X



運賃改訂の思い出 [無断転載禁止]©2ch.net

0001回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 10:08:37.84ID:MoX7LEqv
切符売り場の運賃表貼り換え作業風景は、新聞写真やTVニュース映像の定番になってた。
国鉄・JRの場合は新宿駅が多かったかな。
0002回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 10:09:14.41ID:MoX7LEqv
値上げといえば、1970年代後半〜1980年代初頭の国鉄がよく知られている。
値下げといえば、1997年の京王。
他にあったっけ?
0003回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 10:11:39.65ID:3uehF4cR
大阪市交、泉北高速、東葉高速

全部最近の出来事だがね。
0004回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 11:01:58.02ID:734h3zxE
消費税は別として、大手が一斉に値上げしたのは1995.9.1か
西鉄だけ時期が違うが
以前は、名鉄も独自路線だった

関東は特々法絡みの改定とか複雑だけど
0005回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 14:21:35.35ID:Jz1mGRPU
北総は初乗り運賃が200円→190円と10円だけ値下げされたが、
運賃改定で初乗り運賃が再び高くなったな
0006回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 18:17:44.43ID:fiJjzbe6
京王の値下げは経営努力の成果としての乗客への還元になるのかな
0007回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 19:56:00.05ID:TybPhfLW
特特法適用解除になっても値下げしない選択肢もあった状況での決断は、
評価しても良いと思う。
運賃を変えるだけで気が遠くなるくらいのコストがかかるからな。
0008回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 20:07:19.23ID:W4K6d4z5
それ、ボッタクリじゃんw
0009回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 20:32:57.44ID:U+JuuLhq
ぼったくりの意味わかってねえな
0010回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 20:46:03.34ID:1w5x0YpU
提供するサービスに比して値段が安過ぎるのではないかな
鉄道業は。
0012回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 22:37:34.67ID:734h3zxE
公共料金抑制のツケで大して混雑緩和もできなかったし、都市鉄道が安かろう悪かろうなのは間違いない
鉄道会社の責任というよりも、世間や産業界が混雑緩和のための値上げを許さなかった
車両冷房は痛勤事情を大きく変えたが、それ以外に何が改善されただろうか
0013回想774列車
垢版 |
2016/02/14(日) 23:07:31.60ID:pekqAqTe
>>2
5年連続は厳しかったな
新聞記事の見出しが「国鉄また値上げ」。
スト問題もあったし、駅員乗務員の対応の悪さも合わせて
国鉄悪者→分割民営化論に拍車がかかった一コマだった
0014回想774列車
垢版 |
2016/02/15(月) 21:10:18.77ID:GjgpUa1s
値上げ日の直前に通学定期を払い戻して
改めて値上げ前の価額で最長期間の定期を買い直していた
定期券売り場の職員がものすごく迷惑そうな顔してたが
全然気にしなかった
これも生活防衛。
レスを投稿する