X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB

【ダイハツ】ウェイク part 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 11:25:01.04ID:Z95qKPOT
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm

<参考情報>
http://525i.carstadium.net/?eid=1096794
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_668969.html

※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1469748245/
【ダイハツ】ウェイク part 13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1481284751/
【ダイハツ】ウェイク part 14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1489017033/
【ダイハツ】ウェイク part15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1495022076
※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519040522/
【ダイハツ】ウェイク part 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527169054/
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 22:51:00.24ID:GNCoz3AO
>>535
心配してくれてありがとう 随分前に婦人科に行き、ご指摘の通り筋腫と過多でした。出産が一番の薬なんだが…妊活が上手くいけば報告するわ。女性の為にクッションは敷いとこうよ。
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 18:23:37.10ID:h17qNgMj
ツートーンにするとミラーが白くなるから、濃いボディだといいアクセントになるな
黒ツートーンがなぜ設定されなかったんだ・・・
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 07:54:36.04ID:DtysOYg9
同じダイハツのキャストは白・黒のツートンがあるのに。
あのツートンがウェイクにも欲しかった。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 10:35:19.82ID:F88PGGQY
白青の富士山ツートンも魅力的なんですけどねー。。。
仕事でも使う予定だから無難なTGMかな。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 13:20:23.59ID:HAZpkEqJ
ウェイくんのいいところ

バーとトレー付けると荷室アレンジがガチで使いやすい
人数によって助手席テーブルと改造ロングソファーモードを使い分けできて便利
レジャーエディションで濡れたまま使える
そして何より軽とは思えない静かな車内と乗り心地

サイコーどぇーす!
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:55.62ID:U/1VJ9UR
>>383
ターボ?NA?
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 20:15:38.44ID:U/1VJ9UR
腰痛持ちで今度狭窄症の手術
セダンタイプはもう乗り降りしんどい
乗り降り楽そうな車検討中
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 20:49:54.23ID:O3WdoulF
スペーシア、NBOXはシート柔らかめで腰痛持ちの俺も辛い
ウェイクのシートは固いと言われるが腰痛持ちの俺としては快適だよ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:11.17ID:Ee3hcURw
>>545
どういう感じにしてる?
けっこう座面がフラットで背もたれが猫背気味で、浅く座るとかなり腰にきそう。
セオリー通り深めに座って、姿勢良く背中伸ばし気味にすると今度はハンドルが遠い、シート前に出すと膝が当たる・・・
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 22:11:50.72ID:f+T+pbXp
俺も腰痛持ちだけど、ウェイクの良いところは座面が他のハイトール系よりも高い所だな。
乗り降りする時に腰の動きが少なくてすむから、凄い楽。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 08:06:33.81ID:3SrLAnvU
手術ぎりぎりするかしないかの椎間板ヘルニア持ちが、ほぼ腰痛がなくなった方法を伝えます。

それは、ザ・筋トレ!

背筋、腹筋と大腰筋を鍛える。この大腰筋が味噌で腰を支える要になるインナーマッスル。
簡単な器具だと腹筋コロコロ。
歳とると余計弱くなるから若いうちから鍛えて下さい。
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:10.87ID:I2GTl3nE
>>514
長距離楽だから新素材のクッション使ってる。
背が低い家内は足が届かなくなるので使わない。
シートカバーは日暮里で布買ってきて簡単なの作ってた。
車中泊して食事もするし、あると安心だけどなくても問題なさそう。
そもそも撥水が弱い気がする。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 20:53:11.03ID:w6t0dDo9
この車ハイト系で一番突き抜けていてカッコイイよな
今乗っているのがワゴン尺だけど次はウェイクかバンディットかで真剣に悩んでいる
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 09:30:56.49ID:pim4ATkt
ウェイくとNバンどちらがいいの
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 09:53:06.20ID:8sIA3kQA
4ナンバーの商用バンは運転席以外は短時間用だよ
運転手以外は貨物積載用途ならNバンじゃないの?
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 14:49:27.59ID:m5KtRB6g
水色いた!
WEBやカタログで見るより実車は綺麗だな〜爽やかな水色。水色ツートンも良かったかも

