X



トップページ軽自動車
1002コメント289KB

【スズキ】アルト ターボRS Part92 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルトターボRS
垢版 |
2017/07/12(水) 11:35:13.35ID:qMUOjleO
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルト ターボRS Part91
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1496010759/
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 21:45:57.97ID:a4k5IkKR
そりゃコネクタの接触不良とかだろうねぇ。
つか最初からそう書いてくれって感じではある。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 22:14:10.68ID:AL5CBh4O
>91
昨日、コレ注文したよ
goo.gl/FfaUoJ

到着は21日なので、週末に装着する予定
視認性は動画ではなんとも言えないね。逆に現物がどう見えるのかを
楽しみにしてるよ
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 22:14:46.49ID:duyby0MO
>ドアのスイッチが反応しない
自分もなった事ある。
どうも、鍵を入れてるポケットに、スマホを一緒に入れた状態だと反応しなくなるようだった。
スマホ等がすぐ近くにアルト、鍵から出てる電波が混線でもするのかね?
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 23:54:44.28ID:bLZLM1uZ
RSいい車なんだけど良く煽られる
ミラー介したリアウィンドウから見える後続車が物凄く近く見えるのも良くない
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 01:12:57.41ID:gpdqyFGz
RSってか軽に乗った時点で煽られるんだが。
ウチのフラッグシップの代車が何故か軽だったのだよ。
ウチの車だと張り付きもされないのに、
代車の帰り道に早速煽られたわ。
ウンコミニバンに!何なんアレ?
人を外見で判断する奴って最低だよ。
DQNだよ!
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 01:47:17.29ID:478+J3K8
先に行かせて煽り返せ
0114アルトターボRS
垢版 |
2017/07/19(水) 07:33:40.39ID:GLBe7+EK
みんな都会だなー
買ってから5ヶ月、煽られたことない
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 07:43:26.80ID:PSXvFWL0
>>110
ミニバン乗りって案外いじるやつ多いよ(俺もそうだった)
で、排気量も大きいの多いから堤防とかでも暴走する
そんな自分の車が軽自動車に負けるはずはないってのが彼らの信念
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 08:02:01.45ID:r13xELCK
嫁のミニバン運転すると自転車とか飛び出す通行人に当たりそうでめっちゃ慎重に運転しちゃう
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 08:51:59.12ID:v3kRt8V0
うちもスマホと一緒のポケットに入れてるとドアのボタン反応しないことあるな
ズボンの左右ポケットくらい離れると問題なくなる
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 09:58:11.94ID:PSXvFWL0
>>117
ちなみに足の悪い親父が死ぬまで乗ってたミニバンは足回りどころかエキマニまで交換してたけど、この車の方がダントツ速くてそれ以来チューンやめて売ったよ(笑)
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 10:36:09.39ID:gpdqyFGz
ミニバンも良い車なのは分かるよ。
エルグランドとかね、スライドドアも子持ちにはドアパンチの心配もなく便利だしね。
ただ、一部のDQNと同類に見られるのだけは嫌だからミニバンには乗れない。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 12:40:03.53ID:dWnhoHlW
親父の車が壊れたから2日ほど貸したら、3000キロ以上走っていた通算燃費データの値を0.2キロも悪化させて返して来たw

(どういう操作をしていたのかは)完全に想定の範囲内だったが、やっぱりAGSは空気読めないヤツにはトコトン厳しいシステムだな。。。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 14:33:50.19ID:eGo6R941
>>123
特に三代目移行な
そんなにオラオラァ!したいなら他の車でものれやと
これとミニバンにはよく煽られるわ俺も
あとプロボとサクシードにも煽られるけどあの人らはきっと切羽詰まってるんだろうなと納得してる
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 15:16:02.18ID:gpdqyFGz
そーいや煽られたハイエースが赤信号で止まって、
後ろの煽った車の運ちゃん窓越しにぶん殴っててワロタw
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 15:19:43.04ID:td8nhV9p
この車は横転事例が多いのはホンマかいな?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 16:09:55.83ID:sIXmrRhX
>>128
多い訳では無いが過去に有ったのは事実
コーナー中にイン側のリアが浮く事も
何れもノーマルのままサーキットに出るという暴挙の末の結果
基本公道を走るように調整された車なのでサーキットに出るなら相応に手を入れないと死ぬ
車高そのままに足を固めただけのワークスは尚更
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 16:50:12.65ID:gpdqyFGz
混んでる連休中日のSAでただでさえデカイ図体なのにミニバンの下品カスタマイズオフ会してるのはDQNだろ。
オマケに人数乗るからフードコート占拠して一般人大迷惑。
まだGT-Rやイタ車乗りが品があるわ。

もう流石にスレチだからRSで気分転換してくる!
そしてミニバンに煽られループ!
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 21:14:49.43ID:yF7WPlJ6
以前横転したGT-R乗りの事例は速度出しすぎでうねった路面で飛び上がった所を逆バンクのコーナーに突っ込んで横転だから
EPS付けてても駄目じゃないかな?


