X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

【どこでも】 現行ジムニーpart115【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 20:02:30.26ID:CewD+v4v
《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜

前スレ
【どこでも】 現行ジムニーpart113【走るよ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1506266873/
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 07:11:50.35ID:60hYcHAE
>>770
それ使ってたけど強く白くて鋭い光りは出るものの
うまく光りが拡散せず却って見辛い事になったよ
結局みえやす君買い直してやっと満足いく様になった
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 07:27:22.19ID:60hYcHAE
みえやす君だと広範囲をうまく照らしてくれるから実用になる
他のはスポット的に狭い範囲内の照射になりがちで
車内からだと却って暗くみえてしまう事が多い模様
あと尼のやつは裏側というか本体の
造形が結構ぞんざいで端子の固定が甘く水が入った形跡が有った

https://i.imgur.com/bhfOnXR.jpg
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 08:25:08.73ID:k+bRMWEZ
>>779
このくらい光量あれば、駐車場で後ろの車威圧できるな
ウチの近所、マナーも糞も無い奴多くて
バックしようとしてる後ろ、平気で通って行くんだよね
ショボいバックランプだと尚更
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 09:15:48.95ID:scZTri+7
ヘッドライトがHIDで雨とか雪とか見にくいから
純正のフォグランプを黄色にかえたいんだけど
球交換だけなら問題ない?
フォグの球交換てバンパー外さないでも交換できる?
タニグチのバンパーつけてるんだけど。
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 09:39:44.82ID:k+bRMWEZ
>>783
やっぱ安物は止めとくよ

後はテールかぁ
定番はエムブロなんだろうけど、イネックスも捨てがたい
シルエットが純正っぽくて、ぱっと見シエラのテールみたい
どのみち防水処理は必要みたいだし
ただエムブロに比べて安過ぎるのが気になる
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 12:35:14.45ID:1hAgSKBv
>>782
純正のフォグはちゃんとしたフォグ配光だから足下しか照らさない
雨の日のヘッドライトの補助にはならないんじゃない?
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 13:16:27.49ID:dqmiZT/M
>>782
ヘッドライトをハロゲンに戻せばいい
ただでさえ純正ヘッドライトはハロゲン用に設計されててHIDやLEDではグレア等のリスクがあるのに自分が見づらいからってさらにライトを追加するとか対向車の迷惑もいいとこだろ
もし純正ハロゲンで暗くて運転できないというなら鳥目だから眼科行った方がいい
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 15:36:19.27ID:ol6nhtMH
LED懐中電灯も昔の眩しいだけのライトとは全く違うもんね。今時非LEDの懐中電灯使ってる奴なんていないし
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 16:13:53.89ID:2btLRhft
私はハゲロン
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 20:27:47.75ID:2tbWr9aD
>>785
オートクロスのブロックテールのスモークめっちゃかっこいいよ
一つ空きソケットあるからデイライトとかも付けられる
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 21:53:35.42ID:aGY+Ox/f
LEDなんて"本当に暗い場所"では役立たず。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:42.82ID:uyRAV66l
>>802
100均で130lmだか150lmのライト出てきたもんなぁ
でも、ジムニーは枯れた技術でまとめる様にしてる

バックドアオープナーのキット、
発売日を早く確定して欲しい
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:21.81ID:aGY+Ox/f
LEDはその性質から収束光になっちゃうので、反射鏡なりカバーなりで錯乱させないと照射境界がはっきりしすぎる。境界の外側は真っ暗。街灯のある場所なら良いけどね。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 01:02:49.85ID:0u73AU+d
ジムニー乗りなんだからエンジンの載せ替え位自分でやると思ったが
こんなレベルのもいるんだな
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 05:16:48.39ID:vzrlU0Qz
パジェロミニとかテリオスキッドと同じ感覚で乗ってるやつのが多いだろ
降雪田舎だとそんなの多い
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 06:20:57.11ID:MDfzlnFX
ジムニーが特別な車だと思うのは勝手だが
そう思ってんのは極一部な事
そして実際はそうじゃない事
ただの軽自動車だって事を理解しないと
>>809な思想家が跡を絶たないんだな
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 06:33:55.90ID:1TOH0WMQ
ただの軽自動車ではないな

