってる。正真正銘うちの車だ。商工会のステッカーとマグネットシートでちょっとドレスアップ。
どうも、都会の女性は軽バンに馴染みがなくて、ダサく見えてしまうのかもしれない。
その後音信不通。
三連敗中。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 19:48:33.66ID:YQDZ7GPp
>>317
女を車でデートに誘うんなら、プリウスが最低ラインやで
軽でも金凄く持ってたらいいと思うけど、初対面だとどうしても値踏みされると思うで
女はそういう生き物や あんたも女の顔値踏みするやろ?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 20:10:37.03ID:O5RbHFj4
>>319
だな、軽でも全然大丈夫だよって女性がいい。
大事なのは綺麗に乗っていて臭く無い車である事。そして安心できる運転をする事だよ。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 20:16:04.21ID:QiIwXp8/
軽でも大丈夫という女性・・・
婚活なのにこんな条件追加したら厳しいだろw体重+20Kg、年齢+20歳くらい幅広げないと
それなら婚活用に普通車用意した方が結果的に金も時間も無駄じゃないと思うぞ。数十万だろ
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:14.38ID:zKjQy8lR
俺は年収900だけど車ごときで世間体を気にするような女は好きじゃない
そういう女は男が人生失敗したら、とっとと捨てて離婚する
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 20:49:08.37ID:QqGFAVpC
>>321
普通車って中古で買うと安いのね。
今度ひとりで行く海外クルージングの代金振り込む前なら買えてたわ(T_T)
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 20:55:18.59ID:QiIwXp8/
そういう事じゃないでしょw
女はランニングコストとかわかってないんだし
そもそも結婚したらスポーツカーとか金つぎこんだら否定されるんだし

>>322
君は年収900万というのが見栄なんだよ
でも女の中にはそんなので判断しない!って人もいる一定数いる訳だし
ただ婚活は確率でしょ
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 21:19:47.89ID:sVCJOkkm
年取ったら普通に軽自動車に乗りたがるくせにな
うちの母親なんて「大きい車は嫌だ軽で十分」って
汚いカッコで軽自動車乗り回してるわ
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 21:49:14.98ID:O5RbHFj4
男性が軽なんて問題外!みたいな女性は一定数いるけど殆ど性格がクソw だから319はふるいにかけるって言ってるの。普通車所有でも言わない方がいい。貴方のエブリィに乗って遊びに行きたい!みたいな女性がいいよね。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 21:55:13.37ID:xKz9JUoh
そんなん天使やー
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 22:08:12.22ID:jOpbvetu
AGSで2-3の変速(クラッチが切れてる時間)は
MTモードの方がちょっとだけ早い(短い)

ATモードだと変速タイミングが自分のそれより少し遅いから
MTモードを好んで使ってます

なおウチのAGS購入パターンは相方もMT免許持ってるのに
メンドイからMT却下という流れでした
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 22:33:23.18ID:m+08+Y+l
俺なんか女性をふるいにかけるため
ジャージにサンダルで合うことにしている
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 23:17:59.35ID:GrWfxCLh
俺はパンチパーマ
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 23:26:05.01ID:fMZQSoha
スズキ胆振バン
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 23:30:53.67ID:5rPlE359
女は金が好きなんじゃないぞ
自分と子供の生活・命を守ってくれるヤツを本能的に好むだけ
で資本主義社会では金を持ってるヤツが生活や命を守れるので結果金のあるヤツ選ぶだけ

東南アジアとかだとナンパのために軽バン改造車が繁華街にあふれてるが
日本でほんとに金のあるヤツにとって軽バンは使用人にあてがう車なので女の判断はある意味正義
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 23:42:14.69ID:c9JVMT6U
>>317
うちの従兄弟は中古だが日野セレガっていう観光バスを買ったぞ。
他人が乗っていない車が欲しいって言ってはいたが、あんな車買ってどうするんだが。
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 23:48:03.12ID:sgE/oNNT
軽にホイホイ乗ってくるような女はそれなりでしょ。
女だって私は軽でしか迎えに来てくれないくらいの価値しかないのかって思うだろうし。
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 23:51:52.80ID:Vp5mIkTO
>>339
そう言う女もジャージにサンダルおばさんパーマ
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 00:04:34.85ID:ZQCuE0sG
俺アルトターボ乗り30歳独身だけど
お茶大在学中の20歳の女子大生と婚約したわ。
車は気にしないって
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 00:08:26.08ID:YqL6udhx
エブリイ後部にダブルベッド敷いてラブホテル仕様にしている人はいますか?
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 07:17:03.74ID:VOTwd/TG
>>344
マジレスするとダブルとは寸法的に明らかに入らないだろ

俺はシングルの布団敷いて移動カプセルホテル状態にしてる
飲み会の時は24時間500〜600円のコインパーキングに入れて飲み会終了後車内で布団に入って一晩ぐっすり
長期連休は車中泊で自由気ままな旅行

エブリイっていい車だわ
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 07:48:48.29ID:VOTwd/TG
>>350
これかな

