X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB
【スズキ】JB64ジムニー☆45【新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/15(火) 12:55:00.47ID:/1i0tt8B
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆41【新型】(実質42)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544681207/
【スズキ】JB64ジムニー☆42【新型】(実質43)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545586998/
【スズキ】JB64ジムニー☆43【新型】(実質44)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546572308/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546815874/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.20 (IPワッチョイ)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539422092/
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531316108/

次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 15:29:18.66ID:9+gbsdEH
ポンコツコピペ爺が来なくなってから草ボックスが現れて撃退されたと思ったら夜な夜なYouTuber自演奴が現れた流れ?
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 15:52:19.41ID:5pkaE6JJ
湖西工場の隣町に住んでるんだが、
工場から出荷されて運ばれてくる
トレーラーをよく見るんだけど
ジムニーはちっとも見んぞ
本当に造られているんだろうか
よく見るのはスペーシアばっかりよ
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 16:55:01.84ID:GFs1/kjP
来週スキーのために北海道行こうと思うんだけど
スタッドレスって太いほうが滑らない?

純正足と1cmフェンダーで、どこまでの太さはけますかねー?
225_75R16か215_70R16か195R16で検討してるよ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 17:05:30.97ID:2JolkXQ5
モータース ミニ というサイトで純正部品が1割引きで買えるね。合計金額一万円以上は送料無料。ステマじゃないよ。いまさっき注文したとこ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 17:13:26.14ID:BC8CoSCQ
>>803
スタッドレスならLT規格より乗用車用のにしといたほうがええんでないの?
ホイールが+20なら215/80R16がモールもなしで5ミリハミタイで収まるよ
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 18:14:05.69ID:iKI6Vw0t
雪道はシエラが有利?
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 18:30:45.39ID:4l90f2Cb
>>801
ジムニーは目立たないように深夜出発して
日本各地の納車整備センターに配送
遠い所は船積みトレーラー納整センター

深夜にしないと追跡してくるだろ?おまいら()
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 19:00:53.44ID:xzJZdFQC
215/80R16や225/75R16なんてハンドル切ったら当たるだろ
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 19:09:19.44ID:ovgR40rH
東京オートサロンのカスタムジムニーから連想するに
来年の記念特別仕様車は薄いブルメタでメッキグリルになるんかな?
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 19:56:27.38ID:efRvcuUY
>>814
納車いつ頃って言われた?
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 20:01:44.68ID:sfF4t4uj
>>817
バンパーかっけえ
これ50thオプションで出たら悶絶
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 20:18:06.64ID:f55jFoc0
ジムニーカッコいいな
俺は眺めてるだけで満足だわ
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 20:24:43.15ID:7QgmAIqU
8月初めに契約したけど、今じゃメチャ早い部類だな
とは言え、まだまだ先かw
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 20:40:05.29ID:hX1dqpuJ
鉄板夫婦とかクソ寒いノリいつまで続けんだよおっさん
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 20:47:57.29ID:hs8PjZTV
すまん、ググったけどヒットしなかったから教えてくれ。
鉄板夫婦て何?
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 20:54:26.09ID:CoMdFJKJ
>>827
なかなかええ転び具合やな
こんだけ寝転びが似合うのは世界広しと言えどもジムニーとタイの涅槃仏くらいのもんや
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 21:31:39.06ID:efRvcuUY
>>828
シマイタで作ったアレな事 誰かが鉄板風って書こうとしたのを誤字って鉄板夫婦って書いたらしい。
俺も知らなくてググったら出てきたよ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 21:36:36.89ID:0WfvMc0d
>>827
名誉だ!
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 21:58:02.68ID:tlcMxbYF
やられる前にやるんやで
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 22:31:41.44ID:Eso/iJQQ
状況判断できない下手くそだね
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 22:54:09.96ID:bA85esgw
>>848
確かに。
太いと設置面積が広くなるから、単位面積当たりの重量が低くなる。
雪は潰して動くので、それでは都合が悪いよな。

つうか雪道を走った事があれば常識の範疇。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 23:01:59.44ID:hX1dqpuJ
雪道って新雪か圧雪によっても違うよね
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 23:18:35.10ID:eCglc/gD
>>848
お前こそ無知だな
北海道は豪雪地帯じゃなく寒冷地だ
昼間溶けた雪が夕方から凍って、それを車のタイヤで磨いてアイスバーンにしていく

細く接地面の少ないタイヤだと氷の上で発進も遅いしとまんねーよ
はみ出るギリギリまで太くするのが常識な

上のやつは北海道遠征と書いてるから細いのを勧めるのは騙しやぞ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 23:22:28.85ID:7Jm+jUCu
>>854
接地面ばっか増えたってゴムの角使えなきゃ意味ないっての
接地面ほしいならスリックが1番てなるやろ
スリックなんかドライ以外でグリップ糞になるなんて常識やん
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 23:26:28.22ID:PAlqps1y
今日、街中で新型ジムニーを2台も観た
白とクリーム色だ
そろそろ行き渡ってきたのかな?
今でも納車は1年も掛かるのですか?
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 23:27:35.13ID:EhmzBOc+
圧雪も新雪もMTでも普通に走れるわw
アイスバーンはチェーンか太いバリ山スタットレス履いてないと周りについてけない
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 23:32:31.38ID:xzJZdFQC
わかったわかった、雪国は大変だね〜wwwスタッドレスマウント合戦w
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 23:49:14.24ID:h0DSFDv2
>>855
アホすぎる
スタッドレスは細かいサイプの角でグリップを生むから
太い方が角増えて滑らないの
細くして面圧稼ぐのは30年前の設計思想
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 00:00:50.44ID:+T6yqT2q
>>835
ほー。ありがと
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 00:21:29.81ID:WRgRzp+v
アイスバーン重視ならリフトアップで215/80R16、ノーマルなら215/70R16が個人的に最適だと思って使ってる
ただ前者は需要が一部の四駆だけだから実質ヨコハマしか選択肢がない
後者は国産SUVの標準サイズだからどこのメーカーも基本的にある

