X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 12:23:50.99ID:cqcghhTQ0
FCの方はこちらへどうぞ:

 【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい【塾経営者】
  http://mao.2ch.net/test/read.cgi/juku/1498486672/

価値のある情報交換を心がけましょう。
楽しく雑談もOKですが、常にケンカごしになりやすい人は他所へ行って下さい。
空気読まないで発達障害の長文書き込みをする人も他所へ行ってください。
荒らしは大抵、個人塾の経営者ではない人です。

注意:森塾関係の工作員が当スレに沸いています。以下のキーワードを
ブラウザにNG登録しておくことが推奨されます:

・大手個別(大手個別君)
・森塾
・フォレスタ
・FC

前スレ:【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1536239322/l50
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 12:12:39.60ID:Kzv3sVzO0
あと医薬系に特化した理系塾。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 14:13:17.66ID:JMWqr4eF0
例の荒らしの人が本格的に終わりそうです。
以上、お知らせでした。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 15:23:04.40ID:+fpg41WC0
科目特化マン連合組めばすごくいい塾出来そうだけどそれが難しいんだろうなぁ

僕は数学特価なので英語特化マンを相方に持ちたい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 16:33:18.06ID:0RETIXl20
>>6
娶ればいいじゃない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 16:54:08.39ID:XPxW7uxJ0
ツイッターでやたらと落語を勧めていた〇ギ〇〇さん
塾講師は落語を聞くべきだと何万回ものたまっていて
さぞ笑いや言葉の使い方について造詣が深いと思っていたら
今日のツイート見てがっかりだよ
あんな二流半のお笑いを超面白いと。
個人で面白いと思うのは勝手だけど、なんとなくこの方の
センスというかレベルが分かってがっかり。

あの程度が超面白いという基準なら落語の価値もその程度かと。

ひょっとしたら俺の感覚がおかしいだけで
あの漫才は本当に超面白いのか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 16:57:44.33ID:FJb/SsfG0
>>6
国公立くらいなら半年も勉強したらマスターできるくない?
そりゃ東大レベルの指導を苦手科目でやれとかは無茶だけど
英数くらいは、、、
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:24.97ID:XPxW7uxJ0
>>9
できるくない?

いくら何でもこの日本語はひどくない?
Fラン大学生にこんな日本語使うのがいたけど
塾の人間なら絶対に使わない言葉。

英数やる前に日本語の勉強をお願いします。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:17:55.26ID:rDvQb+lU0
>>8
俺も落語好きだから 国語の指導といつわって
落語の演目を教材に使った事があるよ
結構 みんな興味もったよ・・

おすすめは 歌丸のねずみ と 志ん朝の井戸の茶碗 ・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:36:23.07ID:FJb/SsfG0
>>10
ごちゃんで何いってんのあーた笑
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:54:00.54ID:XPxW7uxJ0
>>12
かわいそうに
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:59:41.79ID:XPxW7uxJ0
たとえば明らかな誤変換なら軽くスルーするところですが

>>9 に書いてある  できるくない?


これは最近Fランのバカ学生が使うのをよく見るのですよ
つまり、間違いだとは気づかずに書いてあるから指摘しているのです
バカ学生ならバカだなあで済ませられますが
塾の人間なら使ってはいけない言葉

それでも間違いを素直に認めればいいものを>>12 はちょっとね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:28:24.06ID:FJb/SsfG0
はいはい優位に立てそうでよかったね笑

複数科目指導できるようにお勉強がんばるんだよ♡
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:29:59.97ID:FJb/SsfG0
>>14
そういや前スレで死語使ってた人も同じような指摘をして、反論されて黙ってたね 笑笑
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:31:47.10ID:FJb/SsfG0
F欄って言葉も品位があるのかなぁ(´д`)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:58:30.15ID:T+qiEpgI0
文系の嫁でも娶るとか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:43:31.36ID:c/HvkvnF0
>>19
それは具体的かつ効果的かつ非現実的なアンサーだね!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:00:40.56ID:tKieLbIr0
今どき科目特化でどうやって集客するんだ?

