X



トップページ軽自動車
1002コメント353KB
【HONDA】S660 Part167【MR OPEN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 17:13:55.03ID:8rG/Hvj3
前スレ
【HONDA】S660 Part166【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547478333/

アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしになります。大人なので全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:21:03.47ID:Sl384cs7
>>278
明らかにEV-STERの方がスタイリッシュだよ。
EV-STERはボンネットとフロントガラスがほぼ一直線で角度も寝てる。
EV-STER見た後にS660を見るとその部分で妙に野暮ったさを感じる。
それと特にリアのボリューム感が軽枠のS660は著しく乏しい。
まあいずれの点も軽として市販化するにあたって必要な妥協だったとは思うが・・・
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:45:44.70ID:ljXSd6we
EV-STERは画像でしか見た事無いけど実物だとどんな感じだったのかな?
S660は画像を見た時は興味すら湧かなかったけど、販売店で現物を見て試乗して即決した
所謂衝動買いってやつだ
現在前期後期で2台所有しているアホなオーナーだよ
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:58:47.99ID:wrmquy6L
EV-STERはフルオープン、S660はタルガ、というのが一番残念かな。
せめてS660-Conceptの凹型のBピラーのまま発売して欲しかった。

RX-8はショーモデルから市販モデルの間で熟成されて感動したけど。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 01:52:53.79ID:rhNz9Od+
EVのノウハウはもう充分持ってるんだけどね。ホンダも。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 02:20:23.89ID:Sl384cs7
>>290
確かにあそこの処理は残念だね。デザイン上の重要なポイントだったのに・・・
そういう細かい部分が積み重なって自分にはS660のデザインが市販化のための
妥協の産物にしか見えない。相当頑張ったのだろうとは思うけど。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 06:27:33.95ID:O11q/ZhS
>>276
あのデザインだと屋根なしで販売しなきゃ成り立たないんだが
セブンみたいな使い勝手を望んでたのか?
ただがっかりと言いたいだけだろ
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 06:51:19.57ID:pRzz12kN
はじめはEV-STERの方がカッコいいかなと思ってたけど、いま見るとなんかのっぺりしてて洗練されてないんたよ
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 07:09:08.50ID:ljXSd6we
製造工程の動画とか見てたら載せるエンジンの形状や製造工程が緻密に計算されてるんだなと感心するレイアウトだしデザインだと思うね
フルオープンとした場合は弄るところが多すぎて現実化は無理だと思うよ
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 08:41:15.29ID:TV/poEJ8
今日は、市販車がコンセプトカーそのままじゃなかったから許せない! と、言って駄々をこねてるのか……アホか。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:26.34ID:BCeZsprQ
個人的にはタルガトップにしてくれたことに感謝。ソフトトップは見た目で敬遠していたけど、タルガトップでアリになった。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:20.31ID:x47DGJFn
仕事で乗る軽トラのほうがステアリングの追従性がいいのはなんでだろう
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:12.44ID:2J3dNGwh
つか、アクティーならわかるよミッドシップだから
ホンダカーズへS660試乗にいったとき他の検討車を聞かれて「アクティー」と答えた
目が点になってたけど

https://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/webcatalog/performance/driving/
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:16:35.25ID:2J3dNGwh
あと、ショートホイールベースな
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:22.61ID:Klbb3T4R
長野の引きこもりだったっけ?
発達障◯のな
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:51:46.34ID:EvtNHF6h
>>299
同じくタルガ派
安定感もあるしね
近所でオープンなんか恥ずかしくてできないしほとんど閉めっぱなし
CR-XのグラストップやデルソルのHTとかも好きだったなぁ
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:34.07ID:2J3dNGwh
さて、顔作ったらエンジンに火を入れるか
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 09:57:24.10ID:pRzz12kN
別に近所でオープンにしなくても出先の駐車場とかで開ければええやん。どんだけ恥ずかしがり屋か知らんけど
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:34.59ID:sKLOCewn
さて、嫁に3点攻めバイブを入れるか
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:28.24
>>311
チンチン入れてあげなさいよ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:05.83ID:gnX9wAw4
>>298
コンセプトカーより洗練されたデザインなら良いけど
ホンダはコンセプトカーで盛大な客引きをして、
市販車でショボーン祭になるパターンが多い気がする。
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:23.47ID:2J3dNGwh
ファンベルト何万キロで交換した?
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:48:33.38ID:2J3dNGwh
ホンダは市販車こそ我々のベストとか言って
コンセプトカー自体出さない時期もあったから
EV-STERを出してS660を市販したのは奇跡だよ
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:11.92ID:pRzz12kN
まだ2万キロなんでしてない。キュルキュル異音がし出したらでええんやない

