X



トップページ派遣業界
1002コメント299KB
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/10(日) 12:07:20.22ID:XUWaQ3Vy0
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/10(日) 12:54:09.74ID:EDJAazv70
前スレより転載


1000 名無しさん@そうだ登録へいこう 2021/01/10(日) 06:43:34.80 ID:y3UCburx0
質問お願いします。派遣で3年働いた後どうなりますか?
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/10(日) 15:28:55.63ID:zc6QB6sg0
この
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/10(日) 20:39:27.90ID:f0YJNq+L0
俺が1ヶ月だけ働いた会社

昼休みに社員全員で社長の悪口言ってんだよ
悪口言う仲間に入りたくないから仲良くしないで仕事だけして社員連中と距離とってたら

1ヶ月ぐらいで俺の悪口を上司にチクって、俺を会社から辞めさせようとしたから

俺「別に良いけど、

本当はチクりたくないんですけど、、

社員連中全員が昼休みに社長の悪口や給与の悪口言ってますよ、僕は会社、今日で辞めて構いません、

本当はチクりたくないんですけど」


上司にチクった社員「チクりたくないって今、チクってんじゃん」



こんな馬鹿が社員連中の世の中なんだよ


社員連中「そんな悪口言ってません!!」だろww、その反論なら普通ww
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/11(月) 09:23:08.43ID:1119AfM/0
>>13
いるね。
うちは地方都市で営業してるけど、免許無しで、仕事したいなんて来るけどほぼ案内出来る案件はない。
工場倉庫なんて郊外に有るんだし、バス便考えてある派遣先なんて無いからね。まずは免許取るか、車買う所からのスタートラインに立ってからこいと
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/11(月) 10:34:06.67ID:Act/tDV70
仕事で話す人は居ますがLINE聞く仲ではなくあくまでも仕事上の付き合いという関係で友達が居ません
派遣初日や数日でLINE交換してる人が羨ましいです
友達の作り方を教えてください
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/11(月) 12:53:51.14ID:WX7wCwWV0
社員とか会社辞めない奴ら

「怒られてお金貰えるならなんぼでも怒られらい!

給与は怒られ代よ!」

皆んな3年以内に会社辞める様に作ってんだよ、社会は

続く方が馬鹿なんだよ
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/11(月) 19:04:43.42ID:rnzCGaKl0
この間担当の営業さんに今の現場から他の現場に移りたいって相談したんだけどさ
そういう情報って派遣先と共有したりしてんの?
なんかそれから派遣先の社員の態度が変わったんだが(気を使われてる感じ)
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/11(月) 19:21:03.13ID:+i+DcHUg0
都内事務派遣の顔合わせのときに渡される紙、あれ派遣からは回収するけど何で?会社からも回収してるの?
持って帰っちゃたんだけど返した方がいいの?
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 00:40:07.90ID:JlztGMIm0
>>19
無くても通えればいいけど、地域によるのかも知れないが実際はなかなか無い
残業したらバスに間に合わないとかじゃ意味もないし。
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 07:22:42.40ID:Wlsx6ikL0
無期派遣契約だけど、
別の派遣先希望しても
いいのかな?
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 07:30:39.85ID:hvE4anJF0
派遣先の社員は車通勤だしまるで有給を取るかのように自由にテレワークしてる
派遣はリスク高そうな公共交通機関使用なのにテレワークすら出来ない
派遣だからと言われたらそれまでだけど派遣でもテレワークできる企業だってありますよね?
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 08:34:12.95ID:NblvW4yj0
>>26
厳密に言うと違法になるから。
テレワークだと契約書面の就業場所が派遣先の住所になってるし、指示命令者もいなくなるからだよ
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 10:45:19.09ID:1QwKSPE00
>>28
厚生労働省が派遣のテレワークを推奨してるよ
もちろん契約関係はテレワークに即したものにすることが条件だけどね
自分が紹介された案件は原則テレワークの案件だった
条件が合わないから応募しなかったけど
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 19:03:30.67ID:rWrCcThg0
質問お願い致します。派遣で同じ職場で4年連続で勤務出来ますか?
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:46:42.28ID:zN8/ozA40
>>32
出来ない
派遣元の無期雇用になるか、違う派遣先を紹介される
もしくは派遣先の直接雇用になるか
それは派遣元の義務なんで1〜2ヶ月前から話は来るはず
無いならその派遣会社は退職した方が良い。違法だからね
直雇用は経験上何か月かで話は来るとは思うんで、無かったら後者二つしか選べないと思うよ
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:48:16.59ID:rWrCcThg0
>>34 ご丁寧にありがとうございます。 1つだけおうかがいさせてください。派遣元の無期雇用とは何でしようか?
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:04.66ID:dyBVj/dL0
>>37
派遣会社と無期雇用契約を交わすこと
なんで同じとこに3年以上居られる(派遣先次第だけど)
駄目だったら違うとこを紹介してもらえる
ただ、会社にもよるが殆どのとこは社員契約では無いし、賞与を出すとこはほぼ無い
年が若いなら断って社員か契約社員探した方が良いよ
0039名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/13(水) 22:04:38.46ID:LvEr6pRh0
派遣会社と無期雇用するなんて馬鹿だよ(笑)
つか無期雇用した奴って更に使え無い奴が多いよな
無期だから無理言っても首を切られない余裕からか?
すぐできませ〜んって言いやがるw
しかもこれと言って資格を持っているわけでも無いし何なのこいつら
派遣元がしっかり教育しろよ
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/13(水) 23:13:48.80ID:awa4OseT0
>>38 ありがとうございます。そうですね、まずは就職頑張ります!
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/14(木) 02:41:07.91ID:Odq9a6Rd0
うちは無期でも派遣先が切って終了しても次紹介して本人が断ったら無期を終わらせてる。
普通の派遣と変わらんよ
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/14(木) 07:54:56.53ID:8w5CAMDf0
なんか勘違い野郎が多そうだから言っておくけど誰も無理に派遣で働けなんて言わないからな
中抜きだのなんだの正社員だろうが契約社員だろうが結局雇用元にされんだよ
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/14(木) 09:38:08.70ID:H/cMusCG0
派遣会社の人いらっしゃいますか?
今って、コロナ禍ではけんのお仕事も少ないのでしょうか?

希望職種の正社員採用が少ないので、コロナが落ち着くまで一旦3ヶ月〜半年ぐらい派遣で働こうかと思うのですが、契約更新の時期を見計らって転職とかありですか?
こちらから、辞めてしまうとその会社を今後、頼りづらくなってしまいますか?
004745
垢版 |
2021/01/14(木) 10:30:24.41ID:H/cMusCG0
>>46
ありがとうございます!ちなみに、もし契約期間途中で正社の仕事が見つかってしまって、
その会社の入社時期が待ってくれないので、
契約期間途中で、辞めるとなるとトラブルになってしまいますよね。

次に紹介はないみたいな?
契約期間の更新時期を狙う方がいいですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況