X



トップページ派遣業界
1002コメント324KB
中小企業の正社員か大企業の派遣社員か Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/11(月) 19:24:54.66ID:fxPG4xz50
大企業の派遣社員と、中小企業の正社員、どちらが良い選択肢なのか。こればかりは個人によって解答が分かれるところではありますが、私の答えとしては「大企業の派遣社員」を推します。
「派遣社員と言っても大企業で働くことで得られる経験・スキル・肩書は、契約を打ち切られた後の人生に役立つ可能性が高いこと」「今のご時世、正社員だからと言って安定的とは言い切れないこと」、
※前スレ
中小企業の正社員か大企業の派遣社員か
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1574814919/
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/28(日) 16:09:01.34ID:inEu2CpB0
>>18
>「同一労働同一賃金」
ねらーが全力で支持する愛国安倍首相「同じ会社内で正規と非正規の待遇差は禁止するけど、業界内で待遇差を無くす訳じゃないよ。」
0237名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/28(日) 19:42:16.23ID:Wmjhy8fc0
>>235
所有する時代ではないのかしら。
家も車もバッグや時計も。
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 00:16:29.57ID:qpyWcpYt0
>>228
時給が高い派遣ってのは大半は長く働けない

これ意味が分からんのだが
まあどちらにしろ三年が上限になってしまったが。
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 05:35:10.51ID:DmrmT1XF0
3年経つと派遣先の直接雇用になるか
別の就業先を紹介される派遣会社の義務
0242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 06:15:16.97ID:6nhWCN120
>>241
それ派遣切りで派遣会社は対応できるんじゃなかった?
で、再度契約して1年目からカウント再スタート。
愛国自民党に抜かりなし。
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 06:42:48.22ID:Mm32HsCn0
>>240
最初から目標台数、工場の閉鎖、移転等が決まってて
長く働けないから高い時給で釣って人集めるしかないってことだよ

時給が少し高くても短期だったら行かないでしょ
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 06:44:47.54ID:Mm32HsCn0
3年過ぎたら〜と言ってるけど、大半は3年以内に終了して別の職場行きだよ
早ければ3ヵ月〜半年、長くても3年ってこと
0247名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 07:28:28.16ID:bTXifKob0
>>242
プログラマ派遣の場合はそこは抜かりない。
バックドアや期間停止モジュールをアチコチに散りばめて置いて停止に追い込む。
停止だけならまだしも、大量パ送り込むとか(今のシンクラだと効果てきめん)、外部からマシン乗っとり易くして差し上げるとか。
書き切れないほど組み込んでるの沢山あるよ。
停止したのと再開してまた断念したのが、サーバー廃止しない限りは外部からリアルで掴めるので辞めた後も一興というのがこの仕事の別の楽しみ。

使い捨てにするのは何も雇った側だけではないw
金くれなきゃタダの遊び台w
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 13:16:02.66ID:mWXOLdOx0
いいなぁ
これからは派遣の待遇が
良くなる一方なんでしょ
0250名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 13:18:46.78ID:mWXOLdOx0
正社員のほうが下がるかもみたいだし
0251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 13:19:30.84ID:bTXifKob0
中小は無理だろうね。
まずは日産が1年あとに破綻騒ぎかな。
ルノーが株式手放すとかw
下請け中小零細がグルグル倒産と。
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 15:34:32.57ID:ZnuAHzoQ0
派遣切りの前に、正社員様移動がはじまったよ。
飛行機の距離に若干名8月から移動。
1人1人面談します。ってさ。
怖すぎるわ。期限切られての上からのお達しだから上司様も逃げられないしな。
胃が痛いだろうな〜。
大企業正社員の座はそこまでされても守りたいのだろうか。
0254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:23:12.86ID:6nhWCN120
>>253
それでなければ自民党に高いお駄賃上げてる意味がないんじゃね?→経団連

>>252
正社員は守られすぎって、自民党応援団は言うけど、バブル崩壊時は正社員もタコ部屋送りでドンドン辞めさせてたもんな。
連合系労組の会社なら、労組が圧力面談で退職に追い込んでたし
0255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 17:33:57.86ID:2KVIk1le0
>>252
そんな遠方に異動したくないな。
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 19:49:53.75ID:bTXifKob0
組合無いの?
組合長がバカなの?
社員全員がゆとりなのか?
コロナの時こそ組合集会くらい開かないと。
あと普段から労基法講習会とか言っとけ。
労基署や労働局で案内してくれるよ。
夜やってるのもあるから。
判例の引用とかも最新のを授けてくれるよ。
0261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 22:19:10.68ID:dAWa4Dkk0
>>259
ん?
着手金20万払って弁護士立てて民事で行けば良いじゃん。最後は。

労基署→東京労働局→同 斡旋→20万弁護士コースってのがまあ鉄板コース。
大企業だと助成金がらみで告発避けるトコも多いよ?