ところで最近、車間距離を十分にとる車両が増えたな、それもニュースを騒がせている煽り運転報道のおかげだな
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:53:13.76ID:2J3dNGwh
>>316
サンクス わいの1.9万キロ
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:03:44.97ID:2J3dNGwh
以前より煽られなくなったけど
けどクラクション鳴らすヤツいるな軽だからナメてんのかな

ベンツのときは16年乗って一度ぐらいだったよ鳴らされたの
その時バックミラー見たらわいのより立派なベンツでワロタ
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:15:08.54ID:pRzz12kN
こちらではクラクション鳴らすこと自体滅多にない、譲ってもらったときのお礼のプッならあるけど
やっぱり人間というのは車のランクで判断するもんなのかね
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:24:53.07ID:EhGB51LS
>>313
それはあるかもね。
S2000もコンセプトカー見た時は「これが出るのか!」と胸熱だったけど
市販バージョン見てガッカリ。
S660もいすゞビークロスくらいコンセプトカーに忠実なやつを出して欲しかった。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:40.55ID:2HjaGReo
まるでランクインしていない。


219 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2019/02/10(日) 17:24:16.46 ID:zcg4z2L1

東京モーターショーの時に海外のジャーナリストを集めて試乗させた時の感想のほとんどが

「面白い車だけど要らない」

この件が、暗礁に乗り上げていた輸出計画にトドメを刺した。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:53.48ID:iieH6nKD
>>305
オープンで恥ずかしく思うって、どんだけ自意識過剰なんだよ〜〜
俺は天気の悪い日は乗らないから、逆に乗る時は自宅を出る時から殆どオープン
まぁ帽子とサングラスはしてるけど・・・
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:05.05ID:2J3dNGwh
しかもさー S660の場合、後ろの窓を開けてると
クラクションもろデカイ音で聞こえるから
イラっとすんね
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:59.99
警笛鳴らせの標識がある場所と危険を避ける為にやむを得ない場合を除いて
クラクションを鳴らすのは違反になるのでバンバン取り締まって欲しいな
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:08.98ID:2J3dNGwh
S660買ってくれたワイフには感謝してるよ
若い頃プレリュードで知り合った今のワイフだけど
この歳になってまたホンダに返り咲くとは想像もしなかった

プレリュードもS660も本当にいい車だよ
一番愛してるのはワイフだけど
0333アシモからも逃げ出したアホンダ(笑)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:16.39ID:/+zgUSUI
S660の現時点での問題点

・タルガトップで重い(設計ミス)
・CVT車で異常あり過ぎ(アイスト不具合・止まってるのに2〜3キロ表示など)
・最小回転半径が4.8mもある(コペンやアルトは前にエンジンあって4.6m)
・燃料タンクが25リットルしかない(コペンは30、アルトは27)
・ヘッドライトが反射で焦げる(論外)
・雨漏りが仕様(ふざけるなボケ)
・幌を止めるパーツの爪が折れやすい(雨漏りの遠因)
・エンジンマウントが柔らか過ぎてスナッチ出まくり(MR(笑)を名乗る資格は無い)
・純正状態でフォグランプが無い
・純正状態でハイビームが電球(ケチるからこうなる(笑))
・ユーティリティボックスを外すと底が水溜まりになってる(カートップ9月号の情報)
・冷却が辛いMRレイアウトなのに水冷オイルクーラーが無い(驚愕!!)
・冷却が辛いのに20年以上前のMRNA車以下のオイル量(ターボ車を舐めてる)
・不具合をアホンダ信者が隠ぺいする(諸悪の根源)
・並み居るコンパクトカーをも凌ぐ200万円オーバー(アホ)
・実車は期待を裏切られるチワワ感
・窮屈な車内、実用性皆無(ネギぐらいしか載せられないが信者は実用性十分と言い張る)
・2座の専用設計のくせにワゴン並の重量
・加速はエッセよりノロい
・ハイグリップ標準だが上記のおかげでアルトにカモられている
・品薄商法と値札でレア感を演出、信者は大満足
・エンジン掛かり難いのも仕様
・猿でも安全ナンチャッテMR、腕は問いませんが自称ガチ
・内装ゴテゴテ、全く使えないホンダ謹製カーナビアプリ
・時々誤動作する速度計
・固着する自慢のディスクブレーキ、真赤な錆も素敵
・風雨の侵入はデフォの風呂蓋様式の屋根、鳥糞添えて
・すぐガタが来た浪漫羽、きちんと閉じないバックミラー
・軽四トラック譲りの排気音、ブローオフバルブのリズム付き
・役に立たないお客様相談室、苦情不具合は無かった事に

