X



昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001回想774列車
垢版 |
2011/01/30(日) 17:13:26ID:F2+sjD7U
昔の南海電鉄、及び前身の南海鉄道や阪堺電軌(旧)、高野山鉄道などを語りましょう。

過去ログ
【昔の】南海鉄道【南海】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100838372/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136647180/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ3
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152018501/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170660673/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190990150/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ6
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230391582/
0851回想774列車
垢版 |
2024/01/20(土) 11:39:49.32ID:bBdRCmOs
関空開港の前後が懐かしい

1993.4.18
特1+急5+普5

1994.9.4
特3+急6+普6
0852回想774列車
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:11.78ID:5sBn4uc9
ラピートは当初は難波〜関西空港間ノンストップのものもあったが、2005年頃からは全てのラピートが新今宮、天下茶屋、泉佐野、りんくうタウンに停車する様になっている
0853回想774列車
垢版 |
2024/01/22(月) 18:11:03.13ID:R4FxRcYe
そんな昔ってほどでもないが。
かつて天下茶屋にラピートβは停車も急行が通過という時代があった。

まあ俺にとっては岸和田〜和歌山市ノンストップの時代が懐かしい。難波行きは岸和田で急行を抜いていた。
0854回想774列車
垢版 |
2024/01/22(月) 18:33:23.87ID:1k0Md8uS
93年改正前は特急1・急行4・普通6だったっけ?
厳密には、「急行」「-急行-」が交互で
0855回想774列車
垢版 |
2024/01/23(火) 07:23:14.97ID:z2KD8yAk
そんな感じだったと思う。
-急-の一部は多奈川行きの淡路号
0856回想774列車
垢版 |
2024/01/24(水) 14:44:35.28ID:y7DwmpIG
>>853
子供の頃、みさき公園で電車待ってるとホームを「四国号」が轟音立てて通過していった姿が今も記憶に残る。
>>855
白線急行は春木にも停車だが、岸和田競輪開催時は通常の難波和歌山市急行も臨時停車だったな。
0857回想774列車
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:05.91ID:jN6+Y9+9
2005年頃から天下茶屋駅に全ての営業列車が停車する様になった
0858回想774列車
垢版 |
2024/01/25(木) 11:22:07.98ID:/BAph649
地下鉄堺筋線に南海電鉄も天下茶屋から乗り入れる計画があったが、南海は線路幅などが
阪急や大阪市交などと異なるため、堺筋線の線路を3線軌条化することも検討されたが、
大阪市交が堺筋線と線路などが同一規格の阪急に合わせたため、南海は堺筋線乗り入れを断念した
0859回想774列車
垢版 |
2024/01/25(木) 15:15:23.46ID:qz0j+MIY
本線南部区域から高野線乗り換えって岸里玉出じゃなく天下茶屋まで一旦上ってそこで高野線乗れるが
昔は新今宮まで行って乗り換えてたんだろうか。
0860回想774列車
垢版 |
2024/01/25(木) 18:36:52.19ID:YC8t96cF
そうだよ

厳密には新今宮‐岸ノ里間がはみ出し乗車になってしまうが、それが許される特例が有ったかどうかは覚えてない
0861回想774列車
垢版 |
2024/01/25(木) 20:29:05.61ID:qz0j+MIY
ありがとうございます。まあ考えて見りゃたとえば堺から極楽橋まで「こうや」利用だと
事実上新今宮でしか乗り換えできないし(当時)、特急乗車に限り重複乗車認めるってのもいちいち識別無理だろうしw
近距離なら普通〜岸ノ里〜各停って感じだったんでしょうね
0862回想774列車
垢版 |
2024/01/25(木) 21:19:34.22ID:jN6+Y9+9
泉北3511F/3521Fが廃車との由
特に平成生まれの3521Fが廃車という事は泉北オリジナル設計車両の5000系/7000系/7020系は南海化されたら早期廃車の可能性がある
南海車とは取り扱いが異なるからね
他社では北神急行の神戸市営地下鉄編入で、その北神急行車は神戸市営車と取り扱いが異なる事を理由に即廃車された例がある
0863回想774列車
垢版 |
2024/01/25(木) 21:42:37.30ID:jN6+Y9+9
泉北9300系は南海8300系に編入されると思われるが
0864回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 07:44:33.76ID:rYD6CE0n
泉北高速に10両編成が存在した事があるが、2013年のダイヤ改正で廃止された
0865回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 09:25:34.07ID:rYD6CE0n
阪堺電気軌道は元々南海の軌道線だったものが独立したものなの?
0866回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 10:24:56.33ID:AHzW9QxU
>>865
勿論。しかも、結構最近、と言うと爺と言われるかもしれないが。
あと余計な事だけど和歌山市内にも南海の軌道線があった
0867回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 15:35:16.47ID:UDnY3q1+
でも阪堺電軌も辿れば南海とは別会社だし、和歌山も出自は別。経営母体が目まぐるしく変わった。
和歌山ローカルついでに「たま駅長」の和歌山電鐵も以前は南海貴志川線だったが、もっと前は南海とは別会社。
昭和30年代までに南海が和歌山の交通体系を掌握すべく買収しまくった
0868回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 18:35:28.01ID:SJzg77s/
>>860
定期券はその特例があった。
普通乗車券は難波まで特例があったと思う。
0869回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 20:22:01.60ID:nm3SQjvX
>>868
やっぱり有ったんですね、有難うございます

