X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2019/09/20(金) 23:49:35.31ID:UKK7W5e4
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 12 (実質13)
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1537711511/

過去スレ

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220534891/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1240044232/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1293372819/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1322822838/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1338330974/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1351345511/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1361450912/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1366649100/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385132758/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1404226494/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 11
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1437357187/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1506514541/l50

関連スレ

修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1250373002/
0309回想774列車
垢版 |
2019/11/09(土) 08:03:43.78ID:29Q7yJ2q
けっこう各地に多層建て列車は走ってたけど循環急行は少ない。
0310回想774列車
垢版 |
2019/11/09(土) 09:09:58.32ID:9DgqUtXE
それこの流れでわざわざ触れるようなことか?
0311回想774列車
垢版 |
2019/11/13(水) 17:04:05.69ID:1EC0KKST
「海シス」は民営化直後の4ヶ月ぐらい
すぐ「静シス」に戻る
0312回想774列車
垢版 |
2019/11/13(水) 18:43:34.56ID:wXJa0q8G
>>311
東京口からすると、静シスは非冷房12両の111、113混成編成、名カキと言えば153系と155系、165系混成編成が楽しかった。急行東海にの寄せ集め感。
0313回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 10:04:08.30ID:+WIK7W4Q
東海はJRマークが小さいのと大きいのがあって、
神領か大垣は白で大きく、静岡はオレンジで小さかったっけ?
0314回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 10:56:07.55ID:aH//WPDb
所属表記やJRマークって急行型に限った話だっけ?
0315回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 12:23:38.07ID:aMbvl0sz
>>313
JR化から暫らくは各JRは大きな白JRマークで東だと黒も有ったのと九州は赤だった。
0316回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 12:28:13.34ID:KO3RHNuW
>>313
大きいサイズは国鉄から引継ぎ時のものであって、その後改定で、極小オレンジJRマーク統一。

ちょっと小さめのは東日本のじゃない?
0317回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 04:20:14.50ID:97RQWCi2
結局、てめーらが喋りたいネタならスレチでも「いいんだよ」で
それ邪魔されたと思うと本スジのネタでも「流れ読め」なんだよな

誰かさんにだけ都合がいい流れなんてスレ過疎るに決まってんじゃん
0318回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 06:31:15.70ID:SO8lGem6
こんな早朝からイライラすんなよ、お爺ちゃん
0319回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 08:35:18.10ID:jTghcUsJ
せっかく雰囲気良スレだったのに
ここも荒れるのか・・・
0320回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 09:36:28.30ID:/FnWnG8E
最近は国鉄型車両がかなり減少したのでJRマークはあっても極小か貼らなくなったな。
カニ24の特大サイズなんか好きだった。
0321回想774列車
垢版 |
2019/11/15(金) 21:47:03.61ID:Yl5hQzRO
なんか分かる
0322回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 07:37:05.21ID:bKEfoAuQ
宗教臨の次はJRマーク、ほんと懲りないな。そんなに語るべき内容だったら専用スレ立てたら?ほんの少し修学旅行に針が振れただけでスレチ騒ぎ立てるのに。
0323回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 08:24:15.97ID:l5fEQC1Z
そう言ってるのはキミだけじゃない?
0325回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 11:51:42.32ID:ai1KOAN5
ここは基本過疎スレが多いから
話逸れるのはいいんじゃないの?
いちいち目くじら立てて雰囲気悪くするのはどうかと思う。
0326回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 12:20:28.77ID:D0lizPuX
目くじらは立てないけれども、 せっかく来てマークの話じゃなあー
0328回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 13:20:43.02ID:xBVUiskW
>>325
むしろクソスレを立てすぎ
0329回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 13:48:31.48ID:ljqPu3B7
扱ってるのが鉄道である以上、脱線は付きもの
0330回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 14:40:36.84ID:jd4bXf60
二つ三つくらいの話題を並行して進めてもいいんでないの?
0331回想774列車
垢版 |
2019/11/16(土) 16:50:14.18ID:OvSDxpfF
アンカー使えば済む話だよな。

東海道新幹線の記録映画見てたら
準急ながら、ヘッドマークのついていた「ながら」(159系オリジナルカラー)が写ってた。
0333回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 11:31:55.45ID:3VQTa+2j
>>330
並行させるにしたって明らかなスレチや
自分がスレチなのに流れ嫁とか言うのまで認めてたら
いくら過疎スレだからと言い訳しても単なる無法地帯
0334回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 11:54:35.95ID:4fQvYefv
>>333
そういうのは、いい塩梅でレスを返す人がなくなるから、そのままでいいよ。
それに、何を言ったって、当の本人がスレチを続けることは止めようがないんだから。
0336回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 14:59:19.61ID:nd8Gou6R
ピク増刊で165系(167169含む)出るみたいだがいっそ153も入れて直流急行型にして欲しかったわ
0337回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 15:03:11.77ID:mMVcLJQL
>>336
そんな雑魚な奴らじゃないだろう
153系も165系も自分達のグループだけで十分一冊の増刊が成立するということ
0338回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 16:37:35.93ID:G1CiH/fU
最近、153は通常号で出たな
急行気動車の別冊は早期完売