featureBulletsAndDetailBullets_secondary_view_div_1550789193015

説明文の日本語おかしいけどw
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 08:37:24.28ID:5x4OnvCO
>>349
当然独身だよな?
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 12:26:40.14ID:VOTwd/TG
>>353
バツイチ現在独身
ちなみに別れた理由はエブリイじゃないからなw
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 12:46:09.82ID:UDzNIbcz
ワーゲンバス風 ? シェビー風? レトロカー風?
レトロでキュートなスズキ・エブリイになる外装遊び
https://clicccar.com/2019/02/21/698768/
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 18:36:07.25ID:C1crbCKs
>>347
ハンドル高い&シフトレバー遠いので
ステアリングコラムを下げて、
シフトレバーをちょっと長いのに替えた
これで背もたれが寝かせられるんでヘッドレストも当たらなくなった
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 19:28:07.83ID:vGq+0o5g
あ、俺の場合ひじをアームレストに乗せて指先で操作してるから
アームレスト無いとつらいかも
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:08.82ID:JWvYZfNb
ここの人ってシャコタンに対して否定的な人が多いからあんまり知らないかと思うけど、ヤフオクで64用の車高調にイタズラ入札している奴ってなんなの?
新規IDで安めに出ていて入札者がいると、高い金額で入札して終了直前に入札取り消すのか、ヤフーそのものを抜けるがして消えてしまうパターン。
少なくとも半年ぐらい同じようなことやってる。
最初、吊り上げ氏かとも思ったけど、地域も車高調のメーカー関係無く、64用の車高調で入札されていると入札しているから、自分の出品物に入札されない腹いせなのか、イタズラ入札そのものを楽しんでいるのか?
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:45.39ID:dLIidTV7
何の話やねん
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:40.75ID:Dto2jkMK
そろそろ見積りとって発注先考えよ
販売会社ごとに値段って微妙に変わってきたりするのかな?
値引きどれぐらいが目安になりそう?
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 13:51:40.67ID:GL151zuw
自分はハイゼットの様子見
現行ハイゼットは古すぎて、エブリイが勝ち抜けてるけど
次のハイゼットのモデルチェンシを見てみたいと
二年先かな
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 14:21:29.50ID:2njLwBuI
64Vだけど、車中泊を模索中。
参考になる案とかある?
日頃は日常使いだから、
車中泊に出るときだけセットできるものが良い。
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 15:06:47.04ID:Gz3HCXqN
>>378
布団じゃダメなん?
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 15:57:21.18ID:AxL6HVba
>>378
キャンプ用マットとシュラフ
クッションカバーに入れておくとすっきり
キャンプでも使えるし
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 16:08:53.03ID:GL151zuw
>>378
気温に対応したシュラフがあれば
敷物は段ボールでOK 旅の前に調達して旅から帰ったら捨てる
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:28.32ID:GL151zuw
積み荷保護の穴だらけの古毛布が荷台に常備されてるのだが
それも敷物に使ったりする
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 17:32:19.04ID:FWlvbOTq
17室内が広くて時々ハイエースに乗ってるんじゃないかって錯覚起こす時があるよね
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 20:01:58.82ID:AxS87MZj
>>392
アルミブランケットで快適に寝れるよ
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 00:54:17.72ID:vBfz4G6v
>>394
包まってるけど
上下でもいいかもしれない
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 12:18:17.23ID:DSF0feRG
仕事で使ってて愛してるので、テッチンじゃなくてアルミに換えようかなと思ってる
オススメのアルミないかな?
もちろん仕事で使うのでその辺考慮して
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 12:47:47.27ID:b9CNhI/F
いまスタッドレスでアルミを履いてるけど見栄えが全然違う。
そろそろ履き替えようと思ってるけど夏タイヤも鉄ちんからアルミにするつもり。
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 14:00:19.68ID:mEH3tqqZ
>>401
マルチホール用ならカバーが有るよ。
但し、ホイールとカバーはセットだけど。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 15:51:31.81ID:J9Jbj29h
鉄チンは美しい
シンプルで無駄のないデザイン
工業製品として完成された造形美
使い込むほどに味が出る
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 16:09:24.19ID:gR0igPiF
純正鉄を錆び落としして2液ウレタンで塗装し直したがナットの当たる面をマスキングし忘れて締めたら座面周辺がペリッと剥がれてしまった
リムの内側も錆び落として塗ったがビードからの空気漏れは大丈夫だった
塗料は一番安かったと言う理由でソリッド白
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 17:13:42.19ID:BWraW3UO
>>409
お取り寄せいたします
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 17:19:57.26ID:2egAvzxf
最近は 歳のせいか アルミホイールに興味が無いのもあるが純正の鉄ホイールの方が精度良いのも有り アルミは購入しなくなりました
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 17:26:11.22ID:Zx2T2nzW
車検考えたら
純正の鉄しかないわけで
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 18:08:17.06ID:OK+zL4EV
本質を極めるとPA・AGSモデル
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 18:08:55.89ID:mEH3tqqZ
>>407
確か、座面は塗装禁止だったはず?
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 18:49:20.58ID:rI2NK8PT
鉄チンは長期間エア漏れしないのがいい
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 20:19:40.64ID:03FD5Omo
要らないホイールナットを組み付けてから塗ればマスキング替わりになるんじゃね…?
適当なM12のボルト組み合わせれば簡単に付くだろうし
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 20:37:39.66ID:L8D9KK8q
鉄チンって100均の靴下
アルミホイールは靴下屋とかの靴下
エブリイみたいな純朴な子は安い靴下のほうがよく似あう
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:56.40ID:dVVXQPfG
>>427
つjoin系シート
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:19.94ID:1fRp26Bt
>>427
一体型シーとは荷崩れのを受け止める盾の代わりだからな
分離式で肩のあたりに隙間があると事故時に
荷室から飛んできた荷物で首ちょんぱの可能性が
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:04.65ID:J9Jbj29h
>>427
それやると軽バン、ハイエースバン、タウンエースなどを乗用のファミリーカーとして利用する脱税目的の人らにバカ売れになるから。

プロボックスには後席ヘッドレフトあるよ
社用車として客やVIPを乗せる機会が多いから許可されたのかな
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:12.94ID:J9Jbj29h
背中の全面がスポンジだから鉄板の固定が難しいのよ
たまに荷締めバンドをシートに回して荷物固定することあるけど
シートが潰れて壊れそうになるw
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 21:51:53.70ID:5nBO+eMh
鉄ちんにホイールカバーでアルミに見えるぞ、これで十分だ
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 21:59:17.26ID:RQdcCuwE
>>397
2シーズン冬を越したDA17だが、スライドドアのレールの部分のサビに今日気づいた。
融雪剤恐るべし。てか、サビんのはやくね?
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 22:12:01.17ID:FCL/2BBh
スキー場とかの車両は買った時にドアの内張りや下面を剥がして内部や隙間の塗りなおしをしないと3年持たずにサビサビになる。
十数万かけてもそれの方が得らしい。
うちのも新車の時点でベタベタに塗っている。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 07:50:05.24ID:DCsIl+R2
鉄チンは安物アルミより軽いのは俺も知ってるからわざわざ足下重くするデチューンしたくないわ。
見た目重視なら人それぞれの好みだが、俺は見た目より実用性重視。
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 08:12:21.64ID:mr1Wiegs
でかい油圧プレスで鋳造アルミと鉄を押しつぶす動画だとアルミはいきなり砕け散るが鉄はぐにゃりと曲がっていくな
まあ何十トンも加重をかけるのはあり得ないんだけども
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 09:59:07.30ID:iOCDSPK8
しかもフルチンだった
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:09:56.43ID:ZbPCHdod
てっちんをなんとかオシャレにできないだろうか…アルマイトメッキするとか^^
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:15:37.09ID:t04KjWhP
>>456
塗装しかないんじゃない?
結晶塗装とかかっこよさそう
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:16:24.68ID:oGqIZkue
アルマイトはアルミの表面を酸化(錆)させて防蝕させる処理のことw

鉄チンならドブメッキ1択
電着メッキより耐久性あり錆びにくい
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:22:27.34ID:+F9x0Csw
>>456
つ ホイールカバー

夏タイヤを鉄ちんのままカバー付けるか
アルミ付きで買い替えるか悩みどころ

まだちょい見た目を気にしちゃうお年頃なんで
ボディ白とか銀で鉄ちんだとまんま農家のオヤジじゃん
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:32:02.34ID:oGqIZkue
日曜ドライバーなんてより農家のオヤジのほうがよっぽど格好いいだろ
人間は働いてる時が一番格好いいんだよ。商用車も同じだ
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:37:59.32ID:R36+8+um
>>456
黒鉄チンにホワイトレターのタイヤではどうだろう
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:38:42.25ID:R36+8+um
>>449
かっこいい鉄チンってけっこう高価だすな
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 11:54:03.21ID:fcw1io3A
>>456
リムを茶色いゴールドで、他は黒に塗装して、メッキのキャップナットとセンターキャップを構想して半年。
思い腰が上がらないw
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 12:07:38.86ID:/MwRtQbH
>>450
これはあるな
17V純正黒鉄チンが色褪せて見窄らしくなってもうて
13インチ鉄チン風アルミ+155-R13/80
に変えたら見た目と乗り心地完璧やけど
あのキレッキレの走りが全部パーや

