X



トップページ軽自動車
1002コメント255KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.82

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 21:02:51.39ID:VFSZZWZ2
ただ今後の購入予定なら、ディスプレイオーディオでなく普通のナビをおすすめ。なにしろアプリが不安定な上、年に更新料3,000円かかる
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 21:04:13.70ID:QfdxhW8c
>>905
Bluetooth接続だと、エヌワン側のコントロール画面で曲が聴けるだけで、aux接続の様にiPhoneの音声がそのまま流れるわけじゃないと理解してますが。
違ったら指摘お願いします
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 21:37:38.88ID:VFSZZWZ2
>>907

今、駐車場行って、N-ONEでBluetooth接続でYahoo!ナビを起動してみました。ちゃんと音声案内が車載スピーカーから聞こえました。
同時に音楽も鳴らしてみたところ、音声案内が割り込むとき、音楽の音量も自動的に絞られました。
ちなみにAndroidのXperiaです。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:02.16ID:/C5P4mUj
USB接続とBluetooth接続では音質の違いが若干あるけどAUX接続はどうだろうね
USBに対してBluetoothは低音が痩せちゃう感じ
些細な違いしかないといえばない
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 00:16:04.31ID:WeKRaS6O
Premiumのメッキリアライセンスガーニッシュ ってスタンダードとどう違うんだろ?
スタンダードもメッキだよね?
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 01:55:14.15ID:bNv8RAUr
>>906
ホンダもその辺認識してるのか、DOの装着可能グレードがかなり絞られてるね。デザインのすっきり感優先でDO付けたけど、アプリのナビはあまり使ってない。
アプリのナビ以外は画面に映せないのは確認してたけど、Bluetoothで音声流せるのは朗報だね。ヤフナビで行けるのなら他のナビでも行けるのかな?googleナビとかTコネクトのナビとか
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 07:17:06.50ID:2j+6Fvr7
iPhoneのマップをたまにナビ代わりに使うけど、Bluetooth使用なら車のスピーカーから案内音声でるね。ディスプレイオーディオはWX-171CPです。
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 14:36:43.24ID:aLDn90Q4
メーカーオプションのディスプレイオーディオの情報が知りたいです。
Bluetooth接続で、iPhoneのナビアプリの音声が流れますか?
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 16:28:57.95ID:Pl39ngFi
俺はメーカーOPのDAだけどもスマホ持って無いから分からんww
つか販売店に電話して聞けば??
AUXジャックなんて無くね?HDMIとUSBだけじゃろ??
ナビ音声は割り込みがどうたら書いてるからいけるんとチャウチャウ???
俺のようにユピテルナビ1万でポン置きしたら2モニターで高級感テンコ盛りやで
1モニターは下に見てる、ワンセグでTVも観れるしお得
デンデン虫のあるなしでそこまで走り変らんしょ、よく分からないけど
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 18:17:44.74ID:605Q9TBu
>>919

そうです。でも上の通り、AndroidのXperiaなので、iPhoneとディスプレーオーディオの動作確認は不明です。

N-ONE購入前は、スマホでインターナビポケットを立ち上げ、USB接続して車載ディスプレーに地図を映し出すって、すごい画期的に思いました。
しかし、なにしろアプリが不安定で、ケーブルでUSB接続していても、走行中にしばしば接続が途切れ、これで年3,000円はないよなと思います。

後悔しているかと言えば、インパネ周りのすっきり感はディスプレーオーディオがいいと思うし、そもそもナビが頼りないと理解して以来、ナビはめった使わないし、まあこんなものかと思います。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 18:43:14.65ID:WnLVJZRL
ホンダトータルケアのアプリ入れたら走行距離とか出てきて気持ち悪い
どういうしくみなんや?
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:56.81ID:WnLVJZRL
あ、推定距離なのか!
ずっと先のオイル交換のタイミングとかも距離がはいっているのはそういうことなのね
ちょっと安心たわ、ありがと
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 20:00:46.85ID:gV1atqa3
純正のオートリトラミラーって、ボタンで閉じたら次にボタン押すまで
エンジンかけても開かない?
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 21:32:38.18ID:b14qVbL1
>>922
ありがとう、参考になります。
そう考えると、HDMI接続でiPhoneの画面をそのままディスプレイオーディオに映し、iPhoneはダッシュボードの小物入れに置いておくのが一番スッキリとナビ運用できる気がします。
で実際にはHDMI接続してる人は少ないんでしょうね。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/17(日) 22:42:31.61ID:05m6Olkj
今日久しぶりにボンネット開けてみたらタイベルなんだな 何万キロ交換が理想なのかな?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/17(日) 23:18:15.66ID:5jcPHQt+
チァーンだよ
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 00:04:35.06ID:Nb7UEvU7
なんだチェーンなのか ちょっと安心した ありがと
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 02:40:46.30ID:k8ChIv9l
記事の日付の頃の過去スレをさらっと見たが貼られてなかったので一応
だらだらネットサーフィンしてて読んだら
ハイトワゴン対決だが参考にN-ONEも登場していた