高校の先生でしたとか塾で20年教えていましたくらいじゃ訴求力ないぜ。
せめて大手映像授業の講師だとか、大学で教えていて定年で塾はじめましたとかじゃないと。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:13:13.37ID:qcJ1noYz0
>>21
集客は難しいってのは大前提としてその通り
ただ地方都市だと東大京大東工大レベルの学歴の講師ってなかなかいないので、そのレベルの学歴持ってる人のやってる単科塾は細々やっていける程度ではできるっぽい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:25:08.48ID:KP7Fy/vJ0
>>22
>>地方都市だと東大京大東工大レベルの学歴の講師ってなかなかいないので、そのレベルの学歴持ってる人のやってる単科塾は細々やっていける

そうそう
良くも悪くも、それでなんとかなる

>>6
一般論として、自営の共同経営ってなかなかうまくいかないよね
知る限りだけど、どうしてもパワーバランスが一方に傾いて、取り分や決定権の話でもめ出すことになる

塾の場合も >>7 のいうように結婚でもしないと難しいと思う
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:30:59.57ID:Ue5i6ZYY0
>>21
同意

高校単一科目、中学は英数可能みたいなのが一番ダサく思える
勉強しろよ、と 笑
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:42:43.74ID:qcJ1noYz0
>>23
個人塾やる人って良くも悪くも「人の言うことを聞きたくないから開業した」って部分は絶対あるはずだから、話きかん奴同士の共同経営は絶対無理やねw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 01:04:04.15ID:xPPBi1Li0
>>24
うちのことだ
でもわざわざ勉強してまで科目増やしたくないわ
一年目は生徒少なかったから頼まれて別の科目も少しだけ指導してたけどね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 04:32:04.69ID:xg1WuE5V0
ハイレベル中学生相手に理数専門でやっているが、なんか申し訳ない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 05:03:25.35ID:co34Dcvi0
教育論になってしまうが、成績を上げられるかどうかって、結局躾や環境によって育まれたその子の人間性にほとんどかかってないかと思うのだけど、ある程度人間性が出来上がってから他人がどうこうできる範囲なんてしれているように思ってきています。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 05:57:29.82ID:BjX1Sk7J0
>>29
それって塾やってる人ならみんな気づいてるんじゃないでしょうか?
地域で有名な進学塾は素材が良いものを集めるために合格実績を積み上げ、頭良い子が通ってる塾という評判に繋げていますよね。
どの層を狙うかは戦略で、このスレでは下を狙ってやるのは相当難しいよ
って意見の方がほとんどだと思います。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 08:29:35.68ID:kIqyTRMj0
>>30
生徒集めるには「宿題みてあげます」「通い放題」「兄弟割引」が有効だが、これをやると中〜下の子が多くなり上の子がこなくなる。経営って難しい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 08:45:48.75ID:jcEb5nnm0
オンライン授業でどーにか商売出来ませんかね
LINE使った授業とか
なんかヒントありませんかね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 09:39:43.77ID:CWg9l98e0
>>26
>>27
「それで子どもに勉強しろよ、と良く言えるな」
ここまでがワンセンテンスだ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 09:53:54.40ID:kIqyTRMj0
>>32
塾の入り口にはってるし、親向けに月1教室便りだす。
中学の上位同士で競ってるし、わりと好評。
模試は偏差値60以上で各学校テストは20位以内。
残りの子は偏差値◯アップとか◯位アップとか◯点アップとか良いとこをさがしだしてはる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 10:13:23.12ID:QVYemPrl0
>>27
ほんとそ、それ!
儲かりゃいいんだよな。労多くして益少なしなんて最悪。
俺の場合、益はお金のほかに、充実感ややりがいも含んでる。
好きな教科が複数あれば、その複数を教えればいい。
好きな教科が1つだけで、その1つを教えていて稼げるならそれでいい。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 11:04:32.21ID:CWg9l98e0
>>37
教育論に固執したり、金儲け主義丸出しにしたり、都合の良い方にコロコロ変わるね
節操ねぇなあ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 11:30:08.09ID:s3fSqV3c0
ええなぁ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 12:42:29.26ID:xPPBi1Li0
>>35
もう勉強だけが人生を向上させる手段っていう年齢じゃないからいいじゃん
興味のあることの勉強はするけどね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 13:12:52.41ID:jcEb5nnm0
ネット授業ないなめんどそう
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 15:14:18.00ID:YfvXHOll0
自習乞食って言い得て妙だよね
疲れているみたいなので休ませます、テスト前に振替しますので対策お願いしますって毎回言ってくるのは振替乞食って呼ばせてもらお
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 15:28:30.11ID:Gir+WWNm0
普段からやらないやつがテスト前にやって点とったところで、テスト終わったら全部頭から抜けるから無意味
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 15:29:19.19ID:Gyi0buM20
トップとってくる生徒ならテスト対策の振替もありだな
学校一位が通う塾ってのはチラシまくより効果ある
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 15:47:58.25ID:1GutNYL10
個別やってる時点で乞食相手の商売だってことに気づけよ

