X



短命に終わった車両 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101回想774列車
垢版 |
2017/09/09(土) 18:24:22.30ID:YZxEQY7H
>>99
阪急6330は7300延命のための部品取りもあったかと。
0102回想774列車
垢版 |
2017/09/09(土) 18:27:28.73ID:oufyx2Ym
阪神の初代ジェットカーは老朽化が早まってすぐガタが来て20年で廃車になったが現存する旧世代ジェットカーは40年位使ってないか?
入念に劣化調査して部材の見直しで長寿命化を図った?
0103回想774列車
垢版 |
2017/09/09(土) 21:07:49.45ID:hWGOQ0Tp
>>98
赤電乗り入れ特急に文句つけたのか京急は。

そして先頭車がM車でなければ乗り入れを拒否。

でツーハンドル車乗り入れ廃止要求し北総9000形引退に追い込んだのではなかろうか?
9008編成は9200形新造で置き換えだったのに対し9018編成は3700形のお下がりで置き換えだったという点その可能性は考えられる。

京成3500形は最近8コテ不足で8連組んでいるが京成線内完結運用に限定されているし。
0104回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 16:16:50.36ID:Z7pge7rv
小田急10000・20000は何とかならなかったのか?
少なくとも20000は2階建てを抜いて5両とかにはできなかったのか?

本当にハイデッカーだったらとんでもない設計ミスだけど
0105回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 19:25:03.65ID:Z7pge7rv
前スレ948
90年代は西武・京王・都営では30年経ってない車両の廃車が普通だったけど、当のJR東では車両大事に扱ってたからな
(山手埼京横浜は205統一できたけど南武は完全置き換えに至らず、京葉武蔵野は205が単なる増備車扱い)
209量産時だって当初は各線輸送力増強による増備目的だったし
(南武以外は京浜に集中投入しねん出した205を中央総武に転用など従来車の大規模転配があったっけ)
同様に東急2000・旧営団06・07も輸送力増強による増備

東が車両大切にしなくなったのは、2000年のe231量産開始以降
この辺りから103の廃車ペースが急加速して5年後に全廃
(中央総武と常磐快速が直接新車、それ以外は山手新車導入による205各線転用で置き換え)
旧営団も5000を少しずつであるが05Nに置き換え、東急5000系列による従来車置き換えに方針転換、小田急通勤車の急激な置き換えもその時期からであり
要するに各社103世代の車両の置き換えを本格化させていた

で、103全廃の5年後に201が全廃
この頃から関東私鉄の80年代以降に製造された車両の廃車が本格化している
0106回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 21:40:58.12ID:5g8IxPVm
関西も阪神大震災と円高による関西の電機産業の没落がなかったら、
1990年代に当の103系も、103系世代の私鉄車両の置き換えが進んでいたはず。
JR西は東西線開業分以上に207系を増備し、南アーバンに直接投入していただろうし。
阪急も仮称8010系による3000系列置き換えを1990年代に済ませる計画だったし。
京阪も10000系本線編成増備により2000系列淘汰を進めていたはず。
0107回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 22:10:44.26ID:Z7pge7rv
>>106
南海1050も当初は7000置き換えに60両位は作る予定だったと聞いた
結局1編成のみだが
あの時にズームカーの問題が無かったら2000は予定より少なくなり、その分1000が多く作られていただろう
0108回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 23:42:54.03ID:7KHA1cg7
参宮橋で火災の巻き添えで屋根燃えちゃった小田急3000形はだめだろうな。
0109回想774列車
垢版 |
2017/09/11(月) 01:55:31.53ID:NwscDVSx
>>108
>>1
>事故廃車でもないのに短命に終わった車両について語ろう
それ以前に廃車になったの?
0110回想774列車
垢版 |
2017/09/11(月) 17:14:03.62ID:iQFBO8nW
>>108
いや、3000を10両化する小田急だから、代替新造するだろう
相鉄の相模大塚脱線当該とかと違って
0111回想774列車
垢版 |
2017/09/12(火) 16:08:07.26ID:rjpGJtqT
>>41
>>53
小田急は1000形が最新の時代は分割併合が頻繁に行われており、10固定を増備できる状況では無かったんだと思う。
2000形だって当初2〜3編成しか作らなかったのは当時分割併合が頻繁で、他形式と連結できない2000形を増備するのが困難だったからなんでは?
>>104
RSEはダブルデッカー車以外もハイデッカーだったから何れにせよ継続使用は無理。
0112回想774列車
垢版 |
2017/09/12(火) 16:35:02.58ID:rjpGJtqT
>>105
東急2000系は田玉線(当時)の輸送力増強用で合ってるが、06・07系は違う。
06系は6000系のB修に伴う予備車確保の為。
07系は有楽町新線(現副都心線)開業と西武池袋線乗り入れ開始によるもの。
0113回想774列車
垢版 |
2017/09/13(水) 21:09:37.38ID:wNyB5ofy
既出かもしれないが横浜市営地下鉄2000形

