X



トップページプロバイダー
1002コメント315KB

【J:COM NET】J:COM Narrowband(その82)【ZAQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3e30-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:14:24.46ID:w8Gc4JLf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

J:COM NET
https://www.jcom.co.jp/service/net/
公式Twitter
https://twitter.com/#!/jcom_info
OKBIZ
https://okbizcs.okwave.jp/jcom

コース

J:COM NET 光(FTTH、戸建て向け、一部エリアのみ)
・光10Gコース: 下り 10Gbps / 上り 10Gbps
・光5Gコース: 下り 5Gbps / 上り 5Gbps
・光1Gコース: 下り 1Gbps / 上り 1Gbps

J:COM NET(HFC)
・1Gコース: 下り 1Gbps / 上り 100Mbps (一部エリアのみ)
・320Mコース: 下り 320Mbps / 上り 10Mbps
・120Mコース: 下り 120Mbps / 上り 10Mbps
・40Mコース: 下り 40Mbps / 上り 2Mbps
・12Mコース: 下り 12Mbps / 上り2Mbps

J:COM NET回線の速度向上(増速)について
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/
前スレ
J:COM Narrowband(その81)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570837112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6744-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:55:55.50ID:D3nbMUD30
>>101
PC
ケーブルモデム
ルーター
全部とっくに再起動してるわ

DHCPサーバからIPアドレスが返却されない時点で
うちの問題な訳ないだろ
ド素人が偉そうな事ほざいてんじゃねえよ・・・
0103名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf44-YTVu)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:03:25.21ID:pdLgB0ik0
LINKランプが点滅 接続を試みている最中
LINKランプが点灯 接続している

こうじゃなかった?
接続できないと、延々と「LINKランプが点滅」が続いたはず
点滅なら接続できてないんだからサポート側から見えてないはずなんだが
0104名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6744-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:07:38.38ID:D3nbMUD30
>>103
何度か同じ障害に出会ってるがJCOMサポート(それも技術の者に代わります、
とわざわざ電話をとりついだ別の担当)が
「それは回線がつながっている状態です。問題ありません。」と言っている。

「じゃあ、なんでDHCPサーバと接続できない?回線がつながってるかではなく、
TCP/IPの疎通レベルの確認は基地局側でとれているのか」と聞いたらお茶をにごされた。
0109名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6744-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:05:06.72ID:D3nbMUD30
>>106
うちはルータ付きタイプのケーブルモデムじゃないよ。

ルータは別のを付けて使ってるけど、JCOMが毎回
「ルータが原因の可能性がありますから、PCを直接ケーブルモデムに挿してください」って
言うからすぐにルータ外してPC直挿しにしてる。

しかもPC3台あって、以前調査する時3台全部で試してもダメで
「うちのルータ、PC1、PC2、PC3どれもダメで、これでもうちが原因と言い張りますか?」と
いう話にもなってる。

今回も
・ ルータ
・ うちのPC1
両方で試してつながらないんだから、
うちのルータ、PCのNICなどの故障とは考えられない。

しかも時間経過で突然DHCPからのIPアドレス取得(ipconfig /renew)が成功して
つながるように戻る。
これも何度も経験してる同じ現象。
0110名無しさんに接続中… (ワッチョイ 27c7-R8VR)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:00:19.22ID:X6P0okYC0
>>109
集合住宅? どっかのバカがノイズ混入させてるように思えるね。
やれることってと、壁からモデムまでのケーブルをさらにシールド
するとか交換してみる程度かね。
0112名無しさんに接続中… (ワッチョイ c744-FcZ8)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:33:18.36ID:NTYgjy0p0
>>99
ジェイコムっていつもキャンペーンで
年中時価相対契約、定価あってなきがごときですね
うちのマンションでは例の点検営業で今だけとか言われ
キャッシュバック無しの ネット320+電話 4000円弱で乗り換えた
十分安いと思ってたけど3500円は羨ましいですね
0113名無しさんに接続中… (ワッチョイ df44-sAgx)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:44:49.50ID:e37lgujE0
>>109
それ、うちでも数ヶ月おきに発生して保留中(訪問して確認すると)
JCOMのDHCPサーバーが??になったり
DNSとかにping飛ばしても、帰ってこなかったり遅かったり
おかしいときは、DHCPのリース時間が3600とかになっている
Jcom問い合わせすると、繋がってますとしかいわない(確かに物理的には繋がっているけど...)
--
過去にjcom側ののDHCPサーバーの設定で、ひどい目にあったので
はっきりいって、あまり信用していない。設定が素人かよってw
0114名無しさんに接続中… (ワッチョイ c744-YTVu)
垢版 |
2020/12/13(日) 05:04:15.53ID:YH51pcDS0
ネットワークセンターに繋いでくれと行って事情説明した方が良い
派遣オペだと解らない流合雑音のレベルなんかを調べることが出来る
おかしくなってる時間帯にgoogle.comあたりにPing打ちまくって
テキストデータにしておくのも手

