X



トップページ製造業界
1002コメント257KB
東京エレクトロン 宮城 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 02:11:08.56ID:AvEfpGFd
前スレ

東京エレクトロン 宮城 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1639663515/

東京エレクトロン 宮城 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1597287359/

東京エレクトロン 宮城 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1560871716/

東京エレクトロン 宮城 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1523701269/

東京エレクトロン 宮城 3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1507248889/

東京エレクトロン 宮城 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/industry/1484366297/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:09:41.83ID:QLvSS9Un
いくら給料が高くて仕事が面白くなったとしても商材がマイナー過ぎるからしゃーない
しかし採用数順で東大京大が入るメーカーなんて10も無いんじゃないかね。
トヨタ、ソニー、NTTとか?敵わん敵わんw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:38:15.78ID:ZsO6LzdA
>>748
内部にいるなら知ってる気もするけど普通に理科大なら学歴いい部類。
あまり有名じゃない地方国立とか多い印象。
あと、これって本社の入社実績かもね。子会社のほうが学歴は低い人が多い。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:39:59.59ID:ZsO6LzdA
>>750
10以上はあると思うけど、そこにうちの会社は入らないね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:58:56.57ID:QLvSS9Un
>>752
10はあるかな?
5つくらい言ってみてや


>>753
就活生への人気
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 23:10:30.58ID:bP2hVblE
去年まで我が世の春を謳歌してたのに、給与が安すぎるとか誰が聞く耳持つのか?
今までが身の丈以上の待遇だったのに気づけよw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 23:22:14.72ID:QLvSS9Un
>>756
東大京大は中々選ぶようなとこじゃないよねって話へのアンサー
会社下げをしたつもりは無かったけど気を悪くしたならすまん
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 00:33:56.09ID:GGac/HpW
最近は残業は改善傾向なのかな
量産設計部門で残ってる人数が減ってる気がするけど気のせい?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 00:56:52.56ID:NmTHizCN
wbcみるために早く帰ってるだけじゃねw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 01:33:17.59ID:S5H+xjTs
来季、ガチで一部の部署で残業規制入るみたいだ
終わりやね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:11:36.12ID:tP206Tag
>>757
やばい人に絡まれて可哀想
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:13:21.88ID:P4NcL5uh
>>754
アホカ
就活生の人気?
くだらね
まあTELは知名度が低く人が集まらないのが悩みで、韮崎文化ホール、宮城県民会館のネーミングライツ買ったり、ヴァンフォーレ甲府のユニフォームロゴ入れたりして苦労してたようだが効果あったって感じか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 09:15:51.60ID:SEjDPqXG
このスレ、ガチで学歴コンプが1人いるよな
早慶旧帝出れなくてかわいそw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 10:20:29.45ID:OyL42hs2
>>762
何がアホ?
勝手に絡んでダルいやつだなw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 10:58:03.68ID:3KiGNi+t
>>760
マジ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 12:12:38.27ID:GyTTJJF2
>>757
会社下げと感じたとかじゃなくて、何をもって?という疑問だっただけ。で、就活生の人気とかいうから、それ人事以外に関係あんの?って話。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 12:35:03.38ID:xkSGGQUW
入社する人材のレベルは人事だけじゃなくて会社全体に影響あるけど。
どう考えたら人事だけって発想になるんだ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 13:37:11.44ID:GyTTJJF2
未来の人材指標のひとつではあるが、今のご時世大したことはない。最高学歴=人材とかそもそも草生える。