1984年の新横浜延伸に伴い登場した車両だったが、3000R形への置き換えにより2006年に1000形と共に全廃
当初は1000形のみ置き換える予定だったが、結局2000形も置き換えられた
(3000R投入当時は2000形は更新して使う予定だった)

おそらくワンマン化が決定し、2000形は改造に金掛かると判断され廃車されたと思われる
3000A形も当初更新する予定だったが、結果的には3000V形により廃車されることになっている
やはり更新に金掛かるから?
0114回想774列車
垢版 |
2017/09/13(水) 22:44:32.17ID:n/PnIgtw
京成3200形6M6両固定 3241 3248
先頭をMにして京急に乗り入れ可能な編成に 1995年2月に改造
しかし、1995年4月に京急乗り入れが京成車6連のリストからはずされ これらも残り10年位の余命だった
0115回想774列車
垢版 |
2017/09/13(水) 23:24:45.26ID:+a3jQPzL
>>113
時間もかかる
予備考えたら複数本も落とせない
0116回想774列車
垢版 |
2017/09/14(木) 21:17:01.36ID:DHW3szXy
0シリーズの現在
つい8年前は全車現役だったが・・
こんなことになるとは予想外

・01→形式消滅
・02→置き換え発表
・03→置き換え中
・05→初期車の大半廃車
・06→形式消滅
・07→全車現役
・08→全車現役
0117回想774列車
垢版 |
2017/09/15(金) 17:26:13.25ID:GNFpvhH2
>>29
>>113
01系は、より小型なため改修工事に合わせた新型機器が搭載できないという問題点等があり、最終的には置き換えられた。
横浜市営地下鉄の3000A形も、当初は更新工事を行う予定であった(3000Vはその工事による予備車)が、01系と同様の理由で3000Vに置き換えが決定している。

02系は、昇圧とCBTCに対応できないという問題点が出てきたため置き換えられることとなった。
B修打ち切りが2014年、昇圧・CBTC化決定が2016年なので、この間に計画が変更されたと見られる。
似たように神戸市営地下鉄の2000形もVVVF化して間も無いが、将来の可動柵に対応できないため、1000形と共に置き換えが決定している。
0119回想774列車
垢版 |
2017/09/15(金) 21:33:58.70ID:+gBpvCk6
京成AE100
1990年に登場したスカイライナー2代目だったが、新AE導入で一部が廃車になり、残りはシティライナーに転用されたものの結局2016年までに廃車
旧AEは3400に機器流用されたが、AE100は機器流用すらされず廃車
0120回想774列車
垢版 |
2017/09/15(金) 22:19:18.10ID:LulL2QRx
>>119
特急で30年以上走れたなら長生きしたんじゃないか?
30年以上走って短命扱いとか・・・
0121回想774列車
垢版 |
2017/09/16(土) 10:13:01.70ID:WT5O1gd9
東急の車両計画が迷走している原因
>JR東の「走るんです」路線への路線変更が関東各私鉄に与えた影響は大きいと思うよ

>JR東が新津で車両製造を本格的に開始して、東急からステンレス車製造技術を導入して大量生産に踏み切った
>そのコストの安さに関東私鉄は驚き一斉に新車代替路線に飛びついた・・それが、関東私鉄の新車代替のサイイルが短くなった原因
>それと、JR東が特急車両以外を外注しなくなって、車両メーカ−の仕事激減
>安値受注に走ったという経緯も有る

>一方、関西はJR西が通勤車両を延命して使う方針だったから、従来通り
>関西の私鉄はケチだから新車投入は従来からスパンは長かった
>京阪の旧3000なんて、あれでも京阪では異例に短い車齢と言われた

