X



トップページ軽自動車
1002コメント371KB

【HONDA】N-VAN 25箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:39.52ID:o6YWHFJ0
軽バンとNVANで悩んでるから俺も乗り換えた人の意見聞きたいな
単純な積載力と安さなら軽バンだけど、車としての快適性(静音、運転)はNVANだと思うけどターボ付けるとくっそ高えw
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 00:48:32.54ID:3wUeKLSR
そんな金出すならそれこそカングー買ったほうがいい
家族で乗れる安全でおしゃれな本物
6MTターボもある
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 01:25:23.48ID:aLwJvcP1
一緒に乗る家族がいないんじゃーww
仕事用と割り切ったら、快適すぎる

これ1台で何でもこなそうとするには一寸足りないかも
おいらは 普段用に普通車と2台もちだからよ
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 05:37:07.92ID:I04Bj4y3
泊るんだったらホビオで十分だったけどな
運転席も助手席も普通にリクライニングだけでほぼほぼ平らになっちまったからな
後ろ行くとか面倒くさい
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 06:42:05.25ID:uqc0S2qp
>>668
箱バン(後輪駆動)を選ぶと少しの積雪路や凍結路でも4駆必須で4ATを選ぶと150万近くになる
しかも安全装置他ほとんどがオプションで自分で追加して揃えていたら見積もり額に大差ない
たった3万円ほどの差でわざわざ古い時代の軽を選ぶのもバカらしくなってN-VAN
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:16:32.30ID:o6YWHFJ0
>>673
そうなんだよなー、多くはないけど積雪地域だからFF or 4WDになるんでそこで価格差が詰まって来るし
年間通しても高速数回しか使わない、地元自動車道は70制限だからターボも無しって考えればLで良いからAT分の誤差程度に収まるかなー
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:17:27.08ID:K3ksY9Zy
ドアを閉めた時にわかる。
軽貨物らしくない重厚なサウンド、エブリィなんかペラペラなブリキみたいな音で安っぽい。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:24:15.52ID:VT6XJ4zA
おととい、初めて路上でNバンを見た。

なんか、シャコタンしたNボックスのような感じ。
フロントガラスが無駄に縦にでかいので間抜け顔で締りが無い。
使い勝手はいいのかもしれんが外見はダサいと思った。
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:34:00.52ID:aegrjA/+
仕事車に見た目は求めてないですしお寿司
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 09:17:59.96ID:tEXWPSnj
軽ならダサくても売れることをBOXで学んだホンダ
とにかくイカツクすれば売れることをトヨタから学んだダイハツ

この伝統はしばらく続く
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 09:47:05.09ID:msXSC4/Q
>>681
すごくわかる
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 10:01:18.34ID:zjVczhGb
軽バンの中ではいいデザインだと思うけどな
ダースベイダーみたいなハイゼットとか購買欲がわかない
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 11:09:35.28ID:Fobn9nto
ダイハツはミラでミニのパクリを作るレベルで
ハイゼットはハイエースをパクればよかったのに
ハイゼットカーゴは出で間がないのにもうエブリイに販売台数が負けてるじゃないか
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 11:45:33.66ID:7n9Fa/Zy
>>608
それは、ほとんど、ハイエースで来てますよ、ただ家のガレージに普通車2台は無理なんで、横幅的に、現在シビックRとアトレーとワークス。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 13:23:35.03ID:PwKOIOPB
キャディーのパクリ車はここでちゅか
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 13:26:52.75ID:7eRXut0l
ファンにルナシルバー追加してよ(´・ω・`)頼むよホンダさん
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 14:51:11.84ID:FUV9b4D0
エブリイジョインターボMTは2WDでたったの119万円
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
一方N-VANは助手席を倒しても一人しか寝れない。おまけに後席窓羽目殺し(笑)でリアヘッドレストも無い(笑)(笑)。更に助手席は犬しか乗れない(笑)(笑)(笑)
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20181001120836.jpg
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180728011209.jpg
エブリイは助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
N-VANの荷室長はたったの1510mm。しかもリアタイヤの出っ張りがあって実質的な幅も狭い。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/image/pic_utility.jpg
エブリイの荷室長は就寝も可能な驚きの1955mm。リアタイヤの出っ張りも無く荷室は超フラット。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180718233502.jpg

N-VANの燃料タンク容量はたったの27L。
エブリイのタンク容量は驚きの37L!
新色もカッコイイ。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180728010814.jpg

みんカラ平均燃費
N-BOX15.4
エブリイ14.0

15.4*27=415
14*37=518

エブリイが1.25倍走る

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 17:22:48.78ID:aHUidGcv
>>700
安全性能が低く更に貨物車なのにタンクが狭いという

格下N-バンは黙って去ります
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 17:29:53.57ID:P4kczXKn
プロダクトとしての志が違う!キリリッ

