X



軽・中度感音性難聴 Part.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:59:33.34ID:JjUPIHud
ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
軽・中度感音性難聴者のスレです。

▼感音性難聴とは
内耳〜聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。

聴力レベルが軽度で25〜50dB程度、中度では50〜70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。

(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg


▼前スレ
1 http://human6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1143864420/
2 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1172571372/
3 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184484904/
4 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1216468289/
5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1233786312/
6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1242532899/
7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1252858975/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1255868537/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1264587393/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1271848185/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1284821769/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1293289496/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1304221953/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1305797114/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1311966043/
16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1314432683/
17 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1320880402/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1326118750/
19 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1333800307/
20 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1363988283/
21 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1382522439/
22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1390997897/
23 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1434627386/
24 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1454503482/
25 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1474511792/
26 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1496534749/
27 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1513957403/
28 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1526447672/
29 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1543904228/
軽・中度感音性難聴 Part.31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1563037707/

▼関連スレ
高度感音性難聴 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1540699951/
重度(聾)難聴者のスレ 3(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 39
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1557367209/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 02:59:11.59ID:MEzd+9vW
1乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 03:08:58.99ID:MEzd+9vW
盛り上がってくれよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:39:41.09ID:Mbbvc4lP
2aの治験開始してるぞ
やはり七ヶ月やって結果は来年9月末以降
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:03:54.04ID:MEzd+9vW
2bは2020年10月開始だぞ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 10:10:22.25ID:sGwBZCz1
とりあえずは順調

て事でOK?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:13:15.98ID:QDbMv53u
>>9
まじか
2021年秋に終われば承認一年で2022にはgoだな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:16:31.04ID:QDbMv53u
>>10
日本のドラッグラグなめんなよ
お役所仕事だから10年だ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 13:31:31.79ID:T93B1QJn
アステラスが絡んでるからドラックラグ無し
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:10:49.52ID:QDbMv53u
あと一年どうやって暇潰すかなぁ
資格でも取るか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 22:07:01.40ID:RG7wJc35
難聴のせいで会話のテンポに全くついていけんわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 22:07:36.99ID:T93B1QJn
2aがクリアすれば2b実施後、2021 10月に承認か否かの決定が下される。
尚 日本のアステラスが商業権を獲得してるので2022年初頭には日本で医薬品として認められると予想する。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 22:24:14.28ID:T93B1QJn
要はアステラスがドラックラグを回避する為にビッグマネーの勝算がある所(ビジネス)にいち早く世に出回るよう先手を打ったように思う。利害関係(ステークホルダー)が一致してる。こけてもアステラスは痛くもかゆくも無い。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:00:37.59ID:vOi7Wll7
もちろん成功が最大条件だけど、注射一回ありえん金額の可能性もあるよね。高すぎて金持ちしか打てないとかさ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:00:38.08ID:vOi7Wll7
もちろん成功が最大条件だけど、注射一回ありえん金額の可能性もあるよね。高すぎて金持ちしか打てないとかさ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:00:38.37ID:vOi7Wll7
もちろん成功が最大条件だけど、注射一回ありえん金額の可能性もあるよね。高すぎて金持ちしか打てないとかさ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:18:20.90ID:T93B1QJn
>>22
需要のレベルが大きいので金額はそれほどでもないと予想する。(健康保険適用)
ただ障害手帳有りの人間が回復すると
返還とか障害の線引きとか詐称とかややこしい問題がいろいろ頻発する懸念がある。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:37:19.74ID:vQT6gIfX
そんなの関係ねぇ!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:42:41.97ID:T93B1QJn
>>25
対処療法でもないから耳が良くなる事を考えたら貧乏人でも何とかなる金額だろう。 懸念は別問題がでてくる。
(聴覚障害の線引き)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:32:09.54ID:zVOXqGTb
てか2022年かー
もうちょい早いものだと思ってたわ
まあ贅沢は言えんけども。本当に治るんなら
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:01:23.32ID:CN60DdpK
>>28
これでも順調にいけば最速のプラン。
今はアステラスに感謝。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:32.87ID:Su7UKKi0
承認込みで最速2022後半か
フェーズ3なし前提だけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:36.34ID:Su7UKKi0
まだ成功してないから軽々しく言えないけど、難聴は難病だよ。人間関係がベリーハードモードになるよ。でもやっぱり死ぬほどじゃない。生きてればいいニュースもあるもんだな?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:48:08.48ID:JpEZ16dl
人間関係はともかく、目が見えない人や、体全体が不自由な人と比べれば、仕事の幅がある
生活はなんとかなる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:56:05.65ID:CN60DdpK
>>32
課題は面倒くさい人間関係のみだな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 23:03:23.25ID:ekoW0c6w
難聴くらいでとか言う人間にはぜひ同じ聞こえにしてやりたいな。まぁすべての病気に言えることだが難聴は今は治療薬もないし毎日ただ生きてるだけだ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 23:17:44.29ID:CN60DdpK
とにかく人間関係に関して全てが面倒くさくなり、条件反射で拒否するから、
自然に人が離れてゆき孤立してしまう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:41:08.87ID:s5uG4Ppl
こういう奴が難聴になるんだなぁ
ププッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:04:34.52ID:sGT7vNdB
既婚子持ちになってからは、仕事での人間関係は気にしなくなったな
何かのネタで周りが笑っても笑わなくなった
飲み会は辞退
会社以外の付き合いは以前通りだが
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:42:12.88ID:sQdlqRKW
難聴でなんで子供作ってんだ
恐ろしすぎる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:59:01.26ID:eZrwQlLz
5年前くらいから難聴を自覚して聴力はあまり変化ないけど毎年、言葉の聞き取りが悪化してる。進行早すぎるのかな?ストレス凄いし進行しないわけがないけどね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:25:04.09ID:s5uG4Ppl
>>37
因果応報関係が逆でしょ
頭悪すぎんか
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:18:36.53ID:wAjjeuYE
いま別会社に出向させられてて、そこで興味深い事象があったから書いてみる。
結論はないし、価値観は人それぞれだろうけど、自分はどう生きていきたいか?と考えさせられた、というだけ。

