X



トップページ軽自動車
1002コメント288KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 22台目【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 10:48:45.20ID:rThdV4vZ
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
特装車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/index.htm#speciallyequippedvehicle_all

OEM
トヨタ ピクシストラック
http://toyota.jp/pixistruck/
スバル サンバートラック
http://www.subaru.jp/sambar/truck/

前スレ
【ダイハツ】ハイゼットトラック 21台目【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1511256314/l50
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/18(水) 23:20:01.92ID:5InZGfAL
俺も正論言いてえなぁ
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 12:39:15.68ID:8NWjivCH
キャリィ版のジャンボ出るらしいが、買い替え検討してる奴居るか
ジャンボよりキャビンが広くライトはHID。ただATが3速・・・ 致命的だな
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 12:49:36.09ID:VZ46LI0h
ツイッターでさすがスズキ今までになかった車を出してくれるとか書いてるやつがいて爆笑した
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 13:12:01.58ID:n8TZMzBZ
>>722
HIDは魅力だけどキャリイは顔がのっぺりしててちょっと・・・
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 14:24:15.03ID:GHeovzrS
>>724
バンと同じようにAGSを入れて3ATを廃止しようと思ってたけどAGSの評判があまりにも悪いから3ATを残してある。
バンも後から4ATを追加する羽目になった。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 15:38:00.37ID:a/wGKQqL
>>593
キャリーに対抗してスーパージャンボを発売して欲しいなwww
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 15:50:41.98ID:yxLU0l7x
バッテリーM42に交換した。
電装品多くて寒冷地仕様の44B20Lでもバッテリー上がりしたから。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 16:04:39.65ID:4dEbo0Ia
>>724
上の人も言ってるけど、AGSはMTの派生でATではないよ。免許の区分ではATだけど
MT派からは受け入れられる代物だろうが、一部のAT専からは 『なんじゃこりゃ !?、壊れてんの?』 って動作するし
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 16:39:59.62ID:lYj2vxZ6
俺も正論言いてえなぁ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 21:27:18.90ID:nPWpWprW
スーパージャンボはアオリもノーマル車の流用の手抜きでカッコ悪すぎw
売れなかったのはわかる
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 21:39:08.64ID:4bVpNnk7
スーパーキャリイ は見た目が絶望的だな
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 22:40:14.24ID:bgdlXJeZ
スーパーが駄目ならハイパージャンボを…

もしくは標準車のキャビンを削ってハイゼットハッスルを…
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 23:31:26.54ID:lYj2vxZ6
>>744
ここ半年程で増えたよ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/19(木) 23:32:36.37ID:lYj2vxZ6
ベンツ持ってるのを自慢してる変な奴もいたよ
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 02:12:48.40ID:aNXoRoag
>>746
自慢は大に(おおいに)結構
嘘つき泥棒基地外より100倍いい人
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 08:42:30.28ID:CgEKmUZZ
>>749
そんなことはない
標準の荷台長が1945mm後ろキャビンに945mmとっても1000mm残る
デッキバンはボンネット分の長さでもっと荷台が短いから使い勝手が悪い
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 11:55:01.27ID:ck1o6Wmc
今は現行ジャンボだけど、なんだかんだでスタンダードが一番だと思う
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 13:39:31.39ID:t5RwtUzk
>>752
ヒッチ付けて台車引くとか

>>754
バインダーって言うんだっけ?手押しの…あれならなんとか
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 13:43:02.29ID:F9Z/N6kX
非農家の道民だが軽トラックに積載可能な農機が想像つかない。
ホームセンターで売ってる家庭菜園用を除いては。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 13:43:03.79ID:kk5bU4xd
コンバインは一番小さい2条刈りでも7-800kgくらいあるだろ
それにブリッジなんかも載せるだろうし
どんだけ載せてるんだw
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 13:45:54.17ID:9zOlm4x8
>>754
うちのコンバインはサイズ的には軽トラに載ると思う。載せた事はない。
買い換える時に下取りのコンバインを農機具屋は軽トラで持ちかえった。それと同サイズだ。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 13:46:20.11ID:F9Z/N6kX
俺の実家近辺じゃあ小型特殊の農機具すら見かけない
大体大特のナンバー付いてる。
農家じゃないから名前は知らんけど、
麦刈りの時期の機械なんて車線はみ出すから前後に回転灯付けた車に挟まれて深夜移動してる。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 14:57:01.97ID:imrjmkgJ
お騒がせしてます。752です。
ホント小さなコンバインです。
あとは手押しの田植え機とかも載せる。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 17:16:44.21ID:F9Z/N6kX
アンテナは普通の軽と同じ倒れるやつか、
乗用みたいなシャークフィン欲しいよな
テレビがフィルムアンテナなのにラジオは手で伸ばすとか面倒くさい
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 17:17:23.79ID:F9Z/N6kX
>>761
そうなのか
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 17:21:41.40ID:eTPMQUyt
>>763
スズキがスーパーキャリイの発売と同時に標準キャリイにも誤発進抑制機能が設定されるからダイハツはハイゼットにスマアシ設定で対抗してくるのは確実
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 17:46:32.60ID:LsjiZVEy
距離を乗らないから20年くらいは買い替えない予定だけどスマアシは耐久性はあるんだろうか?
電子機器だから年数がたつと反応しなくなるとかないのかな
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 18:18:34.87ID:A+EQktoN
ハイゼットジャンボ RS“トップエディション SA V”
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 19:15:31.59ID:aNXoRoag
>>760
過積載で罰金35000円
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 19:25:33.19ID:ZEWIXvVH
キャリイって、ロンパリだよねえ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/20(金) 19:30:05.81ID:jAT3FIr+
さっき、草刈りしてたら小石が飛んで
ハイゼットの横の窓ガラスが割れた