客をβテストに使い排ガス規制から逃げ出してモンキーを製造終了やアシモも見捨てた
アホンダはさっさと潰れろ。
NDロドスタや86やBRZには何をしても敵わないから姿を発見したら道を譲れよ(笑)
これ等の車を弄る事こそが本物の車好きの証、S660やアルトワークスは負け犬の証。
0334汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:42.44ID:/+zgUSUI
CGレビュー要約
・びっくりするほど使えない
・半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない
・乗り降りが大変
・コンビニの買い物ですら置き場に困る
・日が経つにつれて普段乗らなくなった
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道ではほぼ無理
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・パワーアップの余裕がほとんど無い。ROMもあまり効果がない
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは、本物を知っていると物足りない

他スレから抜粋
・重すぎてスポーツ走行できない
・パワー無さすぎてスポーツ走行できない
・ワークスのが軽量で峠もサーキットも速い
・大雨で幌から水が入る
・高過ぎてこれ買うならロードスター買う
・コペンに実用性も速さも負けてる
・イキった外見なのに遅くてダサい
・子供が作った子供向けの幼稚な車
・乗ってる奴が中年のハゲしか居ない。コペン乗りはおしゃれ
・乗ってたら恥ずかしい
・荷物が乗らない
・一番快適さを犠牲にして軽スポーツで一番遅い
・狭すぎる。乗ってる奴はホビット
・プアメンズロードスター
・ハンドリングは86/BRZやロードスターの方が上で上品
・86/BRZとロードスターにライバル視されてると思い込むアホンダ信者(笑)
0335アホンダ(笑)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:55.68ID:/+zgUSUI
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06

日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。

ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。 


これがアホンダの正体だ(笑)
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 19:28:18.63ID:UwK8BiUR
>>331
ワイフはワイフでもダッチがつくやつ?
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 19:29:34.17ID:2J3dNGwh
想定内のレス
釣れたぜ
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:33.34ID:7yLX35zF
>>324
田舎だから近所で悪目立ちはしたくないのが常識
オープンにするときはHT外してロールトップ替えてドライブコース手前で外す
都会だと近所付き合いとかなさそうだから問題なさそうだな
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:47.07ID:WSqSzd11
>>338
S660ごときの車で何が悪目立ちだww 高い車に乗ってるやつの言う言葉だぞ
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 19:56:24.92ID:2J3dNGwh
ホンダはよく考えて作ってる
このての車は飽きられやすいだろ
飽きさせないように色んなギミックを付けてるんじゃね。屋根が開くのもそう

わいも間もなく一年経つけど屋根を開けたことはない
でも、いつかは開けて走りたいと思っとる
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 19:58:45.39ID:2J3dNGwh
田舎じゃ目立つだろS660

都会でも目立つよ
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:02:12.03ID:2J3dNGwh
だいたいさー
軽トラがアメリカで大人気
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:29.06ID:j3zRmVJ/
>>41
>>40
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:29.56ID:pRzz12kN
自分にとってはS660が最善の選択だった。
ホンダのスポーツカーでカッコよくて小さくて経済的
クラシックがラインナップに加われば、また買うかも
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:05.20ID:9r/SWJCd
>>345
一部の物好きが乗ってるだけで特に人気って訳じゃないぞ
TVに印象操作され過ぎ
日本でミゼット2が大人気とか言ってるみたいなもん
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:41.19ID:rNwiRsjp
>>342
たまに開けないとそのうち固着しちゃって二度と開かなくなっちゃうんじゃないの?
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:04.98ID:2J3dNGwh
俺は決めた
屋根を開けたとき車内でイナバウワーをやる

パワーオブドリーム
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:31:08.34ID:7yLX35zF
>>340
S660を知ってる車好きはそう言うが、大半は知らないから言わない

>>341
値段関係ないだろ
俺以上に嫁が止めてって言うのが普通
まずは嫁貰って世間の常識考えろ
当然高級車乗っても悪目立ちする
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 20:53:16.24ID:pRzz12kN
日本人は人と違ったこと変わったことするのに抵抗感あるよね
田舎の共同体ともなれば尚更
やっぱ農耕民族のサガかね
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:28.51ID:O11q/ZhS
>>316
バッテリーがヘタると音が鳴った
長期間乗ってない後なんかそうなってた
充電が十分にされるとならなくなったが
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:33.27ID:iieH6nKD
324だけど
家はまわり田んぼのド田舎・・しかも黄色なので目立つことこの上なし
でもオープンには全く抵抗ない
もともとサンルーフが好きでずっと選択していたんだけど、最近のホンダはどんどん
無くなっているので、せめてS660だけでもオープンエアーは楽しみたいし

それより出先での乗降りをスマートに行うようには心がけているなぁ
乗降もオープンの方が楽だし
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:18:33.29ID:rNwiRsjp
S660の中で屋根閉じた状態で屁こくと狭すぎて気絶するらしいな。
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:23.96ID:NDGNfiR7
こういった趣味性の高い車が目立つというのはよくわかる
デザインもコペンよりMRなだけにスーパーカーテイストだしな