そこの会社には日本語が不自由な人が2人がいる(ツンボの俺も含めたら3人かもw)。どちらも男性で二人とも話せばいい人。
一人は20歳で日本に来てIT技術者になった中国人。待遇は正社員。
もう一人はブラジルからの帰国子女で13歳で帰国してその後は普通の一般日本人と同じように暮らしてきた人。待遇は貿易事務の契約社員。
2人の日本語レベルは同じ。帰国子女のほうは13歳で帰国したならもう少しできてもいい気がするが、これは人によるのかもしれない。

IT正社員の人は日本語がダメでもITスキルが高いから信頼されてて、
日本人を立てるというか、いろいろ言われても口答えせず「にほんご むじゅかしいネ〜」で笑って流してる。

帰国子女のほうは叱られるとムッとして黙り込むようなタイプ。
俺もある意味日本語が不自由なので親近感から親しくなってよく話していたが、正直負のオーラがすごい。
日本社会批判がすごくて、日本という国はもう最低のクソ国だそうだw
まあ、帰国子女という就職に有利な属性がありながら世渡りに失敗したことが彼の人生の失敗のすべての原因だろう。
不思議なのは、自分の人生の原因となった親を恨まずに社会を恨んでいること。まあ人間なんてこんなものなのかもしれないが。

IT中国人のほうは、まあ外国人だからということであまり日本に期待せず、すべてのことを鷹揚に受け流してる感じ。
移民としての諦めと覚悟を感じるし、人としても男としても格好いいなと感じる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:45:19.89ID:ja7YDvsY
>>43
因果応報?
はおまえの事じゃねえか
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:34:57.41ID:7ke4qg1F
>>45
女の子イジメ嫌がらせ
チン画送りつけ
原因不明の難聴になった
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 08:45:11.58ID:t4zcuDTk
妬まず腐らず落ち込まず
現実を受け入れて今を建設的に生きる