周遊券世代の影響なのか、国鉄急行は売れるのだろう
0339回想774列車
垢版 |
2019/11/17(日) 16:56:14.47ID:HIYADN0D
>>333
>>335
何をどうすると330の文章がスレチ前提に見えんのよ。
おまえら思い詰めすぎだろ。
0340回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 07:11:08.87ID:3BvtAprT
>二つ三つくらいの話題を並行して進めてもいいんでないの?

これだけじゃスレチ前提じゃないとも読めないな

あとな本当に空気読んで本来の急行型の話振ってくれた人現れてんのに何時までネチネチやってんだ
そんなに自分の思い通りにならないと気に入らないか?
0341回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 14:06:12.33ID:tAKpeyN7
鉄ヲタには興味がある時はスレチお構い無しも引っ張り
興味が無い時は激しくスレチと喚き立てる人が居る
もちろんそうでない人の方が多いと思うけど悪いトコだけよく目立つ
0342回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 16:50:12.04ID:RkAKFjFy
>>340
すごく久しぶりに「オマエモナー」って言われたい人?
0344回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 21:54:47.39ID:2ZFw1M+4
こんなんでもものすごく大人しい方やで
0345回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 03:59:59.33ID:LQO7vs3R
なんのことはない、すごく簡単な話で必死になってスレチ擁護してるのはスレチ本人だってこと。

キハ58の形態差に153系と165系の違い、それに実際の急行列車乗車記とかが並行して語られてるなら誰も何も言わないんじゃないの?
でも宗教臨にJRマーク、そこへ今度は好きな駅弁ランキングあたりまで延々と語り出されても流れを読めで認めなきゃならないんだろか?
0346回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 04:18:49.85ID:iG4hXaLv
つまり乗ったこともないくせにそれこそ知ったかぶりで語っているわけか(苦笑)いかにも鉄ヲタ的狭い了見だよな(苦笑)

まぁあれだ、はっきり言って女に相手にされない鉄ヲタにそういうの求めるのは87歳飯塚幸三にあやまらせる事以上に20000%不可能に近い無駄な抵抗だろう
例えば個人的には大学時代女友達とかが165系電車で往復とかいくらでもあるがそんな話は女に相手にされない鉄ヲタが20000%理解できないとは百も承知だし鉄ヲタらしいマニアック話なんじゃね?
0347回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 06:49:41.18ID:h8ui+iJU
朝の4時からキチガイは凄いな。歳とってもやっぱりキチガイはキチガイだね
0348回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 07:24:35.06ID:LQO7vs3R
>>347
結局、個人攻撃に走って相手を貶さなきゃ自分の正当性を主張できないのかな?
古典的な手口だねえ。そんなに悔しいのスレチ本人さん?
次はIDでも転がして多数派工作でも始める?
0349回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 07:28:23.22ID:h8ui+iJU
妄想癖も凄いな。鉄ヲタを貶してるゴミの癖に自分を貶すなとか頭おかしい
あまり周りに迷惑かけた生き方するなよ、もういい歳なんだから
0350回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 07:38:20.59ID:LQO7vs3R
ほら、必死に叫ぶのはスレの進め方じゃなくて相手をdisることだけ。
相手はキチガイだからボクちゃんは正しいんでちゅ(キリッw
0351回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 08:16:49.24ID:6oNf18gX
宗教臨は急行型活躍の場だし、JRマークだって生き残った急行型とは切っても切れない仲なのにスレチ扱いするのは了見が狭いんだよな。
ここは形態について語るの限定かい?
0352回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 08:36:04.76ID:GDfGE0ay
急行型との接し方は十人十色ってだけの話
短文で的確に伝えられる人が羨ましい
0353回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 09:59:39.17ID:u6LYc9RI
>>336
ピク増刊で165系って頻繁に特集されている感じがする
一番最近は2013年頃?
肘掛が製造時期によって角度が違うのはそれを読んで知った
0354回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:32.24ID:WxL6G/6W
>>351
>急行型とは切っても切れない仲
急行形ではないってことだなw
0355回想774列車
垢版 |
2019/11/19(火) 16:36:51.60ID:77mkIiW9
>>353
末期の大垣夜行は、肘掛の水平・斜めが混結されていましたね。
オフは適当に移動。
オンは乗車位置を間違えると、簡単に移動は困難。
0356回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 04:12:24.37ID:0Ps26E6U
>>353
肘掛けもだけど椅子の手すりね
あれがいつから四角いタイプに変わったのか意外と明記してないのよ最近のピク特集号ひっくり返しても
急行型気動車の写真でキハ91はどうやらその境界付近っぽいんだが58系モデルチェンジ車該当があるのか分からん
電車も165系や455/457/475系のどの辺からか
0357回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 07:26:13.42ID:8jTtYLeb
>>356
ピク誌2012/10号に40年度第二次債務車から変更との記述あり。
肘掛け水平化と同時みたい。
0358回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 07:36:26.74ID:gGw52P+h
出勤直前の確認だったので読み違いあったらすんません…
0359回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 16:39:44.65ID:gpU/7SPv
急行形に限った話じゃないかもだけど小テーブルの下の栓抜き懐かしくない?
0360回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 16:41:24.78ID:tKrmLz+r
>>359
懐かしい
「こじる」とか書いてあった
ただ、使ったことはない
0361回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 17:21:15.77ID:DcGNYMOv
>>359
中身が吹き出したのか、ベタベタしたやつが多かったな