で、人事でもない君になんの関係あんの?
まさか会社潰れるとか? やばいねwww
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 13:46:24.11ID:vefu9a7/
もしかして就活生への人気がないって発言の根拠を聞いてる?ぐぐればたくさん出るよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 13:47:13.78ID:vefu9a7/
>>768
自分に直接関係ない話はしないルールでもあるのかよ
ただの世間話だよw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 17:29:44.26ID:FD4q2pxT
>>771
思ったことをすぐ書いちゃうタイプなだけか
ごめんな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 18:59:09.07ID:GyTTJJF2
>>770
その世間話とやらで、関係あんの?って言ってんの。ルールガーとか意味わからん。
関係ないなら そうだな関係ないわ。で終わりだろ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 19:31:00.90ID:fgVPQVHs
>>773
>>757で、ただのアンサーだから俺には別に関係ないよって伝わったと思ってたけど、分からなかったのならごめんな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 21:22:46.24ID:tP206Tag
>>768
これだけでこいつのレベルわかったw
そんな発言したら裏で笑われるから現実世界では言わないほうがいいぞ。
2chでしっかりコンプレックス発散しなさい。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 22:02:35.85ID:NmTHizCN
>>773
就活生への人気が書き込んだ奴に関係あるかないかこそ君に関係ないやろw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 09:42:36.23ID:d4G6Em9E
匿名じゃなきゃ高学歴馬鹿にしてイキれないでしょ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:49:11.96ID:894GD8W5
工場によっては高卒30代前半で残業無しで年収1000万行けるぞ
宮城は知らんけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 11:19:20.99ID:kZ5n3mtd
>>780
急にどうしたw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 11:57:03.94ID:4nq4Uh1G
>>780
なぜ宮城のスレに来たw
どこの工場?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:59:53.16ID:2/ohMfLS
高卒30前半で9,10くらいの人間がいたら残業なしで1000万超えるかもね。しらんけど。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:03:08.67ID:xH6DZt4D
定額残業代なの10からだっけ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 06:34:44.75ID:hypx3lg+
釣りにしては微妙だしなんだったんだあいつはw
普通の高卒は30前半だと7で800万くらいか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:00:27.87ID:jiHjmfQv
高卒も大卒もそんなに年収変わらないイメージ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 10:26:10.08ID:ieXY/xV+
博士卒でも30代前半で7とかだよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 13:39:49.65ID:YbZp34JW
今の制度だと割と平等だよな
学歴よりどこに配属されたかとかの方が左右しそう
ここに限った話でもないけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 14:14:18.87ID:jiHjmfQv
どれだけ頭が良いかより、どれだけ決められた単純業務ができるか、だからな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:01:31.20ID:6sGY8+dT
全然知らんけどここの製造って結構難しいことするんちゃうの?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:20:10.20ID:yScsy3gS
本来は大卒がやるような現場監督がここの高卒製造部のメイン業務だけども高卒でも楽にこなせるくらいには負荷が低いよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:51:49.72ID:GqmxEYUR
ここって定期昇給とは別にベアあるの?
上をチラッと見たけど分からん
あともう少しで判明するけど、気になったので。教えて優しい人(笑)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:40:32.99ID:jiHjmfQv
>>795
会社がベアしてたらニュースになるだろうから、東京エレクトロン ベア でググればいいと思うよ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:39:12.99ID:hypx3lg+
ある程度までは定期昇給は多めだからあんまり気にならないけどな
出世コースに乗れず頭打ちするとベアが欲しくなるかも知れんがw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:45:05.64ID:NG637OFF
課長代理って、グレードどのくらいなんですか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 13:19:45.45ID:IAAETomf
課長代理という役職知らんかったわ
JLとGLの間くらい?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:53:55.41ID:beiIRnJr
さすがにもう感染症対策のための実験室での手袋いらんやろ
正気かよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 00:15:15.80ID:PE6uJ5XH
転職してきたけど色々と期待外れだった
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 05:53:12.94ID:m53ul+E2
サンプルや装置パーツを素手で触るとか正気かよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 10:55:49.25ID:QZRU0m9d
いい会社だと思うが、部署にもよるのかな。
みんな優しいひと多いし、話も通じるしさ
根は庶民的というか普通の人多いから嫌味な人もいないし