難波までの特例は、新今宮駅開業前からの制度なんでしょうかね
0870回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 20:45:54.26ID:0R/T1rDE
貴志川線と和歌山港線は30年くらい前までかなりボロい車両がいたな
結局乗ることなく10年前に乗ったときには何の変哲もない車両で後悔したことがある
もうここ10年以上乗ってないから乗りに行ったらかなり変化してるんだろうな
0871回想774列車
垢版 |
2024/01/26(金) 21:11:22.86ID:EuPk8ALg
貴志川線の木屑
その他支線の鉄屑

いつまで暖房車を走らせる気だ?
などと思っていた関空開港前

今となっては懐かしい
0872回想774列車
垢版 |
2024/01/27(土) 09:28:46.03ID:fm5wld7I
2000系の増備により22000系が大量に放出されたため、これによって非冷房車は完全淘汰された
0873回想774列車
垢版 |
2024/01/27(土) 20:17:03.06ID:fm5wld7I
7001F 2007年廃車
7005F 2007年廃車
7009F 2008年廃車
7013F 2008年廃車
7017F 2014年廃車
7021F 2015年廃車
7025F 2012年廃車
7029F 2009年廃車
7033F 2013年廃車
7037F 2015年廃車
7041F 2013年廃車
7045F 2015年廃車
7047F 2013年廃車
7049F 2015年廃車
7051F 2014年廃車
7053F 2014年廃車
7055F 2014年廃車
0874回想774列車
垢版 |
2024/01/27(土) 20:19:32.66ID:fm5wld7I
7003F 2009年廃車
7007F 2009年廃車
7011F 2012年廃車
7015F 2007年廃車
7019F 2015年廃車
7023F 2010年廃車
7027F 2013年廃車
7031F 2015年廃車
7035F 2012年廃車
7039F 2010年廃車
7043F 2015年廃車
0875回想774列車
垢版 |
2024/01/27(土) 22:43:56.52ID:PLEQXePX
ここで延々と最近の車両情報を書いてるやつ、はっきり言って障害ありそう
0876回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 00:35:34.43ID:tglTrQnd
以前の高野線の急行と特急は金剛を通過していた
また急行の車両を使った臨時こうや号も存在していた
0877回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 00:40:19.89ID:VqXwRqUM
>>875
いや、7000系も既に廃形式だからこのスレの対象でしょ?
0878回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 13:29:31.74ID:c5BZlUR1
阪和もだが京阪神みたいに都市間の速達サービスより、沿線ベッドタウンのために
なるべく優等列車も停車駅増やす方向があの地域のサービス。
0879回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 16:05:08.59ID:tglTrQnd
泉佐野〜和歌山市がノンストップだった時代もあったみたいだね
0880回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 17:25:20.59ID:VF83Hkme
どこの路線でもクソ田舎だった沿線に人口がある程度集まると、どうしても停車駅増やす傾向にあるよね
まあ客乗せなきゃカネ入らないんだから当然なんだけど
0881回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 18:26:30.39ID:mvCMDiPh
>>880
近鉄大阪線沿線でも、榛原・桔梗が丘・伊賀神戸など特急が通過していた駅も駅周辺にニュータウンが出来たりすると
特急が停車するようになったね
0882回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 21:43:26.19ID:NFJPYlNG
>>881
そんな伊賀のニュータウンも今や人口減少と
地元土着化や外国人流入で大阪一辺倒意識が崩壊
0883回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 23:32:33.99ID:dSSBzc5Z
木津とかあのへん
奈良交通バスが近いうち廃止されるもんな
0884回想774列車
垢版 |
2024/01/29(月) 08:23:34.44ID:hlyhSo5Y
伊賀あたりはバブル期に投機目的で買った人いたな。
急落して大損したらしいけど。
0885回想774列車
垢版 |
2024/01/29(月) 10:34:23.16ID:8CNqSeu9
一時期はズームカーの10両もあった
当初より一時的な措置だった様だが
0886回想774列車
垢版 |
2024/02/01(木) 16:27:10.61ID:HQZoZWq/
関空への乗り入れに合わせて塗装を変更
0887回想774列車
垢版 |
2024/02/01(木) 16:28:37.01ID:HQZoZWq/
関西空港建設予定地の場所に一番近い鉄道が南海である事から、真っ先に関西空港へ乗り入れる鉄道に南海が挙がったと思われる
0889回想774列車
垢版 |
2024/02/02(金) 08:03:05.21ID:WUnqHsYj
りんくうタウン駅はこちらも2005年頃からラピートが停車する様になっている
0890回想774列車
垢版 |
2024/02/02(金) 08:06:00.90ID:WUnqHsYj