でもやっぱりフッジサーンが一番
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:30.69ID:rjrOFp5Q
車高アゲアゲしたい。
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 04:05:46.11ID:HBs0qlWD
nバンは燃料タンク小さい
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 09:00:31.52ID:9SrFkB8N
会社に出入りの親子でやっている軽貨物運送屋が、Everyのバンとワゴン両方使っている。
バンの利点はシートが小ぶりで薄いのでフラットにできるので荷物が積みやすい。
ワゴンはシートが厚いので床に傾斜があって積みにくい。
バンは断熱材が少なくて夏場が熱い、軽キャブはエンジンが運転席の下なの違いが判るみたい。
彼らは毎日300キロくらい走るので、今年は熱かったようだ。
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 18:30:32.24ID:uNP56P9c
ガードレール端部に衝突して28歳が死亡
運転席側ドアヒンジ前辺りから突っ込んでて
サンマ缶開けたみたいになってる
南無
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 06:06:43.15ID:W2PqXz8J
おそらくスマホ運転
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 07:56:36.29ID:bPTVtm+d
朝の7時過ぎに帰宅中って話で、クーラーボックスやタックルケースが確認できるから、夜釣りの帰りだったんじゃない?
今時期だとエギングかな
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/15(月) 00:52:19.90ID:+3yLGHBS
次の小変更まだかなー。
カスタム追加は可能性低いけど、
車体色変更程度なら有り得る?
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/16(火) 15:31:40.26ID:BUjyAbkT
SA3だったら防げた事故なんでしょうか?
単にヒューマンエラー?
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/16(火) 20:05:28.82ID:UtiSbPeK
バンパーは、ガードレールにぶつかる前に外れたのかな?
ガードレールは、真っ直ぐ突っ込むと、表面積小さいからSAも反応しないのかもね。
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:22.33ID:wdXL8KSx
>表面積小さいからSAも反応しないのかもね。

でもそれだと人間に対しても反応しないってことにならん?子供が横向いてたりしたらかなり表面積小さくなるけど
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 18:28:34.21ID:ES1R3T3O
そっ、そう言われましても・・・。
多分ないものねだりで実際の必要性を考慮しての発言ではございませんが、何卒、このわたくしめに清き一票をよろしくお願いいたします。
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 22:05:09.29ID:PuBCGb8t
アラウンドヴューってどうなんでしょうね。
バックモニターだけで十分と思うけど。。。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 06:46:00.90ID:ugDNSMFO
>>595氏はどうかわからないけれど
アメ車ならいざ知らず、あれだけ小さな軽でもまだ車幅感覚がつかめなくて
スーパーの駐車場なんかの出入りに絶対必要!と主張する女は結構居るそうだと
デラの営業から聞いた
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 07:08:43.73ID:tcm9epz5
別に要らない派だったけど今回付けてみたら便利過ぎて笑った
まあ金の問題はあるけど無いよりある方が便利だな
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 08:01:19.31ID:hKyEsUGe
ウェイクに乗り換えたら、ボンネットで短くて違和感がある。
感覚が掴み難い。
慣れるしかないか。
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 11:15:54.31ID:j3qUpZgQ
(安倍総理談)
いいですか、先程も言われておりますように、いいですか、アラウンドビューというのはですね、とても、とても、便利なものでございます。ですが、必ずしも、必要ではないという事を念頭に、考慮していただきたいと、思うわけであります。
(委員長)
いなばぼーえーだいじん
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 17:10:26.45ID:zH9cHWjY
慣れてもバックは見えない。
真後ろに地を這っている者がいるかもしれないし。
安全のためにもバックモニターだけはつけるべき。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 17:14:42.50ID:ayQYIPeU
ウェイクって外から聞くエンジン音もマイルドですね。
他のウェイクが走ってるとそう思う。
軽自動車の音じゃない。
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 17:49:41.75ID:IFqwyo0M
コーナーポールやアラウンドビューモニターをバカにするけどな
何もつけてなくてバンパーに擦り傷作る奴よりはマシだと思うよ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:49.50ID:FmeYXOEM
嫁も乗るので嫁がアラウンドビューを羨ましいと言っております。
えーそうなんです。まだ買って一年半のウェイくん。傷まみれなんです!特に後ろ!
(´;ω;`)
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 22:07:32.09ID:JShqTIHx
我が家の車庫で、スライドドア開けたら物に当たり擦り傷着いた…
意外と外側に開いてから、スライドしてんのな…
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/20(土) 02:21:23.08ID:5gx8IZZZ
リア用のミラーなんていらないから、リバース連動ドアミラー(バックに入れると左のミラーが少し下向く)が欲しかった
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/20(土) 15:23:39.08ID:K0G9HlOm
未来のことは分からないけど、今後、どこまで現実的?

