X



トップページ派遣業界
1002コメント291KB
パーソルテンプスタッフってどうよ Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:54:38.17ID:zm04oaz10
重いよね。
ジョブチェキ見てるとイラッとする。
それだけ探してる人が多いってことなんだろうな。
見つかる気しない(;ω;)
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/13(火) 23:45:52.55ID:o5gVXLj10
>>93
さすがにそれはない
けど短期だからこそ割り切れた額ではある
長期だったらまず無理

>>94
ありがとう!
この時期に稼げる機会が貰えたと思えば御の字だよ
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:39:33.38ID:zQ+PwwT60
俺が勧められたのと同じ所かな
1500円だったのでやってらんねー馬鹿にすんなと断った
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 14:50:05.55ID:r3fF0Eun0
8月から決まらずいまだに速攻完了行きだよ
ちなみに都内
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 16:15:23.20ID:8PNni2lG0
皆さんコロナ前は、探しはじめからどれくらいで仕事決まってた?
私は派遣会社2社かけもちで、1ヶ月くらいかな
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 17:48:56.55ID:ijy3zJrv0
登録して応募して企業見学して働き出すまでに2週間くらい
多分これが平均的なんじゃないかな
でもコロナ後は3ヵ月経っても決まらない
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 19:10:38.00ID:9Y9W40zY0
コロナ前は空白の期間はほとんど無かったけどコロナ後は1ヶ月とちょっと空いたよ

そして今の所ブラックで死にたくなってる
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 19:25:55.74ID:ijy3zJrv0
ブラックってどんな職種で何されてんのよ
辞めちゃえ
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:42:14.50ID:LEo2+MZU0
おるよ、登録しても全く何も無い
ここだけでなくマンパワー、アデコ、スタッフサービス使っているが何も無い
しかも3ヵ月も・・・終わった
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 20:45:29.74ID:wCiiBhhI0
>>118
スキルは?
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 21:11:59.99ID:B/ozLRx60
もうすぐ仕事探すんだけど、3年前はあなたで進んでいますになったら他は選考すら不可だったんだけど今もそう?
顔合わせしても決まるかどうか分からないのに2週間は拘束されるのキツいなぁ
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 21:28:06.66ID:MYVk27lb0
コロナ前でも毎回5社以上顔合わせ行って1〜2ヶ月かけて決まるまで苦労してたよ。
今回は6月末終了で4月から探し始めて6月にやっと顔合わせ行って不採用、そのまま次決まらず契約終了して派遣登録2社増やして8月に決まった。
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 22:20:09.46ID:P8vDMWvI0
>>119
飲食店勤務と販売員だったのでなーんもない

>>120
前に社内選考になった時に聞いたら平気だと言われた

>>121
厳しすぎだな・・・
コロナがなきゃ少しは違ったのかな
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 22:28:20.56ID:laVUbKU20
販売員や飲食関係なら事務関係の仕事は回ってくるわけない。20代前半ならまだ仕事を回してくれるけど。
販売員ならコールセンターとかしかないだろうがそのコールセンターも今はあるかどうか…
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:08:04.89ID:VUtMHgoS0
こんなに決まらないなら
メンタルヤラレても
1400円パワハラ
更新すべきだったのか
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:17:50.59ID:JfEI5N7n0
>>122
男性なら大きい企業のメール室とか事務仕事プラス重い荷物の取り扱いもあるから結構男性募集してるの見るよ
ていうか派遣より大手の子会社とかの方がハロワで直雇用で募集してたりする
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:39:50.31ID:P8vDMWvI0
>>126
免許持ってない

>>128
そっち系に応募してるけどなーんもない
ハロワは通ってたんだけど全然だったよ
支援の窓口みたいなのにも行ったんだが
半生を否定されてめちゃくちゃ説教された
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:43:18.95ID:P8vDMWvI0
>>129
今はもう金ないので無理だ
とりあえず日雇いでなんとか稼いでる
失業した時には何度か応募したが
コロナの影響で抽選漏れしまくり
その上係の人間に説教され年寄りなんだから
そういうチャンスは若いのに譲り介護職やれと言われたわ
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:47:17.04ID:whTDxXsX0
>>132
そうかすまん検討済みだったか。
危険物取扱者乙4と電気工事士だけでもとってなんとか現業系に行けたらいいんだがな。
設備管理は四十代からの人も多い業界なんだが。
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:51:23.41ID:WiqyaN/N0
>>133
ビルメンって給料安いしきついって仕事だろ
絶対に結婚なんかできないし出会いすらない
オマケに前科あるとなれないんじゃなかったっけ?
やたらと勧めてくるのいる職業だよね
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:51:36.07ID:VUtMHgoS0
>>131
5ヶ月エントリーしまくってやっと決まったと思ったら
パワハラで初回更新お断り
在職中も数社にエントリーしまくって2ヶ月経過←いまここ
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:52:28.60ID:WiqyaN/N0
40代なら事務系はデータエントリーとかしかないんじゃね
時給は1300円とかで交通費なしって厳しい条件だろうけどさ
そういうのなら即採用してくれると思う
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 23:54:23.37ID:WiqyaN/N0
>>135
そんなに決まらないのって選びすぎたりしてるんじゃねーの
実際今ってスキルある人じゃなきゃ仕事にありつけなさそうだけどさ
俺も年内で今の仕事自体が終わるので早く探さなきゃな
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 00:03:07.06ID:Y61P1ndL0
選び過ぎか‥
都内で1300円以下とか
満員電車乗り継いで駅から徒歩15分以上とか
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 00:07:31.69ID:kVK8IYdZ0
技術者なら仕事がなくなる事はないから20代で事務職から変わって良かったわ。事務職なんて若い世代しか需要ないし
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 00:09:50.78ID:kVK8IYdZ0
>>136
都内だと最近1150円ってのが増えてる。交通費支給がほとんどだけど第二新卒とか若い連中を狙ってるの丸わかり。
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 00:33:01.05ID:Y61P1ndL0
都内で1150円?
バイトだってもっといいとこあるわ
マージン率上がってるのかね
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 00:36:35.08ID:8JFIgVCN0
バイトも求人ないよ。時給の安いところしか残ってない。確か1020円が下限
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 00:46:46.00ID:sJUQUK9/0
>>115
>ブラックってどんな職種で何されてんのよ