りんくうタウン駅開業当初はりんくうゲートタワービルはまだ建設中だったらしい
0891回想774列車
垢版 |
2024/02/02(金) 18:21:56.87ID:teWgICvQ
昔から変なところで?終点の普通各停が多い。本線だと樽井、高野線だと金剛とか。
つうか普通も各停も終点駅別が多すぎ
0892回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 02:27:51.70ID:stBe46E2
高石や堺東がなくなったし、昔より減ってる。
0893回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 06:43:22.01ID:GUQfPJbs
>>879
その昔は和歌山市〜岸和田ノンストップ
特急の泉佐野停車は昭和60年のサザン登場と同時
0894回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 08:45:52.02ID:stBe46E2
>>893
>>853で書いてます。
0895回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 10:11:11.75ID:aVND/Is1
南海本線は準急は昔からレア種別。子供の頃(80年代)での記憶で難波〜和歌山市運行のが早朝に2本ほどあったような。
0896回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 11:52:55.02ID:stBe46E2
レアはレアでも赤と青の二種類存在していた。
赤は今の区間急行にあたる。
0897回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 17:33:40.82ID:La9f9qNx
青丸なんか高石からバンバン出てたしな
あれは直行の後継ってことでいいのかな?
0898回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 19:09:12.10ID:VlgLbqb8
南海電鉄入店禁止の居酒屋。社員11人3時間で5万6000円ひとり5090円は高いボッタクりだ!←警察沙汰
0899回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 19:44:47.35ID:8jtskn0L
赤準急行
青準急行
白線急行
0900回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 21:21:50.68ID:4+xBHGbM
浜寺公園で準急が準急を追い抜くという事態もあったらしい
0901回想774列車
垢版 |
2024/02/06(火) 15:52:22.33ID:1oTX9fDX
高石と言うとどうしても ♪南海電車 高石駅を東(南だった?)6分ぶ〜らぶら、モデルハウスがいっぱい並んだ・・
というローカルCMが浮かんでくるw
0903回想774列車
垢版 |
2024/02/08(木) 16:38:33.98ID:9C4QeAOW
淡路号
多奈川
0904回想774列車
垢版 |
2024/02/08(木) 20:14:26.48ID:YjKFeObW
そういや7101とかのちっさい方向幕は基本的に駅名は3文字分のスペースしか無いので
4文字以上だと一部の文字を小さくして無理やり突っ込んでたのが懐かしいな
「和..市」とか「和..港」みたいに
0905回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 15:23:18.17ID:/I1LHTir
両開き通勤車両(7100、6100とか昭和44以降製造)の画像や雑誌グラビアで冷房搭載ながら方向幕じゃなく
円板式の表示板(ほぼ「急」の表示だが)を掲げてるものはおおむね古い時代と想像できるな。
冷房搭載車は昭和50年代前半に方向幕取り付けが終わってる由(新製当初から取り付けは除く)。
0906回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 15:28:57.02ID:/I1LHTir
あ、6100は「急」円板は無いか。22000系だなすまそw
0907回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 21:29:24.45ID:nOIpqRUu
銚子電鉄に行った2200、22000時代の塗装になったみたいだな
0908回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 15:16:42.17ID:k22+aHPf
南海電車はグリーン系の色に限る!
0909回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 17:25:26.20ID:vI4yY8W+
大井川の21000も塗装は南海の旧塗装のままだからね
でも新たに大井川に行った6000は新塗装の状態でこのまま走りそうだから何がしたいのかがよく分からない
(6000は元々無塗装であり、緑ではなかったが)
0910回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 17:27:39.31ID:vI4yY8W+
ちなみに新塗装になった21000で譲渡されたのは一畑に行った車両の内2両のみで、一畑では8両全て独自の塗装に塗り替えられていた
0912回想774列車
垢版 |
2024/02/12(月) 13:15:52.43ID:1z+F1oyO
―急―
0913回想774列車
垢版 |
2024/02/12(月) 16:38:39.41ID:mu1wQZNJ
私鉄の通勤車両の顔はどれも個性的だが、南海の6000、7000、22000といった昭和新性能タイプは
比較的大人しいで顔つきで洗練度もイマイチ、地元民としてはそれがちょっと不満だったな。
 
