X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【スズキ】エブリイ 61台目【バン 軽商用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/11(水) 12:25:13.30ID:0AY/EcHO
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 60台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520073384

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520246039
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/18(水) 12:54:24.86ID:lpEgKnyc
>>160
サンバー乗ったことないの?
オレは代車で1日乗っただけだが乗り降りする度に足が引っかかる床のど真ん中からはえてるステアリングシャフト
腹が立つくらいやかましいワイパー
これだけでサンバーなんか絶対乗らないと思ったわw
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/18(水) 14:39:03.64ID:aQ+DDewH
小変更 改良は例年にならうとしたら 5月だよね
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:31.30ID:LnXtM4C2
N‐VANは積載量250kg
エブリイ版デッキバン出てほしいけどあの形はダイハツの特許?
センタータンクがホンダ以外無いように
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/18(水) 20:26:05.34ID:2mKPtS+j
スズキはデッキバンの3人乗りバージョンを作るとか
後席は1つで残りは荷台。草刈機なんかの長尺物も積めるし、コンパネ
なんかも斜めにすれば積めるのでは。
後席の後ろは屋根付きでも可。片側半分はバン、半分は軽トラ状態w
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/18(水) 20:39:32.10ID:FOOvK5tk
今、気付いたけど、ハイエースはフルキャブだけど、ライトエースはセミキャブなんだな
乗用ライトエースだせよ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/18(水) 20:42:01.17ID:hCWbiMCW
軽トラだって合法的に3人乗れるしなw
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/18(水) 20:44:18.17ID:toe4HhNy
エブリィバンのパトカーは何度も見たがハイゼットカーゴのパトカーは見たことない
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 00:09:58.32ID:P21ATHPj
スーパーキャリーはまた微妙なカラバリだな
ソリッドもサンドベージュとかモスグリーンとか出して
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 05:20:22.45ID:iPXz8GOZ
>>187
エブリィ同士でコラボってかw
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 11:24:50.69ID:hcMAzmrd
トラックにはカラーバリエーションあってもいいけど
バンに必要ないのはハイゼットが証明してる
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 12:24:06.68ID:FoXzB9n8
スズキもようやく貨物車にもカラバリが必要だと気が付いたようだな。こりゃエブリィにも来るで
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 17:27:11.00ID:v49rFOLD
仕事で年5万キロ走るが、中古30万で買ったエブリイを乗り継いでるよ
乗用レジャー用として軽バンには乗りたくないわw
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 19:15:10.87ID:lpXEgiFy
わかってないなー
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 20:04:09.27ID:U7tvPhGj
この前納車されたんですけど乗れば乗るほど釣り人のために作られたんじゃないかって思う車ですねこれ
ランガンしてると狭い道通る事も多いけどエブリイならスルスルで釣り道具積み込んでも車中泊余裕で内装が板金剥き出しなのも磁石フックとか付け放題で便利すぎますわこの車(;´д`)
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 21:14:15.00ID:hNUYcrM2
四駆が頼りなくてな
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 21:52:26.61ID:Mu2uNfls
>>207
うん、まさにそれ。
荷室鉄板むき出しのおかげでマグネットフック等の磁石関係貼れるから超便利。
M6ボルト穴も相まって自分好みにカスタマイズできる良い車だわ。
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 00:37:58.54ID:mT4OgkXE
>>183
都内の田舎にはおるよ
おねーちゃん警官がよく乗っとります
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 09:46:55.08ID:DZpm9AJl
僕のDA64V、一気筒死にました
よくある症状(パワーガタ落ち、振動凄い)で2番目の気筒です
動作するイグニッションコイルでもダメなのでバルブから圧縮抜けしてるっぽい
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 12:31:32.77ID:hyCVu8Yq
スズキのHPにエブリイのエキゾーストバルブ不具合についての
保証期間延長のお知らせがあるけど
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 15:33:39.28ID:x5Jk8DTN
そもそも広さを希望して買う車ではないやろ
ダイハツのやっつけよりははるかにいいんじゃないの
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 15:55:12.68ID:OnNGUKQC
ダイハツのアレで通じるのに草
乗用で設計されたフロントエンジンの車がベースでは最初からエブリイやハイゼットとは
競合しない車なんだよ
軽ワンボックスバンでエブリイを選ばないのは仕事上のしがらみでスズキを買えない企業だけ
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 16:23:33.77ID:BXfmsczU
こりゃスペーシアベースでエブリイ○○出しそう
ハイゼットキャディー終わったな
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 18:46:00.52ID:xCEPglrX
>>233
なんやこれw
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 19:55:10.98ID:sSSp1WF5
エブリイはシート下にエンジンがあるので座席が高い
だから側面衝突においてはFF乗用車より安全