拡大しすぎてスペースが少し狭いぐらいかな
カードが入金式だったのは、何でだろうって思ったけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:50:31.45ID:PE6uJ5XH
>>812
分かる。
良くも悪くも、庶民?みたいな人が多いから仕事じゃなければ良い人たちなんだけど
大手企業で難易度の高い仕事をして成長する、みたいなイメージでいると乖離があるんだろうなと。
和やかに変化せず楽な仕事したい人にはいいかも。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:20:45.23ID:rfnP+14T
>>814
それは俺も思ったよ。
思った以上にぬるいというか追い詰められてないよね
成長産業だからこそなのかと思ってるけどね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:44:03.14ID:rfnP+14T
転職組はみな大企業出身だと思うけど、転職を選択する会社だったってことだよね
難易度高いって言っても、そんな先進的なことやってないでしょ
単にコストや品質で必要以上に苦しめられてるだけだったんじゃないかな

人生長いし、仕事は8割ぐらいのパワーの持続が効率いい気がするよ
ずっと10割出したら反動くるしさ、何かしら無理が生じるよね
チームワークも良いし、程よくいい会社なんじゃないかと思ってるよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:49:46.66ID:rfnP+14T
みんなで頑張ろうぜ。と青臭いことを言ってみるよ
まだまだ世界一位じゃないし、まだまだこれからでしょ

第一線に立てばそれなりに厳しいんじゃないかと思うし、上の要求も強いでしょ
それを目指して頑張るよ
何にせよ、まだまだこれからだよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 16:43:15.00ID:55FT4rPW
ぬるいんだったら会社を変えてくれよ
おままごとはもういいから
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 16:45:03.03ID:PE6uJ5XH
>>820
変えようと思っても承認者がぬるま湯大好きなプロパーなので‥
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 16:59:24.79ID:PE6uJ5XH
>>822
あ、転職って意味ね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 17:22:35.19ID:h954s3yt
承認者がNoと言ったら何もできなくなるあんたもぬるぬるのぬるま湯人間やんけw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 17:53:46.52ID:NPkAVg7u
>>824
会社の不満を言うと君みたいのが湧いてくると思いました。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 18:04:26.86ID:PGydhn38
>>825
つまりど正論すぎて返す言葉がないってこと!?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 19:52:42.86ID:V6Vrt6EY
>>828
承認無しで暴走するのが仕事できると思ってるんじゃない?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 20:52:33.17ID:WG1V9XAR
>>811
コロナ前から手袋の運用って今と同じ?CLだと当然だろうけど
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 21:48:57.08ID:DWACLBT4
>>831
なんで俺に聞くんだ?
真空に触れるパーツは素手で触らないのが鉄則だが
コロナ前は第一開発棟ラボ室入口前に手袋を置いてなかったと思う
>>807の部屋はどこか知らんからなんとも言えん
実験装置の部品は上に言われなくても自己判断で手袋して触るだろう
大学と一緒だ
クリーンルームはコロナ無関係に保護具としての手袋だらけだぞ
薬品使う、鋭利なパーツを扱う、パーティクルや金属汚染との戦いもやるから必要
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:35:44.28ID:TB0m+F1S
普通に読めば>>807は「感染症対策のためだけに着けるようにした手袋はもう廃止で良い」という主張だと思うけど。
俺もそれは廃止でいいと思う
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:39:56.59ID:m53ul+E2
別に実験室入り口に手袋置いてあるだけで、ついでに感染予防対策も担うってだけの話だろ
コロナ前から実験室では基本手袋つけっぱなしだったけど、それが普通なんじゃないの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:55:05.93ID:WG1V9XAR
コロナ前の実験室では手袋必須のところと必須じゃない(入り口に置いてない)ところがあって、コロナを期に感染症対策を理由に全ての実験室が手袋必須になった。
って感じか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:24:18.62ID:VfAUHtBB
みんな随分冷たいな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 23:52:28.14ID:VfAUHtBB
知らなかったり教えたくないなら黙ってればいいのに回答するやつ、Yahoo知恵袋でよく見るな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 02:50:58.86ID:1U7L2VK0
ソフトエンジニアって事業所毎に昇格しやすさとかの差あんの?結局上司次第か
08486974
垢版 |
2023/03/23(木) 09:02:55.92ID:LHzHaGMF
やほ
08496974
垢版 |
2023/03/23(木) 09:04:50.94ID:LHzHaGMF
telでfeで働いたら海外勤務多いの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:20:49.81ID:s5enNJSZ
>>849
国内もあるからなんとも
人による
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況