>それと車両整備の現業職が都会では集まりにくいという側面も有る
>それと、現場では修理できない電子部品も増えた、VVVFの素子なんて寿命が来たら代替部品が無いと修理出来ない
>ここらが、昔の抵抗制御と違う所

>でも、JR東がまだ使える211付属編成を簡単に解体して115とかが生き残ってるのは意味不明だけおな

余談だが、小田急通勤車の急激な置き換えもe231量産とほぼ同時なので、おそらく東の国鉄型駆逐計画に影響されたと思われる
東の「走るんです」導入がなければそんな急激な置き換えなんかしなかった
0122回想774列車
垢版 |
2017/09/16(土) 11:33:22.36ID:0/s3ABNa
>>7
>>9
>>10
>>121
小田急通勤型の大量置き換えは、代々木上原〜梅ヶ丘の高架複々線化から地下複々線化への計画変更で、旧型車が梅ヶ丘付近の勾配対応に問題があったため。
このため、2600形の8連化(N8化)や5000形(5200番台)の更新も途中で中止。
ただ、本来N8化による補填として登場した2000形が2編成のまま打ち止めでは経済的両数に達していないため、2000形も駆け込みで7編成増備されている。
0123回想774列車
垢版 |
2017/09/16(土) 23:07:22.85ID:WT5O1gd9
東急は9000を8両から5両に解体減車させた一方で大井町線を6両から7両に増車してるから行き当たりばったり的な?
解体さえしなければ取り返しがついたのに

池多摩の新しい1000を手放しておいて、もっと古いのを維持するとかも不思議な話だしね
0124回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 15:23:42.45ID:TJh6ffrz
03譲渡ならMc+Tcにするんだろうから、制御系は全部交換だよな
台車が来てないってことは台車から新製か?
そこまでするなら、全部新製した方が早くね?とも思う

熊電の01ようなワンオフテスト環境って、そうそう無いだろう

北陸は03をそこまで改造して買うなら、東急の1000を、なぜ買わなかったんだろうな?
後々の部品供給とか考えると、東急の1000の方がいいように思えるんだが?
0125回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 15:24:22.73ID:TJh6ffrz
>手を上げるのが遅かったとかなのかね?

それは無いんじゃね?
東急の1000は売れなくて、自社新7000の新規製造数を減らして改造して多摩川、池上投入だし
その余剰分は解体になってる

なんか、一畑、上信の新造車導入といい、地方私鉄の考えてる事ってイマイチ判らん
0126回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 15:24:53.38ID:TJh6ffrz
10年以上先の「後々」の事をそこまで考えるなら新造車導入でしょ

03が幾ら「新しい」とはいえ、20年以上は経過してる車体
ステンレスと違い、アルミは定期的に磨かないと30年も経てばドロドロ状態になる

地方私鉄としたら電蝕の心配も無い、お手入れ簡単なステンの方を普通好むと思うけどね
0127回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 15:25:39.73ID:TJh6ffrz
>でその後 東急側の事情(懐が寒くなった)で1000廃車は中止。

何で、そういう嘘つくんだろうな
東急1000系は、先頭車改造可能な中間電動車が何両も廃車になってるじゃん
売れなくて、池上多摩川は既存先頭車で代替可能だから、改造しても売れ無い中間電動車は廃車なんでしょ
0128回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 15:26:07.94ID:TJh6ffrz
>、100=桃ト活用される封がおかしいでbオょ。

日本語でおkw
0129回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 15:26:47.62ID:TJh6ffrz
そこまで言うなら、全部新製でしょw

今更、20年以上使ったアルミ車体、しかも踏切事故でも会ったらったら、修復不可能で全部終わりでしょ
0130回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 17:43:16.20ID:I/aCg8Y7
>>125
上信電鉄の方針は割と簡単。補助金が出たら新車を買う。
最新型の7000もそうだし、それ以前の新車も補助金で買ってる。
107系は中古車でも補助金もらおうとしているけど
0131回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 20:13:58.62ID:aa6/Svi8
>>124
東急1000系の東洋VVVF(GTO)では後々の事を考えるとね…
JALの破綻がなければ東急はJR東並みに車両更新されていただろう。
(東急車輌もあったので作った方が安かった)
まぁ北鉄は東急車を使っている石川線は600Vなので仮に東急1000系でもVVVFの交換は必要になる。
>>126
出物がステンレス車体とはいえ、中間電動車にGTO-VVVFでは欲しがるところ等限られるのでは?
(GTO-VVVFは既に生産を終了しているので機器更新等しない限り廃車から部品取りするしかない)
最も、売り手と買い手の需給のタイミングもあるが…
>>127
部品取りにしたいとか東急の事情もあるので、全部活用するのは無理。