ちなみにダブリで引っ掛け解雇と言うのが一番ウマウマw
0262名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 02:55:59.79ID:tBgsQAto0
法律変わって企業が変わらないと
訴訟が増えます
0263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:02:47.66ID:0peiiAZI0
>>262
「法律変わって」とは言っても >>253 は昭和から第9条で禁じられてる事柄だから。

変更させられそうな時くらいは署名集めて労基署行こうよ。
不利益変更なんざ労働者の代表選任して無ければ無効なんだからさ。
0264名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:58:22.08ID:GqfRBUvf0
詳しい人いるみたいだから教えて。
コロナ休業で、派遣先が派遣元に派遣料7割くれるんだって。
でも、我々派遣社員には6割補償しかしないんだって。
これって良いの?
差の1割は?
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 07:31:34.83ID:Ueyz3rIo0
>>112
うちも派遣スタッフさんに
ボーナスと退職金を支給することになった。
当然と言われれば当然かもしれない。
でも責任の重さや仕事内容が全く同じってことはない。
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 07:36:04.09ID:+NQXj1J90
そりゃ、派遣を切る会社が多くなるわな
0270名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:05:16.27ID:0hiTZprD0
>>268
4月過ぎたから、賞与や退職金を理由とした派遣切りも無理だろうな。
とりあえず今月からは賞与査定も退職金引当金も積み上げねばならずで。

ちなみに派遣元の営業本部長が副業でやってた派遣会社に4月から乗り換えた。
最初から賞与も退職金もあるし、給与上がるし、良い顧客持ってるし、昔の特定派遣だから3年縛りも無いし、基幹系刷新とEUC開発あるから長期だしな。

笑うのは前の派遣元から解雇予告手当をせしめた事。
前の派遣元や派遣先で悪口ばかり連発したら、まさか辞めると思って無かったらしく「明日から仕事しなくて良い」と言わせる事に成功。
次の日から休んでコロナで100%補償で暇だったから労基署通った。
まあアッサリ貰えたわ。
特定給付金と合わせたら先月の不労所得60万超えてた。
0271名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:11:03.40ID:LUSNVCQp0
でも人手が不足してるから派遣を使わざるを得ない。
0273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:31:17.24ID:BONG+BPS0
派遣を使えない業界除いて
ほとんど派遣化の流れでしょ。
不動産と同じで一旦雇ったら切ることもできない正社員なんて雇いたくない
0274名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:46:18.99ID:lfGRXx8f0
>>270
賞与や退職金を理由とした派遣切り

なんてあるのか、、、
0278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:44:32.92ID:7UYbmWCP0
前職は俺(正社員)の仕事を派遣に引き継げ言われた。それがあって派遣しか品番マスタを作れないし、派遣しか受発注できない。
0281名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 06:38:32.31ID:Oge2A2jt0
>>278
某ITメーカーのシステム本部は正社員は管理職だけ。実務は協力会社や下請けからの偽装請負。
でその下請けから来てた偽装請負10年目の人が所属会社の上と揉めて辞めてしまったから大慌。
別の下請け会社の社長を呼びつけてそっちに転職させる約束を取り付けて、そのまま途切れることなく
在籍中。
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:06:28.19ID:UuUYrpc20
大手は常に人手不足で困ってるから派遣さんいらっしゃい
誰でもイイとゆうわけではないですが
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 14:32:46.38ID:Oe6vxIa90
イヤ?気楽だよ。
会社の業績なんざどーでもイイもん。
仕事なんか成功しようが失敗しよーがヘーキw

