X



ここだけ20年前のスレ〔鉄道懐かし板〕-2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 01:21:05.63ID:GhY07B/5
>>644
新神戸なんか六甲山周辺の山岳地帯で、他のJR線にも接続してない。
三ノ宮・神戸も新大阪から新快速・快速のアクセスで充分だろ。
0649回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:19.53ID:u7LMnD+4
新横浜もどんどん停車列車が増えてる。
東京から(まで)新幹線に乗る客にとっては不満の種だろうな…。
0650回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 22:54:14.84ID:4MOw+1U2
>>649
これで品川新駅ができた時、東京・品川・新横浜に全列車が停車する…って時代が
来ることになるんだろうか…
0651回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 22:54:50.73ID:E4k54GAw
横浜市は東京23区に次ぐ日本第2の都市規模だから(神奈川県は東京都に次ぐ第2の都道府県だから)停車列車が増えるのもやむを得ない。
0652回想774列車
垢版 |
2018/03/28(水) 09:39:28.52ID:wy6o0K9h
横浜に行くなら東横線で桜木町に行ってそこから歩く。
いいねえ、桜木町まで行けるのは。

桜木町まで行けるうちにたくさん東横線で行っておこう。
0653回想774列車
垢版 |
2018/03/28(水) 10:41:13.68ID:dPg1GT4+
桜木町駅から横浜港湾岸貨物線の支線でグラスホッパーサイト(貨車1両丸ごと180度回転させて石炭をレール間集炭口に卸す)が見れるよ。
0654回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 19:02:45.47ID:tukxozBi
東急目蒲線が東横線のバイパスに使われて、多摩川園を境に分断される。
なんて変な夢見たが、まさかそんな事ないだろうな…。
0655回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 20:04:01.29ID:yAPGEpS0
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0656回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 01:03:24.97ID:5kd0MrbE
そんな夢は田園都市線が都心直結化の夢に等しい。
0657回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 12:19:47.58ID:p5MBqdQE
小田急の複々線化は、いつの事やら。
0658回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 12:36:35.76ID:WlqaBum5
高架複々線は騒音問題がネックだし,一部地下化は工費が莫大で,いずれも難しそう。
0659回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 13:43:18.37ID:451iM3L7
喜多見のテニスコート潰して車庫にしてからもう何年だ?
成城のホームの先から出入りが見えてウマー
0661回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 22:57:41.94ID:JdSWbyAC
都庁の新宿移転のせいで、そこに全てが集まる傾向が出てきて、
小田急とかの地下鉄乗り入れが無意味になった印象も。
と言っても、まさか地下鉄との直通を止めるなんてところは現れないと思われるが。
0662回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 08:24:50.45ID:/TEhX9xO
三江線は将来どんな発展を示すだろう。
折角南北間を繋いだんだから、最大限活用しなきゃ勿体ない。
0663回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 10:42:53.75ID:wb2mcSVu
三江線は,山陰線と福塩線経由山陽線に乗り入れて名実ともに陰陽連絡線にしよう
0664回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 12:25:03.82ID:rlcZ0fP3
>>662
そうだね。新線区画なんかスピード一気に上がるみたいだから、優等列車の可能性もあるかも。
あれ、なんか今日は涙が止まらないな。花粉のせいだろうか
0665回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 12:41:12.05ID:XGeE8cAG
>>664
山陰ワイド周遊券が廃止されるせいだろ。
三江線が乗り放題のきっぷがなくなるわけだし。
これからも、三月三十一日にはいろんなものが廃止されていくんだろうなあ。
0666回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 12:47:41.91ID:JOCywSaC
周遊券の廃止かぁ…(一応は周遊きっぷとして残るけど)
鉄道旅行に関する、1つの時代の区切りでもあるのかな…
「周遊券を使った武勇伝」が、一定世代より下には実感を伴わなくなるってのは…
価値観の共有って面で、色々と辛い気がする
0667665
垢版 |
2018/03/31(土) 13:54:56.56ID:XGeE8cAG
>>666
五日しか使えないんじゃたいした武勇伝にもならないだろうなあ。

