>>136
どんな業種でも「さあこれから販路を広げるぞ」という段階ではプロモーションというか、持ち出しの
方が多くなったり、いびつな形だったりあるもんよ。
TPPで農産物が大量に入ってくるとなったら、じゃあ販路を海外に求めるか、みたいな話。
軽が「登録」でなく「届出」であることも、新古車、未登録車販売比率が高くなることの一因では
あるが、そのことがディーラー単位での販売戦略の「流動性」を生んでいるとも言える。
そのおかげでユーザー目線で言えば買い方の選択肢が正規ディーラー意外にどんどん増えているからね。
ディーラーの中の人は大変かもしれないけど。

ではお仕事おつかれ!