0914回想774列車
垢版 |
2024/02/12(月) 17:50:58.58ID:3q15RAYZ
1521に比べれば7001は前面窓がやや大きい分、近代的に見えたけどな
0915回想774列車
垢版 |
2024/02/13(火) 22:13:51.07ID:b9pUc8J3
1521と6000を足して2で割ったのが7000
0916回想774列車
垢版 |
2024/02/13(火) 22:15:17.73ID:b9pUc8J3
1521の構体をベースに製作されたと思われるが<7000
ただし窓構造は各種機器同様に6000に合わせた
0917回想774列車
垢版 |
2024/02/13(火) 22:18:59.87ID:b9pUc8J3
ちなみに20m4ドア新性能車でドアが片開きなのは南海6000/7000のみ
これだからかなり独特な車両である事が伺える
0918回想774列車
垢版 |
2024/02/14(水) 19:42:37.66ID:QqIdnqOo
貴志川線が1201形だったころ何度も乗車経験あるが、あの旧型が73年の昇圧前まで本線でガタゴト走ってたっていうのは
ちょっと想像しにくいね。世代的には生まれているんだけどもう生まれているんだけど物心つく以前だし全く記憶ない・・。
0919回想774列車
垢版 |
2024/02/16(金) 02:54:40.50ID:nCw4hLx6
南海に限らず関西の私鉄は昔は電圧が低くて、70〜80年代になってようやく旧国鉄や関東私鉄に合わせた印象
0920回想774列車
垢版 |
2024/02/16(金) 20:17:46.58ID:CzmR2QVF
山陽、近鉄南大阪線、大阪線、名古屋線

な?なんだって?
0921回想774列車
垢版 |
2024/02/16(金) 23:17:13.43ID:Du55HT2W
南海は違うが、標準軌私鉄は「軌道」発祥(=路面電車扱い)が多く、しかも
市電と平面交差してたからどうしても600Vのままが多かった
唯一関東私鉄並みの輸送力を持ってた京阪が昇圧に遅れたのはたしか京都市電
と平面交差が残ってた(1978)ため
次に遅かった南海は古いものを大事にする伝統だから?
0922回想774列車
垢版 |
2024/02/17(土) 05:06:13.30ID:Dv9Xd9Rr
そういや2/11のアタック25Nextで「南海電鉄の「学文路駅」、何県にあるでしょう?」という問題で、解答者の誤答後「南海鉄道」と谷原が言っててそのまま放送されていた。
0923回想774列車
垢版 |
2024/02/24(土) 00:34:29.98ID:Kyakx7HJ
近鉄南大阪線、戦前の大鉄は日本最初の直流1500V採用路線なのに…
0924回想774列車
垢版 |
2024/02/24(土) 18:57:15.58ID:p4WPlwyn
河内の田舎電鉄が日本での20m級電車と直流1500V電化の始祖なんだから、思い切った事したよな
0925回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 10:34:15.44ID:FqU1yIT5
ズームカー、発車時にヒューーんと独特のモーター音を鳴らしてた
0926回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 10:43:42.13ID:nDjAcfPb
元々南海は古い車両を後生大事にする方針だったのか
他の関西私鉄は阪神大震災等を機に、古い車両を大切に使う方向になっていったが
0927回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 10:47:13.59ID:nDjAcfPb
1994年頃までは南海以外の関西私鉄は車両新造に積極的だったが、1995年以降から京阪/阪急/近鉄は車両新造ペースが年々落ちていった
阪神だけがまともに車両新造してる
対して南海は元々から車両新造がゆっくりで、ズームカー置き換えが特殊だっただけに見える
0928回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 15:57:53.61ID:ntwQlf7Y
>>925
30000系、31000系、VVVFをズームカーとは呼びたくないよな。
0929回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 17:25:15.93ID:nDjAcfPb
>>928
2000系=VVVFズーム
0930回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 17:26:31.62ID:nDjAcfPb
しかし20000系、21000系、22000系は全部同じモーター音だったんだよね?
0931回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 18:11:20.26ID:Y86+KJld
>>926
60年代の天下茶屋工場取材時に、あと半世紀は使うつもりで保守してるとか
恐ろしいこと言ってたらしいなw

