X



トップページ軽自動車
1002コメント299KB
【スズキ】アルト Part84【燃費38.3km/L】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 00:06:57.76ID:ZQWbjBvS
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part83【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541228936/
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 02:39:08.10ID:eKFgfd3d
MCなんかしなくて良いからWLTPモードの燃費の発表だけでもしてください
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 11:15:58.96ID:jtWNugwV
今年のMCは無くって、来年40周年のフルモデルチェンジってことなのかも?
こんなの↓出るとか聞こえてきてエスクードのMCもあってお正月企画に足りそうだから。
>12月にスペーシアの派生車が出ます。その名も 「 スペーシア ギア 」 
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:55.40ID:Y/QYnUCx
自動ブレーキ強化とカラバリ変更くらいの小MCやろなあ
Sエネチャージは次モデルの目玉として標準装備じゃね?
スズキのことなんでネタは小出しにするはず
ダイハツは相当する技術を持ってないんで慌てる必要ないし
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 13:04:20.93ID:MOtWb4DD
ダイハツが今のダメハツじゃなかったらアルトも対抗のために色々手を打つ必要があった
出てきたのが旧式プラットフォームを流用して素材ケチって軽量化しただけのビミョーなミライースで
ああこれはテコ入れなしでも戦えちゃうわ…とアルトは放置プレイになったと
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 16:50:28.89ID:3z2l4HuT
ダイハツも今はトヨタの子会社になったし、ミライースも次のモデルチェンジは子会社になってから2度目のモデルチェンジになるから、トヨタのハイブリッドの技術を流用した対抗馬を出して来るんじゃない?
個人的にはダイハツには興味無いけど
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 16:53:27.95ID:vIj3/qsx
145/80R13 75Sのサイズのスタッドレスホイールセット はどれがいいの!?
ダンロップのウインターマックスとブリヂストンのブリザックVRXではどっちがいいんだろう
ダンロップのウインターマックスの方が安いけど
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 17:18:05.09ID:SjgxyAMv
代車で10年くらい前のワゴンR乗ったんだけど今乗ってるアルトより
速くてびびったw CVTとAGSの差があるけど結構な差だった
助手席倒せばほぼ裏と荷台とフラットになるし、室内は広いし

マイナス面は燃費が悪いということとハンドルが重いってことくらいか
あとアクセルを踏んでからの一テンポ送れての加速に違和感があった
しかも走行距離が10万超えてるしw