それと東急は東亜国内航空や日本エアシステムの流れから。
2002年のJAL・JAS経営統合から2009年の全株売却までJALの筆頭株主で、経営破綻で東急が90億円の特別損失を出して新車代替計画が頓挫したのは事実。
0132回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 20:31:53.29ID:ZHduYuBe
>>131
>経営破綻で東急が90億円の特別損失を出して新車代替計画が頓挫したのは事実。
単年度で処理してるのに
0133回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 09:17:48.25ID:Je0fNHaW
>>131
京成も3700シリーズ各種(北総7300 千葉ニユータウン9100 9700)の東洋GTOを平成3年から使ってるから
25年越えてる車もある。ただしAE100形の解体パーツを再利用して組み込めるからまだ使い倒せるだけ。
リニューアルが計画されてるが制御系は変えないみたいだし。
0134回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 13:04:35.22ID:JL6TKHDS
>>133
一部後期車のみIGBT化はやる可能性はありそうだよ。
0135回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 15:07:34.02ID:ylvntve5
要は、1500V仕様を600V対応って、それほどクリアするのは難しくないってことでしょ

600Vから昇圧して1500Vにする時は、どこも車両総取替えになってるけど
抵抗制御の時代は600V降圧の場合は、小改造で入線している例は結構有る

それと願望だと思うけど「弘南」が03導入は無いだろうね
十和田が廃線になる時に、余剰7700を購入できないくらい貧乏な会社だしね
ほぼそのまま使える7700が買えないのに、全額補助金でもつかない限り03導入は無理だろう
0136回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 16:30:08.58ID:AdqpceOQ
>>135
弘南は池多摩が計画通り新7000系統一が実現していたら、1000系を譲渡できるチャンスはあったかもしれないが…
十和田7700はVVVFだけど車齢は弘南7000とほぼ同じだから、買うメリットは無いと判断したんだろう。
0137回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 18:08:34.97ID:lIg7BpxY
弘南は金も無かったけど、
3本しかない十和田7700を導入したところで
全車を賄うことは出来ないし、ただ車種を増やすだけになっていただろうな
0138回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 20:09:17.05ID:ylvntve5
>>136 >>137
東急7700は改造時に下回りは台車含めて全部新品だよ
箱は古いけど、制御系の古さは03や東武20000と大して変わらない

弘南なら、既に7000が入ってるんだから、古いのは外装品の部品取りとして使える
それでも、弘南は買わなかった
0139回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 21:20:12.70ID:Je0fNHaW
昭和36年製デハ7001 7002もまだ残ってるんだよね。
0140回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:44:30.41ID:ylvntve5
それで、東武は何に使ったの?
0141回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:46:08.85ID:AdqpceOQ
>>140
20050・20070のVVVF。
0142回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:46:37.79ID:ylvntve5
>>141
は?バカ?w
0143回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:47:27.36ID:ylvntve5
上信の107は殆ど無改造で使う気でしょ・・
上信だって、107は後10年は持たないと思ってるよ
当面の繋ぎだろうね