自分は北近畿ワイドが足掛け四日、北海道ニューワイドがぎりぎり五日、
来月の北陸ワイドも足掛け三日しか使わない予定だし、
十日以上周遊券を使った猛者にはかなわないなあ。
0668回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 15:29:42.77ID:JOCywSaC
明日でもう4月か…
1月の首都圏のダブル大雪が、印象に残ったよなぁ…
あの大雪の中をしっかり走り抜いた京王は、凄かったなぁ…

今回の大雪を教訓に、次の冬シーズンに向けて、
各社局とも色々な対策を取るんだろうか
0669回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 19:14:29.13ID:/TEhX9xO
JRは「地域に優しい鉄道」なんて標榜してたが、
ローカル線に対する扱いでその信憑性が図られるだろう…。
0671回想774列車
垢版 |
2018/03/31(土) 20:18:24.42ID:fYgjU2m3
将来は公営地下鉄で民営化されるところも出てくるかもしれない。
大阪市なんか累積赤字経営だし、市営モンロー主義を打破するためにも民営化した方がいいと思うけどな。
0672665
垢版 |
2018/03/31(土) 21:10:06.39ID:XGeE8cAG
>>671
今月初めに弁天町からコスモスクエア経由で住之江
公園に行き、四つ橋線でなんばに行ったけど、
コスモスクエアって何もないところだな。

大阪港から中ふ頭までは別会社だが、間違っても
別会社区間を地下鉄が引き取ったりしない方がいいな。
0673回想774列車
垢版 |
2018/04/01(日) 10:55:49.72ID:w8XSF4pC
横軽が消えて半年か…。
EF63の怨霊が碓氷峠に漂ってるようだな。
将来あの辺で交通事故(鉄道に限らず)でも怒らなきゃいいが。
0674673
垢版 |
2018/04/01(日) 10:57:17.54ID:w8XSF4pC
× 怒らなきゃいいが。
〇 起こらなきゃいいが。