腰高のハイトワゴンの軽より10センチしか低くないうえ軽いからシビアだと思う
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 21:39:48.67ID:vZOy+L62
重くすればコケにくいと思う
特にバネ下を重くすると効果的よ
軽量化ってもともとめっちゃ重い車には有効なんであって
アルトみたいなもともと軽い車をやり過ぎるとバランス崩れるから難しいんだよね
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 21:43:37.22ID:ngUd005s
>>129
サーキットで任意保険がきくと思い込んでたような素人がGTRの制御よろしくドリフトの練習してたから横転したんだよね。
おそらく彼の運転レベルだと公道のS字でも横転してたと想う
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 04:17:09.75ID:oS4kgw9s
とあるカーパーツでググったら、出て来るサイト出て来るサイト軒並み詐欺サイトばっかりで草も生えん。。。
なんなの?この詐欺サイト大豊作状態は!?

純正品番でググったら、検索上位が軒並み404だったのも頷けるわ。。。ナルホドこういう理由だったのね
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 09:50:00.33ID:sm3Pneml
SUZUKIの職人さんが血と知恵を搾りに絞って軽くした車を重くするとは何事か!?
そんな事が許されると思っているのか!
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 11:47:06.63ID:1WtFo/rN
>>134
それに便乗してハイグリップにるすとーとかドヤ顔でコメントしたVWJの犬たる雉沢
鳥なのに犬というのが笑う
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:06.07ID:oS4kgw9s
>>139
マジかwww
もうヤフオク(出品業者を)見ても信用できそうな気がしなくなるくらいの酷さだったから、結局修理工場にそのまま修理に出したわ。。。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 12:42:16.05ID:6aa2Kgc9
>>143
「重くすればコケ難い」とか「特にバネ下」とか中途半端に聞き齧った知識を曲解して覚えた頭がおかしい奴なんだろう
車高(重心)を下げる以外に効果的な手段など無い
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 13:12:40.08ID:JtTrciin
ハイトワゴンの方がよくひっくり返らないよなと不思議に思う。
車幅より高いんだぜ?
誰かあんちゃんやエヌボにネオバ履かせて攻めてみてよ。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 13:17:03.39ID:B0pVmDgP
ひっくり返ると誰でも分かりそうなハイトワゴンでひっくり返るような速度でコーナー突っ込むバカって居るの?
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 13:27:25.63ID:oS4kgw9s
>>146
単純にバネ下重量が大きければ(少なくとも転倒に対する)安定性は増す(特にリジッドだと尚更)と思うが
運動性能大幅減という両刃の剣でもあるがな
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 15:13:01.49ID:6aa2Kgc9
>>149
単なる置物ならそれでいいが自動車として機能させようとしたとき諸刃どころか致命的にデメリットが大き過ぎるんだけど説明するのも面倒臭いので自分で調べてね
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 15:17:49.44ID:ZWj/L+vu
>>150
昔のワークスでダートラCクラス出てたけど。C車みたいにトレッドを後5cm広げるだけでもだいぶちがうんだよな。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 16:15:34.52ID:j9rgQkhO
>>147
警察24時だかでNBOX?が横転しているのは見た
なんてことない緩いカーブでオバサンが運転していたと思ったが