スカ色の165系が見てみたかった。
中央線で走っていても良さげだったんだけどな。
0362回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 17:40:37.06ID:gGw52P+h
>>357の補足
165系の話ね。他系列でもその辺りで変化したんじゃないかと予想。
0363回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 17:43:29.07ID:iO6d2aOp
栓抜き、家の台所にネジ止めしてあるな。全然使ってないけど
30年くらい前、どこかの機関区か工場か忘れたけど売ってた
0364回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 18:51:11.01ID:tKrmLz+r
153系の寿司コーナーで寿司を握っていた人の店に行きたかった
0365回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 19:02:23.73ID:Scj13c7j
JR型唯一の急行型、キハ110快速はまゆりに乗った。
デッキがないのは落ち着かない。
秋田リレー号の方がよかった。
0366回想774列車
垢版 |
2019/11/20(水) 21:31:09.66ID:aRJSvEG7
紀勢東線のキハ58運用終了時は名松線でも記念運転やってたんだなw
その辺りなんとも東海らしいというか・・・

165系って関西線運用時に亀山幕を使用することってあったんだろうか
0367回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 00:18:21.23ID:q8rtOWEe
>>357
東海の165系で斜め肘掛けと手掛が四角い組み合わせを良く見かけたけど?
0368回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 02:00:52.06ID:ZfcB0sDQ
>>366
運用縮小しただけで、名松線に入ってから1年以上紀勢線を走ってたぞ。
0369回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 03:58:57.28ID:ANYMyPie
名松線にキハ58・28久しぶりに入れたら、線路歪みたくったけどな
0370回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 05:33:53.11ID:qtgD8jUm
汽車の栓抜きが現役だった頃、まだ自分はガキだったからアゴアシ共に親のカネ頼みで、自分のカネで自由に旅行をするようになった頃にはカン飲料全盛、栓抜き自体は見て知ってたけど使った覚えも使ってるの見た記憶も無い。
そもアレが全盛だった頃って駅売り含め車内販売自体がビン飲料主体だったのか、それとも客が持参したビン飲料の為に付けていたのやら、どっちにしろ今の車内風景とは隔絶の感があったんだろうなとは思うけど。
下手すると車内に一升瓶とか転がってたのかな?(w
0371回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 05:57:09.38ID:Tin7XgCS
>>367
ピク誌にはそう書いてあったけど、現状は混在してたんかな?余計混乱するな…
0372回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 14:36:20.56ID:nXtIUJOB
>>361
スカ色って考えた事もなかったから、想像すると新しいなw
0373回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 14:50:46.21ID:NhAHhRwq
つるぎときたぐにのように夜行ではスピード関係ねーや
0375回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 15:57:50.45ID:o+otOc7z
ウソ電とかで作ったやつ居るだろな
0376回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 16:11:32.09ID:9VQvRRJA
>>374
これ、あったな!しかも115系と混結されて…
0377回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 16:21:47.87ID:HCxGWcPS
>>367
中津川〜松本の鈍行で見たな。
0378回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 17:38:01.93ID:nio8yIPs
>>375
あるけど、115系をベースにしてるから、目と鼻の穴と口元のほくろが嘘っぽくなる
クハ111/115の0番代だとそれっぽくなるんだけどな
0379回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 18:02:36.73ID:qRhZTo/r
なにが鼻でなにが口なんだかわからん。ほくろ?なんだそれ
普通にライトとかタイフォンとか言えよ、気持ち悪い
0380回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 18:40:53.44ID:juVQIlBj
スカ色、80系300番台の模型に塗ったら飯田線の戦前型と似合ったんだけど
165は全然似合わなかった。塗り分け線のせいだと思う。
0381回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 19:16:57.61ID:RQrNLPPF
>>367
後年に手すりのみ交換したのが多かった
半円→四角に
0382回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 21:56:45.89ID:uA4mFies
>>362
ありがとう
バックナンバー掘ったらその号(165169特集)持ってた
急行型気動車増刊も40年2次債務で座席の変更があったっぽい書き方していたがあまり明瞭に読み取れなかった
0383回想774列車
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:45.98ID:q8rtOWEe
>>381
座席本体とくらべて手摺のほうが明らかに新しく見えた。
0384回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 16:37:13.68ID:Qy8pBwtA
711系は美人さん
0385回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 17:15:47.64ID:bbmYdptg
>>381
413系や717系は種車から座席を流用してるので丸手すりが多かったね。
0386回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 17:56:26.78ID:hJbZvdIe
>>384
タイフォンの位置が下なのが独特でいいな
(鼻の穴って言うと怒られちゃうw)