上信は本気で使うなら東急の8090、8590の短編成を導入だよ
長津田に廃車8090が結構余ってるじゃん
0144回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 07:18:26.37ID:iQWzpRfC
115系が大量廃車されてるから今後はMT54の供給元のあてがもうないからなあ。
えちぜんはそうなることを見越して東海からもらった119系をVVVFにしたり愛環車のMT46は54化したんだし。
旧西武701系タイプは今後は次々寿命が来るから上信以外に近江や三岐とかも死活問題になる。
0145回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 16:00:51.06ID:B4AtAZLU
>>142
東武博物館の館長がそう言ってなかった?
>>143
8090はもう余ってないよ。
残ってるのは田都の8590系(中間が8090系)だけ。
0146回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 16:30:42.24ID:UULLquVl
>>145
名誉館長だろ
館長は専務理事の山田智則氏
ちなみに名誉館長の花上嘉成氏はひとつ下の運営理事
0147回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 21:06:29.93ID:OqeyqL48
119系がえちぜんでVになったのは機器そのままで600Vにすると性能悪くなるから、愛環でかなり懲りてる。
107系は恐らく東日本から解体された他の車両の部品もらうのでは?今ならちょうど残ってるし。
0148回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 22:57:45.92ID:FyPURSJa
>>145
7700は東急でも幾つも編成が廃車になってるのに、ワザワザ十和田から取り寄せたのか?w
0149回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 03:05:51.31ID:YSVjEJon
>>144
えちぜんが愛環車のMT46を交換したのは、走らないから。
愛環時代でも80キロしか出ない車を600Vで使えば、ねえ。
0150回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 03:06:50.91ID:aME/4+wU
>>147
MT54なら115系の解体パーツも使えるし、他も解体車から回せる強みがある。
富士急がフジサン特急がまだ165系のパノラマアルプスだった時に八王子色のクモハ165がパーツ取りに
置かれていた。
元々パーツ取りだったのがひょんなことから使うことになった車も。
0151回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 18:10:22.54ID:SYZ1eKFJ
>>149
wiki見たけど元愛環の車両は一個辺りモーター出力64kwしかないと。
0152回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 20:30:09.01ID:2g7pXnyu
>>140-141
20000で使っている機器で製造中止になったのが出て入手困難になったので、
互換性のある部品が使われていたから十鉄へハイエナしに行った。
日比谷線を20m車に切り替えるって方針がだいぶ前から決まっていたから、
部品がなくて動けなくなった20000をどうにか修理して乗り切らないといけなかった、
ってことなんだろう。

日比谷線が今後も18m車のままって話だったら、一部編成の足回りをVVVFに更新して、
外した部品を補修部品に回す、って10030と同じ手段をとっていたはずだし。
0153回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 22:35:09.40ID:Ia3xtFSV
東急1000系 デハ1214〜1216・1218(1014〜1016F・1018F中間車)
池上線用として1993年に作られた1000系の増備車だが新7000系の1〜4F導入により、あっさり廃車になり、先頭車は上田に譲渡されるものの、この中間車4両は譲渡されず廃車解体となってしまった
18M車は譲渡先何でもあるのに… そして1000系を無計画に譲渡・廃車解体した結果7700系が残っている
更に新7000系導入で一度1000系を追い払ったのに、日比直廃止で日比直1000系を池多摩に転用するという迷走ぶり
伊賀はともかく上田は日比直廃止まで待てなかったのか?
0154回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 16:30:21.22ID:qTPYNMIW
>>27-28
相鉄直通絡みといえば東急3000系は5連化で大井町線に転属し9000系を置き換えると予想。
あと都営5300廃車は馬込に塗装設備が無くてわざわざ久里浜で再塗装しているのを止めたいから。
0155回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 18:39:52.51ID:YLapIPr5
大江戸線の極初期も塗装があるからやめたようなもんだからな。
名鉄瀬戸線も新しい車両施設が塗装施設を作らなかったから吊り掛けの6750含む6000 6600の鋼製車を
淘汰せざるを得なかった。6000は名古屋本線に戻す計画だったのに全部廃車した。
0156回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 19:16:28.10ID:+Q4gNcym
>>153
当初は池多摩もすべて新7000系に置き換える計画だったから。
本来なら池多摩の全車置き換えと日比谷線直通廃止で1000系は東急から全廃となる予定だった。
0157回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 21:05:07.94ID:cCQaTK7O
東急9000系 サハ9700-デハ9300-サハ9800(サハは全車)
1986〜1991年にかけて製造された9000系の中間車だが、2010〜2013年にかけて副都心線直通による9000系東横線撤退により、9000系は大井町線に転属するがこの3両は転用されずそのまま廃車解体となった
まだ8500系が残っているのにも関わらず9000系を42両解体なんて勿体無い話
8両で使える路線が他にないから廃車が出るのは仕方ないが、せめて一部を10両化して田園都市線に転属するか、先頭車化の上で5連4本を作れなかったのか…
0158回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:04.94ID:+ClJD0Ob
>>153
>>156
一畑と福島へ譲渡せずその分池多摩へ回していれば7700系全廃可能だったはずなのにそれもやらなかったじゃん。