て事だね

難しいんだけどね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:24:25.02ID:Pxrn7/b3
FXが失敗したら心が完全に折れるな。悲観的になってはいけないが難聴になってすべてが弱気。遺伝もあるかもやけどメンタ弱いから難聴なったんかなーと思うし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:02:04.92ID:3kp+TqCu
>>50
失敗はないよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:52:19.96ID:9oJ8AzrF
>>52 そうですね。それしかない。情報がすぐ入ってほしい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:52:20.30ID:9oJ8AzrF
>>52 そうですね。それしかない。情報がすぐ入ってほしい
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:13.74ID:T9QyHBWM
>>55 障害者手帳持ってるんですか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:35.52ID:Xbiaf9Zk
手帳の人って完治して普通に聞こえたら
手帳はどうなるの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:00:53.02ID:Cg0vY8Dx
>>56
両耳50dbの感音だから持ってないよ
今まで自分が出来なかったことの言い訳ができなくなくるのは辛いと思う
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:14:54.10ID:Xbiaf9Zk
二兎を追う者は一兎をも得ず になるな。
そこまで言ったらキリが無いよ
耳も治りたい。治ったら治ったで言い訳ができない。 ついこの前まで普通に聞こえてたから言わせてもらうけど、聞こえる世界は素晴らしいよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:26:53.22ID:XAtzrCeS
俺今補聴器の一番スペック高いやつを試用させてもらってるけどなかなか最近のは凄いよ。
障害背負ってて大金稼ぐって大変な面もあるが、完璧ではないにしろ見合ったものが手に入れられる時代にはなってきたと思う。
現在の最高級品がミドル域に落ち着いてくる時が来れば少しくらいは拓ける道もあるんじゃないか。そういう希望の込め方もあるんじゃないかな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:40:29.31ID:9OzQgS0S
あと二年はがんばるよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 06:25:22.30ID:YGhdWZCA
あと2年したら全ての答えがでるんだろうな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:51:47.34ID:l8Rxynld
失敗するかもと考えてしまうのはしょうがないけど、まずこの薬を感音性難聴のためにここまで頑張ってるわけだから、失敗するかもと見守るのは失礼だ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:04:10.50ID:K/iSeZBV
そうそう。開発者の中や親近者にも難聴者はいるかもしれんが、大半は健聴者だろう。
儲けや名誉もあるだろうけど難聴治療という困難に立ち向かってくれている人達がいなければ希望を持つことも適わないままだった。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:27:46.06ID:YGhdWZCA
一番のハードルは融通の利かない厚生労働省のお墨付きだな。FDAは即認可だが
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:31:42.52ID:5HsXjjaq
たしかにFXの件がないとこの板もこんなに盛り上がってないやろ〜し。ここまでの成果を出してくれてるアメリカ人に感謝やな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:31:42.64ID:5HsXjjaq
たしかにFXの件がないとこの板もこんなに盛り上がってないやろ〜し。ここまでの成果を出してくれてるアメリカ人に感謝やな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:48.67ID:l8Rxynld
>>67
いまはだいぶマシと聞くが
再生医療は承認早いやつあったじゃん?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:34:50.70ID:yQdGvpRM
3年後とか言うけど
明確に何年何月から治療が受けられるか知りたいの😡
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:37:32.26ID:l8Rxynld
皆同じさ
ゆけばわかるさ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:51:50.14ID:9OzQgS0S
まぁあと2年3年の話だ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:31:55.61ID:+wWFrT5/
俺らの人生のゆく末はそこで決定する
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:06:47.90ID:QXNREKsC
>>75 その言葉は言い過ぎやないね。人生を賭けた結果やけね。正直このままでは違う病気になるわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:06:48.04ID:QXNREKsC
>>75 その言葉は言い過ぎやないね。人生を賭けた結果やけね。正直このままでは違う病気になるわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:09:35.04ID:YGa4rWJQ
前まで普通に話せてた人がなに言ってるかわからなくなってきて悪化してるのがありありわかって辛すぎる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:28:31.21ID:2e0VpBJL
わかる。語音明瞭度が悪化してるわ。
相手大きな声出してもらってるのに言葉の並びが悪いと何言ってるのかさっぱりですよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:07:43.56ID:sS8zTUVz
>>78
え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:08:49.82ID:sS8zTUVz
>>79
え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:36:02.98ID:/xZ2HBUS
>>78
普通に話せてた人がなに言ってるかわからない? その人が言語障害?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:56:38.67ID:/xZ2HBUS
もしFX322が日本の事務的な手続きで頓挫したり危うくなれば難聴団体法人巻き込んでみんなで署名運動でも起こそうぜ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:19:05.34ID:/xZ2HBUS
片耳の丸山穂高議員は基本クズ扱いされてるが