だった。大変失礼。
0675回想774列車
垢版 |
2018/04/01(日) 14:52:49.73ID:9ilsq0lo
横軽の旧線(単線非電化)復活期成同盟をつくろとの噂ARI
0676回想774列車
垢版 |
2018/04/01(日) 15:21:05.14ID:riwosgnA
単線非電化
単線非電化
単線非電化
0677回想774列車
垢版 |
2018/04/01(日) 19:36:43.09ID:w8XSF4pC
朝一番の新幹線に乗れるように長野駅に着ける(徒歩・公共交通機関で)、
ってのは結構恵まれたケースだな。
拙宅(長野電鉄沿線)からは無理だから。
「新幹線歓迎」っていう点じゃ、少なくとも表立った異存はそう出されなかった筈だが、
その利用客のための協力体制は忌避する地元の交通機関の在り方。
一体何なんだか…。
0679回想774列車
垢版 |
2018/04/02(月) 06:21:06.28ID:4CMW9ae2
新潟交通へは本当に行き難くなった。
「根無し草」を何とかしなきゃ、この先どうなるか分からない…。
0680回想774列車
垢版 |
2018/04/02(月) 19:19:02.29ID:4CMW9ae2
今年は仁堀航路の十七回忌だな。
これが消えたせいで、東北新幹線開業時点での「最長・最長片道ルート」は1週間で終焉になった。
0681回想774列車
垢版 |
2018/04/02(月) 21:01:02.20ID:C69yXKlo
>>679
東関屋が関屋より西にあるからなあ。
0682回想774列車
垢版 |
2018/04/03(火) 22:30:22.57ID:I1HkOulI
新潟交通は、燕まで通じてた頃、燕三条に乗り入れて新幹線との接続図る、位な事出来なかったんだろうか。
実際は、燕での弥彦線との接続も全然なってなかったが。
0683回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 12:28:51.07ID:FIlPuZic
209系みたいな車両が各地に蔓延するのか…。
まさかJR以外の会社もパクる!?
0684回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 19:39:54.88ID:85xStdHC
「のぞみ」の山陽乗り入れから5年。
しかし、こんな割増料金ふんだくるんだったら、これ以上本数増やすなよ。
中心はあくまで「ひかり」であるべきだ。
0685回想774列車
垢版 |
2018/04/05(木) 01:47:52.12ID:maY00/Vg
蒲原鉄道が2駅間だけ残存なんて事になって13年だが、
こんな状態がいつまでも続くのか?
0686回想774列車
垢版 |
2018/04/05(木) 05:53:44.44ID:0wL2nBGr
なんだ急に
0687回想774列車
垢版 |
2018/04/05(木) 21:36:46.93ID:maY00/Vg
もう、「瀬戸」の寝台券の予約は難しくなってるかな…?
0688回想774列車
垢版 |
2018/04/05(木) 23:52:17.23ID:YDDZ4Bkh
>>687
そんなこともないだろう。東海道筋のブルトレは凋落の一途なので、個室中心の新型寝台電車に一新するのだろう。
むしろ新型化後が、話題性と定員減で取りづらくなると思う。
0689回想774列車
垢版 |
2018/04/06(金) 12:22:17.58ID:JV55/4DI
その電車寝台特急の列車番号はどうなるんだろう。
「しらさぎ」とぶつからないように、やっぱり4桁か…。
それ以前に、房総特急への配慮も要るな。
0690回想774列車
垢版 |
2018/04/06(金) 12:32:25.49ID:OYucgves
明石海峡大橋が開通だ。
でも鉄道が通るわけじゃないからなあ。
大阪から徳島に行くのも、渋滞のことを考えるとやっぱり鉄道だよな。
0691回想774列車
垢版 |
2018/04/06(金) 13:18:19.05ID:5lSCFX74
タコフェリーどうなるのん?
0692回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 07:50:26.80ID:o31AhZp5
大洋→横浜と南海→ダイエーと、どっちが先に優勝するだろう…。
それにしても、鉄道傘下の球団は、西武を別にすると軒並み不調だな。
0693回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 09:04:04.95ID:U5d5+ske
そのうち阪神にも暗雲が・・
0694村田純子
垢版 |
2018/04/07(土) 15:01:31.26ID:mYXsXtNO
ママの実家も新神戸からタクシーで行かないと不便なところだし旦那の買った別荘は新神戸から地下鉄で結構かかるから早く新神戸にのぞみ停車してほしいわ
品川駅と開通と同時にしてくれば一石二鳥で東京の家から大幅に短縮できるわ