生徒もカス
保護者もカス
講師もカス のトリプル役満

もちろん塾長もカス
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 15:50:12.94ID:XZJ7JkQr0
>>33
なんちゃらゼミやらいろいろあるぞ。
ショウインもネット塾やってるし

まぁ意識高い生徒と金銭的に裕福でない家庭には良いかもね。自分からやらないやつは強制的にやらせる環境におかないと勉強しないからネットで家庭でやらせるとか無理ゲー
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 18:44:08.62ID:PKJmQk/w0
>>45
それは言い過ぎ
少なくとも個別に通わせる家は金だけはある
生徒と講師がカスなのはまあ合ってる

金持ってるから金で何とかなると思っているところが多い
だから休んでも金払ってるんだから振替やるのが当然となる
個別の料金を集団と同じくらい安くしたら(早い話が今の半額くらい)
うるさい親もいなくなる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 18:57:07.84ID:UJEVJaGK0
もしや「学費の安い塾」に来る層の酷さを知らないな〜?w
大手集団の雇われのとき学費の大幅ダンピングのキャンペーンやったんだよ
そのとき生徒は集まったけどまあ悲惨だった
自分が若かったから抑えきれなかったってのもあったけど、動物園みたいになったw
その点今は個別で単価も高い分、保護者も生徒もお利口さんだよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:26:36.01ID:PKJmQk/w0
たしかに無料キャンペーンとかやったら
ハイエナみたいなのが群がりそうですね
結局は月謝が高かろうが安かろうが
どういう生徒が集まるかは支配する塾長次第ということか
塾長がしっかりしていれば生徒とか親がつけあがることもない

たぶん>>49の塾は月謝が高いから客層がいいのではなく
塾がしっかりしているから客層がいいのだと思う
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:37:27.85ID:Gyi0buM20
>>47
ダメだね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:57:39.03ID:rz+3y/K40
料金設定はむずいよね
コマ数で稼ごうと安くし過ぎると意識低くて「とりあえず塾にいかせとけ」みたいな層ひいちゃう可能性もあるし
で、そういうところは「とりあえず週1コマで」って最低料金のコースだけとって塾に丸投げしたがる傾向
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:00:02.37ID:P+BZf1bs0
>>50
集団でお猿さんが10人いたらどんな凄腕の塾長でも抑えるのは不可能。
子猿のママ猿も高確率で普通でない。
おたくの生徒さんはお利口さんが多いでしょ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:31:25.52ID:Mzd2NuOB0
>講義中に私語や他の人の妨げになる行為を慎みます。
>スマホしません

など誓約書にサインさせるから
そういう層で邪魔の度合が過ぎるのは退塾させる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:02:48.53ID:XZJ7JkQr0
>>52
週1回はやってません
受験生は週3回から

これの徹底で生徒間の通塾回数の差もなくなりストレスレス
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:37:53.67ID:QVYemPrl0
>>52
週1コマしかとらずに、塾に丸投げしてくる家庭はないだろう。
子どもが「みんな塾に通っているから自分も通いたい」って言うので
できるだけ安い月謝を探して週1回の個別にだどりつくんじゃないかな?
でも、俺のとらえ方が間違ってるのかもしれない。
ひょっとしたら、週1回の家庭は、塾に丸投げしてるのかもしれんが
俺がそれをキャッチせずに、後ろにそらしているのかもしれん。
週1回の生徒は、授業では複数教科を対応はするが、宿題は出さない。
リソースを割くことはないな。無駄だもん。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:13:39.53ID:wlZT5bpV0
>>56
宿題はとりあえず出して、生徒に丸つけさせるor個別なら授業中採点と解説、でもいんじゃない?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:40:28.18ID:UJEVJaGK0
>>57
個人塾経営者の全員が全員、全ての授業に入るわけじゃないんですよ…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:45:36.03ID:UJEVJaGK0
まあそういうこともある
サッカーの試合見たりとか…w
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 00:57:12.20ID:DipP8DtV0
個人塾経営って、(例外もあるかもだが)、本人は自堕落な生活を送って
生徒には勉強しろ!て力説するという、矛盾の塊みたいな存在であるよね