修理代幾らくらいかかるのかな?
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 00:09:24.58ID:IOxIsWcw
>>777
動体視力が良くてかつホンダの4駆軽トラなら
スピード出せる
それと金と点数にも余裕がないと怖くて出せないよ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 00:45:03.34ID:XfEUwnx3
>>739
いいね!
( ´∀` )b
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 10:15:10.90ID:uZZ/pg0N
荷台はあキャンパスだ
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 10:45:03.65ID:1MmDbdSu
>>788

>>760の2枚目写真のコンバインの事かな。
ハンドルというかレバーで右左だけど(低速で動くモノなので)曲がるのに遅れる事はないし、(田んぼの隅で方向を変えたりだから)かなり小回り出来る。
タイヤじゃなくキャタピラーで田んぼの中で使う機械なので舗装路などはすこし辛い。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 10:56:39.81ID:1MmDbdSu
ごめん、載せてる軽トラがって事か
同じような状態で走ってる軽トラを何度か見たこと有るけど普通に走ってるよ。
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 20:20:15.82ID:rjyfUN6d
近所に車検通らないくらい弄ってるハイジェッツが居る
ウーファー乗っけて初音ミクをドゥンドゥン鳴らしてるわ
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/21(土) 20:44:36.42ID:IOxIsWcw
>>798
俺友達になりたい
この前ひっかけた女の子が3Pとアナル体験
したいと言ってるから穴友になりたい
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 06:48:48.05ID:EYS+C/1N
>>799
そうか友達になりたいんか
ハイジェッツの所有者は若い兄ちゃん(工務店勤務)だが、可愛い嫁さん連れてるよ(ノ≧▽≦)ノ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 11:44:17.39ID:ot2wOf1U
>>803
食べるのはピザパン
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 14:49:12.88ID:bv/xHzou
>>804
食べたいのはカトパン
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 19:18:46.73ID:hO4TsExn
田舎に住んでる
ド田舎というより僻地
ガソリンスタンドは15キロ山を降りたところのJA-SSしか無い。
農家以外の人で元売りが全農のガソリンなんて給油した事あるかい?
乗用車
近所は畑しかないし家に帰る道はいつも泥だらけ。
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 19:33:34.78ID:hO4TsExn
田舎に住んでる
ド田舎というより僻地
ガソリンスタンドは15キロ山を降りたところのJA-SSしか無い。
農家以外の人で元売りが全農のガソリンなんて給油した事あるかい?
認定中古の乗用車買った時にディーラーには「ガソリンは昭和シェルをオススメします。」って言われたけど元売りでスタンドを選ぶとか無理だ。
頑張ってあと10キロ走ればエネオスと出光のスタンドがある街に出る。
近所は畑しかないし家に帰る道はいつも泥だらけ。
だから高速洗車とかで洗って帰っても無意味。
各家庭に洗車機必須。
農家はホンダとかのエンジンの洗車機持ってるから良いけど、
俺は農家じゃないから安いケルヒャー。

ガソリンも携行缶にガソリン入れておかないと帰りの時間が遅くて麓のSSが休みだと次に給油に行く事も出来なくなる。
古くなる前に軽トラに入れて新しいのを給油しておく。

農家はある程度の道具持ってるけど、
農家以外は車の為にだけ洗車機や小型コンプレッサーやフロアジャッキとかを揃える必要がある。

軽トラックも農家じゃなくても生活の為に必要
通勤車両兼用で
JAハイゼットじゃなくダイハツでハイゼット買ってるの近所で俺くらい。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 19:43:36.23ID:FpotQP3F
>>808
大自然の北海道か?
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 20:20:22.88ID:bv/xHzou
都会に住んでる
大都会というよりドヤ街
風俗は10メートル坂を降りたところが一番近い
童貞以外の人で近所の風俗なんて利用した事あるかい?
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:28.20ID:bph78AMi
>>809
北海道にJA全農のスタンドはないだろ?
北海道はホクレンSS
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 21:18:48.61ID:L76TLuaT
JAハイゼットて昔の営農サンバーのようにJA専売仕様車が売られているのですか?

うちの方のJAでは扱ってないようなので気になりました。
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 21:32:29.19ID:Ltjgrojo
>>808
車洗うなら安いケルヒャーで充分じゃない。
俺は農機具もホームセンター購入の安いケルヒャーで困ってないけど。

農家てすがJA-SSで給油した事ない。
JA-SSて元売りは昭和シェルなり出光なりその他で提携してるだけじゃないの?

ディーラーに「ガソリンは○○がオススメ」と言われた事ない。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/22(日) 22:03:28.31ID:h9R2vqsy
>>808
私も農家ですが、ガソリン・軽油も全てドラム缶で買うて買い置きしてますよ。
ハイゼットジャンボに200Lドラム缶2本を積み、ユンボでワイヤで吊っていますよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況