ママは最近スマップにはまってます長男は最近ウリナリにはまってきてるから厄介だわウリナリは下品な下ネタが多そうで見せたくないママの大好きなスマップは
ウ〇コとか下品な言葉は言うわけないわよ
0695回想774列車
垢版 |
2018/04/08(日) 08:54:12.65ID:mUNI3sNd
169系の快速「みすず」がそろそろ終焉とか…。
だんだん長野県でも、古いものの良さが失われてくんだな。
「近代化」の美名の下で。
0696回想774列車
垢版 |
2018/04/08(日) 09:28:37.24ID:DMDPR8fF
信州ワイド周遊券はあんまり使う人もいなかった
だろうから、「古い良いもの」にはあてはまらないか。
0697回想774列車
垢版 |
2018/04/08(日) 11:09:40.66ID:4+9woK3s
>>695
長野の169系置き換えに投入する車両が、外観が701系みたいなE127系らしいな。
車内は一応セミクロスみたいだが。
0698回想774列車
垢版 |
2018/04/09(月) 00:20:05.55ID:3qrVrVT5
2両編成が標準になるって事か…。ますます座れなくなる。
「文句あるんだったら特急に乗れ」ってつもりだな。
0699回想774列車
垢版 |
2018/04/09(月) 09:53:22.64ID:qy+7M2vv
モーニング娘って、メンバー何人いるの?
顔と名前が全然一致しない。
0700回想774列車
垢版 |
2018/04/09(月) 12:10:20.99ID:k+humm5V
E653系のシートピッチ910mmは、余りに前時代的だな。
0701回想774列車
垢版 |
2018/04/09(月) 12:13:29.96ID:LW+K/1jV
モーニング娘は5人組だよ
TPDよりずっと少ない
0702回想774列車
垢版 |
2018/04/09(月) 19:11:38.37ID:3qrVrVT5
阪神大震災から3年余りだが、日本が地震の悩みから解放される日は遠いんだろうな…。
鉄道も、可能な限りの対策が求められるだろう。
0703回想774列車
垢版 |
2018/04/09(月) 20:23:15.05ID:i11l4CmR
>>701
今のアイドルはグループより広末涼子みたいな個性的な感じ、もしくはSPEEDみたいな実力派が受けるから
モーニング娘は今後微妙な感じだな
どっちかというと同じASAYANで今度小室プロデュースでデビューする鈴木亜美のほうが
期待できるかも
0704回想774列車
垢版 |
2018/04/09(月) 22:36:25.35ID:8RghUwWh
>>692
近鉄は日本一になれるんだろうか
阪神ですら一回だけど達成してるし
0705回想774列車
垢版 |
2018/04/10(火) 00:32:45.37ID:PWnpVrv+
>>692
ハマスタへ開幕戦見に行ったけど、横浜は川村が完封していいスタート切れたよ
去年の悔しさがあるから、今年はやってくれるはず

京急はルトランカードで、横浜と何かコラボレート企画しないかな
0706回想774列車
垢版 |
2018/04/10(火) 00:47:33.16ID:Vyrw6M/I
>>702
大津波に鉄道が大規模に巻き込まれる…って惨事、
第2次大戦後にはどれだけあったっけ…
関東大震災の時は間違いなくあったけど

決してあって欲しくはないものだけど…
0707回想774列車
垢版 |
2018/04/10(火) 06:56:32.42ID:htDMlL8o
最近の津波って言うと奥尻島だよなあ。
太平洋側は戦前だったし、次はまた日本海側かなあ。
0708回想774列車
垢版 |
2018/04/10(火) 07:10:06.93ID:a0zhTfKo
地震と共に、台風というか水害も恐ろしい。
阪神大震災の年に不通になった南小谷―糸魚川間は、去年になってやっと復旧した。
震災からの東海道山陽線や新幹線の復旧の迅速さと比べて、余りに違いが露骨って気がするが…。
0709回想774列車
垢版 |
2018/04/10(火) 08:41:25.03ID:IdVXhw3X
>>706
関東大震災で津波は無かったぞ
震源が内陸だったし
0710回想774列車
垢版 |
2018/04/10(火) 12:00:47.29ID:Iswnyxnp
>>707
三陸海岸の大津波は1960年にあったぞ!
0711回想774列車
垢版 |
2018/04/10(火) 12:59:50.69ID:NqI9fG1k
>>710
学校の先生の出身地が津波でやられて
その話してくれたわ
0712回想774列車
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:28.29ID:xnwBp7OA
実際にコンピューターが年を表す「00」を1900年て解釈したら、何が起きるのか…。
0713回想774列車
垢版 |
2018/04/11(水) 14:53:53.34ID:by3SRwp3
恐怖の大王が先に来るから
その後の心配などいらんだろ
0714回想774列車
垢版 |
2018/04/11(水) 19:03:03.61ID:U+geZsKg
鉄道の「特通電A30(特急通過電車、最高速度130km/h)」みたいに、
2000〜2009年=「A0〜A9」、2010〜2019年=「B0〜B9」、…てな表し方するとか。
0715回想774列車
垢版 |
2018/04/12(木) 00:29:28.83ID:BF5xxotv
どこかのスーパーファミコンのゲームに、
99の次がA0になるゲームがあったような気がするなあ。
0716回想774列車
垢版 |
2018/04/12(木) 11:51:31.64ID:mpbDO2Db
せっかく横浜国際競技場作ったのにマリノスもフリューゲルスもガラガラだな
なんかもったいない
0717回想774列車
垢版 |
2018/04/12(木) 21:22:06.16ID:A5E8J9ag
前にも触れた事あるけど、「フリューゲル『ス』」ってのは間違いなんだよな。「ス」は不要だ。
「フリューゲル(Fluegel;ドイツ語で”翼”)」は単複同型なんだから。
世界各国を飛び回る航空会社の傘下にあるチームがこの失態って、恥ずかし過ぎだと思える。
0719回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 10:31:10.83ID:Q/FTZVFv
翼バサバサで飛んで逃走して消えましたというヲチ?
0720回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 19:32:04.42ID:MZYwzTDy
上海の列車事故で高知の高校生が犠牲になってから10年経ったが、
外国へ行くって事はそれなりのリスク背負うって事だな…。
アジア(中国)のみならず、ヨーロッパも例外じゃなかろう。
尤も、日本にいるから安全とも言い切れまいが。
0721回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 20:56:29.01ID:0EdksRXg
>>720
10年前よりも、海外格安航空券が安くなったので、お気軽に海外行く日本人が多くなり、
海外でほとんど日本人を見かけるようになったなw
そりゃ成田〜ロサンゼルスやバンコクへは往復5万円かそれ以下。日本国内に旅行するより安い!
中国へは距離の割にまだまだ割高だけど・・