次は鉄チン塗装して使うわ
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 14:49:25.88ID:h4QSlhkf
純正鉄 13インチ¥7000円以上 3kgちょい
 今はバン用も軽いらしいね
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 15:06:13.54ID:ANdm5CcB
>>470
てことはバン用12インチはもっと軽いんだな
純正鉄チン最高
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 15:36:30.74ID:ZbPCHdod
>>468
You!増設しなよ^^
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 15:42:34.49ID:VAQdGfnh
鉄チンはあの無骨さが良いのではないかと
あれこそザ・働くタフな車の足まわりではないかと
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 15:51:23.95ID:oGqIZkue
オートバックスでスタッドレス買うとき
アルミセットしか陳列してなかったけど
聞いたら新品の鉄チンもあって奥から出してきた
四本で一万もしなかった記憶
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 15:59:35.77ID:OgSdSt8h
見た目重視ならリムの深さが大事だから純正をワイド加工してスズキ純正キャップ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/870/007/3870007/p1.jpg?ct=f1d9a6dda8fb

機能重視ならスーパーRAPか
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/60/0000863160/78/img1fa60756zikdzj.jpeg

13インチテッチンはミライース用が最軽量だったはず

昔無印が出したマーチはセンターキャップだったな
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/images.motorz.jp/wp-content/uploads/2018/07/16120928/151.jpg
0476456
垢版 |
2019/02/25(月) 16:13:43.92ID:ZbPCHdod
>>458
アルミ用のメッキ加工でしたか…勉強なりました、どぶメッキ調べてみます!サンクス
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 16:25:02.33ID:OgSdSt8h
>>474
気兼ねなくチェーンするためにもスタッドレスはテッチンが正しい選択だね
冬タイヤだけで済む都市部はアルミでもいいだろうけど
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 17:17:25.14ID:lhAbXfOU
今年2回目の車検だけど普段荷物満載にしてて
さすがに次の車検まではもたないだろうし
バッテリー交換の為だけに荷物降ろすのも面倒だから車検前に変える予定
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 19:36:04.33ID:2LBCbXD3
>>485
これとこれを使って普段はアイパッドから
ヤマハのテンモニってスピーカーのコーンに繋いでます。
アイパッドの後ろのスピーカーは誰かのスマホの音楽を聴く時か電話する時にだけ使ってます
https://i.imgur.com/d1vmVAB.jpg
https://i.imgur.com/Xhwmh6X.jpg
タブレットは純正ラジオの下くらいに磁石を付けて
マグネットにひっつく薄い鉄板をタブレットケースに直で3Mの強力な両目テープで止めて
強くひっつくけど防犯を考えてすぐに外せて縦横を付け替えれる様にしました
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:23.28ID:2LBCbXD3
一応今も横にも開く事は出来ますが
そのワンアクションが面倒になって
サイドブレーキはこのままでも親指以外は全て手のひらまで穴に入れる事が出来る様にし
そのまま使えるように改造してます
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:27.74ID:MHqAS+Tp
>>476
デコトラとか作っている業者に聞いてみれば?
良いメッキ屋紹介してくれるかもよ。
そのかわり綺麗なホイールじゃないと綺麗なメッキにならないよ。
傷や凸凹有ればそのままメッキ掛かるから。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 20:41:07.40ID:e5ohwQx9
>>476
どぶ漬けメッキは溶融亜鉛メッキと言う
私の仕事の産業機械ではよく使うけど
メッキの寸法精度が悪い上に熱で部材に歪みも出る
車のホイールに使えるのだろうか
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 20:53:24.99ID:0ydci+DM
安っぽくって言うなやw
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 21:47:45.65ID:e5ohwQx9
>>491
かっこいいじゃん、と思ったが
結局、鉄ホイールの方がいいな
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 04:22:10.48ID:mRtz3sue
>>477
釣られてみるけど
スタッドレスにタイヤチェーンつけてんのなんて
クロネコのトラック以外で見たことないです!
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 08:12:54.04ID:pwzGdXlz
>>498
>>477と同意見。
昔、冬に奥万座に緊急配送で行き
吹雪かれて帰りなくなりホテルで一泊。
翌朝帰ろうとした時、地元の軽トラがスタッドレス+チェーンで上がって来た。
僕も急いでスタッドレスにチェーンを巻いて下山した。
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 10:21:34.52ID:GPfRWgSi
ドアが重くなるからスピーカー付けてない
純正ラジオだからそもそも対応してない

スマホからの音を出したい時にBluetoothスピーカーあれば便利だなと思う
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 10:24:03.22ID:98R+xtYd
>>503
納まりいいじゃん。オレは500ml缶サイズのスピーカーを使っている。ドリンクホルダーにピッタリなのは秘密。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 10:38:14.91ID:BkQlCXGO
ドアスピーカーだと音漏れすごいからインパネに手持ちのサテライトスピーカーをくっ付けようと画策中
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 12:08:48.61ID:rlNT00fj
メーカーがそれ単体で音響的に完結させてるスピーカーを
耳に近いいい条件の位置で聞く方が理にかなってるね

スピーカーは背面反響音が命なのに
それを放棄してるドアスピーカに疑問持つことが初心者脱出の第一歩
https://youtu.be/DTThW-OT_e4?t=6m
デッドニング系は遮音にはいいけど根本履き違えてる

それが証拠にカー用品店でも反響の良い木材で背面に広い空間を取ったBOXに
足元じゃない位置・正面向けてスピーカー展示してるやろ?

足元横にスピーカーは法律とかメーカーの都合
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 09:43:48.29ID:UyBFOtv+
>>515 車検通らない理由はなんなんですか?ロードインデックス?かサイズ?
80以上を選べばいいんですかね
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 10:02:33.37ID:4PJsW93N
>>517
バン 車検 タイヤでググれ
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 10:17:05.65ID:BbssQ3pr
>>511
今、グッドイヤーのカタログ見たけど、155/80R13なら、ロードインデックス79で車検も通りそうだけど、はみ出るかどこか当たる?
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 10:23:57.53ID:61JkQLuh
>>519
タイヤサイズアップにより速度メーター公差がプラス6%を超える問題が発生する
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 12:36:15.66ID:oNbX5Qe+
>>483
エクセレント買ったのか。これいいよな。

しかしエブリイにはドアミラーヒーターがない。
ワゴンにしか付いてないのかよ。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 13:01:56.54ID:YKypYtHY
>しかしエブリイにはドアミラーヒーターがない。

joinの4WDだけに装備
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 13:49:52.02ID:lcQgE9nT
>>524
スズキは4WDを選ぶと自動的に寒冷地仕様になるからとディーラーで聞いた

シートヒーターが付く車種は助手席にもシートヒーターが付くとかね
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 15:35:50.27ID:BbssQ3pr
>>520
ランクルとかのショップでメーター用の速度パルス調整する部品がエブリィに流用できるって話聞いたから、それ使えば速度問題は解決できる。
あとは、ロードインデックスとはみ出し、どこかで当たるがなければ問題無し。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 16:21:54.59ID:pgCdBqYB
64の4WD、145/80-13。目いっぱいハンドル切ると、強烈ではないがスタビの塗装が剥げる程度に当たる
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 17:51:45.27ID:61JkQLuh
>>530
長所
・駆動力がちょっと高い
短所
・重い
・遅い
・イニシャルが高い
・燃費が悪い
・スタック車に道を塞がれたら意味なし
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 18:12:42.09ID:/l0RQ/f0
>>525
>スズキは4WDを選ぶと自動的に寒冷地仕様になる