あとは、クハ111形1000番代(ATC)くらいか?
0387回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 18:26:50.27ID:O8yYyyK3
717系はタイフォンなかったな
屋根のホイッスルだけかな?
0388回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:26.68ID:bbmYdptg
>>387
それは九州の200番台だね。
東北の0番台と200番台にはあったよ。
0389回想774列車
垢版 |
2019/11/22(金) 23:12:38.20ID:e0T8ff4V
暖地だからかタイフォンは床下装備らしい
0390回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 07:36:05.91ID:FoPsF8vG
だから711系も下なんだってばよ
0391回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 10:25:30.16ID:bvYSi0MR
>>364
当時の価格表を見たが、完全に富裕層向けだな。
0392回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:32.66ID:ZVvtAZR7
お任せ握りで五千円ぐらい?
0393回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:07.59ID:BFTSXLPp
上沼垂の165系はタイフォンだけだったような
降雪地なのにホイッスルすらない
0394回想774列車
垢版 |
2019/11/23(土) 23:48:54.30ID:7gSaUz3s
クロハ455は良かったね
郡山始発の最終列車に乗車したよ
0395回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:44.51ID:vA4aXAlZ
東北地方だと普通列車で座席を転換・回転させるという習慣が無いから、
クロハ455に乗った時、郡山から福島まで全員後ろ向きに座ってたのは、ちょっと滑稽だった。
0396回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 14:04:05.75ID:AvAlEctV
東北ってボックスシートでもなぜが後ろ向きの席から埋まっていくんだよな
0397回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 16:38:24.88ID:SCnvallS
>>395
東北線での運用もあったんですか?
0398回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:55.05ID:K0OooWS8
>>395
はまゆり号も
花巻で誰一人座席転換させなかったわ
0399回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 20:25:35.20ID:Lm8OA2Wl
>>396
衝撃に強いのは後ろ向き



という事を知ったのは銀河鉄道999から
0401回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 00:38:08.73ID:fSRXflj0
>>397
いつも走ってたのかどうかは分からないけど、東北本線で幾度か乗ったよ。
仙台から送り込んだりする運用があったのかもしれん。
0402回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 10:11:16.66ID:/C4PHHw5
>>391-392
東海道線急行の寿司ビュッフェは有名な写真があるから
想像しやすいのだが、北陸線急行の実態がよく分からない。

急行立山のビュッフェって何だったんだろう。
食べたことある人いますか?
ハンバーグとか食べられたのかしら。
0403回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 10:19:44.03ID:46nsMtp0
東海道筋以外はそばだろ?
0404回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 10:24:45.74ID:/C4PHHw5
>>403
駅の立ち食いそばと献立は一緒ですかね?
ピクトリアルの食堂車特集でもそばビュッフェは
さらっと触れるだけだったので。

カレーライスとかあったのかしら。
天ぷらそばは当然ありましたよね?
0405回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 10:29:04.51ID:/C4PHHw5
もう一点。「立山」は大阪が終点なので、
そばつゆが大阪風の薄いつゆだったのかどうか?

「ますのすし」などをカウンターで売っていたのか
どうか? 気になる・・・。
0406回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 14:07:03.20ID:396GOsQ1
基本、ビュフェってアラカルトも利く食堂車と違って軽食が主体なんじゃないの?
カレーライスとかコーヒーにサンドウィッチとか、あと車販の基地としての機能。
新幹線のビュフェに蕎麦とかあったっけ?
0407回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 18:24:43.05ID:xbOXYUbD
立山割と早めに営業休止だったんでは?
自分が知ってるのは既に富山〜糸魚川間快速電車ですでにビュッフェ非連結で、やはり雷鳥主役でしんどかったんでは?
0408回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 19:00:26.46ID:HionySTy
>>380
上部の塗り分けは東海形を踏襲すると白が多くなり間抜けになる。
交直流型や167系修学旅行色と同じくすると
青が残り見た目か締まる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況