テキトーにプログラム書いてりゃスキルセットは証明出来るし。
無責任で受け身の仕事するだけw

それで生活残業稼ぎまくって、賃コジから脱出出来るんだから派遣サイコーですよw
0286名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 15:54:25.28ID:Oge2A2jt0
>>285
何処の下請けだか知らんがそんなのが通るの?」
Fの地方協力会社にいたとき、何年も前に別の会社が作ったプログラムを引き継いだんだが、
そのプログラムに潜在障害が見つかって、「その対応までやるのだったら、その分の費用もくれ」と元請けに言ったら
事業部長がその場でそのときに担当した会社の社長に電話して、帰宅していた当時のスタッフを呼び出したよ。
事業部長が満足する人員があつまったのは夜中過ぎてたけど。
その会社は瑕疵責任期間も過ぎてるって逃げようとしたけど、完全にFとは切れてなかった(別の部署が偽装請負をやってた)らしく
結局翌日から一緒に対応をすることになった。
開発期間の途中で退職した筈の人間が、本番稼働時に何故か立ち会いにきてたこともあったな。
0288名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 20:09:57.45ID:Oe6vxIa90
>>286
Fの川崎工場の人間がT社の友山さんに「ソースコード1行変更するのに派遣に頼るの?」と怒られてるの見たよw
名駅から新幹線乗って帰ってビール飲みながらスーツを脱いで掛けてるフリしてチンコいじってたわ。
東京まで。
0289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 20:46:06.43ID:Oge2A2jt0
経団連「>>287のような人も大勢居るのに3年縛りの現行法のせいで、雇い止めをせざるを得ない。
      派遣法を改正するべきだ」
0291名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 22:26:19.44ID:kNNU+stp0
>>287
わたしの職場は50過ぎの
おばさま&おじさま
ばかり。
0292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 23:33:30.31ID:6XvwhcgR0
派遣のメリット
勤務地が選べる
転勤なし
嫌ならやめられる
ボーナス気にする必要ない
就活なし
機密やらなんやらでろくな仕事押し付けられないから仕事が楽
派遣雇う企業はそれなりに金持っている企業だから労働環境がよい
残業は単価上がるからない。むしろ派遣先からやめてくれと言われる


これは有期雇用の場合ね
無期雇用=奴隷はまた違ってくる
0293名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 06:09:28.39ID:fvFZ1bYU0
>>267
正社員の俺がボーナスないのに派遣社員がもらえる時代?
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 08:02:22.10ID:yBcGOAnr0
>>293
雇用形態の違いによる待遇差の禁止が法改正により盛り込まれたから。。
0303名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 02:26:19.03ID:XQpv0wdp0
冨本弁護士:「法的問題はあります。派遣切りというのは、派遣先が派遣元との派遣契約を解約し、派遣元が派遣労働者との労働契約を一方的に終了させることです。

派遣元は、期間の定めのある労働契約の場合、やむを得ない事由がある場合でなければ、派遣労働者を解雇することができません(労働契約法17条)。

派遣切りの場合、派遣先と派遣元との派遣契約が解約されるわけですが、そのことだけでは「やむを得ない事由」があるとは言えず、派遣元は、他の派遣先の斡旋、休業手当の支給等、解雇回避の努力を尽くす必要があります」

一口に「派遣切り」と言っても、正当な理由が必要となります。また、派遣元は解雇回避の努力義務があるようですね。
0305名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:28:44.90ID:XQpv0wdp0
冨本弁護士:「法的問題はあります。派遣切りというのは、派遣先が派遣元との派遣契約を解約し、派遣元が派遣労働者との労働契約を一方的に終了させることです。

派遣元は、期間の定めのある労働契約の場合、やむを得ない事由がある場合でなければ、派遣労働者を解雇することができません(労働契約法17条)。

派遣切りの場合、派遣先と派遣元との派遣契約が解約されるわけですが、そのことだけでは「やむを得ない事由」があるとは言えず、派遣元は、他の派遣先の斡旋、休業手当の支給等、解雇回避の努力を尽くす必要があります」