あれ見て、ああ言う車はやはり重心面では不利と思った
特にウエイクは高速道路で走っているのを見ると心配になる
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 16:26:24.07ID:6aa2Kgc9
>>151
ドレッドを広げれば相対的に車高を下げた時と同じような効果が得られるからね
ただ車高下げorドレッド広げをするとロールでアウト側のタイヤを路面に押し付ける力が弱くなるので今度は滑りをコントロールする技量が必要になる
セッティングと技量のバランスって難しいよね
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 17:25:31.03ID:0MTIv79l
>>155
対木だけど、他の軽自動車がこの車並みに限界性能が高ければ、筑波で同じようタイム出せるわ
そんな初歩的なことも知らないミーハーは某オープン住人くらいかと思ってたよ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 17:29:14.26ID:0MTIv79l
>>156
追記の変換ミス
ついでにいうと、彼はこの車でGTRと同じ限界性能の感覚で運転した結果横転したのであって、他のワゴン車でも横転してたよ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 21:57:01.54ID:kGFuAYUq
>>163
及第点ではあるが、秀逸までのレベルにはない。
右に倒してMANUAL、前に倒してダウン、後ろでアップなら完璧だがな。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 22:10:55.90ID:NhQqC9P7
スイフトRS試乗したけどMモードでチェンジレバーにup/doun無いもんだから右左折待ちから発進して2速に上げようとしたらパドルがあさっての位置に有って焦った
ハンドル切った状態でシフト操作する事も有るとすればチェンジレバーのup/dounは必要だと痛感した
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 00:40:13.77ID:CKpQDVOm
>>150
こちらは単に「横転に対する」耐性って点から書いただけなんだが
要はタイヤを地面に固定(に近い状況に)すりゃ少なくとも「横転」はしないでしょって言ってるだけで
自動車としての機能に対するデメリット云々は、この場合は考慮の対象外

バネ下重量増のデメリットは自動車に限らず、なんなら自分の足にパワーアンクル巻くだけでその身で体感できるしな
究極「足裏固定」しちまえば「転倒」すら不可能でしょ?って事

ただしそしてそこまですると「歩行」は不可能(究極のデメリットw)になる。要は言ってる内容はそういうことw
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 08:18:22.43ID:P7je8gNl
>>154
ダートラはある意味横滑りが有るからその辺は楽だった。
ただ、硬質ダートでグリップ良いとインに巻き込んで路肩乗り上げて転倒なんてのも2回ほどやらかした。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 09:08:33.96ID:wiYUu2hF
ワークス5MT買おうかと思ったけど、レカロはリクライニングが面倒だし、AGSでもいいかなと思えてきたので、この連休中に白ボディを契約してくるわ。
後はこの先、ターボRSに5MTが出ないことを祈るだけだ。
サヨナラ!エッセカスタム!
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 09:33:32.04ID:TVGcdUbA
痔主でワークス海苔(*`・ω・)ゞです。
シートの上に2cm厚低反発マットをカットして敷いてます。
リアシートには絶対乗れない。
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 10:09:39.44ID:TVGcdUbA
>>179
身長170cmですが、そんなにシート高さは不便感じないなぁ。
どっちかって言うとステアリングがもう5cm位手前に来て欲しい位かな?
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 10:11:54.47ID:TVGcdUbA
>>178
イボが2個ほど有る。
リアシートは殆ど荷物置き場になってるし、家族用にミニバソ有るんで今のところ大丈夫です(´・ω・`)
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 10:39:52.67ID:TVGcdUbA
因みに、俺の車。
AGSで四駆だからワークスの中でも異端って言うか異教徒扱いなんだよね......
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 10:46:23.36ID:CKpQDVOm
チビだから頭が天井に付くことはないんだが、逆に太ももの圧迫感が気になるのでシートは最低高の位置で固定状態
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 11:05:10.36ID:Jmyr/ogJ
どっちかってーと、RSに小手先のチューニング施してワークス名のっている現ワークスの方が偽物じゃねーかと思うわけで
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 11:15:34.30ID:52lmAA0G
まーな、てかどっちもどっちだけどな。
ゆるくまったり時々ヒャッハー→RS
年中無休365日フルスロットル→WORKS
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 11:42:34.61ID:W6fmeOBo
RSの時点である程度完結してるからね
エンジン周りがほとんど弄れない以上ワークスは足回りやギア方面で違いを出して行くしかなかったのがね…
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 12:12:49.75ID:exC12p3W
ワークスのカーボン調フロントバンパーアッパーガーニッシュがダサい。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 12:20:14.09ID:DfaSy31N
>>189
そうだと解っていてもワークスの名を冠する以上RSを越える車として出てくると信じて待ったんだが結果はあの有り様
改造前提の出来損ないを製品として世に送り出すとか正気を疑ったよ
あんなガラクタをノーマルのままで有難がって乗ってる奴は何乗っても違いなんか解らんのだろうな
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 12:47:41.18ID:aToJoG1R
ガソリン残量で音鳴ってドキドキ運転で暫くするとメモリ2に戻ってから結構粘ってくれるんだなこれ
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 15:21:50.87ID:CJinilKu
>>180
RS/AGSワークス対応の純正ステアリング用スペーサーをどっかで出してくんないかなー
ステアリングそのものは気に入ってるから替えたくないのに位置が微妙に遠くてちと違和感が拭えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況