エブリイには寒冷地仕様の設定は元からなく、全車寒冷地での使用を考慮した仕様となっている。
これはカタログにも記載されている。
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 19:25:16.54ID:YQh+t2g9
キャリィの四駆KXを買って乗ってるが、フルキャブになってから今いち安定性がない
追い金の金額次第だけど、キャリイからエブリーの四駆に乗り換えることになりそう

>>525
キャリイの四駆はパートタイムで後輪にデフロック付いてるけど、エブリィはフルタイムだから四駆としての性能はそれほどでもないと思う
スタックしたら二駆よりはいいと思うけど、ジムニーみたいに頼りにはならない きつい上り坂では恩恵受けられると思うけど
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 19:50:46.09ID:YodLlPgn
うちはまだ28000kmしか走ってないから、次の次の車検でリコール修理だな
7万kmくらいでクラッチ無料交換の予定
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 21:05:01.95ID:/YknorRw
>>535
フルタイムはアキシャルだから坂道でもFRだよ
前後輪に回転差が生まれないと4駆にならない
後輪がスタックしたら前輪も動くなんちゃって4WD
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 21:21:36.17ID:3KuUEcAU
AGSは賢者の味
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 21:21:52.51ID:3KuUEcAU
もとい 足
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 00:50:19.01ID:5CzxteBa
ペイイ〜ントマ〜ァジイック ○GS!ホーム
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 03:43:46.10ID:L6YLbFHa
>>537
次の次って・・・
場合によっては、リコール終了していないと車検が受からない可能性もあるんだけど・・・
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 08:05:03.99ID:trBoDR2P
>>535
>キャリイの四駆はパートタイムで後輪にデフロック付いてるけど、エブリィは
フルタイムだから四駆としての性能はそれほどでもないと思う

エブリイのフルタイム四駆はターボのみで、NAはパートタイムだけど。
乗り換える場合、ターボに決まりなの?
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 08:33:41.25ID:FvJvaNF6
少々お伺いしたいのですが、
現在バンのAT、レーダーサポート付きに乗っています。
フロントガラスの中心部分(レーダーのすぐ脇)に中華製ドラレコを付けると、
レーダーサポートに不具合がでてしまうでしょうか?
中々、確認できる事象では無いため、ご教授をお願いいたします。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 09:32:26.83ID:sVz8nrD3
中華fmトランスミッター付けたらナビやらなんやら電波干渉して不具合出まくったことあるから
中華の部分に不安を感じるわ
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 09:42:41.36ID:yb7qBwoi
>>555
中華カメラ付けてるけど、エブリィに付いてるレーダーセンサーは反応が鈍いから良く解ららんのよね
霜付くと警告出るから仕事してるみたいだなw
ちなみにカメラよりも5V電源とケーブルの方がノイズに関係有りですよ
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 10:10:35.15ID:zETYvOx+
>>555
心配なら日本製を謳っているコムテックとかにしとけ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 10:25:33.38ID:u5qI5e8r
>>555
スズキ車じゃなくてマツダ車のレーダーサポートに乗ってたけど、フロントガラスが曇るとエラー出るよ 特にひどい場合には機器異常の警告灯が付く
レーダー自体はフード? に囲まれている部分しか映らないので、フロントガラスのどこに付けても問題はない筈
フロントの曇り取るためにエアコン常時動かすか、温風デフロスターにして空気は車外取入れにしとくしかない
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 12:22:05.86ID:4rO8pu9O
>>555
中華製は毒電波を出す物があるので、ETCやキーレスが動作不良を起こすことがある
レーダーブレーキも誤作動を起こす可能性がないとも言えない
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 12:27:53.53ID:FvJvaNF6
>>555 です。
皆様、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 12:59:12.73ID:Zn4wjaIk
黒ボディにボンネットラッピングしようかな。
渋くマットグレーとかどうかな
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 15:24:00.28ID:oeAvkv5d
排気ガスの匂いが好きとかいうやつ結構多いよな^^
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 15:51:32.01ID:Mhn4cZzj
>>521
インセットまで! 参考になります 145で正解でしたね
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 17:23:59.58ID:u5qI5e8r
今の時期は杉の花粉飛んでるから内気循環にしてる人も多い かくいう自分もそう
だからフロントグラス曇る時はエアコン入れてる トンネルに入る時にも内気循環にする しないと排気ガス臭い

