X



トップページ派遣業界
1002コメント321KB
ホットスタッフ 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/16(土) 14:52:56.37ID:Gi2qdTgB0
どうりで辞めた後もしつこく粘着するわけだ 人をカネとしか見てねえんだな
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/16(土) 17:03:30.22ID:cNtWbpZi0
おれも同じ状況だわ
こんな会社に応募したことないし登録もしてないのに
かなりしつこい電話がかかってくる
昔1度問い合わせの電話をしただけのはずなんだけどな・・・
個人情報保護の観点から見てもおかしな会社
0494名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/16(土) 17:04:45.77ID:cNtWbpZi0
で市内に3か所ホットがあるんだけど行った事もない
事務所からもかかってくる
個人情報は共有するってことだろうけどおれはそんなこと許可してないし
書類一枚書いてないんだけどな・・・コンプラはどうなってるのだろうか
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/16(土) 22:25:11.51ID:3/ETPS2/0
>>490
そんなもらえるんか?そら必死になるわな
多い人だと100人くらいの奴隷1人で管理してるらしいから
年収1000万か〜ええな
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:31.12ID:L5f5tx0y0
>>487
確かにここの派遣先って町工場が多いよな
当然入ってもアウェーで続かない
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/17(日) 22:47:23.55ID:bmq1bs4P0
>>495ないかもしれないねえ・・・モラルもない
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/18(月) 20:49:18.77ID:RBl93H3X0
>>479
安価向けるな死ねよ
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/18(月) 20:51:33.69ID:i3ZB1S640
>>490
ここってそうだったんだ
だからあんなに毎回必死に案件電話かかってきてたのか
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/18(月) 23:08:29.95ID:fNMC97x10
ここって派遣先の環境が合わなくて早期退職した場合って次また案件電話来たりしますか?
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/19(火) 14:05:50.67ID:R+syPrQG0
藤井隆を器用すべきだった…
ホット!ホット!
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/19(火) 15:05:56.74ID:BFMujj3l0
>>501
なまじマジメに契約期間働いたら次の派遣先しつこく紹介されるよ
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/19(火) 17:35:14.99ID:zDjAK13B0
やる気ない営業

歩合給欲しさに頑張る営業
の差が激しい会社なイメージ
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/20(水) 07:28:58.07ID:cV1C448O0
製造の求人を探してると物価高の時代だから
時給が上がってる傾向にあって1700円1800円の
求人が増えてるのにホットだけ1070円とかばかり・・・
すげえ会社だ
これじゃ生活もできないレベルなのにしつこく押し付けてきてこれじゃ
生活できないですねえと言うとえでも〇〇さんは実家暮らしですよね?だって

俺は賃貸で暮らしてるし実家暮らしだろうと賃貸だろうと
こんな安い賃金で働くことは無駄だし価値観は同じだと思うが・・・

ここの営業さんズレてるとか神経が麻痺してるってレベルじゃないよ
話してて言葉通じてないことが多いから怖いわ
今でも頻繁に電話がかかってくるがもうとっくに引っ越してるしライフステージも変わってるんだけどな・・・
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/20(水) 07:31:34.58ID:cV1C448O0
派遣の営業はなんか日本語が通じな人特有の気持ち悪さや怖さがあるんだがここの営業は特にひどい・・・
とにかくマージンのために人を入れることのみを考えてあと放置だし何も先の事を考えていない・・・
相手があってはじめて成立するビジネスってことすら考えられてないしやばいなぁこれは・・・うーむ凄い会社だと思うよほんと・・・
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/20(水) 07:34:26.31ID:cV1C448O0
時給が安い事を指摘したらうちは残業が多いから稼げますよ!って返しも意味不明・・・
単価の話をしてるんだけどな・・・
そもそも安い時給だから長時間労働にならざるをえないわけで
そんだけ派遣を酷使しないと回らない現場って時点でおかしいわけで
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:38:07.60ID:4dJ79vvG0
ここって交通費どのくらい出る?
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/21(木) 19:14:23.18ID:BEGwCVkv0
>>501
営業さんが優秀で辞める半月前から新しい職場を用意してくれていましたよ
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/21(木) 19:36:55.71ID:ZyVw+ekn0
>>511
そりゃあ大切な養分を手放したりせんよ笑
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/21(木) 19:37:01.33ID:cpopKFHp0
交通費540円が最大か、、、
ガソリン高騰しまくってるからその分交通費上がるとかないんだね
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/21(木) 19:38:51.06ID:i1qpoLEN0
>>511
良い営業に当たったんだね