しかし最近円安気味で1ドル130円を突破してしまった。3年前の95年に1ドル80円だったのが嘘のようorz
バブル時代と比べれば円安でもないけど、最近エコノミストで近く1ドル200円以上になると
言うのも出てきた。
そのなると海外が遠のいてしまうorz
0722回想774列車
垢版 |
2018/04/14(土) 03:03:10.97ID:zW2IsSdE
突然で悪いが、車輪の構造はやっぱり一体型がいいんだろうな…。
0723回想774列車
垢版 |
2018/04/15(日) 08:32:20.71ID:2ruSjyiJ
10年後の島原鉄道はどうなってるだろう。
0724回想774列車
垢版 |
2018/04/15(日) 22:51:09.07ID:2ruSjyiJ
E653系が50/60Hz両用とは驚きだ。
将来「北越」にでも使うのか…?
0725回想774列車
垢版 |
2018/04/16(月) 05:59:26.25ID:63ke4eRo
新幹線(フル規格)と在来線が同一ホームの反対側で乗り換えられる、
なんて事は、どんな地方の小駅でもあり得んだろうな…。
0726回想774列車
垢版 |
2018/04/16(月) 09:03:21.66ID:bq4SPztw
都営地下鉄の三田駅が赤坂見附みたいな駅になって、
泉岳寺から御成門に行くときに階段を使わなくても
乗り換えができるようになるくらいにありえない話だ。
0727回想774列車
垢版 |
2018/04/16(月) 09:10:06.86ID:voNaOqxo
ちょっと何言ってんのかわかんない
0728回想774列車
垢版 |
2018/04/16(月) 14:29:26.55ID:xoBFLXPp
在来線改軌に新幹線が乗り入れる時代が来たからそれで我慢でしょ?
0729回想774列車
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:37.01ID:OQkNGTA3
そもそも地方の小駅なんぞに新幹線は止まるのか?
0730回想774列車
垢版 |
2018/04/16(月) 15:07:07.11ID:kydutDer
特急や急行どころか快速も止まらない地方の小駅に新幹線なんて……。
0731回想774列車
垢版 |
2018/04/16(月) 18:54:21.87ID:63ke4eRo
新〇河とか浦△とかの駅(このクラスを地方の小駅と考えた)でも、新幹線と在来線の乗り換えは、階段を上って降りてだから、
況や在来線特急との乗り継ぎが同じホームの反対側で、なんて事はあり得なかろう…。
0733回想774列車
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:54.34ID:m3ozVDDF
新幹線が乗り入れる支線で在来線扱いならできないわけではないかも。
たとえば,大井町車両基地駅w
0734回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 00:40:56.83ID:IYG6YZZb
東北新幹線が青森市に到達したら、
山形・秋田は「安物買いの銭失い」って揶揄されるようになるかも知れない。
尤も、盛岡以北の在来線が東北本線でなくなるっていう形の「代償」はとてつもなく高そうだが。
0735回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 00:40:57.19ID:IYG6YZZb
東北新幹線が青森市に到達したら、
山形・秋田は「安物買いの銭失い」って揶揄されるようになるかも知れない。
尤も、盛岡以北の在来線が東北本線でなくなるっていう形の「代償」はとてつもなく高そうだが。
0736734,735
垢版 |
2018/04/17(火) 00:41:48.36ID:IYG6YZZb
失礼、二重に送信した。
0737回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 00:47:42.05ID:0PfTfY4/
いつか東北新幹線が青函トンネルをくぐって、とりあえず函館まで達した時、
貨物の関係で線路は残るとしても、在来線の旅客列車では
原則として北海道まで行けなくなってしまうのかな