まあ大手予備校のオーナー一族なんかも同じかもしれんが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 03:28:34.98ID:EGxTBqic0
自分の仕事は授業が始まる前までの準備で、授業が始まったら後は講師に頑張ってもらって自分は裏で電話番…でいたいわけですよ
でも人手不足の昨今だから講師が足りない日はそりゃ授業にフルで入る日もあるけど、個別でおっさんの授業受けるとか生徒もかわいそうだからねw
だから自分はできるだけ授業に入らないようにしてます
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 07:35:35.00ID:YMDqHnTo0
>>60
自分はワンオペなので夕方は書き込めませんけど、どのような考えで経営するかはその人の自由で自分のモノサシで論じても意味がないのでは?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:53:25.72ID:xHe1+xMv0
>>56
丸投げじゃない?
週1コマの家庭ほど「成績が上がらない」って不満そうに辞めていくイメージ。

成績を確実に上げるなら週2コマでも少ないぐらいだからねえ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:51:50.39ID:89EJw9Dl0
337 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/29(土) 12:32:08.46 ID:iYWwwtIn0
いくらチラシを入れても反応がないのに
生徒が増えないのは教室長の責任になる

すでに大手FCのネームバリューはないんだよな
無名の個人塾に負ける時代だ

客も賢くなったわ
俺もFCを反面教師としてそのうち個人塾で独立するわ

いいね〜
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:52:36.56ID:89EJw9Dl0
340 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/29(土) 12:44:05.19 ID:iYWwwtIn0
FC衰退期に突入したのに
今更FC加盟を考えてる人なんていないだろ
大手FCの負の遺産が大きすぎるんだよ

今なら新規塾の方がマーケットの対する期待感と確かな実績を提供できる
客の目を侮ってはいけないよ

そうそう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:53:28.15ID:89EJw9Dl0
346 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/29(土) 13:08:37.08 ID:iYWwwtIn0
そもそもFCって同品質のサービスをマーケットに対して提供するものだろ
チラシを入れても反応がないのはFCそのものが否定されてる証拠なんだよ

だったら地域の実情にあわせて独自色を強めたサービスを提供するしかない
それにはFCは邪魔だし、わざわざそれに金を払う馬鹿がいなくなるのは道理なんだよ

おっしゃる通り!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:28:07.30ID:JqhTpepv0
329 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/29(土) 12:12:07.36 ID:znQVGrSf0
FC塾の経営者(経営企業)は個人塾とは比べ物にならないぐらい資金力がある。
FCオーナー>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>個人塾経営者。
これは常識。


これには同意
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:28:58.28ID:JqhTpepv0
332 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/29(土) 12:19:05.44 ID:h8jzn/w70
FCの加盟審査通らなかった人もよく個人塾やってるよね。
資金面や信用審査とか、いろいろ厳しいのかね?
その分、個人塾は低資金で誰でも始められるからFCよりはるかに始めやすいよな。
保護者の立場からしたらやっぱり大手の方が安心だね。


これも同意
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 04:10:27.69ID:+wej4PgY0
>>73
一人で暴れてるだけなんだが…
>>005が指してる人ね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 08:25:05.69ID:gMbo+vCo0
>>73
全然比べてないよ、個人塾は自分の色出せて自分の好きな形の塾を作っていけるから皆さん個人塾経営されてるんじゃない?
それができないならそもそも塾なんてやらない、子供の人口減ってパイの奪い合いが激化するしAIを使用したネットの塾もますます進化していき幅を利かせくるはず。今のような形態の既存の塾なんて…
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 08:30:52.66ID:gMbo+vCo0
個人塾もある程度その地域でどんな生徒の成績も上げれるって噂になるカリスマ性を持った塾長じゃないと生き残るのは難しいだろうね…講師が授業し、生徒達が勉強してる時間帯に塾長は遊んでるとか論外だから!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 08:40:53.47ID:6JMwdPtk0
数英メインでテスト対策で理社ちょこっと。
国語ってどうしてます?
ワンオペの人の意見聞きたい。
やっても点数に結びつかないからやりたくないが親が、、、
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 09:31:14.17ID:LBbWlRZ00
個人塾で収入億届いてる人ってどれくらいいるの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 09:51:34.54ID:S4aLd1ap0
日本の年少人口(0歳〜14歳)の総数と減少率