自分の今乗ってるのはキャリーだけど、エブリィと純正タイヤサイズが一緒 インセットもあまり違わない
今履いてる155R12/8Prのタイヤサイズ、GRANTREK TG4の外径562mmが干渉しない最大サイズと思う スタッドレスだと同じサイズ155/65 R13では入らない
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 17:39:39.72ID:A9ZtvC7z
>>571
純正のエアコンフィルターって花粉取れる?
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 17:49:54.19ID:JarvUuVc
amazonのタイムセールをやってるけど、
車中泊用のマットを注文した。
SUV車用でちょっと大きめだけど、
曲げればエブリィにも合いそうだし・・
寝心地が悪ければ、
その上に折り畳みの低反発マットを敷けば良いし。
後は、目隠しカーテンだな。
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 17:57:32.46ID:Egh8J4Ya
フルオート楽だぁ
0575sage
垢版 |
2019/02/28(木) 18:51:23.01ID:8mwkYo5B
>>570
GRANTREK TG4の外径562mm〜 12インチでそんなのあるんだ 
562に替えたことで体感できた? 見た目とか大きく感じる?
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 19:20:17.76ID:u5qI5e8r
>>575
車高が15mmほど上がる 四駆だと悪路走破性が上がったみたいに錯覚する 見た目もかっこいい
しかしブレーキが効きづらくなる、タイヤノイズが増える、走行性が益々不安定になる、スピードメーターの数値も若干変わってくる、そして財布は確実に薄くなる
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 19:45:05.54ID:fVh6wc1O
ナンカンのオフタイヤてノーマル車高でも履けるかな
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 19:46:59.88ID:5CzxteBa
>>576 なるほど 155でも不安定だと 145の大径はちょっと不安かな
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 20:30:48.50ID:0U/kDkbW
>>579
タイヤによるんじゃない?
まあ、舗装路ばっかしか走らないのに未舗装用のタイヤ付けるのは、見た目以外はマイナスしか無いと思うが・・・
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 20:33:10.39ID:fo4zVZOF
>>582
だって、内気循環にしていると排ガスやディーゼルガスより臭いんですよ?
ありえないでしょ普通。仲間内でも絶対に疎まれるじゃないですかそんな奴。
それを当然の様に書き込んでいるてヤバイでしょ。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 20:44:56.66ID:v/qrDXih
知らんがな
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 21:49:09.68ID:xD26iWa4
たぶん、マジで言ってるのではないだろうか
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 00:52:23.87ID:hSp6u4hT
内気循環の時も、フィルターを介してるのかな?
そうでないなら車内の埃を取らずにかき混ぜてるだけだな
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 09:09:35.68ID:k0xb5NVH
外気循環より内気循環の方が臭いと言う人は
まともにエアコンフィルターの管理も出きていない人でしょ
その人の車内がどんな状態かはお察しでそら臭いわと
臭いのを自分を疑わず循環方式のせいにしているのも理解できる
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 12:35:56.09ID:3fOdHIP6
内気でも窓を開けて換気くらいはたまにするでしょ?
あとはたまに掃除機かけたりファブったりにおいのする物を食った後は
しっかり換気をする程度で臭くはなくなるよ。フィルターは1万km交換だっけ?
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 15:33:44.75ID:qrk0SrkA
よく考えればUVカットガラスだから、車内に細菌入れば繁殖するのにはうってつけの状態かもな?
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 15:38:55.88ID:jPi+6vT8
カァ〜〜カァ〜〜
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 18:06:40.47ID:bkPOFXa7
今までマニュアルばかりでしたが、オートマに替えてみようかと考えてます。後悔しますか?
カーゴとどっちが良いでしょうか?
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 18:39:48.18ID:G7szubLM
>>607
オートマに替えようと思った理由は?
後悔するかどうかはそれ次第かと
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 18:43:06.45ID:UZU0yH2B
>>607
マニュアル……→オートマときて
やっぱり物足りなくてマニュアルに戻した
クラッチペダルを踏んでないとなんか落ち着かない
周りの車は嫌かもしれないけどエンブレで減速癖がついてるから
オートマの加減速がなんかぎこちなかったと思う
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 19:19:18.78ID:syJikfLp
>>609
クラッチ踏んで無いと落ち着かんのにATにしたいと?
落ち着いて運転出来ん車で走られたんじゃ周りに迷惑ジャマイカ。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 19:20:01.76ID:X3s914Mq
マニュアルばかりだったがATにした。
馴れるととても楽でもう戻れない
でもたまにMTの気持ちよさを思う。
仕事はAT、趣味ならMTかな
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 20:07:20.18ID:TDLASoLj
明日ディーラーで価格交渉してくる 今乗ってる4000キロのキャリーを幾らで下取りしてくれるかだけど、もう購入する腹づもりではいる あとは価格次第だな
何かこれだけは付けといた方が良いってものがあったら教えてくれ とりあえずサンバイザーとフォグは付けるつもり
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 20:10:00.79ID:UZU0yH2B
>>610
マニュアルからオートマで今のマニュアルのエブリイだけど?
オートマのパッソは嫁さんの車になった
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 20:14:31.24ID:7pyj58Mw
インパネmt
コラムat
フロアcvt
と三台海苔なんだが
一番乗らないコラムatが一番楽やわ知らんけど
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 20:16:35.38ID:zEEeCb82
俺も仕事はエブリイMTで休日はAT乗用車だけど
身体がエブリイに最適化されてるからATだと違和感
ATで長距離だと右足がすげえ疲れる
常にブレーキかアクセルを踏みっぱなしだから
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 20:19:27.37ID:zEEeCb82
我慢できなくて信号待ちの時に左足で随分ブレーキ抑えるときもあるけど
身体のどこかが緊張状態にあるのは変わらんわけでリラックスできない
MTだと信号待ちやらで全身の力を脱力できるタイミングが多々ある
0618529
垢版 |
2019/03/01(金) 20:26:41.76ID:BXHXP6iO
ん?MTで信号まちはNでサイド引くだろ、ATでもNでサイド引くけば?
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 21:06:53.44ID:DqU7dLYK
信号待ちでサイドブレーキ使うって初めて聞いた笑
自分のはATだから駐車中もサイドは使わないわ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 21:10:15.15ID:TDLASoLj
MTだと自分は時たまサイド引いて止まるな 軽く傾斜付いてる所では、長い間ブレーキペダル踏んでるよりもサイド引いた方が楽
どうせ上りでサイド引きながら発進するんだから、そういう場面ではサイドが合理的
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 21:26:18.94ID:2EsVKOqO
613 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/03/01(金) 20:07:20.18 ID:TDLASoLj [1/2]
明日ディーラーで価格交渉してくる 今乗ってる4000キロのキャリーを幾らで下取りしてくれるかだけど、もう購入する腹づもりではいる あとは価格次第だな
何かこれだけは付けといた方が良いってものがあったら教えてくれ とりあえずサンバイザーとフォグは付けるつもり

こんなん言ってるから

どうせ上りでサイド引きながら発進する

これが釣りじゃないと思えるけどキャリーはMTじゃなかったのか?
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 21:59:20.45ID:TDLASoLj
キャリィの年式は2018 会社早期退職して通勤用の普通車売り払った 税金払うのがもったいないし・・・
乗用がなくなったのでそれ用にも使える車一台にまとめたい 田舎住みなので草刈り機載せたりするのに軽トラは便利なんだが新しいフルキャブは俺には違和感が拭えなくて好きになれない
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 05:09:44.17ID:uL11+xF5
>>626
現行なら下取りじゃなくて買取査定に出すべし
あと、使用用途を考えたら新古車か未使用車は選択肢にないの?
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 07:46:10.66ID:KAU56kcO
ディーラーによる一連の顧客サービスを受けずに、ただ車だけ欲しいって人向けなのが新古車や未使用車
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 09:39:20.36ID:E1NHyfvU
スズキディーラーに新古車が並んでいることを>>630は知らない
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 13:08:11.56ID:xjCC86Hc
>>62
平成29年式4000キロ 今日下取り聞いたら60万だった 110万の新車価格から値段下がり過ぎ w