>>157
9000系田都に持っていっても東武乗り入れNGになるから要らなかったと何回言わせる気だ?
せめて「9000系は田都に転属しても東武乗り入れNGになるからダメだったのかな?」の一言ぐらい加えなさい!
0159回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 22:39:01.15ID:cCQaTK7O
>>158
ならば8590系はどうなるんだ?
8590系が田園都市線に転属できたんだから、9000系も転属できそうだと思ったけど・・
それになぜ東武NGになるんだ?

池多摩が7700全廃できないものの1000系転属できたんだから、
田園都市線も8500系全廃は不可能なものの、9000系転属は可能だったんじゃないか?
大井町線の8090・8590系は8530F以前より新しかったわけだし(8090・8590は失敗作だけど)
0160回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 22:41:10.67ID:uwIRhn47
>>159
8590系が東武乗り入れNGなんだから、
9000系も同様に東武乗り入れNGになることぐらわかるだろ普通に。
0161回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 23:11:21.16ID:IzvZLG6Y
>>159-160
東武が、1社2形式まで、って条件を付けているとか。
メトロは8000と08の2形式だけだから問題ないけど、
形式が多い東急は、8500と5000だけで、それ以外の数が少ない編成は
乗り入れNGで対応する保安装置を積んでいない

って噂話がある。
東横線には、9000・9050・50070の3形式を入れてきているのに。
0162回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 23:50:57.39ID:tUojjMEg
ID:cCQaTK7Oは書き込む前に知識を付けて知ったかぶりをやめることを目指そう
0163回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 07:17:48.61ID:lMNAhRoP
>>161
8500にも例外があり、末期型の8542FはVVVF車なので乗り入れNG車だし、極初期も一部NG車があった。
なお末期型の青帯1編成だけは対応車。
0164回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 16:40:39.21ID:10Jt6MBP
>>35
京急田浦〜安針塚のトンネル内で土砂崩れに巻き込まれ脱線。
あの損傷具合では一部車両の代替新造が必要だったが、既に1500の生産終了から20年で、
更に総車が東急時代にアルミ車の製造を打ち切ったため、この時点で復活は無理。
よって廃車は妥当。
0165回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 21:13:16.23ID:TeHMmw/y
>>159
8500・8590が失敗作な理由
・8090系→東横線用として製造されたのにみなとみらい線決定で東横線を追い出された
・8590系→そのみなとみらい線の為に作られたのにすぐいなくなった

1000系一部解体は余剰絡み(どうしても余っちゃったということ)もあるからともかく(その前に7700どうにかしろとは思うが)、
9000系余剰車そのまま解体はほんと馬鹿な行為だと思う
9000系があんな扱いじゃ、2000系は編成丸ごと廃車解体になることも十分考えられる
0166回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 22:29:03.08ID:IwEvzFCJ
何もわかっていないねこいつ
0167回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 08:11:15.48ID:RjWc/pZJ
2000系なんて25年も使った老朽車を廃車にすることになんでそんなにわめいてるのかさっぱりわからん
0168回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 10:30:37.55ID:eUXyOBv8
2000の場合経年は、ともかく東武直通開始後の稼働率の低さも問題なのでは?
8590についても一部車両で一時期長津田での長期放置プレーはあったが・・・互換性
の面で共食い整備の餌食になっていた。
0169回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 11:53:52.35ID:QP/e1k44
>>165
9000は余ったのが1編成につき1M2Tだから、T車が多かったのも起因している。
1000はM車多いから譲渡できるけど。
0170回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 14:09:09.97ID:W0AKemDZ
>>165
なんで大井町線に転属させずに解体せねばならんのか
0171回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 08:17:03.76ID:dP8IFRwl
>>170 整列乗車
0173回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 08:44:14.44ID:8lfTEYiN
もう30年近く使った少数派のボロ車なんだから全廃でいいじゃん
残すような特別な価値なんてあるか?
0174回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 14:40:50.88ID:9kxfjorp
東急8090は軽量ステンレス車のデモンストレーション的な形式だった。
これのおかげで国鉄に205/211を売り込めたんだからいいじゃないか。
特許を無償公開させられたが。
0175回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 10:01:54.41ID:8xOV0ksT
>>113