やっぱりこういうのは営業ガチャ次第か
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/22(金) 00:46:02.46ID:SJqbvGbp0
最低半年は働けば次も直ぐ紹介される感じ?
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/22(金) 20:13:30.75ID:LjG6cGrl0
>>516
最初の契約期間を満了すれば晴れて粘着されるぞ笑
0518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/25(月) 22:13:48.08ID:fdCCyiQh0
営業がボロ
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/28(木) 22:03:07.23ID:PMhqzfeT0
お給料が月末締めの月末払いってしんどくね?
自動引き落としが先に来ちゃうから給与払いが出来ないね
0520安倍晋三
垢版 |
2023/09/29(金) 08:37:18.11ID:P62OXldx0
それは派遣先の都合ワイは15日締め 翌15日振り込みや
金ない自転車操業の企業は月末給料日が多いとか
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/30(土) 06:13:53.80ID:oPyHKR0g0
>>520
ホットは固定日じゃないんだね
他社だと派遣元の決まった支払い日がある感じだからさ

月末払いなんて他の派遣でも聞いた事がなくて驚きと
今後は引き落とし分を事前に残して置くやりくりが必要になって大変だわ
0523名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/30(土) 18:35:06.06ID:M7aUeAT00
>>521
自転車操業ってことなんだろうな
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/30(土) 18:39:38.53ID:M7aUeAT00
>>508
定期1ヶ月分を出勤日数で日割りした分の支給なので、定期券を買っても切符を買っても、毎月2割くらいは自腹になる
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/30(土) 20:36:25.63ID:dTMPyoo00
通勤手当すら出ない求人出してるし給料込みってのもあるしおかしい
給料込みだと課税対象になる
営業がやたら得意げにうちは半年勤めると有給が支給されるといってるが
有給は法定福利厚生といって法律で定められた権利なので得意げにいうことではない
ホットもホットの営業もレベルが低すぎると思う
ちゃんと教育を受けた人間なんだろうか
0526名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/30(土) 20:38:03.38ID:dTMPyoo00
法定福利厚生を守らないと当然違法になる
しかもホットは過去にその違法行為をやってしょっ引かれてるらしい
ホットスタッフ大阪事件
なんか色々とつっこみどころが多すぎておかしい会社
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/01(日) 09:08:04.12ID:UP/wq7QN0
>>527
通勤交通費の支給は事業者の任意なので、別に何の問題も無い
交通費全額支給・上限無しとは言ってないし
0529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/05(木) 01:31:35.04ID:Atp35kNH0
ここの元営業だけど、年収は500万くらいはすぐいく
ちなみに1ヶ月に1人は同じ事業所の人が辞めていく
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/05(木) 17:25:07.60ID:UCogEufV0
担当の営業がいつの間にか辞めてて、有休取得の申請が出来なくなった事あったわ
辞めるなら一言かけて欲しかった
0531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/05(木) 22:12:19.85ID:f2R5N3XU0
>>529
稼ぎやすい事業所と
そうでないところの差が大きいからなぁ
開拓する場所あまり残ってない事業所だと営業歩合で稼げないでしょ
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/05(木) 22:12:25.16ID:f2R5N3XU0
>>529
稼ぎやすい事業所と
そうでないところの差が大きいからなぁ
開拓する場所あまり残ってない事業所だと営業歩合で稼げないでしょ
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/06(金) 17:39:49.56ID:wFZ5V5uH0
>>532
色々あって2営業所行った
1つ目も2つ目も既存の営業マンはもう営業出来るところ残ってないと言っていたが、なんだかんだホットスタッフが入ってないところは多々ある(中小がほとんどだが・・・)
後はマージン率をどれくらい上げれるか
事業所のせいにするのは営業スキルが乏しいか