ジョインターボは車体価格ほぼ10万引きだった でもオプション付けたら諸経費込み140万円 ww

知り合いの所にしようかどうか迷う価格 もっと下取り頑張ってくれるところを探して漂流中
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 13:11:15.81ID:xjCC86Hc
>>639 >>625 の間違いでした 新古車は今までの経験からあまり信用できない 価格がそう変わら仲なら新車が良い
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 15:36:59.97ID:Xlswp/KC
タイヤなんて手組みしちゃえば安くで済む
12インチの145なんてタイヤレバーとリムガードがあれば大丈夫
あとはビード上げるために無料の空気入れ使えばなんの事はない
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 15:53:47.22ID:0NnVjp0X
>>639
もう少し出せばジムニーが買えちゃうぞぉ〜
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 16:56:06.39ID:E1NHyfvU
>>642
なぜにジムニー?
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 17:15:50.27ID:xSVFwmXj
>>639
110万が60万なら上等じゃん
ディーラーの新車仕入れ値が6割としたら、ほぼほぼ仕入れ値近くの査定額なんだから
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 17:34:44.27ID:xjCC86Hc
>>642
車中泊するからジムニーは念頭にない 金余ってたらハイエースのロングにする
>>646
下取りで新車買うよりも、買い取り専門店に頼んだ方が値が高くなるような気もする
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 17:43:33.40ID:65Zc6z4I
>>646
世の中の人は仕入れ値が6割ぐらいだと思ってんだw
軽四なんて驚くほど儲け少ないよ。
保険や登録手数料や用品取り付けで儲けを出してるよ。
だから俺みたいに、マットもバイザーも要らん!ナビも要らんから安くして!!! って人が一番嫌われるw
車庫証明?もちろん自分で行くでぇ。登録だけして!洗わなくても良い!!!
で、頼んだら空気圧も放置プレーでウォッシャー液も入れて無かったが安く買えた。
@元ディーラーマン
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 18:00:09.78ID:xjCC86Hc
>>648
そうなんだ?軽自動車の事情なんて知らなかったから、安くしてもらえればという思いで聞いたんだが、無理を言っちゃったかな
どこも下取り60万しか出せないのなら、友人のところから追い金80万で買うつもり
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 18:05:53.02ID:lAMvFCAp
MTだろうがATだろうがAGSだろうが好きなの乗れよ
そんなの1週間すりゃ人間なれる
軽BANなんか下取どうの考えてものり潰す奴が大半なんだから買う前から考えるなよ
それよりどうよ?俺のエブリィ
後部天井に棚つくってんだけど
https://i.imgur.com/ze6IPfj.jpg
色々たりねぇわ
また明日買いにいくかぁ
https://i.imgur.com/ub3rP7C.jpg
やっぱ酒飲む前に図面書くべきだったかw
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 18:38:02.14ID:MxTm3A7q
がんばってんね
サブバッテリーシステム作ろうとしてバッテリー買って積むだけ積んではや半年
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 18:49:25.83ID:lAMvFCAp
>>653
ええねぇ
俺は太陽光パネル込で考えてるけど仕事の道具や材料考えてるとバッテリー積むスペースが足りなくなってきた
後方にサブバッテリーかポータブル電源あるとすげぇいいよな
天井の棚にサブバッテリー置くのもアリか
インバーター置いて100v使えるのも何かとべんりそうだな
色々便利な時代になったね
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 19:30:00.61ID:lAMvFCAp
>>655
いやまだ横に補強を1本入れるしメッシュはあんま考えていない
何を積んでいるか解るっててんでメッシュはアリだが引っ掛かって出し入れしにくいから透明のアクリルにするかただの木材にするか財布次第だわ
重量考えたらアクリルだがたけぇんだよな
木材よりアルミ複合板を視野に入れるべきか

議論もいいがみんな自慢のエブリィ貼ろうぜ
3本目いくわw
https://i.imgur.com/6oGcI9s.jpg
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 19:34:11.60ID:lAMvFCAp
>>655
ついでにメッシュだろうが板だろうが積むのではなく下に張り付ける感じで考えてる
それのが物置いても滑らないしパイプがしきりの役目をはたしてくれそう
もともと重量物おくつもりもなかったし測定機器や小物を置く予定
釣竿なんかもいいかな
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 19:40:34.00ID:lAMvFCAp
ちなみに俺はイレクターパイプ(俺が使ってるのはスペーシアパイプなぜか短い方がm辺りの単価が安い)をピアスビスで固定している
ボンドは組み換えが無理なんでピアスにした
組んでから固定できるんで寸法合わせがらくだよ

https://i.imgur.com/lF79tYZ.jpg
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 19:48:10.77ID:qQ0mkAbg
>>658
じゃあポリカプラダンが一畳サイズで2kだからアクリル板より軽くていいかもね
大きめのワッシャーでパイプに留めれば強度もいけそうやね
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 20:01:02.57ID:lAMvFCAp
>>659
なるほど
それは有り難い情報だわw
明日ホムセン行く楽しみが出来たぞw
>>661
俺も痛くなってきた
寝るわ
ただ甘いの好きなんだよねの飲みやすいってのあるんだろうけど
氷結のベリー系がおすすめやね