スタッドレスに限ってはサイズだけでLT185/85R16選んでるやつはお笑い
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 00:28:05.10ID:d9P25lkY
23乗りの先輩がスタッドレスについて講釈垂れて教えてくれてるから64の新参どもはよく聞いておけよ
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 00:48:22.17ID:RvDkZVA5
>>864
23に限らず北国の人の中では常識なんだよなあ
ラングラーもランクルもアルベルwもスタッドレスはぶっといのはかしてる
おかけで幹線道路は、雪道でも法定速度+20でビュンビュン走ってて危ないったらありゃしない

あと観光に来るやつにお願い
たまにホワイトアウトで視界が10センチとかになる
速度落とさないように!止まらないように! 
突っ込まれるぞー めちゃ迷惑な案件になる
第5感でコンビニなどの駐車場に入るのが正解
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 01:01:12.49ID:SrFFdjt4
>>865
なんかお前うんこだな
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 01:06:48.04ID:aOTRXZ1l
いや、北国じゃなくても常識
アホなやつがアイスバーンとオフロードを混同してるだけ
そもそもそんなこと言ってるやつが住んでる地域は滅多に雪なんか降らんだろうから気にせず好きなタイヤ履けよ
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 01:49:49.22ID:qAG7IpEq
氷は接地面積
雪は接地圧

ちなみに完全な氷上ならスリックが一番グリップが高い
理由は、冷凍庫の壁面を手で触ってみればいい

氷が滑るのではなく、氷の上の水が滑る原因
この程度はググればわかる範囲
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 05:03:27.70ID:YRYFaG7A
数センチ幅違いのタイヤに替えたところで接地面積や接地圧は誤差みたいなもんだからそこに拘るよりちゃんとしたブランドのを買って適正な空気圧でゆっくり走ろうな!
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 06:26:37.02ID:gUtDHheW
>>860
ええーそうなの あの角でグリップしてたの??
角なんかすぐなくなるじゃん!!
てっきりあのスリットに接地面の水を吸い取ってグリップしてると思ってたわw
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 06:49:54.75ID:jIL9WcR/
>>856
今のところ自分しか手に入れられていない田舎の話だが
ディーラーに聞いてみたら 
増産体制に入ったので予約した人のは年度末
7月近辺は今年中だと思う とのこと

それと増産の影響でドカンと一気に納車することになったらしい
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 07:51:58.03ID:d9P25lkY
老害は考えることができないからいつまでも同じ話してるw
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 08:08:30.08ID:CilmVPrI
純正サイズで困ったことないので他のサイズ試してみようと思ったこと無かった
みんな色々考えて楽しんでますね
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 09:47:42.55ID:B/Vob5QN
いろいろ議論してるけど、さっさとノーマルサイズのスタッドレス買っとけ
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 10:10:13.44ID:7IF0kxjb
>>871
へえ。
「ロシアじゃスタッドレスタイヤなんて使わないよ。寒すぎて滑らないから普通のタイヤで問題ない」みたいな話を聞いたことがあるけど、あれはデマだったのか。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 10:49:33.37ID:5QMrgp8E
1月の最高気温−4℃の旭川住みですが
スタッドレスはブリジストン以外ほぼ居ないっす

乗用車はvrx2
四駆系はdm-v2
基本的に二年で変えて中古に流して新しいのにする(他の地域は古いので十分だと思う)

普通に高速は100キロで走るし幹線道路は70くらいなので、古く硬いスタッドレスだと迷惑かけてしまう
jb23の人が良く古いスタッドレス履いて流れ遅くしてるね
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 10:51:40.23ID:5QMrgp8E
新型ジムニーは215でツラだけど
0.9mmのフェンダーモールつけて225はいたほうがグリップ良くなるんじゃないかな
ほぼ干渉しないし
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 11:10:53.63ID:tF9gSuvp
>>883
納車まだなのに
ホイール付きのスタッドレスタイヤが
カーポートの奥に積まれているのは
わしや
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 11:36:45.88ID:tF9gSuvp
ところで
今 北海道ではどえらい大雪やけど
スタッドレス履いたジムニーなら
他の車に比べてそこそこ走るんか?
やっぱりチェーンがいるんやろか?
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 11:48:24.57ID:5QMrgp8E
>>889
チェーン履いてる乗用車は見たことないw
ジムニーは雪と氷の上は、そんなに得意じゃないっすよ!
スバルとかトヨタのAWDの方がゴリゴリ走る
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 11:49:31.91ID:l39teLy4
ホムセンにある家具用のスポンジの当て物を両面で貼っとけば?
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 11:54:28.73ID:B6TRVN/R
>>890
ハミタイ1cmまでオーケになって
フェンダーも1cmまでオーケになった

フェンダーつけてハミタイ1cmで合計2cm外に出せるって認識であってる?
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 12:28:01.54ID:d9P25lkY
>>893おめーは白ナンバーでオバフェンつけとけよバーーーカw
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 12:48:52.90ID:mZx3mUR8
>>889
そこそこ走るけどチェーン付けるともっと走れる
地元の人らも良く走る人らはやっぱりチェーン付けてる
見たことないって人はあんまり走らない人だから安易に信用すると痛い目見るよ
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/24(木) 12:50:15.75ID:B6TRVN/R
>>894
わからねーなら黙っとけよ無能

>>896
白ナンバーの話なんてしてねーじゃん
合法でどこまで太いタイヤ履けるかの話をしている
答えれないなら沈黙してろよ頭悪いボケだなお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況