ちなみに2つ目の事業所は、営業マン少ないせいで管理人数多くて、営業歩合なくても給料高かった。
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/06(金) 17:53:34.61ID:bTYkuRs80
>>534
営業が辞める時は、担当してた派遣先のスタッフに引き継ぎしてる?
俺の時はいつもこっちから連絡すると繋がらなくて、会社に電話すると既に退職してるってオチ
で、次の担当がまだ決まってないとか言われる
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/06(金) 21:34:41.27ID:Y2CpvHgl0
>>534
最終的に年収どれくらいいきましたか。
indeedとかの求人見て開拓するところ決めるのが一番ですかね
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/06(金) 23:31:59.37ID:93zg0MUQ0
>>535
基本は引きつぎしますが、社員がとぶこともザラなのでその場合はあるかもしれませんね。
自分が居たところはすぐに引き続きして担当が決まってないって事はなかったです。
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/06(金) 23:39:15.65ID:93zg0MUQ0
>>536
営業では600いくかいかないか
その後3営業所目で支社長になって700くらい

1年目だとindeedとか求人誌でひたすらテレアポか飛び込み
慣れてきたら既存の企業から紹介してもらったり、大手だと何回も担当者に会って開拓ですかね
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/07(土) 07:17:11.17ID:Bwu1rMdg0
>>538
他の派遣会社より、スタッフの時給が安いのはなぜでしょうか?
やはり顧客となる派遣先に、中小零細企業が多いからですか?
0540名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/07(土) 11:39:23.63ID:CWkX2Nr10
>>539
マジレスのため長文失礼
@フランチャイズ経営の為
各事業所に社長が居て、売上のある程度を本社に渡す為、他の派遣会社より利益を多く出さないといけない

A営業マンの給与システム
歩合制のため、中抜きが多いほど営業の給与が上がる。
例)企業から時給2000円もらう
その内の1400円or1500円をスタッフに払うかは営業マンの提案
100円違えば、仮に1ヶ月で168時間働いてくれたら1万6800円の給与上乗せになるため
※実際は利益の何%かが給与になるためここまで多くはない

Bマージン率問題(中抜きの割合)
派遣のマージン率は30%前後が平均
厚生労働省が出している
各派遣会社のHPを見れば昨年のマージン率ものっている。(記載は義務)
ホットスタッフは31%や32%の事業所が多め
地方の派遣会社は27%台などもある、派遣会社のマージン率を見れば時給が高いか分かる
ただマージン率が低すぎる会社は従業員が少ない、社会保険を適切に入れない、有給取れないなどブラックの可能性あり
例)2000円企業からもらう 1400円スタッフ払い30%
1350円払い 32.5パーセント
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/07(土) 12:04:59.45ID:aBjSwnTj0
CMとかの広告料でかなり金掛かってるのもありそう
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/07(土) 14:01:02.36ID:Bwu1rMdg0
>>540
解説ありがとうございます
地域毎の支社や営業所ではなく、各々が独立した会社なのはそういう理由なんですね
質問なのですが、派遣先によって給料の締め日が異なり、スタッフの給料日も変わるのは何故でしょうか?
締め日から1ヶ月後の支給なのは変わらないのに…
やはり資金繰りの問題なのでしょうか?
0543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/07(土) 15:38:07.60ID:trHjq1xR0
>>542
基本派遣元は派遣先にタイムカードの締め日を合わせます。
例えばどこの派遣先でも末払いだとした場合、25日締めの企業だと猶予が5日しかないため、経理が忙しくなります。
締め日後は企業への請求計算も必要なため


出来たばかりで売上が少ない所は多少資金繰りもあると思います
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/07(土) 16:01:16.32ID:Bwu1rMdg0
>>543
私は数社の派遣会社で就労経験がありますが、そのようなケースはここだけでした
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/07(土) 22:16:32.89ID:trHjq1xR0
>>544
それは失礼しました。
基本締め日は派遣先に合わせていると聞いていたので、どこも同じと認識してました
0546名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 13:04:06.27ID:0UChOZT60
>>529
交通費が手出しになることを理由に斡旋を断りました、そうしたら営業が「私の裁量で不足分を時給に上乗せします」と再勧誘してきました

そんなに簡単に営業個人の裁量で時給を上げ下げできるのですか?
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 13:07:27.44ID:0UChOZT60
>>529
現場を変わる度に退職届を書かすのは何故ですか?