寝るわ!
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 20:08:24.47ID:m1lvJTBQ
>>662
ワイ、ストロングZEROダブルレモン飲みながら焼き鳥ツマミに晩酌ちう。
カシラウマ〜@埼玉県民
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 21:46:27.47ID:ZQQbjr2n
雪ふらないし夏タイヤにかえようとしたら、貫通ナットをどこにしまったか思い出せない。
ノーマル鉄ホイールは袋ショートナットだと足りないかな?
キャップ無しのむき出しグレードははじめから袋タイプでしたか?
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 08:33:13.27ID:Yjdnqg78
100万の新車、半年で
相手右折車に突っ込んでフロント部のみ大破。エアバックも開いた。
エンジン部に影響あるみたいで修理費90万とな。
これ騙されてるよね。
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 08:40:00.03ID:a+48mFlQ
軽箱はそんなもん
信号待ちしてて軽いむち打ちくらいの速度で追突されたけど、デラで修理90万だった
バンパーとリアドア交換で直るかと思ったらボディ歪んでた
軽く追突しても箱車は弱いよ
そもそもこの見積りもボッタクられてるかもしらんが
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 09:04:20.55ID:/jPFsGJm
保険で新車じゃん
しかも、新車時って全損時の保証金額高いし特約とかもあるから、軽く20万は浮くでしょ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 10:38:11.95ID:18lb18RK
修理屋の話じゃエアバック開いたら廃車したほうがいいとか
ディーラーも言ってたな
HIDライトの取り付け部分が折れただけなのに一個7万だった
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 12:43:02.93ID:/jPFsGJm
自ら右折待ちの車に突っ込んだんだから、人身扱いするのは相手で、自分のは自身の保険内容によりけりだろ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 13:09:06.41ID:aZeLngUf
>>679
相手止まってるって書いてあるか?
どのみち100:0っていう事案ではないと思うが。
エアバック開いたなら、基本廃車だな。
直す直さないは別として、こういう時は修理見積り高い方が良いけどな。保険金の支払いに影響出るから。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 13:57:44.82ID:N04bcbLv
>>678
保険会社が東京の一等地にどでかいビル建てられたりするの考えて見るといいよ
取れるときに取るのが保険会社との正しい付き合い方だよ
但し、詐欺は駄目だよ
体の調子悪かったらすぐに整骨院に行ってマッサージしてもらわないと後々響くからね
保険会社は整形外科行けっていうけど、整骨院や接骨院で十分
整形外科は変な注射打ったりレントゲン撮ったりで被爆する危険もある
すぐに示談に応じず、長い目でみないといつ症状出るかわからないから、長い期間整骨院に通うのが安心安全だよ
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 18:17:29.32ID:7dNu15UV
>>685
アホだ
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 21:15:47.83ID:9rJyWBKU
>>694
64NA中古と17ターボどっち狙いなんだよ?
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 22:43:32.95ID:E0XmxM4d
>>693
64V,MT,NA,4WD乗りだけど、
こんな物と割り切れば問題ない。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 23:47:59.78ID:+P2TVrpm
>>697
インテリア用のシートを天井に防音シートを貼った上から貼り付けました。
ロードノイズはあまり変わらず雨の音がすごく小さくなったくらいですけど
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 10:26:28.03ID:kzU/6hmn
そうだよなあ
軽バンスレ見てると10人中9人がバイクを積んでるみたいなことになってるけどバイクなんか積む人間は1000人に1人くらいしかいないと思うw
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 10:35:27.96ID:XqhOoMBH
一応350キロまでは挑戦可能じゃね?
多分高さ的に単車は辛い気がするけど
ロード積んでる友人はいるが
単車はな〜w
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 10:39:24.04ID:XZLpxwRk
以前62Vや三菱製タウンボックスに200ccのオフ車を積んだことある。
Nバンだと2名乗車できるのかね。運転席の後ろの席に人乗れるのかな
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 18:12:58.86ID:6OKiDEVN
今日知り合いのところでPCリミテッドMT4WD注文した
営業車兼用の車中泊カーにしていくつもり おまいらよろしく
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 19:43:27.00ID:JeNkDjm7
>>720
よろしく
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 19:56:49.94ID:SnsSVgua
ツレに頼まれて、昔のDio載せて来たこと有るけど、ミラーが天井に引っ掛かった。
当方、64ジョインターボ。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 20:30:25.08ID:PxZOodJR
>>720
ヨロピク〜
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 21:21:06.11ID:u+2HZdJ2
JOIN64V,MT乗り。
左足はクラッチの奥。
64VのJOINはMTでも肘掛が付いている。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 23:20:50.16ID:choZsjyt
17joinターボATはフットレスト&アームレスト標準装備で
MTには両方設定無し 
休憩中にはアームレストほしいだけどね
0730734
垢版 |
2019/03/05(火) 07:55:52.47ID:az6bGsCR
納車準備完了の電話をもらったが、出張中のうえに来週も資格試験やら社内の発表やらで、手続きにいけない。
はぁー・・・
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 21:27:09.09ID:bHcAgqhG
64と17スレ分けしてくれんとややこしい
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 21:49:38.79ID:rpVB/Cfx
個別スレ乱立のほうがウザいし結局それぞれ過疎ってるからな
統合スレなら新旧乗り継いでる猛者もいるし何かと話が早い
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 22:20:21.24ID:GMYBtXHg
64Vの拠り所はここしかないのよね
でもって次は17Vの購入を目論む自分としてはいろいろ分かって役立ってんのよ、このスレ
0749734
垢版 |
2019/03/06(水) 07:59:54.59ID:sH2u2vHQ
>>736
そこ結構間違いがある。
てか、他のメーカーも同じ間違いがあるから、何処かのメーカーの間違いのままコピペなのかな?
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 16:39:27.91ID:uIaCXi55
これは日産 新キックス くるー?????
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 16:53:25.30ID:jUvfKRrm
なんでデイズじゃないん
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 16:58:20.87ID:UlVbwUFb
各局エブリィ映してるwww
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 16:59:49.82ID:XYpp16We
クリッパー嫌がってスズキエブリイにしたのは
日産に決別のゴンちゃん最後の意地やな
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:02:16.49ID:jUvfKRrm
乗り心地悪いだろうw
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:13:59.78ID:UXeTNbZr
今日の主役はエブリイと脚立だな
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:16:04.81ID:vQNs6D4H
もしかして売れちゃうの?
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:17:34.98ID:jUvfKRrm
>>764
このおっさん、プロドライバーなんだろうな
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:18:20.19ID:lWEhURQc
世界中にエブリィが放映されるぞ…誇らしいぜw
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:19:28.04ID:UlVbwUFb
>>764ルームミラーの飾りといい本物の業者の車かよwww
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:34:47.08ID:jUvfKRrm
なんとかハウジング
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:37:42.86ID:UXeTNbZr
この車昨日ゴーンが乗ったんだぜーて現場で盛り上がるのは間違いない
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:41:04.98ID:UXeTNbZr
>>783
一緒に写真撮っちゃうよ工一郎の工事写真モードで
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:49:09.15ID:z5zzVUoh
土曜日京都旅行に行くのでうちのエブリイバンで行きたいと友人から連絡あったからなんぞ??と思ったらこれかw
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 17:52:31.67ID:Drbp/cYw
なんとかハウジングはルノー日産系列なんか
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:04:49.17ID:I4agy8rT
スバルのサンバーが無くなった今これが唯一のバンだ
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:07:53.92ID:smZ5tS3H
80万円くらいの中古車買おうと思うんだけど、お得に買うには今月買ったほうがいいのか?来月買ったほうがいいのか?時期は関係ないのか?
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:13:13.59ID:zC8ZX/tR
注目度はすごく高いけど何があったのか誰が悪いのかなんて部外者には解らない事件だからね。

そんなとこにわかりやすーいネタとしてゴーンがエブリィで移動!なんてきたらみんな食いつくわな
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:15:58.30ID:OsNQ4vf5
ゴーン「日産を愛していると言ったが・・・あれは嘘だ」
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:19:20.26ID:BYfldIJj
世界デビューおめでとうございます
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:24:50.67ID:jUvfKRrm
>>794
ミニミニバンなんだ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:28:47.49ID:0oS75FHi
ウィークデー昼間に東京走ってるエブリイはめちゃくちゃ多いから紛れようとしたんだろうな
しかしバレバレで報道車にヘリまで引き連れて何やってんだ状態w
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:36:16.84ID:6x7d2GxM
おまえらこの車乗ってるのか
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:41:39.08ID:+tZyDIIL
108日目で保釈 煩悩の数w
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:43:15.91ID:d8tGozEW
ゴーンの逆襲が今
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:46:06.22ID:Sfpgb+aN
せめて佐川向け日産スペシャルで

日産国内営業は命の綱の、これしか売る物無かった貴重な車
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 18:47:07.38ID:B8+R1mj0
>>815
佐川向け日産スペシャルkwsk
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:01:19.09ID:jUvfKRrm
ニュース7でスズキの軽ワゴン車いうたw
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:15:21.73ID:I+kov97E
>>825
>>805 >>818
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:19:57.46ID:f8kw8FzT
>>825
車体価格まで丁寧な解説だなw
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:21:16.39ID:lWEhURQc
>>811
芸が細かすぎるwせっかく没個性の車種なのに個性出してどうするんだw
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:23:25.15ID:sHaMtKYN
海外で話題だろうな。
あの小さい銀色の車はなんだ?と。

修ちゃん喜んでるやろ。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:24:38.04ID:d7KJW1iO
また3月だけど2019年で1番話題になった車でもう決定したな
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:26:34.57ID:fVQRnfTn
変装とエブリイは検察が用意したのかな
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:33:48.30ID:BYfldIJj
軽バンの後ろ座席は座る人の人権とか無視されてるもんな
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 19:58:46.59ID:5BI/BZSE
屋根の脚立は演出って言ってる奴多いけどさ、テールゲートのルーフ側は凹んでるしリヤバンパーにペンキ垂れた跡あるしJINローラーとか、草加か春日部松伏界隈のペンキ屋から借りてきたガチ作業車だと思うぞw
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 20:18:35.48ID:ki8cyG2I
代車はフーガ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 20:26:58.43ID:fxAwu6W8
トヨタ系のダイハツハイゼットカーゴではなく、日産のOEMやってるスズキの軽バンに乗るとかどんな意地なんだよ ww
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 20:28:59.76ID:fxAwu6W8
俺もPCリミテッド発注したばかりだが、ゴーンのせいで納車遅れそうだよどうしてくれる?
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 20:51:46.73ID:BYfldIJj
ゴーン・リミテッドはよ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 20:58:09.09ID:cIDfigvD
ゴーン特需って何?w
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 21:02:17.79ID:RREVpTHk
AGSに違いない
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 21:03:01.40ID:fxAwu6W8
>>853
あのゴーンが最後に選んだ車、それがスズキエブリィだよ 世界中の目を惹きつけているのに、売れない筈がないだろう? 
そう、時代がエブリィを認めているんだよ、良かったなおまいら先駆者で
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 21:03:19.60ID:RREVpTHk
作業服とキャップはオプションとなります
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 21:18:36.36ID:sF6GQdj9
こんな場面にまで活用されてしまうとは
まさにスタイリッシュで実用的