実際全く違うのだから仕方がない
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 09:21:12.36ID:XqGX6Ixf
俺なんかさっきまで嫁のマンコに種植えつけてたぜ。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 09:51:10.42ID:3TlB8VFY
>>804
収束光にはならないよ
レンズの付いてないチップのLEDの光は半球形のドーム状に光が拡散する
そこから光を収束させるのは反射鏡だったりレンズだったりする
砲弾型のLEDはレンズ一体型だから光が収束するんだよ
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 10:58:29.02ID:j12fjB83
賃貸でエンジンの載せかえなんてできないし
タイヤを置く場所がないからって一年中スタッドレスの人だっているんだぞ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 14:05:51.57ID:zHl5ChaP
雪国のマンションのタイヤラックは盗難多いから気をつけてね。以前盗難あったけど一本だけ押入れに保管してたおかげか動かした形跡あっただけで無事だった。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 15:33:47.11ID:fcxgBIXC
>>816
お前本物の馬鹿だな
自分がやってるからってジムニー乗りの半数はやってるように思ってるの?
エンジン載せ換えすんの小数点以下だろ
それか自分の周りに同類が群れてるんだろ
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 16:26:40.92ID:j12fjB83
二階のベランダにタイヤラック置いてるから盗まれはしないと思うが
火事でも起きたら隣の人が間仕切り破ってもタイヤが邪魔で逃げられなくなるかも知れないと思うと
不安ではある。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 17:30:45.98ID:Yyfot7Ge
>>836
自分で空き地買って自分で建てたよ
単菅パイプとトタンだけどね
床も自分でセメント捏ねてコンクリ打った
土地代込みで20万かからなかったよ
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 18:44:34.53ID:Z+KaC6+W
ネットでは何でもできるから便利だね。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 18:59:36.67ID:j12fjB83
ガレージ自慢イコール「ど田舎自慢」になっちゃうからなあ。
勝手に建物立てちゃうのは法律的にどうかって気兼ねもあるし。
あと、コンクリの下に0点の答案用紙とか・捨て場所に困ったエロ本とか
「もっと物騒な何か」が埋まってやしないか?とかなー。
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:24:09.95ID:psmhrSt7
>>837
趣味
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:27:52.60ID:psmhrSt7
後処理がめんどくさいもの(オイル等)や、自信の無い作業以外は自分でやりたい!と、そのスペースを獲てから(家を買ってから)は思うようになった。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:45:37.90ID:psmhrSt7
>>846
軽だから、じゃ無くジムニーだから買ったのだが?
ガキの頃から欲しい車の一位だったし。
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:52:43.00ID:kT+G4y+8
>>846
小さいクルマが楽しいから小さいのばっかり買ってる
各ジムニーとビートが大正解
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:00:18.09ID:YAXXV3p5
>>839
徒歩30秒だけど?
どこをどう解釈したら1時間以上になるかな…?それならレンタルガレージの方がマシなのは猿でもわかる
あと地域により違うが建物は屋根と四方が壁に囲まれてないと成立しないから屋根と壁が3方だけなら建物とは見なされず固定資産税もかからない
まあジムニー1台分+α程度のガレージの固定資産税なんてかかったとしても年間1〜2万円だし
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:31:41.21ID:qCTJNexX
子供の頃からジムニー欲しかったの?
俺は子供の頃からランクルに乗りたくて
願いがかなって満足して次にジムニー乗ってる。
ランクルいい車だけど、あの車は無駄が多い。
小さくても楽しいってのは同感。
アルトワークスとかも楽しい。
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:45:08.22ID:YAXXV3p5
>>850
田舎なのは認める、逆に聞くけど田舎の何が悪いの?
厘とも近所にたくさんあるし河原も砂浜もある
多少マフラーがうるさくても苦情は来ないしどうしても都会で遊びたければ高速で2時間も走れば東京に行ける
ジムニーと生活するならいい環境だと思ってるよ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:48:37.42ID:sacbIQSB
>>855
田舎が駄目なんじゃ無くて、ど田舎の人間が都会に住んでる人もいるのを考えず「え?ガレージ無いの?」とかイキってんのが笑えるってだけだよ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:49:11.37ID:psmhrSt7
欲しかったのはジムニー、デリカ(スターワゴン)、ウニモグ。
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:56:44.24ID:sacbIQSB
>>859
だから笑ってんじゃんw
うちもとても都会とは言えんけど、最低限ガレージに必要な10平米の土地買うだけで100万かかるわwwいや、ガレージはあるけどさwww
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 21:16:55.90ID:MDfzlnFX
土地代込みで20万?
土地は何坪買ったんだ?
どんな空き地だか知らんけど、20万以下の土地って・・・


土地売買した事無い奴の妄想って笑えるなw
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 21:28:53.03ID:Cnkk5Nn0
この辺の坪単価1万位だから、10坪と資材買えば20万位だな
なんて単純計算したのか?
土地なんて売る人が居るから買えるんだよ
仮に50坪の空き地持ってて
ガレージ建てるから10坪だけ売ってくれって言われても
残った40坪が売りにくくなるから断るだろ
ま、そんな奇特な人が居ないとは限らんけど
大人が見れば妄想だと思うわな
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 23:43:42.48ID:M+xZwLH/
400万有れば中古の家付き買える田舎だわ…
山なら一坪豆腐一丁の値段だね…
登記とかの手数料とか諸々あるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況