燃費が15弱くらいでアルトの20と比べると5もさがあるけど、それでもあれだなぁ
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 19:42:26.78ID:VIewv7BA
>>47
うちも多分同じワゴンRだからわかる
静かで速いイチジクCVTだから不快なブルブルも無い
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 20:58:29.45ID:0PqAmphQ
根雪・一冬圧雪氷地じゃなく普段は乾燥路の地域を意識したと思う「BSアイスパートナー2」が出た。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 21:33:33.11ID:rE1Inzcx
ライフ短いといったって、アルトの車重なら他の車より断然持つよ
むしろ軽いアルトだからこそ寿命を気にせず高性能タイヤを吐ける!
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 23:55:09.63ID:3kwQDu5Y
CMからすずちゃんだもんね(´・ω・`)こっちはベッキーだぞ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 08:18:21.59ID:aftNPe1l
>>52
そこでレグノですよ
14インチの65ならそんなに高くない
ホイールはワゴンRの純正アルミが使えるので、安い中古で十分
乗り心地を気にする人にはレグノおすすめだよ
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 20:15:17.03ID:nkdzHcOx
大五郎!チャーン!真田広之が鎖鎌を握った!
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 03:18:35.04ID:mb9giQxf
江頭(´・ω・`)
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 05:47:13.96ID:XkUenydN
「スカイライン クロスオーバー」風のアルト出してみたらどうでせう、鈴木さん。
(Kei人気が再燃かも、雪路向き、いなか向き、セダン好き世代に、、、)
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 08:52:03.64ID:2UxRqMVA
アルトに乗ってる人でオートバックスのプライベートブランドのスタッドレスタイヤ
アイストレック を履いてる人いますか?
どんな感じですか?
うちは東京でほとんど雪は積もりません
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 09:04:27.23ID:2UxRqMVA
それとホイールは買わないでタイヤだけを夏タイヤ冬タイヤで履き替えを繰り返してるとタイヤには良くないんですかね
はじめホイールとセットのを買おうかと思ったんですけど工賃込みでオートバックスで一万七千円くらいなんでどうしようか検討中です
ホイールとセットなら鉄ちんとダンロップのアイスガードで二万八千円くらいなんですけど自分で交換しないといけないしタイヤだけなら1万七千円で毎年工賃4千円払っても3年で同じくらいだし部屋に運ぶときタイヤだけの方が軽くていいかなって
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 09:07:04.55ID:HcU9Qj37
>>67
へたに芸能人使うとスキャンダルのせいで車のイメージまで落ちてしまう
それにそいつらプライベートで軽なんか絶対乗るはずないのに
一般人でいいよもう
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 09:19:23.59ID:kUd88AKe
>>78
良い考えだと思いますよ
サイドウォールにタイヤワックス塗ってタイヤカバーなどで保管するのが良いですよ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 09:45:08.50ID:XGX7VwuU
>>67
大砂嵐
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 10:30:55.48ID:F0mHxmJT
>>78
いいと思います
ただしホイールからの脱着はタイヤを傷めるのてタイヤの寿命までは使えないかもしれません
それでも三年は余裕でしょう
特に軽の13インチなんて手でも脱着できるほど柔らかいので自転車のパンク修理と同じ要領で脱着できます
プラスチックのバーが一つか二つあれば工賃を払うのもバカらしいくらい簡単ですよ
YouTubeとかで動画を見てみたらどうでしょう?
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 10:46:38.88ID:OpIK4/6W
確かヒカルが一つ前のマツダキャロル乗ってた
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:55.45ID:FzPPTGFq
車載用にデジタルエアーゲージと携行タイプの短い空気入れを買ってから知ったこと。
空気入れの筒がプラだったので自転車用?と驚き、クルマの微調整に耐えられない?と焦ったが、
しらべたら自転車は3.0入れるんで自家用車より高圧www。時々使っていて何ら問題ありません。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 12:27:53.51ID:FzPPTGFq
高価格帯への注力パネ〜な http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/
アルトはRS落としとカラー削減、そ〜っと静かにレーダーブレーキサポートを今風にする程度か
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 12:49:49.63ID:cKQ4Iu4c
>>79
羽生結弦でいいよ
OPでプーさんのでっかいステッカー出せばババア達が支援買いしてくれるだろうし、デキ婚とかスキャンダルもないだろ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:07.62ID:2UxRqMVA
今気づいたら工賃4000円は冬タイヤに替える時だけじゃなく夏タイヤに替える時にも発生するんですね
そうすると春と年末の二回で8000円
いま17000円で付けて春に4000円で替えて、年末にスタッドレスに替えると25000円
これはホイールセットを28000で買った方がお得ですね
ピット作業を待つ必要もありませんし
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 16:21:53.59ID:OZi7Ublj
市販の145/80R13タイヤに280kPaも空気を入れて走って爆発しないの?
280kPa対応の指定タイヤとか選ぶ必要ないの?
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 16:37:39.86ID:OOD0IGjY
そんなんで爆発してたら道路走ってギャップや段差を通過しただけでバーストするぞ
600kpa程度までは無問題
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 17:20:54.92ID:p2qTXp/Q
>>89
ないわ
スターじゃなかったらめっちゃキモい男やん
ホモスキャンダルとか勘弁