契約更新とかだから営業事務って言うのかな?
残業10時間も無いって説明受けて入ったけど
実際は派遣が毎月40時間残業させれてる。
賃貸1人暮らしだから辞めれない。
BBAだしここ辞めたらもう2度と仕事見つからないだろうし絶望してる
まぁいつクビになるかもわからないけどさ。
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 07:30:45.77ID:Y61P1ndL0
>>145
稼げるけど‥貯金しとき
それしか言えん
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 08:41:42.66ID:p9O8r1IU0
>>145
ババアでも見つかるだろから探してみなよ
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:39.39ID:OeUYLaBY0
非正規労働者は130万人減少。
完全失業率者は40万人増。
差分の90万人は職探しを諦めて労働市場から撤退。
ヤバイよヤバイよ。
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 11:25:00.39ID:41fJXtdD0
ほんとそれ
好条件のやつなんて秒で!?って速さで完了になってるわ
もはや選考じゃなくて先着順なのかとすら思える
0156名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 12:19:00.35ID:4431JWcT0
好条件って具体的にどんなもののこと言うの?
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 12:46:30.02ID:2+94jt5b0
好条件ってなら都内の事務職なら1800〜1900円くらいが相場では?後は勤務先が駅直結とか。

専門事務だと2000円超えはあるけど滅多に出てこない案件
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 12:46:51.15ID:41fJXtdD0
時給が高い
勤務地が近場もしくは便利な場所にある
勤務時間が合う

第三者から見たらクソだとしても自分が良ければ好条件
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 12:53:26.56ID:ZExqx9yX0
時給1500円 交通費支給
駅から徒歩10分で妥協してるわ
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 12:55:24.30ID:3Ajky/aT0
時給は1800円が妥当だろ。1800円無きゃ生活できんし
それ以外って学生のバイトかよって話になる
0162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:21.32ID:Y61P1ndL0
扶養内なら1200円
フルタイムなら1400円
これ以下なら近所でパートした方がいいわ@23区
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:39.99ID:ob7LcJl90
都内で今迄の収入でやっていける家賃がかかってるから時給かなり下げるのはキツイ。3ヵ月以上も決まらないと思わなかったから今から引越する金も当然無い…
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 13:45:22.10ID:Y61P1ndL0
>>163
年130未満の時短
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 16:02:33.76ID:qhKVytVA0
毎日毎日色々応募してるのにサッパリ音沙汰なしだったのに今日に限って3件も電話が来た。
どれも応募してない案件だけど3件目がなかなか良い条件だったので受けてみた。

決まるといいけど、自信ないわ…。
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 17:59:30.47ID:98u9oMvw0
>>162
1400円は低くないかねガキがパチンコ屋でバイトするのと同じ金額だぞ
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 18:23:08.84ID:dGzr5/Vd0
まともな感覚と人間がやる仕事じゃねーよ
そこらの大学生の方が稼いでるし
下手したら使える金って高校生と変わらんだろw
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 20:46:09.56ID:Y61P1ndL0
>>169
最低ラインや
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 20:57:07.00ID:Y61P1ndL0
>>173
夫も子もいるけど、できたら近所でパートよりOLさんやりたいのよ。
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 21:16:34.36ID:F2+smyRX0
派遣の仕事は、生活かかってる人よりこのような社会に出てる感が欲しい主婦の方に案件が回ってくるという皮肉なものよ
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 21:28:53.09ID:Y61P1ndL0
最低時給パートで身体使う仕事するより
子育て落ち着いたら、もう一度オフィスに戻って月20万位稼ぎたい。
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 22:23:13.94ID:o8PJemsf0
データ入力って時給が安いのしかねーな
しかもこういうのって倍率高いんやろ?
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 22:45:13.32ID:fsNp2jia0
今どきのデータ入力ってどんな内容なんだろ?
最初から客が入力するから、必要ないことが多いよね
在宅クラウドワークでもできるから、派遣の需要は減ってそう
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 23:19:26.62ID:qhKVytVA0
あんまり求人自体を見かけなくなったね。
銀行とかクレジットカード会社だと紙の申し込みもまだあるだろうけど。
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 23:49:49.87ID:o8PJemsf0
データ入力って1200円くらい?だろ今
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 23:50:35.19ID:o8PJemsf0
ひと昔は携帯会社が大量に募集してたよな
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/16(金) 21:12:26.62ID:gk58dchA0
コロナで求人減ってから都内の貿易事務で20代から30代カツヤク中とか未経験者歓迎!というのが増えた気がする

そういうのに応募すると光の速さで完了行きだから年齢制限察しろやってことなのかな
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/16(金) 22:49:09.89ID:rAoiZt+50
法律的に年齢制限は出来ないことになってるけど、明らかに要らない年齢ラインがあるんだから明示しろよと思う
お互いに時間の無駄なんだからさ
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:45:42.86ID:9KtSdn5l0
>>191
知らんかったわー
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:29:47.38ID:IUmYnm+n0
○代活躍中ってそういう意味だったんだ
そんなにスキルなくてもできますよ、主婦子持ち世代もOKですよって意味かと思ってた
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/18(日) 21:59:02.00ID:2sxrV/mM0
>>199
中高年者w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況