価格だけ見ればプリウスの方が高いのになw
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:44:30.13ID:2J3dNGwh
さて、エンジンに火をいれて前後の車を入れ替えるか
わー面倒くさいブリッ
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:09.12ID:2J3dNGwh
>>356
S660の中で屋根閉じた状態で屁こくと狭すぎて気絶する

へーへーへーへーへーへーへーへーへーへー

10へえ
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:52.97ID:rNwiRsjp
11ならまいったと言ったのに
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:22.48ID:/+zgUSUI
>>357
横置きエンジンはMRと名乗る資格は無いから(笑)
S660(笑)で唯一誇れるのは軽で初の6MT、このトランスミッションは
欠陥品の86/BRZのMTとは別次元の操作感だ。
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 22:32:51.49ID:2J3dNGwh
短足であること悩みであったがS660乗るようになって
乗降時に短足でよかったとはじめて思った
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 22:40:53.77ID:2J3dNGwh
何故に横置きがダメなの?
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 22:59:15.23ID:zPxa+3Ml
また、自演が始まったかw
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 23:03:36.18ID:rH39A6dr
自分は今まで所有した車の中で一番早く手放してしまった
高く売れたからいいけど・・・飽きるのが早かった
改造すれば少しはマトモに走る様になるらしいが軽を改造する気にはなれなかった
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 23:41:20.59ID:Uwzn0brU
つーかノーマルじゃ駄目だろ〜このデザイン。
ふんづまり感を軽減するために車高下げてワイドに見えるエアロ装着は必須。
それと屋根の色は外装色に関わらず黒一択。赤とかありえん・・・
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 23:45:19.46ID:rYky2Eo4
軽の特定車種しか売れない、儲からない、さらに割高へ…
ホンダが陥った負の連鎖は続く。


ホンダ倉石副社長「四輪の収益力が一番の課題」…四輪の営業利益率は3.1%
https://response.jp/article/2019/02/02/318709.html

ホンダが2月1日に発表した2018年度第3四半期連結決算は、売上高が11兆8395億円(前年同期比3.4%増)、
営業利益が6840億円(同3.2%減)、純利益が6233億円(34.5%減)と増収減益だった。
やはり気になるのが営業利益率の低さだ。5.8%となっているが、四輪事業に限ってみれば3.1%しかないからだ。
過去10年を見ても、四輪事業の営業利益率が5%を超えた年は一度もなく、2011年度には営業赤字に陥っている。
ホンダの四輪事業は構造的な問題を抱えていると言わざるを得ない。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 23:52:04.40ID:ZZTs4hMm
466 阻止押さえられちゃいました saqe 2019/01/30(水) 19:31:32.36 ID:LrQQwSKB
s660最初の車検前に売却しました。
α 6MT 6500kmで130万円。
いい車だとは思いますが、自分には合わず正直今までで一番つまらない車でした。
s660を否定する気はありません。
楽しいと思う人、つまらないと思う人、人それぞれだと思います。
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 00:58:34.23ID:alOPmwJ+
NSXのための75度バンク専用設計V6エンジン
https://motor-fan.jp/tech/10005230

>Vバンク角は75度というイレギュラーな設定。搭載性を担保しつつ、吸気レイアウトに余裕を持たせ、
>低重心化を図る観点から設定された。重心高はドライサンプによっても低くなっている。

ホンダ自身は分っているのに、何故S660は直立エンジンなのか。
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 01:52:07.90ID:gx//sREb
普通車はトヨタ一強時代だからなー。フィットも微妙、ステップワゴンも微妙、レジェンドも微妙、ヴェゼルも微妙、ジェイドなんか既に死んでるよな。

ホンダわりかし経営ヤベーんじゃね?大丈夫かな?
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:37.32ID:UJEH9B2x
営業ですら軽ばっか売れてもなぁ言ってるし…
代車で乗った限りフィット乗りやすかったけど、Nボワイドみたいなのじゃないと売れないだろうなぁ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 08:02:40.43ID:ghDXEQ33
>>382>>383
現行車の魅力が低下してんのに価格はけっこう上がってるからねぇ
S660とフリード以外買う気になれない
日産の二の舞だよな
ペラペラは勘弁だがこの辺はスズキの努力を見習ってほしい
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 12:12:32.95ID:Ilcwx2/9
トヨタ日産以外の国内四輪車は存在価値がないのでいずれ消滅すると故徳大寺氏も言ってだからなあ
まあ徳大寺氏はホンダは高額車は作れるけど高品質車、高級車は作れないとか言ってホンダアンチだったけど
でもホンダより日産がやばい気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況