社保加入を希望したら時給を下げるのは保険料の会社負担額を下げる為ですか?
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 16:59:57.22ID:OM1Y1Kuz0
>>546
それはあるだろうね

>>547
コンプライアンスがうるさいこのご時世に、そんな事あるの?
俺は社保入っても時給下げられ無かったけど
0549名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 20:13:16.89ID:AsETxGAg0
>>538
ありがとうございます。

昔別のエリアで年収1,000万いった人の話を聞くと、やはり今は難しいと思いますが
キツいエリアでもそれぐらいはいけるんですね。
0550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 20:18:53.50ID:wfnWoP/60
派遣の営業職なんかやってたらスキル全く身につかないから40歳越えて転職しようと思ったらキツくないですか?
0551名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 22:06:33.49ID:MatezJkj0
>>546
色々条件はあるが上げるのは可能
下げるのは不可
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 22:08:06.55ID:MatezJkj0
>>547
退職届についてはノーコメントで

時給を下げるのは聞いたことがないので、その営業が無能ですね
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 22:13:46.85ID:MatezJkj0
>>549
2.3年くらいしか経ってない事業所なら今でも1000万近くいけると思う
勿論本人の営業スキルも必須
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 22:18:51.20ID:MatezJkj0
>>550
大体他の派遣会社に行く
仲の良い派遣先の担当がいるなら、新しい会社になっても取引してくれるため、営業もしやすい

40歳超えてたら他の業種への転職ってそもそも難しくないです?
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/08(日) 22:31:50.52ID:AsETxGAg0
派遣営業で他の派遣会社に転職するメリットってなんかあるんですかね。
環境が合わんとかしか思いつかない
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/09(月) 00:54:41.06ID:Jg43pBUO0
>>552
離職票で会社を守る為だろ
0557名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/09(月) 03:07:31.27ID:4re9rmy40
>>556
意味不明
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/09(月) 12:26:14.83ID:ioiwFzWi0
ホットスタッフは単価安いのがなー。しかも辞めてからでも営業電話ウザい
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/09(月) 12:45:01.33ID:k+aUO9I50
ホットの派遣営業の人、1人で3台くらいスマホ持っている人いたよ。
派遣営業で他の派遣会社に転職するのは
それなりに大きい派遣先だと、複数社から派遣を受け入れていることが多いからね。
ホットと競合するような派遣会社だと、名古屋では、テクノサービス(スタッフサービス系)、エイビス、マンパワー、トラストあたりだな
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/12(木) 12:48:32.10ID:iMYWD4R50
ここが時給高くないのはCMバンバン流してるから仕方ないね
最近最新(?)のCM見たわ
サン○ウィ○チマンのヤツ2パターンあった
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/12(木) 17:01:41.84ID:I6JAV+ih0
超高級車バンバン買い替えてるから報酬額が凄いんかね?
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/12(木) 19:18:55.06ID:5Efym2vz0
タレント使ってCMしてる派遣会社なんて、このご時世ここくらいなもんでしょ
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/12(木) 20:43:38.98ID:MQaccUkA0
>>563
ここと、グロップ(本社は岡山県岡山市)くらいだな。
今田美桜と千葉雄大がCMしている。
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/13(金) 11:33:38.00ID:iApilfeg0
ホットスタッフの場合はCMしてでも
人を集めないと会社評判が悪いから人が集まらないんじゃない?w
CMする割にはタウンワークの記事は
一番安い小さい枠のものだし、
使ってる営業車は軽自動車だけだし
設備投資もセコいけどね(笑)
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/13(金) 12:24:57.36ID:z96+URkW0
時給も安いからね
顧客である派遣先も、中小企業ばかりだから仕方ないんだろうけど
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/14(土) 09:39:58.73ID:T0wvx4MY0
>>566
設備投資がセコいとはどういうところですか?
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/14(土) 11:23:15.29ID:bPtIkw/M0
>>564
日総工産のTVCMで松岡茉優が出てる
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/14(土) 11:41:30.18ID:0G1ShJPc0
ホットスタッフ豊○の鈴○凌タヒねばいいのに…
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/14(土) 12:08:00.24ID:VvvBXDwb0
交通機関の麻痺で派遣先に働きに
行けない日があっても何の保証も無し
なところはさすがホットスタッフだな