3000形とはドア幅が異なるため、ホームドアに対応できなかったことから、1本は所用本数
見直しにより、他の編成は3000S形に台車・機器類を流用して廃車となった。

>>139

7001・7002から改造された7710・7910はどちらも既に廃車となっている。
0176回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 23:45:36.92ID:YwSyyzGg
福岡に住んでたことあるけど見た事ないな
もっとも、東京メトロ発足以後みたいだから・・なんか提携寄贈でもしたのか?
0177回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 23:46:31.30ID:YwSyyzGg
>>122
そんな事無いがな
小田急は旧型8000をV化までして、ほぼ全車使ってるがな

地下化の為に置き換えたんじゃなくて、地下化の為に車両置換えが遅れただけ
0178回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 23:46:59.79ID:YwSyyzGg
買って、どうするの?w
0179回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:17:36.25ID:bpbXO6Al
先頭車改造と、電装化と機器移設改造とどっちが難しいか?と言えば
アルミ車とかステン車の場合は先頭車改造だろうね
アルミとかステンの改造技術持ってる業者は少ないからね
アルミ車の先頭車改造ってアルミの廃車が少ないせいもあるけど、殆ど例が無いと思う
ステンは東急とかJRが盛んにやってるけど、他社では少ない
0180回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:18:22.83ID:bpbXO6Al
05の綾瀬支線投入は、単に綾瀬の5000が耐用年数だったから
05を8000みたいに全車更新してれば、5000の後釜は03だっただろう
それにしても、05までインドネシアにくれてやるとはね

メトロも、儲かってるんだから、同じようにワンマン仕様の05を流山電鉄にくれてやれよ
流鉄はツクバエクスプレスのせいで、乗客激減らしいじゃん
法律で大手私鉄は中小私鉄を一定程度支援する義務を課すとかさ
(中古車両の無償供与とか、メンテ指導とか、人材育成とか、設備の維持指導とか)
インドネシアに対してやってるんだから、国内でもやれよ

そうすりゃ、地方の私鉄だって損益分岐点をかなり下げる事が可能だよ
無駄な廃棄物も生まないしさ
スレチだけど、JR東なんてまだ十分に使える211を大量廃車解体だろ、もったいない話
JR西日本なんて、113とかが平気で走ってるのにな
0181回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:19:21.93ID:bpbXO6Al
その、ゴミ以下の車両が地方私鉄では山のように走ってるんだけどな

そこそこのレベルの豊鉄の7200だって、ステンレスとは言えもう製造後50年だよ
0182回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:19:47.53ID:bpbXO6Al
インドネシアにはJR東の担当者が付きっきりで205とかのメンテ指導してたんだろ

鉄道ジャーナルだったかの最新号で、インドネシアに中古車両を輸出したら使い捨て文化まで輸出してしまった・・という記事が有ったけどさ
(記事では、輸出された中古車両のうち100両以上が既に廃車と書いて有った)
インドネシアに援助してやるのもいいけど「地方創生」なんだから、地方私鉄にも少しは援助してやれよって事

秩父鉄道で、つい最近まで走ってた101なんて埼玉県の補助で冷房化したけど、金が無くて
編成の1部車両のみだったんだろ
一方で、まだ使える冷房付き8500とかがガンガン廃車になってインドネアシア逝きっておかしいだろ
0183回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:20:19.47ID:bpbXO6Al
インドネシアが払う金額は殆どタダ同然らしいよ
政府のODA援助とからしいじゃん、派遣される技術指導員の給与も日本持ちらしいよ
俺の記憶だと、それにからんで某商社がインドネシア高官に賄賂を送ったとかの記事も出たと思う

噂によると、東急なんかは系列会社には結構安く中古車両売るけど、系列外だと結構高いらしい
伊賀鉄道なんかでも1000の中古1編成数千万らしい
銚子電鉄だって伊予鉄の中古の中古を買おうとしたけど、それでも数百万っていう話だったらしい