管理者権限のコマンドプロンプトから
ping -t www.google.com > c:\jcomlog.txt
こんな感じ
011599 (ワッチョイ 5fb2-S42Z)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:05:46.98ID:T0HEX7/F0
>>111
専有部の工事は
・専有部の分配器を4K8K対応に交換
・専有部のすべてのテレビ端子を4K8K対応、上り方向フィルター付きに交換し、J:COMの双方向サービスを利用する端子のみフィルターをオフに切り替える(流合雑音対策)
なんだが、これに応じない世帯のせいで流合雑音が解消しないどころか、共有部のブースターなどを強化したためマンション全体でみると悪化してるとのこと

工事未実施の世帯でJ:COMのサービスを契約してるところはないので(J:COM地上波と自前のBS/CSは受信可能)、応急処置として共有部の幹線から未実施世帯の専有部に分配するところに上り減衰器を直接突っ込むらしい
スター配線じゃなく直列ユニット配線だったら不可能だったやり方

>>112
うちのマンションは、マンションとしての保守契約のおまけとして
・NETパック320(ネット320+電話)で5380円→3580円(1年縛り)
・スマートお得プラン320(テレビ88ch+ネット320+電話)で9480円→7312円(2年縛り)
乗り換えキャンペーンでのスタート半年限定などの価格には勝てないけど、ずっとこの価格が保証されてるのはありがたい
0116名無しさんに接続中… (アウアウクー MM1b-5K8T)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:28:07.39ID:yY9WSRcaM
ルーター内蔵じゃないモデムとかのサービス側でipアドレス払い出される場合、リリースに失敗するとしばらく繋がらなくなるよ
払い出される数が決まってるから、つなぎ替えとかで失敗したんじゃね?
0117名無しさんに接続中… (ワッチョイ 27f8-sAgx)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:44:29.96ID:PX+XDc5u0
ADSLがなくなるからケーブルに切り替えようと思ってるんだけど
シミュレーションしたらJ:COMで12Mや40Mだと電話や電気とセットにできないのね
最低320Mからという……と悩んでたら地元のCATVならそれができると分かった
0119名無しさんに接続中… (スッップ Sdff-EpSN)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:16:29.10ID:nK/L3+q7d
jcomに吸収されずに済むのはイッツコム、TOKAI、KCNくらいじゃね?
JCNが丸ごと吸収された前科があるから「可能性はゼロ」とは言えないが
0122名無しさんに接続中… (スッップ Sdff-EpSN)
垢版 |
2020/12/14(月) 07:28:24.91ID:nK/L3+q7d
JCN吸収のときは既存サービスは維持されたけど、J:COM NET 160が価格そのままで320に増速されたときに、旧JCNのスピードスター160は対象外でJ:COM NET 320に切り替え手続きが必要&値上げになった
0125名無しさんに接続中… (ワッチョイ 470c-jm2Y)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:15:37.74ID:7iwT0qPX0
障害の書き込みばっかりでワロタw
0130名無しさんに接続中… (ワッチョイ 470c-jm2Y)
垢版 |
2020/12/15(火) 02:16:27.38ID:Djxjjnsy0
俺の知る限り昨日と今日だけで三回は切れてる。俺の知らないところではもっと切れてるかも。
ちょっと風が強いだけでこの有り様w
0131名無しさんに接続中… (ワッチョイ 470c-jm2Y)
垢版 |
2020/12/15(火) 03:31:00.47ID:Djxjjnsy0
>>130の書き込みをしたすぐ後にまた30分切れた、しょっちゅうしょっちゅう切れる、ホントゴミすぎる、モバイル回線以下
0133名無しさんに接続中… (ワッチョイ c744-FcZ8)
垢版 |
2020/12/15(火) 06:53:41.25ID:QeSzXONG0
俺のところは全然安定鉄板
安くて160Mくらい出てコスパ最高
昨晩久しぶりに切れたと思ってたらグーグル神の障害だった
0137名無しさんに接続中… (ワッチョイ df20-nf8z)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:04:09.13ID:0ExBynVW0
戸建てでここの120メガの加入を検討してるんですが
工事の時って業者の人はどこまで立ち入るんですか
パソコンを設置する部屋だけですか?
それとも他の部屋にも立ち行ったりするんでしょうか
あと屋根裏とかにも入ったりするんですか
0138名無しさんに接続中… (ワッチョイ 27ee-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:32:24.81ID:1qTDjjpX0
3時間おきか知らんが、JCOMって頻繁に瞬断してるよ
Webや動画をちょこちょこ見る程度だと気にならないけど
テレワークで1日繋ぎっぱなしだとよくわかる
0139名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb2-S42Z)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:15:42.32ID:uVUXAoL/0
>>137
https://www.jcom.co.jp/service/guide/sdu/work.html
新規加入(これまでJ:COMを使ったことがない)であれば、電柱からの引き込みだけでなく、ブースターの新規設置、分配器の交換などが必要な場合があるから、屋根裏などに入る可能性はある
サービス追加(テレビサービスを利用中)であれば、設置する部屋だけでOKの可能性が高い
0159名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a20-qgjf)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:02:37.31ID:U8hBrglu0
でもネットと違って電気とかガスって、
大阪なら電気は関西電力、ガスは大阪ガスと同じ電線やガス管使って供給してるわけだから、品質は同じなんでしょ
0162名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bd1-rt9h)
垢版 |
2020/12/19(土) 00:14:53.98ID:ZG9xEvF+0
エポスゴールド持っている人いる?