ほんとコレ。この30年ずっと言われてるけど時代に必要なのは挑戦者、
小さいか大きいか含めて
失敗もしないけど挑戦
もしないやつが、挑戦者を笑う日本の風潮は害悪としか。過去30年の経済的停滞、精神的な閉塞感見てもこの国に足らないのは挑戦者なんだよ。ほんと叩くだけの老害や既得権どもに言いたい。

この発言には共感した。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:49:22.63ID:262PYBPr
難聴治ったらまたバンドやるわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:07:19.40ID:t/w4Pa+B
>>82 いやいやこっちの難聴が進行して普通に会話できてた人の言葉も拾えなくなってる。FXがダメだったら本当に働けるか不安
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:07:19.97ID:t/w4Pa+B
>>82 いやいやこっちの難聴が進行して普通に会話できてた人の言葉も拾えなくなってる。FXがダメだったら本当に働けるか不安
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:20:39.74ID:/xZ2HBUS
>>87
FX322は絶対必ず成功する。(盤石)
不安なのは日本の各病院の受け入れ体制だ。 明日にでも打ちたいのに、ちんたら
されたらマジで困る。
政治が腐敗してるのに意味の無い手続きばかり
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:15:51.78ID:4wqBRxir
なんで成功するかって、治療薬が一つもないのに、1/2で改善が確認できてるから
あとは消化試合
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:20:49.29ID:YGa4rWJQ
本当ちんたらされたら電話しまくるよ。こっちは人生かかっとるんやけね。まずは海外でニュースになるんかな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:23:25.57ID:/xZ2HBUS
>>90
海外ではニュースになってるよ
日本は難聴は軽視案件なので確証がないとニュースにならない。
これからの超高齢化社会、難聴が起因する認知症や孤独死が大問題になってくる
事わかってんのか? 少子のつけも回ってきてるし。 このままじゃ日本崩壊するぞ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 07:14:26.85ID:2UTflJP8
FXもここ見てる人しか知らないよね。難聴で検索しても、蜂の子サプリくらいしかでてこんし
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 08:29:15.42ID:JjyHmFBz
どうせ死ぬなら耳治してから死ぬよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 16:26:32.01ID:qSrs3Uey
>>84
丸山って片耳なのに経産省で事務やってんだろ
そして今は政治家。まだ34なのに。

馬鹿にする気になれんわ。政治思想抜きに。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 16:46:26.36ID:tTF9zulg
>>95
片耳で辛いこともたくさんあるだろうけど、それをアピールして同情を貰うことを一切せず、強気のスタイルを崩さないのはすごいと思う
政治思想には共感できないけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:27:12.14ID:RSYQomBT
丸山の言ってることはホントだよ。
戦争で取られた領土は、戦争でしか取り戻せない。
ただ、日本は戦争を放棄してるから、それを言ってはいけない。
丸山はそこの空気が読めないのと、酒グセが悪いのが致命傷だね。
能力があって、苦労してるから応援したい気持ちはあるけどね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:37:05.83ID:JjyHmFBz
空気は汚い国だけどな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:44:49.62ID:MGYlfE/K
せっかく正社員やってるんだけど
多忙すぎるのともう色々疲れたんで
最近やめることばかり考えてる

面接のことをかんがえると辞めれないのに

行くも地獄とどまるも地獄で
今ほんと辛い
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:48:24.00ID:MGYlfE/K
あと年齢的にも転職はもうキツイ
難聴で上手く立ち回れなくて
多分そのせいもあって…
いつまでこの場所で働けるだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況