もし昇圧がなかったら、90年代くらいまで戦前型が支線どころか本線を走ってたかもしれん
0932回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 19:08:46.16ID:fhwilrQ9
京福電鉄に譲渡された11001系は、天下茶屋工場で京福電鉄カラーに塗りかえられただけで、
とくに大きな改造もされず座席は転換クロスシートのままで京福に譲渡された
0933回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 20:51:40.84ID:yLcBErqu
い つ も 乗 り よ い 明 る い 南 海
0934回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 20:57:38.22ID:nDjAcfPb
そう考えると10005Fと10006Fは南海としては短命だったのか
まぁね…
0935回想774列車
垢版 |
2024/02/26(月) 07:08:27.32ID:X/CJqCqj
>>929
だからそれも違う
0936回想774列車
垢版 |
2024/02/26(月) 11:07:42.22ID:rzlQaIY3
南海、長く使うかと思えば、旧11001系2次車の中間電動車モハ11100形で京福譲渡以外の初期5両(モハ11100〜11104)は
対昇圧コストがかかるので製造17年ほどで廃車(昭和49年)の薄命
0937回想774列車
垢版 |
2024/02/26(月) 18:36:39.60ID:wC0IbYZl
結局昇圧のせいなんだよなぁ、当時6連で充分だった南海線系統はともかく
高野線は昇圧しないと需要に合わせた増結が出来ないし仕方がないんだけど
0938回想774列車
垢版 |
2024/02/26(月) 20:13:56.31ID:rzlQaIY3
まあ編成もあるけど、本数も増やして全体的に輸送密度向上できる。沿線人口増加と言うもう時代の流れ。
11001系は出た時期が悪いという訳じゃないが、7000系辺りと同期で複電圧車とかだったら昇圧後も全車在籍できたかも。
0939回想774列車
垢版 |
2024/02/28(水) 21:47:13.93ID:5jJCBdBE
南海といえば緑の電車
0940回想774列車
垢版 |
2024/03/02(土) 11:03:36.22ID:AjgmjXLS
>>936
近年だと10005Fと10006Fもあるが
0941回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 09:02:51.51ID:k3XydbPH
かつては天下茶屋に工場があったが、天下茶屋の再開発により千代田に移転したと思われる
0942回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 09:05:42.76ID:k3XydbPH
ちなみに阪急に関してはかつては西宮工場があり、神戸・宝塚線の車両はそこで検査を行っていたそうだが、それが正雀工場に集約された
0943回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 09:08:59.17ID:k3XydbPH
いずれも沿線に工場があったのが工場の移転や集約などで後に所属とは違う路線経由で回送や検査出場試運転を行う点で、阪急神戸・宝塚線系統の車両と南海の本線用の車両は似た様なものと思っている
0944回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:00:06.64ID:L7FfBjh5
工場の移転や集約は経営効率を高めるため多くの鉄道会社で行われている
0945回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:16:59.27ID:k3XydbPH
岸里玉出駅は、京急の新馬場駅と同じ様な考え方
0946回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:18:33.86ID:k3XydbPH
京急では北馬場駅と南馬場駅を統合して新馬場駅としたが、南海も岸ノ里駅と玉出駅を統合して岸里玉出駅とした模様
0947回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:27:08.97ID:k3XydbPH
しかしラピートまで東急車両で作るくらい異様に東急車両にこだわっていたんだな
0948回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:42:56.53ID:dRD5B/ac
東急車輛の前身がどこか知ってたらそのぐらいわかるでしょ。
0949回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:46:30.32ID:k3XydbPH
恐らく6000系の功績が良かったのではないかと思われる
0950回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:48:16.81ID:k3XydbPH
南海6000系は片開き扉ながら、20m車としては初のステンレス車体
同時期の東急車は18m車だったので、いかに6000系が先進的か分かる
0951回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 18:19:54.45ID:4qIdOrGJ
久しぶりに世間に相手されてない子が来てんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況