さすがに草
なんで釣りレスにマジになってホンダの敵作るような発言しちゃうのか
ダメハツ社員だって頑張ってんだぞ。たぶん
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 21:32:51.33ID:bE5Uxepm
ハイエース、エブリィ、N-vanオーナーになってしまった……

これなら文句を言う奴はいないだろ……
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 21:54:09.55ID:LyUsM1Q8
つか当たり前と言えば当たり前の話だよな

大型バイクを積めるのと
大型バイクを積んで走れるってのは大きく違うわけだから

大型バイクを積んで高速道路を走る勇気があるのか?ってこと
未だに大型バイクを積んで走ってる動画は無い。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 22:44:15.34ID:hp3SXRXw
>>711
あーあ
ホンダの二枚舌にツッコミ入ったか

そういやここのステマ員も
「助手席倒して天井までみかん箱満載すればあああ」なんてアホ丸出しの容積アピールこいてたな

ご愁傷様
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 02:05:50.33ID:WZ0PJPEI
CRF250RALLYはフェンダー外せばオケか。
自分のは大型だけど450モタでRALLYよりも一回り小さいから最悪フェンダー外ずせばいいんだな。覚えとこ。

つーかどこのバイク誌も色んなの搭載する予定からなんだろうけど、
あんないっぱいいっぱい前にスタンド付けて積んだらそら視界悪くなるだろっちゅーの…
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 10:28:09.58ID:yr9GAt1/
法人相手の仕事もあるだろうから、各社揃えるだろうね。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 14:07:15.91ID:BnQNSilt
>>724
これもう2.5畳間に座椅子置いた居間状態だなwどっかで見たが運転席を180度回転させる改造可能らしいからそれもやってくれよ^^
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 14:23:15.58ID:5yPVmDRo
>714
しかし、助手席に顔がでかい女性を乗せてほぼ、見えない事も
よくある事。法的にはバックミラー等で確認できればそれで可。

ホンダはともかく法的に禁止されているとは思えない。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 19:58:48.52ID:pVqRNPLb
前にウォークスルーバン乗ってたけど、ほんとウォークスルーバンみたいだね。
床の高さはそれなりにあると思うけど助手席がスライドドアだったら普通に移動販売車に出来そう。
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:08:39.18ID:AOtBqJc4
素人考えでスマン。
職人さんの世界では少なからず
道具を見て 力量を計るとかあるのかな?
ハイエースが多い中でキャラバンとか…
プロボックスにADバンとか…
暗黙の中で本流ってあるよね

その世界でNバン受け入れられるのかな
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:26.90ID:B8AWanh5
>>742
お前はファサードの常識を知らないのか?
無知をさらけ出すのは恥ずかしいよ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:26.78ID:B8AWanh5
>>743
土方や花屋やパン屋がどんな使い方するか具体的に説明でしてくれ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:09.44ID:pVqRNPLb
>>740
その仕様は知ってる。
実際に移動販売車でその助手席ドアだと明らかに邪魔で実用性は全くないよ。
次期タントに付くと噂になっている助手席スライドドアがN–VANにつけば移動販売車にも使えるのにね。
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:16.02ID:Wx8+XJog
ピラーレスサイドをカウンターにするのって助手席部分は運転席があるから物置くしか使えない
実際の作業スペースの幅はリアドア開けたのと大差無い
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:46.68ID:B8AWanh5
>>748
だからどうやって荷物積んで配達するんだよ?
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:19.81ID:B8AWanh5
>>752
なるほど
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:53.17ID:B8AWanh5
>>754
りょ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:43:36.63ID:RozITNU0
>>756
タントってファミリー向けなのに、こんな開き方の車は需要あるのかね?

商用車のN-VANがこの開き方だったら良かったと思うが
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:48:25.08ID:Wx8+XJog
>>750
助手席側ドア開けて助手席畳んでその上にカウンターなりディスプレイなり乗せりゃピラーが目障りなだけでNVANと大差ないと思うが
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 21:55:31.94ID:AOtBqJc4
>>743
土建業は使わないですよね。
業種 棲み分けですか…

ホンダのクルマ面白いけど
壊れたら高いんですよね、
経営者は選ぶのかな?

しかし変なの絡んで来てゴメンなさい
こんなのばっかりですね
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:17.60ID:AOtBqJc4
冷静になれば 乗り出しあの金額であれば
選択肢が色々あるね

何だかんだで軽は軽でしかあり得ない
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:21.60ID:pVqRNPLb
>>758
一応ダイハツ公式のYouTubeチャンネルにPVがあって両開きだと便利で楽しいですよって感じのPVになってる。


N-VANも元はN-BOXからの派生車だし次期タントから派生した商用車が出てもいいとは思うけどウェイクから派生したハイゼットカーゴを見るとダイハツの技術力には期待できない気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況