エポスでJCOMを登録するとポイントが3倍になって結構お得
俺はネット電話テレビ電気ガスを全部まとめてるから、年間だとかなり貯まるよ
0163名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f0c-FCjq)
垢版 |
2020/12/19(土) 08:02:24.41ID:ZS8mf2PY0
>>162
選べるマーケットではなくて?
0165名無しさんに接続中… (バッミングク MM43-o3T/)
垢版 |
2020/12/20(日) 06:52:27.54ID:Zuo7h2rVM
メンテはいるとか言われてたけどそこからまともにつながらなくなった
3日目だけど日曜もだめなんだろうか
9割がたはDS点滅で一切つながらず
日中はたまに繋がったりしてるのは修復作業でそうなってんだかどうなんだか
0166名無しさんに接続中… (アウアウクー MMf3-YPL4)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:40:43.20ID:dfS4r0JDM
J:COMってipv6にしても効果ないって人いますが本当ですか
無料だけど効果ないならややこしいことしたくないし
0167名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a44-7qKd)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:16:33.92ID:x7mZ/xEg0
>>166
特に効果は感じられなかった
IPv4が死んで、IPv6だけが生きている時があって、Google(IPv6対応)とかが使える時があったけど
逆に障害の切り分けが、めんどくさくなる(特定のサイトが、使えたり使えなくなったりで)
0168名無しさんに接続中… (ワッチョイ fab2-22vh)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:54:09.91ID:sfxVmL0x0
>>166
「IPv4だと遅い。IPv6にすれば高速!」ってのは、単純に言ってしまうと日本のフレッツ網に固有の現象
IPv4やIPv6でもPPPoEの場合には、フレッツ網からインターネット網に出るところのPPPoE認証がボトルネックになって遅くなってしまう
それをIPoE (IPv4 over IPv6)に切り替えることでPPPoEを使わなくなるから速くなる、というか本来の速度になる