派遣先に聞いたら直雇用のスタッフ
だけじゃなくて派遣スタッフにも
6割の給料保証がある派遣先だったんだけど、ホットスタッフにネコババ
された感じで終わり
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/14(土) 13:09:00.74ID:fkgB5piy0
>>10
皆知ってる事
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/15(日) 12:42:23.23ID:5/ODBQTK0
>>574
都会ほどホットスタッフで働くメリットがない
他の仕事の方が割がいいから
田舎だと営業の仕事も少ないからいいかもしれない 
競合も少ないし地域密着型のメリットもある
稼げると釣り求人をしてるがいうほど稼げないとわかって辞めていくんじゃないのか
0578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/15(日) 18:30:22.81ID:A+WbVDF60
夏前に、前のやつ途中で辞めて、そのあとの連絡一回無視したら全く仕事の紹介とかの連絡来ないんだけどこんなもんなのかな
もっとしつこいのかと思ってた
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/17(火) 17:54:19.36ID:jrXc2Yvc0
>>579
そうなのか…俺、辞めた後でもバンバン営業電話掛かってくる。しかも隣市の店からも…
調べたら別会社なのに
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/18(水) 06:20:53.87ID:C9Zj6aEO0
>>576
派遣会社の「ウィルオブ」もホットスタッフと同じ匂いがする
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/21(土) 12:44:56.41ID:6L+rWvM20
ホットは派遣社員の個人情報を共有してるようで1社に登録すると物凄い連絡がくる
個人情報を売り飛ばしてるのかスパムが来るようにもなったが偶然だろうか

俺は17年前に登録したけどいまだにしつこい電話がくる
とっくに引っ越してるが実家の家族からホットスタッフという会社から連絡がきたといわれた

この17年で2回正社員で転職し派遣会社も複数使ったがホットはその中でも特にひどかった
給料がとにかく安いが普通じゃ食っていけないような低時給でも高時給!!と書いてるし世間知らずすぎた
いまは知らないが数年前まで通勤手当すら出ない求人ばかりだった

この会社が爆発的に規模拡大したのはちょっと疑問に思う
営業さんは全く仕事ができないし
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/21(土) 12:48:30.37ID:6L+rWvM20
営業さんはとにかくタバコ臭かった
一度事務所にいったとき凄い煙草の臭いで壁や天井の色も汚かった
本当に客を呼ぶ事務所か?と思った覚えがある
女性営業でも歯が黄色くてヤニ臭かった
社用車で派遣先に向かう時社内の煙草の臭いがひどかった
営業の人は清潔感が大事で普通タバコは吸わないし臭いには気を付けるので身だしなみすらできていないホットの派遣営業はやはりちょっとおかしかった
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/21(土) 14:15:06.47ID:adsRvOV+0
ホットスタッフが大きくなったのは支社を作りまくって大手が営業掛けてないような地域に営業したからと思う。
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/21(土) 15:57:43.21ID:XwN7zESb0
会社見学の時に会社の場所が分からずに遅刻する営業
担当者と面談の時に現地集合指示して遅刻する主任
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/21(土) 17:42:22.75ID:3dSuf01g0
>>586
ショボい派遣先企業が多いのはそれなんだよな
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/21(土) 17:44:12.54ID:3dSuf01g0
>>587
それ俺の時もあったわ
先着してた俺が、仕方なく派遣先に謝罪したけど
あの人たち、遅れても別に何とも思ってないから怖いわ
むしろ「何でこんな僻地まで来させるんだ」みたいな感じだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況