【N-BOX対タント対スペーシア】 「走り」で競う!! 軽ハイトワゴン大運動会
2018年10月14日 / コラム
https://bestcarweb.jp/feature/column/46143
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/19(火) 00:58:16.23ID:/w3oO09F
S2000AP1乗ってたけどO-ONEツアラーの方が断然瞬発力あるし楽しいし何せ楽
公道じゃ雰囲気で乗るんだけど低速トルク細くてMTだしどうしようもない。上手い人やサーキットじゃ違うんだろうけど
バイクでサーキットちょろっとしか走りこんでないから分からんが。次サーキット行くときはDCT車やな
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/19(火) 22:09:55.58ID:BqwrRnPS
最初ツートンなんておかしいだろと思ってた
ところが今はツートンじゃないと嫌になった
青x銀、緑x銀とか好き 
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/19(火) 22:32:01.51ID:Yp8QG0fP
サイドラインとか今は流行らんのかな 昔はけっこう居たよな
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/19(火) 22:45:09.78ID:u3CfZ1nX
>>966
死んでもイラヌ。大体あのデザイン無理だし3ペダルMTなんて今更乗りたくない
何が悲しくて軽四でガチャガチャやらんといけんのか
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/19(火) 22:52:09.86ID:EZnuiyY0
普通にMTあったらそっち選んだけどなー
ガチャガチャ楽しい
アルトは外見も内装も好みじゃなかったからやめたけど
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 10:22:56.06ID:Sw6e2lWw
新免とかキモオタだろ
そんなの30年前にさんざん体感してるから今更ワー糞なんて棺桶いらんのよ。デザインがガチャピンヒンガラだし
あと、ちょっとハイトワゴンだから頭上が広くていいよー ホンマいいとこどりの車。最高!
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 12:44:16.38ID:cdGWJkxn
加速にはブーストの効く領域を使って
巡航は負圧でマターリ
昔の3ATはパワーバンド外れて変速がビジーになる事が多発したからな
エンジンと統合制御のCVTは小型車には最適
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 14:59:24.52ID:Sw6e2lWw
>>985
足元は慣れるしあんなもんじゃないかなあ。俺は170cmぐらいのおっさんだけどぺったんこCityとかと比べたら天国だよw
足の長い人は確かにちょっと大変かもね
巡行とカーブの多い道で背もたれ角度替えてるのみだが快適。腰も全然痛くならない。3年6万キロ素ターボ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 21:18:00.80ID:g3SCsUYP
田舎の下道ロングドライブだと安部礼司燃費が23キロ/lを超えてくるな
満タンで800キロ近く走れるわ
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 21:28:53.01ID:s77UmEjd
雨漏りしまくりで、事故車を修復歴無しで売るホンダのディラーで命にか関わる工業製品を買う?馬鹿か、ホンダ社員の馬鹿しか買わんじゃろ。
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 21:32:08.86ID:DCaL/QK2
アベレージ24キロまでは見たことあるけど満タン600キロ行かんな だいたい表示平均15.7キロくらいだなあ
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 21:40:30.69ID:HzKWbJzn
>>989
田舎の下道ドライブならツアラーでも25km/lは余裕でいくよ
でもずっと走ってる分けではないから実際には20位まで落ちる
だから満タンで650kmぐらいがやっと
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 22:03:01.99ID:0L6ZHUIK
>>731
あー、車検のタイミングでそれやられたのかなあ。
PTだけど、高速でメーター振り切ったまま巡航できていたのに、
エアコンオフでも130km/h台しか出なくなったんだよね。

>>771
期待してレグノにしたけど大したことなかった…
なのでお勧めはしない
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 23:44:22.87ID:DCaL/QK2
>>993
>>997
誤差の範囲だけどみんな同じ位だね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況