X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB

【スズキ】エブリイワゴン Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 14:27:21.48ID:uQED3Q1C
>>478
去年10月納車の17wだけど、電圧はOKだった。
雪が降る日は一回でかからないよ。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 16:03:50.42ID:z/I1cuwY
>>480
>電圧はOK
まだ新しいんだね
じゃあプッシュスタート押してから、3秒位はインジェクションのシューという充填音がすると思うけど、その音が終わってからスターター回ってる?
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 17:41:06.17ID:oZINfdPQ
低能は酷使してメンテしないことを自慢し合う風習があるからな
俺はこんだけメンテしない凄いだろ
スゲー
みたいなwww
駄目になってくると駄目な車と言い始めるwww
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 18:02:55.56ID:z/I1cuwY
>>480
アクセル踏んだり触ってるとかからない仕様
キャブなら先にアクセル何度か踏んだけど、EFIはやっちゃだめみたいよ
みんカラにたくさん出てる
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 18:33:28.85ID:WloftrTK
2月マイチェン嘘だったのかよ?もう半月過ぎたぞ!
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 19:24:56.34ID:rQx4xt7p
これくらいのリフトアップならアリだな
https://youtu.be/m380wKBUlv8
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:08.63ID:aRy5GBOb
>>486
ゲハ板では常にソニーハードファンが「もうすぐ任天堂Switchの小型廉価版が出るぞー」
って買い控え煽ってるから、それと同じじゃね?
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 12:32:24.90ID:6lwQ3s/y
>>483
ディーラーのサービスが無能?
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 12:34:17.82ID:6lwQ3s/y
>>484
ブレーキしか踏んでいないよ。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 14:49:05.43ID:/4mNWUfI
中古でエブリイ欲しくてマニュアルのバン見てたけどほぼノンターボだし汚いしで燃費には目をつぶって中古ならワゴンがいいかなと思ってます
調べたら2007年頃のはマニュアルもあるのですね少し古いですけど乗ってる人いますか?
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 15:30:44.06ID:hVeG5EJ9
2tトラックと軽トラとエブリィを持っていて、
最初は2tトラックにキャンピングシェルを自作しようと計画してた。
結局、8年走行距離16000kmのエブリィを車中泊仕様にすることに決めた。
とりあえず、代行代を浮かすのが先だし・・・
飲み代3500円で代行代が4200円とか馬鹿みたいだし・・・
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 19:08:54.49ID:hA69Babi
>>496
スーパーマーケットでダンボールもらって窓の大きさに切ってはめればタダよん
厚さ8mmの銀マットでも安いけど、冬は数度暖かい
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:35.70ID:+q+6sv/9
>>497
2007年だとDA64Wだな、
こいつ中古価格がやけに高いし、おまけにNAだから遅い

買うんならDA62Wで、それも3型以降を勧める
PZは人気があって値段は高めだが、JPなら安い弾がまだ出てくるぞ
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 20:17:54.85ID:BDDf6/uj
52wのターボ3ATの中古を1年半ほど前に買ったが、1年ほどしてインタークーラーからオイル漏れ、
おまけにフレームに穴が開いていてその穴をふさがないと次の車検が通らないらしい
20万近くかけて修理して車検を通すか、買い換えるかで迷ってる
今のはワゴンの上級グレードだけあって装備や乗り心地はいいのだが、燃費が悪い(7〜9km)のと、スピードが出ないのが不満
現行のエブリィバンは燃費いいですか? ワゴン・バンともに中古で買うならいつ頃のがいいですか?
新車のバンも考えてはいるけど、山に行ったりするんでもったいないw
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 21:47:16.50ID:9MGUddaJ
>>497
ノツ
2009年式 64W NA MT パートタイム4WD
13万km超えたが、手放せない、、、

個人的には、コレが至高!
この手の車のターボは苦手、MTなら思いのほかキビキビ走れる、4WDはパートタイムが良い!
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 23:33:59.56ID:hU6gnqOp
>>499
貧乏くさいけど、100均の磁石を端っこにテープ留めしとけば、必要な時だけパッチンパッチン付けられるよね。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 01:33:20.55ID:goEeLK8Z
>>503
最後のマニュアルある年式らしいですね
マニュアルはノンターボしかないようですね…意味不明なぜそうしたのだろう ジョイン生産してるのだからターボMTにしてくれたらいいのに
とはいえうまく走らせたら不満なさそうですねありがとう
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:46.82ID:OC3N1brh
エブリイワゴンにMTを設定するのは簡単だけど設定しても売れないからw
FF車でもワゴンRやハスラーにMTがあるんだから全車に設定できるけど売れないものは出さない。
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 14:10:09.03ID:VCq1VuGP
>>508
地方でNAでMTなら欲しい人は居るだろうが、NAATは本当に走らないから売れないな
地方でスキーや釣りにも使うが、近いって人はターボ要らないんだよね
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 15:14:41.87ID:9p47AaRB
>>501
20万掛けるんなら乗り換えた方がいい

62Wは4ATだしタイミングチェーンだから切れる心配もない
ATなら低走行の上玉もまだあるし値段も安いよ
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 22:41:56.41ID:K/d6gxVu
ヒーター付きドアミラーのためだけに「二駆じゃなく四駆にすれば良かったかな…」と3年半前を振り返ってる。
ドアミラーだけなんだよなぁ。他の乗用車と違って二駆でもリアヒーターはあるし。
今さら買い換えるつもりもなく、走行能力の部分では二駆で困ったことはないけど。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 23:33:55.29ID:krs+1+Yn
金さえあれば、後からでもつけれるよ
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:51.49ID:sl+bK4+y
>>507
何故にターボにこだわるの?
この排気量ならNAの方が良いと思うが、加速はATのターボと同等、スムースさは格段に上。
燃費は、MTターボの方が良いが、NAでも地方都市で16km/L位、大都市・4WDオンリーでも13km/L