うむw
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 21:26:19.93ID:GVv4f1ha
車より作業員コスのほうが問題だろw
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 21:32:41.90ID:NiFgd+Lm
東京マラソンに作業員コス現る!みたいな
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 21:34:08.83ID:n4BNXBqx
スズキ自動車東京広報では「ネット画像で確認したところエブリイと思われます。日産さんにも軽ワゴンはありますので、なぜスズキ車なのか」と困惑していた。
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 21:42:15.46ID:2Oz0Xy0J
>>886
宣伝かw
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:06:48.08ID:xTsWBjo7
俺がゴーンの側近?だとしたらエブリイで保釈なんて絶対にありえない
R35ニスモでも持って来いよ
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:09:45.15ID:xTsWBjo7
ゴーンなんてどうなってもいいけど残念すぎる惨めすぎる保釈だ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:19:52.93ID:1dAHAKXp
>>896
JINローラーってなんだ? とお願い検索したら刷毛だった
塗装屋かよ!
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:25:36.21ID:yulLtjtq
>>903
吹いたったw
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:27:51.61ID:HeGL2UF7
ガイア!マッシュ!オルテガ!
カルロスゴーンの乗った軽自動車にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:31:31.69ID:lWEhURQc
シルバーのエブリィなんて巷で一番多く走ってる箱バンだからだろうなw脚立とかナンバープレート一桁とかじゃなかったら完璧だったのにw
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:33:18.46ID:k1ExzSf7
どうせならダミーのエブリイ100台あつめてエブリイエブリイ大作戦
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:36:01.47ID:18ut9Yrg
せっかく全く目立たない車って事で選んだんだが・・・
ゴーンと運転手だけなら。ばれなかった。
あんなけポリがいたら目立つに決まっとろうが
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:39:26.44ID:OObi1e8/
>>884
いやいや、アヴァンタイムをだな…
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 22:51:11.87ID:1HDs+OfB
日産車だったらブラックジョーク
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 23:03:56.07ID:NvoAdxhi
>>919
よく見るとホニャララハウジングの作業着+工員キャップ+反射ベストっていい加減なコーデだなw
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 23:11:59.07ID:PrHgCoJJ
お仕着せだけに無力感が強調されてる
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 23:28:34.15ID:1dAHAKXp
ゴーンさんの変装と見せかけて実はMr.ビーン
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 23:37:46.14ID:sIc9KB5G
>>921
さっき日テレでやってたけど全部で1万円で収まるコーデだってw
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 00:01:20.75ID:KYS4CwKB
>>925
やだお得♪
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 00:08:43.91ID:+PsTrIf2
どう炎上するんだよw
そりゃ他所からくるだろ
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 00:09:28.79ID:QUz3r/4B
炎上てw
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 01:03:34.69ID:nohcRlqv
万が一、億が一ゴーンに無罪判決が下ったりして西川始めとした裏切り者を放逐して日産に返り咲いちゃったりした日にゃ、OE特別仕様としてショーファー仕様のクリッパーロイヤルラインとかをスズキに造らせそうだなw
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 02:42:31.46ID:Zikv3LN7
da64vのエンジンオイル交換するつもりなんだけど
PIAAってどう?
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 08:00:49.63ID:CUQe6hC3
炎上てwww
皆楽しいから来てるんだよ(´・ω・`)
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 08:31:48.05ID:/T55cDtq
ゴーン号、AGSかどうか気になる。AGS海苔としてはw
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 08:40:13.49ID:CUQe6hC3
まさか日産のゴーンがエブリィに乗るとは誰も思わなんだ
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 08:48:36.30ID:2vUujGuN
ワゴンだったらそれはそれでエブリイワゴーンなんつって盛り上がってたはず
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 09:06:47.90ID:wBFzMGMX
>>950
ゴーンも驚く@21.9L
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 09:14:52.69ID:YdWpEPRw
ハッチの凹み修理は袋構造だから無理と拒否されて
ハッチとっかえウン十万と聞いて放置されるのはデフォだよな。
芸が細かいわゴーンリミテッド。
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 09:23:29.30ID:LtAP7V+F
エブリイ史上最も注目された1日
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:02.22ID:KX4wZwI8
MTって書くの忘れてた
高速でノロノロと3,000回転80-85km/h維持すると22km/lまで伸びる
100km/h出すと4,000回転まで上がるから18km/lぐらいまで落ちる
街乗りで何も気にせず走ると17-18km/l
64V4ATからの乗換えだから燃料代半分になったわ
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 10:21:21.07ID:UvtEicr5
>>954
ボコボコ放置の車両よく見かける訳だわwバックカメラつけといてよかったかも^^
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 10:25:16.35ID:k+3dQUcg
>>947
メディアってこまけぇこたぁどうでもいいんだろな。
ばら積み貨物船もしれっとタンカーと言ってるくらいだし。
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 10:55:49.28ID:Z3g/tSlj
>>954
あれな百均の吸盤にリングつけて
凹ん部分をコンパウンドなどで艶々に磨いて
引っ付けて引っ張ったら簡単にポコン!って戻るで結構酷そうな奴でも戻る
流石ペラペラなだけある
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 11:09:03.09ID:9tpb3c0N
おれのはジョインターボだから、オレの勝ちだな。
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 11:09:23.78ID:Hd3bQYGb
ゴーンスレからきました
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 11:17:57.59ID:T5nwz5aF
>>964
自分たちに関係ないことは細かいことはどうでもいいと思っているが
自分たちのことだと細かな違いまで気にするのがマスコミ
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 11:26:25.21ID:p24mplt0
昔、紀子さまだったかな?
皇居に訪れる時、弁当屋のエブリィかキャリーバンの荷室に隠れて入って行ったという話があったな。
で、スズキから弁当屋の純正色の茶色の車体色で限定車を出した覚えがある。
ゴーンも真似たのかね?
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 12:59:08.13ID:H6varRSB
エブリイブーム来るなw
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 13:12:21.66ID:CfSPQdzr
TBSひるおびでエブリイ取り上げられてたね。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 13:14:04.16ID:zS0DJHqH
ゲストで開発者呼ばんのけ?
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 13:54:23.53ID:NkPUEVO8
乙ゴーン
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 14:07:50.94ID:9tpb3c0N
いやぁゴーン一人でこんなに盛り上がれるなんてw
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 14:27:00.19ID:3cTWfN52
スズキ広報「なんでスズキ」
ttps://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-03060585/
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 14:53:33.25ID:Sd47UmBd
フジのグッディ!でもうすぐゴーンの使った車が登場するぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 16時間 19分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況