一口に「派遣切り」と言っても、正当な理由が必要となります。また、派遣元は解雇回避の努力義務があるようですね。
0308名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 15:21:59.82ID:f1SlCMwg0
派遣さんからの訴訟が増えますね。
0309名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 16:56:42.11ID:AF7GKpUs0
もう切りたい派遣がいない 使えない社員はいっぱい居るんだけど・・って話しは良く上がるけど
やっぱ派遣の方切るって話になる。
派遣とはそういう物よ
0311名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:27:57.99ID:Bn2rBw7u0
激務職場にありがちな光景だな
辞めていった正社員の穴を補充するために
派遣入れるんだけど
派遣さえも根をあげて入れ替わりの激しい現場になる
0312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:58:37.32ID:AF7GKpUs0
>>310
まぁ今いる派遣が切られる頃には仕事減り過ぎちゃって相当やばいときだと思う
居なくなられると困るの以外ほんとギリギリまで削っちゃったから。
それでもまだ切れないか?という話が出るがね
0314名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 18:56:06.62ID:AF7GKpUs0
もう実習生は無理よ 業務以外に取られる時間が多すぎる。
最近はちゃんと教え込まないといけないとだめという流れだから
もう現場としては戦力にならない
0315名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 19:24:22.11ID:f1SlCMwg0
外国人実習生はもう日本には来ない…
0316名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 01:41:37.76ID:443TXyka0
アイツらナマポの恩恵に預かり始めたから、もう働きたくないらしいぞ?
滞在期間の特別延長認められて、住民票持ってる外国人なら支給がされてるらしいからな。
帰国すりゃ良かったのに悪知恵だけ身につけた。
0317名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:28:36.40ID:i8Fc9Asp0
>>267

まさにそれ。
厚生労働省のガイドラインにもある。

1 不合理な待遇差の禁止
同一企業内において、正社員と非正規社員の間で、基本給や賞与などあらゆる待
遇について不合理な待遇差を設けることが禁止されます。
裁判の際に判断基準となる「均衡待遇規定」「均等待遇規定」を法律に整備しま
す。
0319名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 07:15:49.54ID:PlZEQuXb0
ボーナス1ヶ月分出た。
0321名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 08:00:43.52ID:/1wQrkIn0
>>320
労働問題に特化した弁護士さんが無料で相談に
0324名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 13:15:13.92ID:aic+zIuQ0
>>320
労働基準監督署だね。
0325名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 13:25:25.83ID:mREKVCX+0
>>323
「基準局」はない。

>>324
労基署は自前で証拠固めが必要。
給与不払、解雇予告手当不払いとか。



不当解雇や今回みたいな同一の相談だと労働局かな。
労働局にボンヤリした感じで相談に行く。
証拠集めにアレ持って来い、コレ持って来いが始まる。

集めたら労基署に申告(相談は労働局行けと言われる)
ちなみに横連携してないならダブルで申告と相談アリだから。
0327名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 19:12:19.85ID:RwjWn4lc0
コロナが落ち着いたら増えるんだろうなぁ。
0328名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 21:00:44.03ID:TsfxBUph0
労基に行ったことある。、
その時いちばん強いのが、電話で話し合ってと会社に言うことだって、言われたわ。
言ってくれたけど、なんにも変わらなかった。
0329名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/07(火) 04:32:21.06ID:yGiO+Bc80
■中小企業では事業存続すら危うい状況

体力のある上場企業はなんとか事業縮小で生き残れても、その事業縮小の影響をもろに受ける中小企業や零細企業は、一段と厳しい窮地に立たされることになる。政府や自治体は、助成金や制度融資によって中小企業の支援に動いているが、手続きの煩雑さから、効果が高いとはいえない状況であり、これもまた雇用情勢を脅かすことになるだろう。
0330名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/07(火) 07:54:35.62ID:996U+R/n0
>>328
手ブラで行ったからだろう。
時系列ごとに労基法違反の事項をメモ帳で行書きしてセブンイレブンでプリントして持って行け。

労基法違反事実が会社のどこに相当するかは、一通り勉強せなアカン。

本を買え。大型書店で労基法関連本を。
会社側と、労働者側の本があるのでAmazonは避けろ。
不当な自己都合退職について(退職願いが存在しなければ自己都合退職は無効。など)の成立要件について書かれた本があれば、まあ他の内容も労働者向きだと思う。

まずは労基法から勉強だ。

過去15年。勤め先や派遣会社から120万、70万、70万、20万・・・
今年は36万振り込んで貰ってる。

金を貯めるコツは次の仕事は常に探すこと。
解雇予告手当や退職金だけをアテにしちゃならん。
ダブリで収入あると楽だよ。
0331名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/07(火) 07:56:38.61ID:RbSv2mOS0
>>325
ありがとうございます。
労働局へいってきます。
0334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/07(火) 10:45:45.27ID:CTQ0smxv0
今の状況を見て派遣を選ぶ人なんて他に行き場が無い人以外はいないでしょ
正社員でも工場の現場だったら、非正規でもドライバーやってたほうがマシ

こんなの常識だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況