2015年 1,595万人 
2020年 1,507万人 (-5.5%)
2025年 1,407万人 (-11.8%)
2030年 1,321万人 (-17.2%)
2035年 1,246万人 (-21.9%)
2040年 1,194万人 (-25.1%)
2045年 1,138万人 (-28.7%)

*国立社会保障・人口問題研究所データ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 09:54:31.94ID:5UuZF5Op0
個人塾は自宅で自分で教えている分には人数が少なくても良いが、
アルバイトを雇ったり、教室を借りたりすると急に苦しくなるね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 12:08:37.77ID:xLQqhXPz0
>>79
いないと思う
年商1億ですら100人教室が3つはないと到達しないし、そうなると社員も数名必要になる
その規模になってくると個人塾の枠から外れてくるよね
「個人塾からスタートして年商1億」はもちろんいるだろうけど

ちなみに年収で億って、塾業界全体見てもいるのかね
サナルの規模くらいでワンマン経営でかろうじて可能性あるくらいじゃない?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 12:21:41.80ID:C1p40LWT0
>>82
FCのメガなら普通におるで
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 12:45:45.23ID:wETGTvmn0
>>83
あーそれならあるかもね、普通ではないだろうが…なるほど単純計算で50教室あって1教室から200万利益があれば1億は行くのか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:34:54.62ID:2Gv1AYWF0
>>84
1教室から月200の利益?
へこむ、うちとケタ違いや
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:46:53.17ID:0yl/w/MR0
個人塾の定義がよくわかりません
一人でやるのが個人塾だと思ってました
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:53:49.75ID:wETGTvmn0
>>85
いや、もちろん年
>>87
1教室で社員2〜3人雇ってる人もいるけど、やはり個人塾のイメージだな
個人的には「塾長が全生徒を直接管理している」なら個人塾だと思う
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:56:08.50ID:C1p40LWT0
>>87
フランチャイズ、大手経営傘下以外の主に個人事業主による運営の塾って思ってる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:11:23.53ID:S4aLd1ap0
>>84
50教室以上を運営しているオーナーは
明光義塾でも1人か2人のはず。
全部が黒字教室というわけでもなく、
赤字教室もそこそこあり。

東京都、神奈川県、静岡県、愛知県の
4都県で42教室を運営していた
明光義塾屈指のFCであった潟Pイラインは
赤字のために今年の春に明光本部に株を売却。
明光本部の子会社となった。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:20:39.50ID:n9GE1fdb0
>>84
ITTOのリッ〇プレイスとかW〇TZとかは100教室近く持ってて、1教室平均100万で年間利益1億
で、その利益を次の店舗展開に使うって感じでやってきたはず。
ただ、最近赤字店舗が多くて1教室平均で50万〜になっているらしい
それでも年間5000万の利益を出しているけど・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:24:36.65ID:hwhA73ML0
多店舗オーナーは早めに高台に避難必至だな…子供の数大幅減少という波に飲み込まれる前に…
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:42:28.97ID:AEvefKA90
日本の個別FCの最大手の名○は今約2000

年間10%ずつ閉めたとしたら3年後1500くらい。もしそうなってたら個別FCは下り坂で間違いないね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:52:37.94ID:wETGTvmn0
>>90
>>91
へー勉強になるわ、サンキュー!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:03:36.03ID:S4aLd1ap0
明光義塾第3四半期
教室数&平均生徒数推移

(全教室)
2015年5月末 2122教室 55.8名
2016年5月末 2102教室 54.0名  
2017年5月末 2075教室 52.8名
2018年5月末 2032教室 50.5名 (−2.3名)    

(FC教室)
2015年5月末 1811教室 53.3名
2016年5月末 1779教室 51.7名  
2017年5月末 1747教室 50.9名  
2018年5月末 1705教室 48.7名 (−2.2名)    
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:27:57.44ID:2Gv1AYWF0
>>88
1教室で塾長+社員二、三人で管理できる生徒のマックスは?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:27:18.98ID:2Gv1AYWF0
>>98
どんなシステム?
うちは集団メイン、高3のみ希望で個別だが、自分とバイト3人で100人ない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:32:34.81ID:drKJh+UF0
社員2人で生徒200人。
やれないことはないだろうが、
管理が杜撰になり、
満足度が低下して
翌年から生徒が減っていくだろう。

明光義塾で
生徒数が300人位の教室では社員が4人いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況