インドネシアにODAしてやるんだったら、中小私鉄にもODAしてやれっていう話
0184回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:21:40.76ID:bpbXO6Al
>>12
06の廃車理由は一説によると「冷房(空調)故障」らしいぞw
0185回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:22:10.13ID:bpbXO6Al
他の理由って何なのか、知ってるなら書いてくれ
解体寸前まで、自走可能だったのは事実なんだからな
0186回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:25:37.75ID:S1mvT9UE
>>184-185
長期間綾瀬に放置された挙句解体なんだから故障だったんじゃないの?
0187回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:26:00.72ID:cI/HbBxd
>>182
クーラーが故障したって理由だけで廃車になったケースもあったとか。
0188回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:26:11.73ID:bpbXO6Al
>>186
それって散々言われたことだけどさ
じゃあ、何で07は廃車にならないの?
上の方では07をB修するっていう話も有るのにさ
千代田線がホームドア導入するだけの理由なら06も東西線に転属すりゃいいだけ
しかも、05を一部廃車して15000入れてるんだから、15000の所要を1編成減らせばいいだけだ
0189回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 19:31:01.99ID:S1mvT9UE
>>188
06は電卓叩いて16000に置き換えの方が安かったから。
15000は急遽導入されたものであることをお忘れなく。
0190回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 20:06:39.96ID:ApVfLGh+
>>188
07を維持するための部品取りに06が廃車になった、ってのもある。
0191回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 20:25:23.44ID:49qiKUsM
>>179
>アルミ車の先頭車改造ってアルミの廃車が少ないせいもあるけど、殆ど例が無いと思う
381系忘れられがち
0192回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 21:26:12.79ID:TdD7r/Hx
東西線はラッシュアワーの乗車率で木場〜茅場町間が全国ワースト1で国交省から早急な対策を突き付けられた。
それが理由で入ったのが15000。それがなければ05系初期もB更確実だった。
しかも乗り入れ先のJRや東葉高速にはめもくれずメトロだけピンポイントで槍玉に。
仮に東葉高速にも15000入れさせられていたら形式は3000になっていただろうな。
その代わり2000を玉突きしただろうけど。その玉突きをメトロが買い上げて05-045以降に編入の線。
0193回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 22:49:52.54ID:dsAYpVLy
>>179
むしろ先頭車化改造の方が楽なんじゃないかと
モハをクモハに改造した例は少ないにしろあるけどクハをクモハに改造した例はかなり少なくなってる
0194回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 23:37:30.65ID:oqJoB3PU
>>182  インドネシアに日本の中古車両たくさん譲渡して技術指導しておけば、ATS等の設備も日本製のものを選ぶようになる。
日本の鉄道技術ブランドが現地で高く評価されて、現地への進出を図っている中国メーカーに対抗できる、
そんな思惑があるんでは?将来を見越して対策打っておかないとね。
一旦、確立したブランドは強いよ。国内の中小私鉄にそんな可能性ある?
0195回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 22:21:01.45ID:KTQwBgsx
>>193
西武701を売却するとき、伊豆箱根向けはクハにモハの機器を移設して3両編成にしたが
三岐向けはモハの車体を切ってクハの顔を付けた。
のちの車両は全部切り接ぎで短編成化。
鋼製車だと顔の切り接ぎのほうが手っ取り早いみたいだが、ステンレスやアルミ車体だとどうなんだろうね。
0196回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 23:17:28.05ID:WW7iyuPn
手っ取り早いっても溶接による歪みの修正が大変だそうで…
0197回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 01:09:15.12ID:B50DEbPN
つい先日も、近江が301系をその工法で仕立て直したね。昔は221を造ったくらいだから、近江にしてみれば朝飯前かな?
583系の本で、419、715系化改造の際、新製先頭ブロックに対して、突き当たる構体の歪み調整が大変だったと書かれていた記憶がある。あの時代は国鉄から先頭車化改造が沢山出たね。
0198回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 12:28:41.07ID:G4rfut0F
>>180
北綾瀬支線は5000系の時からホームドアあったから03系はNGだろ。
0199回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 19:12:17.80ID:cviQTqpZ
>>121
京阪旧3000は更新予定だったが、置き換えに変更。
何でも8000が好評だったとかで。
0200回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 20:50:41.53ID:LOcce1D9
>>199
残った1編成も予定が変更された
新塗装になる予定だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況