その時に「青春18きっぷ」がまだ残っていた場合、何らかの救済措置はあるんだろうか
それとも「完全分断」にしてしまうか?
0738回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 08:33:07.28ID:sOu0VPvh
どうなるか分からんもんに
心配が具体的すぎるだろ
0739回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 08:46:06.52ID:PfHy9Uc1
青春18きっぷは今年限りで廃止だよ
東海がこんな切符続ける筈が無い
0740回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 08:51:21.31ID:sOu0VPvh
MLながらも全車指定はあり得るな
18キッパーでも客単価上げられる
0741回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 10:18:42.86ID:0PfTfY4/
>>738
今は「まだまだ先のこと」と言う認識であっても、
知らない間に「現実が迫ってしまい、そして現実となった…」ってのも
後になって分かるんだよね
もちろん、現在と過去しか分かる訳がないから、ある程度は想像で
物事を記してはいるんだけど

そう思うと、今はまだ長野止まりの「北陸新幹線」(現時点では「長野行新幹線」だけど)が
現実に富山・金沢まで達した時、今は関東〜北陸間の大動脈輸送の一環を担ってる
ほくほく線も、「新幹線連絡」の大役を果たした段階で一体どうなるんだろうね
0742回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 10:55:03.97ID:9XILJ4nB
去年(1997年)から国内線でマイルがたまるようになったから、
航空機に対抗するって意味でも18きっぷは残してほしいけどなあ。

マイレージで一番お得なのは日本エアシステムだな。
0743回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 12:10:41.54ID:VTzpggLE
何れにせよ、鉄道側の基本姿勢は、
「特別料金払わざるは客に非ず」
だからな。
0744回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 13:03:22.09ID:Mqj1S6la
国会議員は客にあらず?
0745回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 13:17:28.98ID:sOu0VPvh
>>741
まだはもうなり、もうはまだなり、てかw
北陸はもう織り込み済みだろ
あーんな前例も作っちまって
脳内で妄想ばかり捏ねくり回してないで
まず「今」の現実をちゃんと見ような
0746回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:52.78ID:9XILJ4nB
>>743
それにしては、周遊きっぷで全ゾーン内の在来線特急自由席に
特急券なしで乗れるようにしたのは大盤振る舞いだな。

いつか特急いそかぜに乗ろう。
0747回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 14:28:49.80ID:S42t70Yg
>>730
人も住んでない安中榛名に出来たばかりだが
0748回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 15:32:35.94ID:0PfTfY4/
>>745
確かに、未来を妄想する余裕があるんだったら、まずは今ある現実を直視しないとね
いずれにしても、「東京基準」で物事が廻ってるのは間違いないんだろうけど

飛行機も駆使したら、今の時点ではどこまでが「日帰り圏内」になるんだろう
札幌・福岡も間違いないとはしても
観光目的以外では、首都圏基準では日帰りが当然の時代ってのに
既になっているんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況