因みに、バンとワゴンは乗り味が違い過ぎて、個人的にバンはありえない!
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 02:08:59.20ID:rvkHRcj1
>>516
四駆は、シートヒーターがメイン装備で、
スタック四駆はオマケ装備だよ
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 18:48:16.72ID:Uhm4vNxf
えー
17の4駆は普通に良いけど
スキー場駐車場の急坂とかスタックしてる車が何台もいる雪道も難なく登ってくけど
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 02:04:24.98ID:IPc/GTpo
お前らに聞きたいんだがスマホ置き場どうしてる?
無接続充電スマホになったんだがコード引き込みの都合もあって置き場に悩み中
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 09:28:05.71ID:b1Ml1nIL
>>523
ナビ下の高さの無いコンソールに置いてワイパーレバーの奥にあるスイッチボタンパネルにUSB差し込み口を付けて巻き取り式コード繋いだりしてる。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 12:52:49.03ID:90bVNWC+
PZターボスペシャルが欲しいけどリアスポイラーがいらないんだけど
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 17:24:33.24ID:IvCQCOqV
リアスホイラー取ったら、取り付け穴が開いてるのが剥き出しになるので穴埋めして板金塗装かバックドアの部品交換で塗装の二択になるよ…
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:49.69ID:J4/xKDOa
>>527
>PZターボスペシャルが欲しいけどリアスポイラーがいらないんだけど

スポイラー取ったら、燃費下がるのでは?
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:26:30.21ID:zeUJ4dFG
>>497
俺のDA64wパートタイム 4WD MT JPシルバー2009年4月登録
距離58000キロ 内外装状態A 
OPでフォグ、リアスピーカー、カーテン、ドアバイザー
買いますか?ワゴンでMTは貴重ですよ。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:29.33ID:hjM9VIgV
>>535
100%いらない。
AGSはハイブリットとセットじゃないとトルクの抜けがカバーできない。
エブリイワゴンにそこまで、コストはかけられない。
AGS単体で運転が満足できるのはエアプかかなりの鈍感か…
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 17:29:27.32ID:FWlvbOTq
今時バイクでも新車時からイリジウムですよ
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 22:05:36.56ID:5Qf0A9Rm
>>539
怪我病気でいつでも四肢が使えるとは限らないっすよ。
自分はリウマチで左手が使えない事多い。
空荷だとアクセルワークだけで快適だけど
最近色々積みっぱなので勝手にシフトダウンされる頻度が
多くなってきてちょっとうざい。
ターボAGS欲しいな
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 10:09:58.19ID:CYTM6i/q
MTオンリーの時代は、運転が困難になったら、自ら運転をしなくなった。
ATが出来て、運転(操作)が簡単(出来てしまう)な為、様々な弊害が出て来ている。
アクセル踏み間違い、逆走、交通事故、交通違反、若年者の無免許運転、、、
当事者、家族の不幸も増している。警察は大人の事情で、放置気味。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 12:18:05.59ID:JXuEkgvd
ようそんな車買ったな
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 12:32:47.78ID:4R9+CM69
5万円10万円とかで買ったならともかく
初期整備費用考えたら新古車のJPターボが買えたんじゃない?
今さら言っても遅いかもしれないけど
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 13:08:38.65ID:nqIfrdsn
>>549
アルトRS(ターボ)←消滅

0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 21:41:23.73ID:the4QpsN
>>552
同じ年式の最高グレードのやつ先月買ったけど
初めからターボに異音があったよw
ネットで情報調べてみたんだが3ウエイソレノイドバルブ
とか言うエンジン付近に付いている部品の不具合が原因の可能性大
とのことだったので交換したら一切異音無くなった。
高走行距離の個体だと起きやすいようなので参考に。
部品は4000円くらいでした。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 01:50:36.36ID:AVuC6V9J
>>552
プロペラシャフトのシールからオイル漏れてないか見といた方がいい
トランスファーの継ぎ目から漏れて飛び散った跡とか、下からライトで照らしたらすぐわかる
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 05:59:39.08ID:mwUVo/21
覗くの怖い
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 09:10:00.87ID:6SacvB+y
夜中に下回りをブラックライトで照らしたら拭き取った油汚れや見えにくかったものも見えるぞ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 12:13:03.90ID:FaH6cT0s
子猫達が・・
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 20:38:15.19ID:cMokDOHs
62Wが5000q未満で海苔出汁60万だったから買うことにした
車庫保管1オーナーで状態がとても良い
ターボ&5MTの四駆だから永く乗れそう
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 00:21:10.36ID:7dCPHgbB
ずっと62だったが、あまりにも嫁や子供が半ドアばっかりやらかして、
重いから無理〜なんて泣き言言うからブチギレて17の両側電スラに乗り換えたった
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 05:52:52.76ID:CWmh4UH8
灰皿のところをドリンクホルダーにした人居る?
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 07:38:48.40ID:4wKUY9Kx
DA17W JPターボの新古車なら117万か
現行のR06Aエンジンは全然別モノだよ
低速トルクがあってよく走る
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 09:58:20.48ID:CWmh4UH8
>>572
それって純正オプション?
カップホルダーにペットボトル置くと、風が遮られるよね
0575>>564
垢版 |
2019/02/26(火) 16:10:11.39ID:iDHMO5GR
旧車故のターボのセッティングに懐かしさを覚えた
現行の下からきくのと違って回転が上がって効き出すのもいいもんだね
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 16:38:43.47ID:CWmh4UH8
>>574
やってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況