FF乗用車は側面から衝突されると、低いシート位置なので身体がバンパーに直撃する
そしてフロントヘビィでキャビンがスカスカで軽いので、衝突の衝撃をモロに受ける
エブリイは、側面衝突されてもバンパーがエンジンルームに直撃し、身体には直撃しない。
そしてエンジンルームの重量が衝突エネルギーを受け止める。

FFが有利なのは正面衝突だけ。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 20:00:32.32ID:sSSp1WF5
軽バンと同じ構造のタウンエースはもっと評価されるべき
ハイエースや軽トラのように座席下にホイールがあると、段差の突き上げが大きい
そして全面衝突の安全性が劣る。

軽ワンボックスと同じように前輪だけ運転席の前に配置したセミキャブの乗用車を各社発売すべきだ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 20:11:58.42ID:wHviAScf
>>235
両足はすぐ切断だけどな
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 20:17:12.88ID:sSSp1WF5
>>237
ホンダは商用車やる気がない
おそらく、ブランドイメージを重要視しているんだろう

大人のオモチャを作るのに長けた企業

掃除機で言えば、コスパと実用性堅牢製では業務用集塵機を作る日立製のが優れているのに
イメージとデザインと宣伝で、掃除機を主婦のオモチャとして売上を伸ばしたダイソンみたいなもの
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 20:51:47.24ID:BXfmsczU
そろそろスズキがジムニーのラダーフレームの上にエブリイの殻をかぶせたやつを出す頃か。
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:37.73ID:aioeWixu
>>235
無知しったかカス過ぎ
EUでキャブオーバー車は安全基準クリアできなくて
トヨタはハイエースを売れずにわざわざプロエースというFF車作ってんだが
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 22:33:31.84ID:OnNGUKQC
>>237
スズキ・ダイハツにはもう勝てないって思ったんだろうね
勝ち目のないカテゴリーに開発費かけるより、唯一勝っている車種の商用バージョンを出すというのは
開発費なしで人気車のイメージを継承した車を発売できて非常に賢明な判断だよ
これで値段が安ければNボ代わりに買う人が結構いそう
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 22:47:52.20ID:TcDuRlEL
>>248
車重は500キロそこそこの軽量だから、ノーマルR06Aターボのレギュラー仕様の
ままで200万で出たら胸熱
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 23:25:53.81ID:XQ5SU+D2
>>250
ヨーロッパのガソリンは日本で言うハイオクのみだそうだからレギュラー仕様は難しいだろう
イギリスは左側通行だから右ハンドルは問題ないだろうが
ちなみに日本仕様は自己規制に合わせて64psにする予定だったそうだがなぜか80psのままになった
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 14:15:27.43ID:wNOSjQzC
PCを契約して5月末に納車なんだけど、間仕切りカーテンが気になってる
純正で13,000円、他社製で7,500〜9,000円、自作で2〜3,000円?くらい
実際に付けてる方、使い心地はどうですか
・冷暖房の効き具合
・後方視界
・リクライニング
・後部座席に人載せた時にどれだけ邪魔になるか
等々、教えてください
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 14:49:55.23ID:vB279M7G
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/1124b/
凄い台数だが
もう潰されて 消えてるのも有るか
絶妙な時期にリコール
100万台以上
スズキ サービスでやり切れるのか
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 15:13:29.56ID:H3mvfxVM
俺は風呂場マットのパッケージを切り裂いたものを後部座席の後ろに磁石で天井に固定した(経費300円)が
・エアコンの効きは劇的に改善した
 特に後部座席(と言うかこれがないと「全く効かない」)
 この状態でも運転席が冷える時間も明らかに短くなる
・後方視界は慣れれば問題ない
 ビニールの折れ目などが見えるが視界そのものには影響しない

ちなみに荷物室を完全に遮断できてない(下30cmくらいすきまあり)が
それでも効果あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況