X



夜行列車総合スレ★14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952回想774列車
垢版 |
2018/05/23(水) 09:04:00.03ID:oxQn48h9
>>913
すでに不足しとるよ。
バス業界は完全なブラック。
0953回想774列車
垢版 |
2018/05/23(水) 14:22:38.30ID:KavG0AAP
>>951
今だと、青森まででも新幹線で首都圏からは最速3時間…となると、
40年以上前の当時から思うと、様々なものが変わってしまったような…

偶然にも今日、1978/10改正の時刻表を100円+税で入手してしまい、
その時刻表を何となく眺めながら、当時の首都圏から東北の距離感に浸っていた次第w
当然、出世列車「津軽」もバリバリ健在…と
※その改正の時点で、辛うじてこの世にいる世代でありますw

やはり、新幹線の開業は各所で「革命的な影響」を与えたんだろうなぁ…
東北→北海道・上越・長野→北陸・九州、当然山形&秋田(ミニ)にしても…

新幹線網の発達が(当然高速道路網・飛行機も影響するんだろうけど)、
結果として東京一極集中を大きく加速させていたとしたら…
0954回想774列車
垢版 |
2018/05/23(水) 14:42:45.85ID:CXQ22rIH
夜行、新幹線、飛行機、バス。
首都圏と近畿圏という最大需要が500kmにあったことがすべてを決めた。
0955回想774列車
垢版 |
2018/05/24(木) 02:50:45.79ID:CropoUrZ
1978/10改正で消えた夜行列車名称
寝台特急いなばと寝台特急安芸の2本
夜行急行も数本廃止になって名称が消えた
0956回想774列車
垢版 |
2018/05/24(木) 06:36:01.06ID:TqbrbyHL
「はやたま」が登場した
0957回想774列車
垢版 |
2018/05/24(木) 11:43:24.45ID:0hjeLjJh
>>955
78/10改正前後の変化が後で気になって、
その改正直前の時刻表(当然古本)も後で買ったよw
0958回想774列車
垢版 |
2018/05/25(金) 00:29:26.52ID:IC3cFU+m
昭和45年(1970年)のヨーロッパの鉄道は、
ほとんどが客車列車で、
長距離の特に国際列車は、
車両ごとに別々の行き先が付いていて、
間違って乗るととんでもない場所に連れて行かれる危うさが。

大きな駅ではプラットホームに接する線路以外に、
その間に別の線路が1〜2本あって、
途中にポイントがあって、
到着した列車を切り離して、
途中から車両を引き出したり、
別の列車からの車両を付け加えたりで
停車時間も長いけどその作業が見ていて面白かった。
0959回想774列車
垢版 |
2018/05/25(金) 04:35:12.50ID:udHi8Bsu
>>955
新大阪⇔下関の間に呉線経由でどれだけの利用者がいたのか不明だけど利用者
は少ないのだと思う。1001レ 新大阪22:58→8:38下関はともかく、1002レは
下関20:05→5:36新大阪では関西圏の到着が早すぎ。

>>956
「はやたま」になる前は「南紀」だったが列車番号は921レ・924レで同じだけど
オハネフ12とオハネ12のB寝台を2両連結した「南紀」と「はやたま」が連結
されていたけど学割の南近畿ワイド周遊券利用だったからハザばかりだった。
0960回想774列車
垢版 |
2018/05/25(金) 06:54:26.15ID:FuiNfSzy
>>959
確か下りは呉に4時台、上りは0時前後に着くんじゃなかったか。呉からの利用が殆ど期待できない以上、わざわざ呉線経由にする意味もないわな。
そのころ夜中の呉線にどのくらい貨物列車が走っていたのか知らないけど、もし「安芸」しか走っていなかったのだとしたら、深夜の駅員配置の観点からほ真っ先に廃止されるな。
2年後の夜行「ちどり」の廃止と同じで。
0961回想774列車
垢版 |
2018/05/25(金) 07:09:45.89ID:tnZjDdF0
>>955
いなばは出雲市発着の出雲3・2号になって発展的解消
0962回想774列車
垢版 |
2018/05/25(金) 07:11:21.18ID:tnZjDdF0
>>960
昔は急行で需要があったんだけどね。
特急になって値上げが続いて、乗り換えありだけど新幹線があるならそっちに流れるわ。
0963回想774列車
垢版 |
2018/05/25(金) 08:42:21.37ID:4KGgsoga
>>960
広島出身の爺さまに聞いたら、
山陽新幹線開通前の
昭和40年頃でも東京・関西〜九州の直通需要が多くて、
途中の広島からそんな長距離列車に乗り込むのが大変で、
広島発着の寝台急行や地域間急行・準急を
呉線経由で増発したらしい。

広島〜福山には例の瀬野八があって、
長距離旅客と貨物で満杯だったそうだ。
上りは補機の走行中解放があったし、
下りは補機単行回送があって、
線路容量の半分しか使えなかったとか。