1:マイナーチェンジでSA4搭載。
2:フルモデルチェンジで新型ウェイク登場。
3:そのまま廃盤。

やはりダイハツお得意の一発屋になるのかな・・・?
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/20(土) 16:33:32.16ID:+Xik/qKQ
SAIIIのカメラとドラレコが付いてる場合、フロントガラスのサンシェードってどんなのがいいんだろ?
吸盤タイプは跡が残るのがイヤだけど、バイザーがないからペタコンするしかないのかな。

Levolvaプレミアム ウェイク専用サンシェード、これは高すぎる・・・!でも良さそう
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/20(土) 21:07:20.00ID:tY1Xy1RD
>>620
そのまま廃盤ですね〜
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 01:41:29.03ID:hBiRiwjR
そんな悪い車じゃないと思うんだけどなんで売れてないんだろう?
重くて鈍重なんて買ってから後悔するものだし、やっぱ値段の高さとデザインが原因なのかな
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:07.80ID:qZlB5xhZ
エヌボタントあたりが強すぎるのと
それ以上の積載希望なら軽バン行くと思う。
オレは軽バン買おうと思ったけど結果ウェイク買った層。
だからまあ半端なんだろうな
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:57.20ID:eL1lrNol
>>623
値段の高さは致命的なんだろうね
タントより広くて安いアトレーもあるわけで、燃費はアトレーより良いのは分かるけどな
HONDAのNボ好調はバモスが旧くなり放置状態だったからかな
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 12:38:56.15ID:NX6vngFQ
>>623
結構な値段だからねー
相見積もりのためネッツでピクシスメガ見積もってもらおうとしたらタンクすすめられた
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 13:46:52.69ID:o/W2spJw
けどタンクルーミー乗ってる人がウェイク乗ると、全然これでいいって思うみたいよ。
ほんのちょっと手狭になるけど税金格安なのと、ほんのちょっと広くなって税金三倍ならウェイクでって人が多いのは理解できる。
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 13:50:18.60ID:uhzKIlwT
>>623
ぶっちゃけ、あそこまでの高さはいらないからね。大半の人はタントでも十分以上のスペースだし
現に更に天井の低いキャンバスのがウエイクより遥かに売れてるという事実
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 20:20:15.96ID:GncHpFa8
ピクシスメガに乗ってるんだが
イベント渋滞でトロトロ走ってる時に近くを歩いてた小さい子が
なんでウェイクなのにトヨタって書いてあるの?って大声で親に聞いてたw

スポーツカーならともかく軽自動車に詳しい子なんかいるんやなwww
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 21:03:19.25ID:eL1lrNol
>>628
中古で売る時は圧倒的にウェイクだろうね
発売から4年で新車の人気ではイマイチだが、中古車は超高値安定だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況