モブ白人モデルとか使っときゃええねん
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 17:34:22.10ID:JIPsA1WH
マイチェン厨に情報をお恵みくだされ〜
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 20:38:31.48ID:XGX7VwuU
香菜
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 21:24:43.18ID:nTxjTRVa
RSがなくなったから、アルトからターボの出る可能性が高くなったわけだ
ATターボをお願いします
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 22:35:58.09ID:90IqGQxe
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/15676013/
地味でも走ると楽しすぎる車3選 超軽量でキビキビ走る「アルト」
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 12:10:52.78ID:F1pZoPzq
>>107
それだったらスイフトかなぁ
トゥインゴ(ZEN) 177万円 998cc  71馬力/91N・m 960kg
スイフト(RS) 169万円  1242cc  91馬力/118N・m 870kg
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 13:35:37.02ID:F1pZoPzq
>>110
トゥインゴは使用燃料:無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)

まあ今乗っている
車両重量 690kg 最高出力 54ps(40kW) 5MT
これで良いや。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:10.92ID:K6OIJH7u
アルトFは吸排気可変バルタイじゃないんだろ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 15:18:54.12ID:1hz7vhLK
>>113
耐久性重視だから故障知らず
しかも一番評判のいい5速エマニュアル
カタログ燃費はだいぶ差があるように感じるが満タン法の実燃費でCVTに劣ることがない
燃費が同じくらいなのに楽しさは数百倍高い
一番軽い車重で一番安い廉価版が一番楽しい
アルトを買うなら
1位、マツダキャロル GF 5MT FF
2位、アルトF 5MT FF
3位、アルトバン VP 5MT FF
4位、アルトワークス5MT FF
5位、アルトワークス5MT 4WD
6位以下該当なし
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 15:45:32.13ID:F1pZoPzq
>>115
キャロルが1位なのは、値段が同じでハンドルが加飾付だからか?
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 15:59:35.11ID:1hz7vhLK
>>116
フロント周りもマツダロゴの方が豪華に感じる
ステアリングもメッキされてる
しかもキャロルって聞くとファンキーでモンキーな気分になれる
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 17:34:55.15ID:K6OIJH7u
確かにキャロルって語感がいい
昔ロードスター乗ってて台車にキャロル借りたけど
同じ型のアルトより足腰しっかりしてた様に思う
多分サスペンションのブッシュや減衰値を微妙に変えてる
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 17:59:08.20ID:p53d8Cv1
MCまだなのかよ!!
         ___
      ,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::」L ̄ ̄ ̄ ̄,__/ ゙̄|::::::ヽ
.  |:::::::::|7「\__,  l l      |:::::::::|
  |::::::::::| メ从ュ     t'从メ .|::::::::::|
  ~~~~Y { @ }   _  { @ } Y~~~~
     (cっ⌒ /:::::V:ヽ ⌒cっ)
     `- _(::(:_:_:_:_:)::)_ -´
         /、|:.:`:´:.:|,ヽ
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 20:31:06.09ID:CBtyZQx2
>>117
ターボ必要なスポーツユーザーのためにワークスがある。
街走り用の中途半端なRSは売れ行き足らず販売効率が悪い。
街走り燃費第一主義の素アルトにターボはアリエナイ。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 20:39:07.25ID:3jaEwING
もともとワークスなんて出す気なかったのにMTの要望で出すことになったから
グレード差がほとんどないワークスを継続グレードにするんでしょ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 22:10:35.89ID:OxKKvRfv
アルト視認性悪い
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 22:22:45.37ID:oFjc1c15
トランスミッションがAGSのみのRSは一旦カタログ落ちさせて、アルトシリーズのMC時にCVTターボモデルとして復活させるんじゃない?
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 23:30:46.76ID:K6OIJH7u
>>128
メカニックが勝ってに弄り倒してる可能性は有るw
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/03(月) 06:42:34.40ID:dLYkZlxF
やはり素アルト大掛かりなMCはなしみたいだな
シートと白のインパネガーニッシュの色変更
衝突安全ブレーキのグレードアップくらいで
外観の変更はほとんどないみたいだな

あとラバンモードっていう追加車種ありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況