ちなみに呉は戦前に海軍の本拠地があった時代は、
海軍関係者の利用は多かったが戦後は衰退。

手元の昭和40年の列車指令用の
1時間目ダイヤグラムを見ると、
本線幹線の単線区間は深夜でも旅客・貨物入り乱れて、
ほぼネットダイヤ状態だから、

瀬野八からあぶれた地域間貨物は
呉線に流れ込んで来たのでは?
(残念ながら瀬野八や呉線のが無かった・・・)
0964回想774列車
垢版 |
2018/05/25(金) 09:44:56.50ID:COkGnST+
大阪鉄道管理局内〜広島鉄道管理局内双方を寝台車に乗って利用するのは確かに中途半端かも知れない。
特急安芸の末期なら14系座席車だった夜行急行雲仙、西海、阿蘇、くにさきで充分なような気がする。
そもそも特急安芸を呉線廻しにしたのは呉線沿線の利用者を計る(下り停車駅・広4:28 呉4:38-39・上り
停車駅・呉23:58-59 広0:09 竹原0:48)ためと瀬野〜八本木間を越える急行荷物列車や貨物列車が安芸が
運行時間帯にセノハチは補機連結や開放で集中しているために混雑緩和を目的で呉線へ迂回した話を当時の
広島機関区機関士(現在の機関車運転士)から聞いた事がある。当時のあかつき・彗星・明星・客車夜行急行
はEF58が牽引していたから当然セノハチはEF59の補機を連結しないと峠を克服できないので山陽本線の
ネックになっていた。
0967回想774列車
垢版 |
2018/05/25(金) 21:11:03.78ID:HRt7DzkQ
>>964
いたまで読んだ
0968回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 01:16:31.46ID:GBYtfAXc
ぶっちゃけ各列車の衰退よりも、呉線の凋落ぶりが哀れに思える。
一応は緊急時の迂回路にされておきながら、実際は殆ど迂回路としては使われなかった二俣線よりもインパクトがある。
0969回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 04:43:24.19ID:+uiLrHMf
呉線の凋落は本州(呉線・仁方駅桟橋)と四国(土讃線・堀江駅桟橋)を
結ぶ国鉄直営仁堀連絡船が1982年7月に廃止になったのも関係するかも
国鉄末期までは貨物列車や荷物列車も走っていた線区なのに・・・
0970回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 07:04:49.34ID:V2mAx/qV
民間航路があるなか、1日2便の仁堀航路に鉄道乗り継ぎで利用するやつなど僅少で呉線の凋落とは関係ないと思うが
0971回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 08:47:18.95ID:OTJym+bq
>>970
確かに。
最長片道切符の旅でもしなければまず使うこともないだろう。阿賀から堀江へのフェリーもあったし。
呉線は今では、広島方は通勤通学路線として生まれ変わったな。昔は本数も駅の数も少なかった上に広島駅が中心部から離れていたこともあって、呉や広からの移動は専ら広島センター行きの国鉄バスや広電バスが使われていた。
0972回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 11:58:23.09ID:ltEuNy4W
広島の中心部は紙屋町…だったっけ?
0973回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 15:04:05.83ID:4eAngK7d
>>972
そう。
駅から路面電車で10分くらいかかる。
今と違って昔は広島駅の周りは大した施設がなかった。
そういえば、国鉄バスの浜田や大田に行くのは新幹線口から出ていたけど、新幹線連絡があまり考えられていなかった松江行きはセンターから出ていたな。
郊外バスでも、センターを経由して広島駅まで行くのはセンター止まりに比べてかなり少なかった。
0974回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 15:31:20.01ID:/sMG5W6m
ただこれから紙屋町は繁華街としての地盤は沈下していくかもね
広島駅周辺が充実してきたし、カープは広島駅近くに行ったし、お好み村とて紙屋町に行くまでの所にあるし、観光でも用事があるとすれば平和公園ぐらいかな
0975回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 18:28:20.90ID:ltEuNy4W
>>973-974
自分も、広島観光の際に某電器屋に行きたくて、紙屋町にはわざわざ寄ったんだけど、
確か「広島の中心ってあそこなんだよな〜」と思いながら聞いた次第

広島観光では、当然原爆ドーム周辺、2号系統に乗って宮島まで…ってのはやったけど
0976回想774列車
垢版 |
2018/05/26(土) 21:39:02.74ID:4eAngK7d
デパートが撤退したり球場が出来たりて、街の中心が東に移動している印象はあるけど、バスセンターが紙屋町にあって、路面電車では1, 2, 3系統が全て通って、と考えると、いきなり紙屋町が寂れることはないと思う。
規模は全く違うけど、京都駅の周りにいろいろできても四条通りが寂びれないのと同じ、、と言えば言い過ぎか?
0977回想774列車
垢版 |
2018/05/27(日) 03:34:52.31ID:W0ifDLOr
道民の自分からすると遥かに遠い広島県だと原爆ドーム、宮島、お好み焼き村っていうイメージがある
0978回想774列車
垢版 |
2018/05/27(日) 04:42:12.50ID:ZRhtLDB0
言葉の意味が変わるとき
寝台車:病人や遺体を寝かせたまま運ぶ車
0979回想774列車
垢版 |
2018/05/27(日) 19:30:00.53ID:Bm2NzBO1
>>977
いろんなとこで書いたが、宮島観光をしてから岩国空港から羽田に飛ぶスムーズさには驚かされる。広島空港よりよほど便利だ。