フレッツ以外の光サービス(au、nuro)やケーブルインターネットではそもそもPPPoE使ってないからIPv6にしただけでは速くなることはない

特に今のJ:COMのIPv6サービスでは、IPv6アドレスが一つしか配布されないというわけのわからない仕様になってるから使わないほうがマシ
0174名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f44-9aWm)
垢版 |
2020/12/22(火) 10:49:29.10ID:EN0dk8770
どの機種買った? wifi6だよね
契約は320?
回線はなんちゃって名前だけジェイコム実はau光じゃないよね
0180名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf20-QPcc)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:45:58.55ID:vZZk+uaM0
電力会社が管理する送電線を使って送電されてるんだから
電気の品質は電力会社と同じだし
法で定められた点検も電力会社の仕事もやってる業者が来るわけだし
ただ値段で選べばいいと思うけど
0181名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f44-Yke/)
垢版 |
2020/12/23(水) 21:09:20.13ID:OKEkiZA70
320Mコースなんだが、YouTube見てたらよく止まるからスピードテストしてみたら下りはほとんど検出できずの状態
モデム再起動したら、そこそこ戻ったと思ったら、すぐ超低速になって・・・と思ったら戻った
月に一回くらいあるなこういうこと・・・回線障害か、モデムがダメになってきてるのか
0183名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f44-Yke/)
垢版 |
2020/12/23(水) 22:11:37.30ID:OKEkiZA70
まあ、J:com使ってたのに、セールス電話に乗って光コラボに乗り換えたら超絶遅くて、解約金払うの嫌だから2年間我慢して
J:comに戻ったらまた70〜90M出てほっとしたからな、たまにちょっとのあいだ超遅くなるのはご愛敬でだいたい満足してる
0184名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0d44-L7ba)
垢版 |
2020/12/23(水) 22:23:20.77ID:LIhvprLl0
>>182
これ、J:COMを検討してる人に毎回言うことにしてるんだけど、現状が安定してるなら、もしくは現状に妥協できるなら、ここだけはやめておいた方がいいよ
悪化する可能性がある
各家庭ごとに落差が激しすぎるんだよねこのプロバイダ

>>180
電気の質を気にするなら自前で電柱たてなくちゃ、って言った方がいい?
0189名無しさんに接続中… (エムゾネ FFaf-64+e)
垢版 |
2020/12/24(木) 08:49:21.17ID:4WxuXUVVF
契約切れたらSTBの認証が通らなくなるから見れなくなるはず
0194名無しさんに接続中… (ワッチョイ 83b2-64+e)
垢版 |
2020/12/24(木) 16:39:33.25ID:/cpsDrs10
秦野・伊勢原、群馬
ケーブル1G対応
0196名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b44-z1Zm)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:47:04.22ID:Svjnmedx0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2342708.png
ゴールデンタイムでもそんなに速度が下がらないよ。
Softbank使ってたけど、比較するまでもない。
あっちは混雑時に10Mbps規制とかする。
J comはゴールデンタイムでも200Mbpsは余裕ででてる。

中継しても電波劣化とかしないみたいだし。
0197名無しさんに接続中… (ワッチョイ 83b2-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:20:23.75ID:TT1ypmO70
【NET】メールサービス改善リニューアルのお知らせ(2020年1月〜4月)
https://notices.jcom.co.jp/notice/91473.html

■リニューアルによる主な変更点、改善点
@ WebMailのログインページを黄色画面から白色画面に変更します

A WebMailをパソコンでもスマホでも使いやすく機能改善します
 機能強化(スマホ専用UI、ドラッグアンドドロップでのメール移動など)、メニューの文字も大きく、見やすいデザインになります。詳しくは2021年1月、解説ページでご紹介しますのでお待ちください。

B メールサーバー保存期間を60日 から 365日 に拡張します

C メールサーバー最大容量を2GB から 15GB に拡張します
 大切なメールは従来どおり、パソコンやスマホに保存しておきながら、同時に、J:COMのメールサーバーにもより長くより多く保存いただけます。

■リニューアルの日程
・2021年1月13日 @ の変更を行います。
・2021年1月13日〜4月末に A B C の機能改善を行います。
0198名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM97-TFsP)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:16:20.44ID:A+CFa1UEM
モデム交換って部屋に入って取り換えに来るの?
0199名無しさんに接続中… (ワッチョイ 83b2-64+e)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:33:34.94ID:TT1ypmO70
>>198
モデムの交換を申し込むときに、自分で交換するか作業員が訪問して交換するかを選べるはず
0200名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7d44-wJW4)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:38:31.59ID:Lg/nq5Og0
昔はネットワーク調査でもモデム交換でも、とにかくなんでも
営業と一緒に2人でやってきて、家に入ってカスタマーエンジニアが
色々作業してる間、営業がてきとうな事を言いまくってTVその他の契約を
取ろうとするスタイルだったけど、最近は「モデム送りますんで交換して
前のを送り返して」ってのが増えたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況