誰ですか、「あさかぜ4号」に宮島口から乗ればいいじゃないかとか言ってるのは。
0980回想774列車
垢版 |
2018/05/27(日) 21:44:18.95ID:DGen9pyk
四条河原町は不滅だ
0981回想774列車
垢版 |
2018/05/28(月) 19:58:58.77ID:PgZ5sBMm
>>979
国鉄末期の1983年くらいまでなら食堂車狙いであさかぜ4号を
選んだけどJRになって凋落化した食堂車には乗りたくないから
間違いえなく飛行機を選ぶよ
0982回想774列車
垢版 |
2018/05/30(水) 00:54:41.25ID:FsOXeFBO
>>976
中心街のアーケード商店街が、客足が減って衰退しなければそうかもしれない。
福岡の天神のように。
ただ路面電車があるとはいえ、広島も根本的には車社会だろう。
郊外から車で中心街に行く連中が駐車場不足の問題で、郊外のショッピングモールに
済ませるとならば、中心街は徐々に衰退してしまう。

福岡の天神は西鉄のターミナルでもあるから、車で来て駐車場不測のデメリットが薄いけど。
0983回想774列車
垢版 |
2018/05/30(水) 01:29:01.57ID:A7y/E5QM
広島は官庁街紙屋町原爆ドーム資料館が近くにまとまってて中心感があった
夜行じゃなく東京からのぞみ弾丸日帰り出張だったのが残念、もみじ饅頭斬り
0984回想774列車
垢版 |
2018/05/30(水) 12:23:57.83ID:3JU3hSWk
>>983
自分が広島に行った時のお土産は「かき醤油」だったなぁ
で、関東でも同じ商品を売ってたことを知って、今まで使ってた醤油から
刺身や寿司などにかける/付けるものを変えることに…

のぞみ弾丸往復でも、「ケツの肉がそげる」感覚を味わえそう…
夜行バス往復も、ホントきつかった…(往復で丸1日消費)
0985回想774列車
垢版 |
2018/05/30(水) 14:02:27.25ID:We6cQUj2
>>982
広島の郊外には主に1970年代に山を切り崩して造成された団地が多数ある。バスセンターから1時間とか1時間半とかかかる遠い場所が多くて団地内に坂が多い。
御多分に洩れず高齢化が進んで、中心部まで遠い、車の運転が困難になるが坂を登るのもキツイという状況になっているようだから、中心部への回帰も進んでいると思う。
あまり目立った郊外のショッピングモールはないような気がする。

ちなみに広島県全体でみれば、山陽の都市部を除いて、可部線の末端が廃止になったり、三江線がなくなったり、廃線の噂される木次線があったり、果ては輸送密度ヒトケタの芸備線末端があったりと、過疎化がひどい。
0986回想774列車
垢版 |
2018/05/30(水) 19:45:10.70ID:FsOXeFBO
広島は県全体でも、平地が少ないからな。
広島市内の広いとも言えない平野部が、路面電車とバスで不便がないなら問題ないけど。
0988回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 09:31:23.22ID:yuAj9Gaa
そういや広島って島が多いからなのか、神戸の六甲やポートみたいな沖での
人工島造成しないよね。カキ養殖に影響あるからなのかな?
0989回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 10:44:38.55ID:TsNavsSX
>>985
広島でも、安佐北区あたりってどうなんだろう
可部線の再復活(一旦廃止してからの延長再開業)もあっただけに…
土砂崩れもあったんで、気にはなる…けど、高速道路も案外近いんだね
0990回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 11:41:15.65ID:+S7rVAo4
>>989
スレ違いになっているけど、54号沿いは比較的家がある。大林を過ぎて旧八千代町との境あたりになるとさすがにまばらだが。
西方面は家があるのは186号線沿い。団地もあるが、幕の内トンネルを抜けて飯室まで行くと家が少なくなる。
安佐北区も西や北の端は、大袈裟に言えば山ばかりで過疎化が進んでいる。
旧可部線の沿線は、太田川沿いの、人のいないところをわざと選んで線路を引いたのではないかというくらい人家の少ないところになっている。
安佐北区は国道沿いは栄えていて、それ以外も大きな団地が点在してるけど、人のいない山間部もかなり拡がっている。極端な話、面というよりは線と点という感じかもしれない。
0992回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 20:14:40.02ID:TsNavsSX
あと10レスを切ったんだ、一気に終わらせようぜw
0997回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 23:49:24.88ID:mhaEOBg+
ナロネ20
0998回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 23:51:12.00ID:mhaEOBg+
オシ24
0999回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 23:52:26.91ID:mhaEOBg+
スハネフ14
1000回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 23:53:06.66ID:mhaEOBg+
オロハネ10
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 2時間 49分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況